-
芸能 2019年07月06日 12時00分
キムタク、山P、嵐まで…ジャニーズ事務所「不祥事」の歴史 今後一気に噴出する可能性も?
解離性脳動脈瘤(りゅう)破裂によるくも膜下出血で入院しているジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長。今後、その病状とともに心配されるのが、所属タレントによる不祥事の表面化だ。これまでマスコミは、その強大な影響力の前に、スキャンダルが起きても追及の手を弱めてきた過去がある。だが、ジャニー氏の今後によっては、そうした不祥事が一気に噴出する危険性もあるのだ。 その中でも、どのような不祥事が起きてきたのか見て行こう。今、吉本芸人らによる詐欺グループなどへの闇営業問題が波紋を呼んでいるが、詐欺に加担したジャニタレもいる。 「ジャニーズJr.の元メンバー榎本雄太は2009年6月、失業者を装い失業保険をだまし取ったとして逮捕されています(その後、起訴猶予処分)。実体のない会社を解雇されたとする虚偽の離職票を東京・渋谷のハローワークに提出し、約60万円の失業保険をだまし取っています」(同) さらには、芸能界を揺るがす薬物スキャンダルを抱えていたこともある。 「2008年、『週刊現代』(講談社)が、嵐・大野智の“大麻3P疑惑”をスクープ。記事では、カラオケボックスで大麻を吸引していたという証言や、明らかに薬でイッてる恍惚とした表情を浮かべた写真も掲載されていました。だが、他のマスコミからの後追い報道もなく、今やその過去はなかったことになっています」(同) 未成年の飲酒が相次ぐのも、10代が多いジャニーズ事務所の特徴だ。 「2005年には、当時、関ジャニ∞とNEWSに在籍していた内博貴が、18歳ながら酒に酔い、公園で暴れているところを警察に補導されました。翌2006年には、同じNEWSの未成年メンバーだった草野博紀の飲酒がスクープされ、その際、NEWSは年内いっぱいの活動休止を余儀なくされています」(同) 山下智久や、天下の木村拓哉もスキャンダルに見舞われた。 「山下は2014年、都内の路上で20代の一般男女と口論になった際、女性がその様子を動画撮影したところ携帯電話を持ち去り、器物損壊の罪で書類送検されています。女性には、ジャニーズお抱えの最強弁護士が担当し、相当な示談金が支払われたそうです。また、木村は2011年9月と2012年1月の2度にわたり、自動車運転中にスピード違反で摘発され、免許停止の処分を受けましたが、その後も、トヨタ自動車のCMには、何食わぬ顔で出続けていました」(同) だがおそらく、こうしたスキャンダルは氷山の一角。マスコミがスルーしてきた案件もあるだろう。鉄壁の情報統制で繁栄を築いたジャニーズ帝国は今後どうなるのだろうか。
-
スポーツ 2019年07月06日 11時30分
ロンドン登板は散々だったヤンキース・田中将大 大炎上が“怪我の功名”となり得るワケ
欧州初のMLB公式戦となった先月29、30日(現地時間)の対レッドソックス2連戦(英ロンドン・スタジアム)の1戦目に先発し、「0回2/3、6失点」を喫したヤンキース・田中将大。これを皮切りに両軍の試合は第1戦が「17-13」、第2戦が「12-8」(いずれもヤンキース勝利)と乱打戦となり、最終的に2戦合計で「65安打、10本塁打、50得点」を記録した。 「ロンドン・シリーズ」と銘打たれたこの2連戦は、欧州での市場開拓を狙うMLBが今回初めて取り組んだ試み。しかし、田中の炎上も呼び水となり、第1戦、第2戦ともに締まりのない試合となってしまった。 今回の舞台となったロンドン・スタジアムは、もともとは2012年のロンドン五輪用に造られたスタジアムを野球用に仕立て上げた球場。本来の構造や急造マウンドといった要素を考えると田中の炎上、そしてその後の大乱打戦もある意味当然の結果といえるのかもしれない。 ただ、各メディアによると今回の2連戦にはおよそ12万人もの観客が詰めかけ、両軍の打ち合いに歓声を挙げる人も多かったと伝えられている。また、ネット上に寄せられた現地の反応を見ると、「得点シーンが多く見られて楽しかった」といった内容の投稿も少なからず見受けられた。 同地をはじめとした欧州地域では、サッカー、ラクビー、クリケットといった得点、選手の動きが活発な競技が人気を博している。一方、野球はそれが少ないことを理由に「退屈なスポーツ」と言われることも多い。 しかし、今回の2連戦ではどちらのチームも大量得点を記録。目まぐるしくスコアが変動する展開で、現地ファンを飽きさせなかったことが浮き彫りとなっている。 MLBと同じく北米4大スポーツの一角を担うNFL(アメリカンフットボール)は、2007年のロンドン初開催をきっかけに現地での試合数を増やしている。初開催で人気をつかんだ他競技の例を考えると、今回の大乱打戦、そしてそのきっかけとなった田中の炎上が“怪我の功名”となる可能性も大いにあるだろう。
-
社会 2019年07月06日 11時00分
韓国から続々と“韓国企業”が逃げ出している!
