-
その他 2019年07月07日 12時00分
専門医に聞け! Q&A よく噛んで食べるには
Q:よく噛んで食べると、消化によいだけでなく、脳の働きにもよいと聞きました。よく噛もうと思いますが、早食いが身についていて、なかなかうまくいきません。何かよい方法はないでしょうか。(24歳・証券会社勤務)A:口呼吸の改善に役立つ「あいうべ体操」は、手軽に口の周りや舌の筋肉を鍛えることのできる体操です。脳への血流量も増加します。実は、よく噛んで食べると、同じような効果が得られます。 口を閉じて食べ物を噛むと、舌がいろいろな方向、形に動くのが分かるでしょう。同時に口の周りの口輪筋や表情筋も動き、鍛えられます。そして、脳の血流量も増加します。 噛むことで唾液の分泌が促進され、消化を助けるし、顎の力も強化されます。顎の骨が発達するということは、歯並びも整うということです。●食事中は水分を摂らない また、噛むことは脳の血流を促進し、血流量を増やします。ご質問の方が、「脳の働きにもよい」と言っているのは、このことです。 さて、よく噛んで食べるには、どうすればよいか。 今は、やわらかい食材や料理が増えてきました。また、かつては、お茶は食事中に飲まず、食後に飲んだものでしたが、今では食事中に飲むのが普通になってきました。 やわらかいものはよく噛まないものですし、食事中に水やお茶を飲めば、食べたものを流し込むことになります。 ですから、噛みごたえのある食材を選び、食事中は水やお茶を飲まないようにします。お茶は食後に飲みましょう。 食材は、「大きく硬く、水分が少ないものが理想」ですし、スルメのように噛めば噛むほどおいしくなるものも咀嚼回数を増やします。 また、人間の歯には前歯と臼歯があり、前歯で食べ物を噛み切り、臼歯でさらに噛みつぶすことで消化吸収をよくします。ですから、まずは前歯で噛み切る必要のある食事を心がけましょう。 付け加えると、すりおろしたり、ひと口大に切ったりするよりも、1個丸ごとそのまま食べるほうが咀嚼回数を増やすことができます。 以上のようなことを心がけると、よく噛むことを習慣づけるのに役