韓国の企業が、文在寅大統領の“経済運営の失敗”に愛想を尽かし、泥船から逃げ出すネズミのように海外逃亡を図っている。 韓国の企画財政部から韓国企業の海外脱出が加速化していることを示すデータが発表された。それによると、今年1〜3月期、韓国経済の“成長エンジン”というべき製造業の海外直接投資は、前年同期比で140%増、過去最高の141億ドルに達した。産業別では製造業の割合が高く、これは輸出主導型の韓国経済が大きな変化に直面していることを意味する。 「韓国経済は、サムスン電子を筆頭とする財閥企業の業績に大きく依存していますが、財閥企業が海外進出を強化するのに従い、中小企業も生産拠点をベトナムなどに移し始めています。その分、国内の雇用機会は減少していくでしょう。米国によるファーウェイへの制裁はサムスン電子にとってはチャンスには違いありませんが、開発を急ぎ過ぎたこともあり、折り畳み型スマホの発売が遅れています。加えて同社が7月5日に発表した19年4〜6月期連結決算(暫定集計)は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比56.3%減と半減しています」(韓国ウオッチャー) 自動車の分野で韓国企業は世界的なSUVブームに乗り遅れたばかりか、同業界や造船業界では、文政権の支持基盤である労働組合がストライキを起こし、経営再建がままならない。韓国では財閥企業創業家や労組といった一握りの既得権益層に富が集中しており、貧富の差がますます開いている。「親日・保守派」の撲滅ばかりに力を入れる文氏の経済失政で、韓国は“木の葉”のように漂流していくのだ。 韓国が日本にたかった格好の「徴用工問題」だが、日本の外務省が、韓国の変化に対応しなかった点では文氏と同罪と言える。 「戦時朝鮮人労働者(徴用工)問題における大法院(最高裁)の確定判決が出たのは昨年10月のことですが、それは予想されていたにもかかわらず、外務省がやっていたことといえば、7月から日韓関係に関する有識者懇談会を作り、日韓関係発展方策の話し合いでした。歴史問題はそこにはなく、主題は観光や料理、小渕恵三・金大中日韓パートナーシップ宣言20周年を祝うたわいもない企画ばかりで、そのノー天気ぶりには開いた口が塞がりませんでした」(同・ウオッチャー) 外務省の日韓仲良し路線など屁の突っ張りにもならない。
-
-
社会 2019年07月06日 08時00分
1つの物件に応募が100件? 争奪戦が繰り広げられるドイツの賃貸住宅事情とは
ほぼ同じ面積の日本とドイツ。日本には東京や大阪など人が多く集まる都市がいくつかあるが、ドイツにもベルリンやミュンヘンなど人が多く集まる都市がいくつかあり、都市環境が似ている。賃貸住宅の値段も、首都の家賃はドイツの方が若干高いものの、日本とそこまで大きく変わらないようだ。しかしドイツは、賃貸住宅を借りる際、家探しに苦労することが多いという。ドイツの賃貸住宅事情は、日本とはいくつか異なる点があるようだ。 日本では引っ越しを検討したら、不動産屋に行き、物件を紹介してもらってその中から決めるというのが一般的だ。しかしドイツの場合、借りる側にあまり選択肢はない。というのも、州によっては年間の最大建築数が既存の物件数の2%までと規制されているため、住宅の数がそもそも少ない。農村や郊外でない限り、家を見つけることは困難なのだ。最近では仕事を求めて近隣諸国からドイツに移住する人も増えており、さらに住宅が不足しまう原因となっている。ドイツにも不動産屋は多いが、不動産屋は高級物件ばかりを扱っているため利用する人が少ないようだ。 たいていの場合、大家が物件をインターネットに公開して借主を募集し、家を借りたい人が応募する仕組みだ。しかし、一つの募集に致して100件以上の応募のメールがあり争奪戦である。誰に貸すかは大家が受け取ったメールからある程度の人数を絞り、絞られた人たちと面接をして決めることが多い。隣人に迷惑を掛けることはなさそうか、きちんと家賃を払ってくれそうかという点を踏まえ、決定されるのだ。 なお、ドイツの平均家賃は、首都・ベルリンの場合、90平方メートルの1DKで974ユーロ(約12万円)ほどで東京の都心よりも割高だ。日本のように、2年ごとに契約更新料を支払うような仕組みはないが、入居時に家賃の1〜2か月程度の敷金は支払う。敷金は、退去時、原状回復にかかった分の費用は支払うがそれ以外は戻ってくることが多く、そこは日本と同様だ。 なお、家族で住む場合、一軒家を買うという選択肢もあるが、ドイツで最も使われている物件サイト『ImmoScout24』を見ると、4LDKで、日本円に換算して1億円近い物件が並ぶ。現在ドイツは、住宅の値段が急激に上がっているため、近頃はあまり一軒家の購入を考えることは現実的ではないようだ。 また引っ越しが決まっても、すぐに生活環境が整うわけではない。日本でも電気や家具などある程度のものを揃えなければならないが、ドイツの場合は電気や家具に加え、キッチンも必要だ。多くの場合、ドイツではキッチンごと引っ越すので、引っ越し先の住居にキッチンがないというケースが多い。そのため、新居を見つけたら、キッチンも購入し、取り付けてもらう必要がある。 さらに、実際に住み始めてからもドイツは日本と違う文化がある。日本の場合、借主が別の人に家を貸す「転貸」は、賃貸契約で禁止となっている場合がほとんどだ。しかしドイツは、「転貸」が自由である。基本的には大家の許可があれば、借主の判断で別の人に貸すことができ、長期の留守の間、家を貸す人が多い。ドイツ人は1か月ほどの長期休暇を取るため、借りる側にとっても都合がよく、特に短期留学生などには便利なシステムのようだ。また、貸す側も臨時収入を得られるメリットがある。 ドイツでは、物件に限りがあり、必ずしも希望の家に住むことができるとは限らないようだ。日本の住宅は狭くて高いという印象があるが、その土地ごとにそれぞれの苦労があるのだろう。
-
社会 2019年07月06日 07時00分
お父さんに朗報!“内臓脂肪を減らす”革命的ビール登場
最近のノンアルコール飲料はスゴイんです。ビールっ腹に悩むお父さん方に朗報だ。サントリーが「内臓脂肪を減らす」ノンアルコールビールの開発に成功し、7月16日から全国で発売されるのだ。 同社のノンアルコール飲料『オールフリー』ブランドで初となる機能性表示食品『からだを想うオールフリー』がそれ。従来の機能性ノンアルコール飲料は「脂肪や糖の吸収を抑える」タイプが一般的だったが、『からだを想う』にはローズヒップ由来のティリロサイドが配合されており、実際に内臓脂肪を減らす効果があるという。 「でも、ノンアルのビールは味が…」と思ったアナタ、一口含めば驚くはずだ。 「ここ数年、ビールの出荷量は減少していますが、新ジャンル(第3のビールや、ビール・発泡酒以外のビールテイスト飲料)の商品は伸びているんです。このため、各社とも開発競争に力を入れており、特にノンアルコールビールは発売された当初に比べると味わいが格段によくなっています」(流通ジャーナリスト) 今回のサントリーの新商品も、『オールフリー』より苦味があり、飲み応えもあるとされている。 さらに、ノンアルコールビールは酒税がかからない上に、10月の消費増税でも軽減税率8%の対象になっているというのだ。 「夏場はアウトドアやレジャーで運転する機会も増えるので需要が期待でき、秋以降も軽減税率の恩恵が受けられる。令和の時代を象徴する爆発的なヒット商品になる予感がします」(同) ここまで読んで、「オレは中性脂肪より尿酸値が…」と思ったアナタ、ご安心を。なんと、サッポロビールからは「尿酸値を下げる働きを訴求する」ノンアルコールビールが発売予定なのだ。 「こちらも機能性表示食品で、商品名は『うまみ絞り』。今夏の発売に向けて準備を進めています。今後は“体によい”ノンアルコール飲料が市場を席巻しそうな勢いです」(大手広告代理店関係者) シルバーばかりではなく、若者、女性にも受け入れられる要素十分だ。
-
-
芸能 2019年07月06日 06時30分
ナダル・クロちゃんには勝てない? ノンスタ井上、SNSが“マイルド”になったきっかけは…独自の「ポジティブ論」を語る
Twitterのポジティブ発言が話題のNON STYLE・井上 裕介。どんなに罵詈雑言を浴びても小粋な一言で相手を黙らせる彼のテクニックは、世の中の注目を集めている。今回、そんな彼が書籍『SNSをポジティヴに楽しむための30の習慣』を発売したという。井上流のSNSの楽しみ方が掲載されている本書について、著者である井上に話を聞いた。ーーこれまで、ポジティブカレンダーや恋愛に関する書籍なども多く発表されてきました。今回SNSに注目した理由は?今って、SNSが生活になくてはならないものになったところだと思うんですよ。そんな中で、SNSのツールに引っ張られて、現実を楽しめていない人が多いような気がしたので、じゃぁ、現実を楽しめなくなる一端である「SNSの本来の楽しみ方ってなんなんですか? 見直してみましょうよ」っていう意味で本を出すことにしました。ーー本にも書かれていますが、SNS疲れをする人が多い世の中で、そういった方々を助けたかったと。そうですね。芸能人に限らず、SNSで余計な一言書いて炎上する……なんていっぱいあるじゃないですか。でも、もともとそんなことに時間を割く世の中じゃなかったんですよ。それって悲しいし、みんながみんなで不幸を探しているみたいな。もっとハッピーを探す世の中の方が楽しいのになぁと思って。ーー読んだ方の感想はお聞きになりましたか?「救われました」って声が多かったですね。僕がTwitterを始めた頃って、そんなに「いいね」を求める競技じゃなかったんですよ。どっちかって言うと、Instagramが始まってからなんですよね。だから、今の中高生って競技化されたSNSをやっているわけじゃないですか。そういう競技じゃない頃を僕は知っているから、その頃が楽しかったなと。ーー井上さんのポジティブ思考はもともとあったものなのでしょうか?明るい性格ではあったんですけど、子どもの時、おじさんと同級生がポンポンと亡くなった時に「人ってあっけなく死ぬんやな」っていうのを感じて、「生きている間に精一杯楽しむ人生の方がええな」って思ったのが、大きかったのかもしれないですね。ーーポジティブでいうと、先輩の「この人のこのポジティブがスゴかった!」っていう話はありますか?みんなすごいんですけど、でも、素晴らしいなって思ったのは(明石家)さんまさんですよね。楽屋にご挨拶行った時に、もう、“明石家さんま”なんですよ。(本名の)杉本高文の状態が分からないんです。「あ、この人ってほんまにスーパースターなんやな」って思いましたね。で、一番それを強く思ったのは、2011年に震災があった時ですね。数日間は軒並みバラエティーが収録を自粛していたんですけど、さんまさんが「やる」っておっしゃって、僕らも参加したんです。収録をしている時に震度5くらいの余震が来まして。その時、観覧でお客さんもいたんで、結構揺れて「キャーッ!」って悲鳴が上がったんですね。そしたら、さんまさんが「大丈夫! 大丈夫! さんちゃんおるとこ絶対安全」って言うたんです。もう、演者も客も全員拍手ですよ。「絶対安全やろな」って思えたし、この人ってすごいなって。もう、ポジティブとかネガティブっていう感情を超えてる……。自分もそういう存在になりたいですね。ーー数年前より、SNSの悪口リプが減ったと思います。それは会見でおっしゃっていたように、ナダルさん(コロコロチキチキペッパーズ)やクロちゃん(安田大サーカス)の台頭が大きい?僕が誹謗中傷受け始めた時は、僕しか(嫌われキャラが)いなかったですからね。僕はどちらかと言うと人工栽培ですけど、クロちゃんとナダルは天然ですから(笑)。天然に勝てない部分もあるし、年齢的に考えてそういうのを薄めていこうって考えた時だったので、ちょうど良かったかなって。40歳になる時に、嫌われ者まっしぐらで戦うのも良いとは思うんですけど、後に嫁が出来て、子どもが出来たっていう未来を考えた時に、それはしんどくなるかなって思ったんですよ。ーーその「マイルドにしよう」と思ったのは、大きなキッカケがあったんですか?結局、別れちゃいましたけど、結婚しようと思ったのが一番です。前の彼女と結婚したかったんで、結婚するってなったらその彼女のことも考えて、やっぱりちょっとね。ーー最後に本書の見どころを教えてください。SNSをやっている人もやっていない人にも「SNSってこういう楽しみ方があるんや」って改めて伝えられる本やと思います。読んでいて「楽しめる」と思ったら最後まで読まなくてもいい(笑)。結局、世の中の人がSNSを楽しめるのであれば、この本が世に広まらなくてもいいんです。ただ、今はそういう現状じゃないような気がしますし「私は楽しんでいるけど、自分の周りで楽しめていない人がいるな」と思ったら勧めてあげてください。(インタビュー終わり)『SNSをポジティヴに楽しむための30の習慣』(ヨシモトブックス)著者:井上 裕介(NON STYLE)価格:1,296円全国書店、ネット書店で発売中!(取材・文 浜瀬将樹)
-
社会 2019年07月06日 06時00分
5年前の”木片”が脳内に突き刺さり死の瀬戸際に 放っておくと手遅れになる異物混入の危険性
中国の41歳の男性が、脳内に突き刺さっていた木片を取り除く手術をしたと、海外ニュースサイト「ODDITY CENTRAL」が6月24日に伝えた。 中国・雲南省に住む41歳の男性・周さんは、まぶたの腫れと激しい頭痛のために病院で診察を受けたという。CTスキャンによる画像診断を行った結果、周さんの脳内には、数多くの木片が刺さっていることが判明。医師は緊急手術を勧めたが、当初は失明する可能性があることと、金銭面の問題で周さんは手術に消極的だったようだ。しかし、脳外科医と眼科医による専門チームが説得し、なんとか手術に及ぶことに。手術の結果、脳内から数個の木片が摘出されたという。木片のいくつかは、小脳からわずか5㎜程度離れた場所にあり、もし木片が小脳に刺さったり触れたりしていた場合、最悪の場合は死に至っていた可能性もあったようだ。 木片が脳に刺さってしまった原因は、周さんが5年前に森で働いていた時に、誤ってつまずいてしまい、木の枝が右のまぶたに突き刺さったことだという。その際に、周さんは自分で木の枝を引き抜き止血したそうだ。その後も視覚障害も残らなかったことと、金銭的に苦しい状況だったことから病院にかからず、自然治癒させたという。 幸い、周さんの手術は成功し、経過も良好だそうだ。 異物が原因で危険な状況に陥ったケースは他にもある。 ベトナムの40代の男性が、眼窩に4年間刺さっていた箸を取り除く手術をしたと、ベトナムのニュースサイト「MOTTHEGIOI.VN」が6月13日に報じた。 40代のビントゥアン省の男性は4年前に不審者に右目を箸で突かれ、病院で数針縫う処置を受けたという。しかし、2年後には右目の眼窩が腫れ、涙や膿が頻繁に流れ出るようになり病院に行ったが、都度、傷口を切開し膿を出す治療を施されていたという。 右目の眼窩が腫れるようになってから、何度治療を受けても腫れは引かなかったため、男性はホーチミン市の眼科を受診し、CTスキャンによる画像診断を受けたところ、眼窩に長い異物を発見。その後、ホーチミン市の専門病院で手術を受け、異物は箸であったことがわかり、無事に除去することに成功し、術後も良好だとのことだ。取り除いた箸は長さ9cmもあり、目の末梢神経に触れていれば、失明する可能性もあったそうだ。 いずれのケースも大事には至らなかったが、一歩間違えていたら最悪の状況も考えられた。身体の変調を感じたら、まず信用できる医師に診察を依頼し、さらに、セカンドオピニオンも頭に入れておくことも重要であることを思い知らされるニュースである。記事内の引用についてMan’s Occasional Headache Turns Out to Be Caused by Wood Splinters Stuck in His Brain for Five Yearshttps://www.odditycentral.com/news/mans-occasional-headache-turns-out-to-be-caused-by-wood-splinters-stuck-in-his-brain-for-five-years.htmlNgười đàn ông ‘bỏ quên’ chiếc đũa trong hốc mắt suốt 4 nămhttps://motthegioi.vn/thoi-su-c-66/nguoi-dan-ong-bo-quen-chiec-dua-trong-hoc-mat-suot-4-nam-115059.html
-
社会 2019年07月06日 06時00分
参院選「最大の台風の目」となる山本太郎率いる「れいわ新選組」
山本太郎参院議員が立ち上げた政治団体『れいわ新選組』が参院選で台風の目になるのではと目され、各党は戦々恐々だ。自民党幹部は「泡沫だ! 朝日新聞の6月の最新世論調査でも政党支持率ゼロ。たいしたことない」とうそぶくものの、実は、その陰で一挙手一投足にピリピリなのだ。 統一候補を模索する野党も似たようなもの。山本新党の勢いで野党地盤の浸食に怯えているのだ。『れいわ新選組』の勢いをネット系記者が解説する。「同一歩調の小沢一郎氏と一線を画し、4月に立ち上げた『れいわ新選組』。当初はたいして話題にもならなかったが、山本代表が全国街頭演説で天性の演説の巧さを発揮してから、一気に支持層が増えたのです」 例えばこうだ。「多くの国民は野垂れ死にしかない。国が壊れていくのを待ってますか。それを変えるのは政治しかない。力を貸してください!」「戦争も紛争もないのに毎年2万人の自殺者が出る。この死にたくなるような世の中を変えたいんです」「政権にデッドボールを当てにいきたいんだよ、顔面狙って」 山本代表は時に涙を浮かべながら訴える。その姿に聴衆もつられて熱くなる。「それがネット拡散し、支持が拡大した」(関係者) 確かに、ネットの応援ツイッターは凄い。「太郎さんの演説には心を揺さぶられる」「れいわ新選組に寄付した。#山本太郎の演説動画に涙した。一緒に見た妻も泣いていた。今まで、税金以外に政治にお金を使うなんて考えたこともなかったし、家計に余裕があるわけでもないが、夫婦ともにごく自然に寄付しようという結論になった。頑張れ! 頼むぞ!」等々。 庶民にすれば、今の野党は顔ぶれもかつて政権を担って躓いた旧民主党とダブり期待できない。そんな中、熱く街頭で訴える山本代表に「こいつなら変えられるかも」と思う人が増えているのだ。当初、「どこまでやれるの」と疑問視していた全国紙、テレビ局も、ここにきて山本新党のパワーの本物度を認めざるを得ない状況だ。全国紙政治部記者が分析する。「最初は冷めていました。ブレークの可能性を感じ始めたのは、5月末で寄付金が1億5000万円超という報告でした。お金は正直。支持が急ピッチで増えたということ」 4月の旗揚げ時、参院選に向け「1万人から1人1万円ずつで1億円になる」と寄付金を募った同党に対し、政治部記者たちから失笑が漏れた。それが2カ月弱で1億5000万円を突破。権力べったりの新聞記者らの顔色が変わった。 久米宏氏はラジオで東工大の中島岳志教授をゲストに迎え「山本人気はかつての小泉純一郎元首相が総裁選出馬時、田中真紀子元外相と街頭演説した際の人気に匹敵する」と語った。立川談四楼師匠や脳科学者の茂木健一郎氏ら著名人も続々エールを送っている。「内田樹神戸女学院大学名誉教授が自ら寄付までしたことを明かし、ブームに拍車をかけたのです」(同) 6月27日と28日、山本代表は都内で参院選候補者擁立の記者会見を行った。本誌記者も都内新宿区内の会見場に赴くと、会場は新聞、テレビの主要メディア、ネット系、スポーツ紙、夕刊紙の記者やカメラで立錐の余地もないほどの熱気で溢れかえっていた。 そんな中、独自の経済論で著名な東大教授の安冨歩氏と重度障害のある木村英子氏の擁立を発表した。 すでに拉致被害者家族連絡会元副代表の蓮池透氏の出馬を決定している山本新党はさらに勢いを増しそうだ。山本太郎事務所関係者が明かす。「6月26日現在で寄付額は2億1162万円です。寄付者の数は約1万5000人。1人、1人の善意の積み重ねで本当に感謝しています。支援者の熱気が伝わる日々です」 かつて山本代表は「参院選挙で10人擁立するには約3億円が必要」と言及していた。事務所関係者は「3億円は超えると思います」と自信を示す。「寄付金5億円も夢ではない。最新の朝日新聞世論調査で、政党支持率こそまだゼロだが、比例投票先は早くも1%で社民党と並びました」(選挙アナリスト) 冒頭で「たいしたことない」と見下していた自民党サイドは必要以上にピリピリし始めている。「山本氏は、まだ東京選挙区出馬とも比例とも言及してない(7月1日現在)。東京選挙区なら山本氏は当選確実。しかも、山本新党に雪崩を打っているのは自民党支持の中小企業、商店関係が多い。東京選挙区でいえば、自民の武見敬三氏が厳しい。山本新党のうねりが全国に波及すると、自民党へのダメージは計り知れない」(自民党関係者) 山本代表は6月27日の記者会見でこう述べた。「私たちは消費税廃止の前提で減税。多くの方が苦しむ中、減税を他の野党と共通政策にしたかったが、できなかったのが残念」 れいわ新選組関係者が山本氏の最終目標を明かす。「参院選で10人擁立の場合、10人全員当選が最大目標。最少目標は山本太郎1人でも政党になること。それには山本氏が当選し『れいわ』が政党要件2%の得票を得ること。そうすれば、山本氏は国会討論、党首討論に出られる。公の場で政権が一番嫌なことをぶつけ、国民議論を巻き起こし、次のステップ、新政界再編を巻き起こす」
-
芸能 2019年07月05日 23時00分
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 山本美月(27)歳の離れた年上男性と好相性
今回取り上げるのは、ファッションモデルで女優の山本美月。4月期の連続ドラマ『パーフェクトワールド』(フジテレビ系)ではヒロインを演じている。 彼女の顔相で何より特徴的なのは、鼻筋の通った高い鼻と、垂れ形の大きな目だ。前者は美女に必須の要素で、後者は男性が可愛い印象を受ける最有力の相。 加えて、彼女は唇がユルめで厚く、親近感(特に男性にはエロい感じ)を与える。美しさと可愛さを兼ね備えた、いかにも男受けのよい女相だ。 性ホルモンタンクの臥蚕(下瞼のサヤエンドウ形の部分)の張りと厚みが、以前は分厚く張っていたのが、ドラマ画面で見るとやや薄くなり、涼しい目元になっている。もっとも、笑った時などは臥蚕がほどよく膨らみ、田宅(上瞼)は以前のまま肉厚で、エロスのポテンシャルは大きくは下がっていない。 いい感じに水気を含んだ眼光ながら媚や淫の要素が少なく、清潔感があって、エロスの観点からはやや人形美的。長い眉と長い鼻にも理性の勝った心性が現れていて、肉欲に任せて貪り合うセックスは苦手だろう。 垂れ目女性の性感の特徴は、絶頂までに時間がかかること。前戯の段階から(愛液の湧出や喘ぎ声で)長々と快感を訴えるもなかなか達せず、その仕草や様子が、だらしないセックスに見えることもあれば、たまらなく可愛く映ることもあり、男の好みが分かれるところ。当然ながら早漏男とは相性が悪く、歳の離れた年上男性とは好相性だ。 目頭に切れ込みがなく、演技的な媚びるセックスは好まないものの、能動愛の上唇が受動愛の下唇よりやや厚く、フェラチオ等の愛戯でもてなす奉仕性は備えている。 彼女のようなギリシャ鼻の女性は、プライド高きがゆえ(心理的に)セックスで弾けにくく、(肉体的に)火も点きにくい。やはり落ち着いた年代のセックス巧者の手によって徐々に性感を開かれるのが、最も順当かつ早道となろう。 【淫乱度】としては、現時点では「3」。口が大きめで、門歯も大粒ながら、金甲(小鼻)の張りがほとんどなく、【絶倫度】は「2」で、回数はこなせない。 彼女にはこれといった尻軽相がないうえ、鼻相と眉相が強い抑止力として働いている。本連載ではモテ相(彼女の場合、黒目大と垂れ目)を【尻軽度】に算入するが、【尻軽度】は「2」と低めだ。 耳穴の下のミゾが「上の下」クラスの名器耳。口元の肉付きは悪くないものの、締まりがよいとは言えず、トータルで観て、【名器度】は「3」。 彼女はあげまん相が皆無で、臥蚕がややおとなしくなったのと、眉が吊り上がりでない点を加味しても、【あげまん度】は「2」寄りの「1」と低くなった。***********************************【劉飛昶プロフィール】劉飛昶(リュウ・ヒチョウ) 観相学・東洋運命学・心理学などを独学。セクソロジーにも通じ、女相から性感の特徴などを観極め、現代にフィットした〈新〉淫相学の研究に取り組む。淫相学とは、観相術の中でも男女の交わりに主眼をおいた観法の総称。
-
-
芸能 2019年07月05日 23時00分
KARA、再結成計画が急浮上? 事務所の垣根も超えて日本再デビューか
6月から日本を拠点に芸能活動をスタートさせていた、韓国の女性アイドルグループ「KARA」の元メンバー・HARAが同26日、テレビ東京系音楽特番「テレ東音楽祭2019」に生出演した。 5月26日にソウル市内の自宅で“自殺未遂”騒動を起こして以降、初のテレビ出演。ステージでは、KARAの代表曲「ミスター」を、同じ「プロダクション尾木」に所属する女性5人組「Chuning Candy」とコラボし披露。 歌唱中、激しいダンスの影響でベアトップの衣装が下がってきてしまい、下着(ヌーブラ)が“ポロリ”するアクシデントがあったのが話題になった。 「平均視聴率が番組歴代最高の9・7%(ビデオリサーチ調べ)を記録したが、KARAは一時期、日本で爆発的な人気だっただけに、HARAの歌唱シーンは注目されていた。コラボしたグループは、なんとか事務所が売り出そうとするも鳴かず飛ばず。今後、HARAのイベントでバックダンサーを務め、少しでも顔を売る戦略なのでは」(芸能プロ関係者) なんとか日本での“受け皿”が見つかったHARAだが、今後、事務所としては売り方が難しいところだとか。そのため、すがるのは過去の栄光のようだ。 「当初、日本のほかの芸能プロに売り込んだが断られてしまった。そこで、もともとKARA時代に日本でプロモーションを手がけてもらっていた尾木プロに泣きついた。とはいえ、HARAはKARAの中でも目立つ存在ではなかった。そのため、関係者がKARAを再結成させようと奔走。日本を活動の拠点にしている知英(ジヨン、スウィートパワー所属)にも声をかけているようです」(音楽業界関係者) ほかのメンバーとHARAの関係が気になるところだが、KARAに熱狂したファンたちは再結成を切望しているに違いない。
-
芸能
アイドリング!!! 涙の菊地亜美卒業ライブ
2014年11月25日 11時45分
-
芸能
IKKOが歌とダンスで大サービス!
2014年11月25日 11時45分
-
芸能
剛力彩芽がドラマ「大使閣下の料理人」でヒロイン
2014年11月25日 11時45分
-
芸能
ドラマ「セカンド・ラブ」 年上・深田恭子と亀梨和也が恋に落ちる!?
2014年11月25日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(11/26)「第6回勝島王冠(SIII)」(大井)
2014年11月25日 11時45分
-
スポーツ
17年WBCへの第一歩 小久保監督が語った日米野球の収穫
2014年11月25日 11時45分
-
社会
仰天! 50年間無免許で運転していた老人を逮捕
2014年11月25日 11時45分
-
芸能
日テレ女子アナ内定取り消し学生の法廷闘争 他局や芸能プロは「ウチに来て」のラブコール
2014年11月24日 19時00分
-
その他
話題の1冊 著者インタビュー 左巻健男 『病気になるサプリ危険な健康食品』 幻冬舎新書 780円(本体価格)
2014年11月24日 17時00分
-
芸能
ジャニーズ・V6の軌跡
2014年11月24日 15時30分
-
スポーツ
史上最多タイとなる白鵬のV32の陰で、2大関が皆勤負け越しの醜態
2014年11月24日 15時30分
-
スポーツ
俺達のプロレスTHEレジェンド 第47R マネジャーとしても名を成した銀髪鬼〈フレッド・ブラッシー〉
2014年11月24日 15時00分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い11月24日(月)〜11月30日(日)
2014年11月24日 14時10分
-
トレンド
沖田彩花 スーパー中学生の得意料理はオムライス!
2014年11月24日 13時36分
-
トレンド
浜田由梨 今年のクリスマスは寝て過ごします!
2014年11月24日 13時00分
-
トレンド
小原春香 これを最後にグラビアを封印します!
2014年11月24日 12時20分
-
トレンド
高崎聖子 部屋の真ん中とトイレにお願いします!
2014年11月24日 12時11分
-
社会
アリババ上場含み益8兆円 ソフトバンク孫正義社長“銭ゲバ金融道”
2014年11月24日 12時00分
-
芸能
ついに紅白から落選した浜崎あゆみ
2014年11月24日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分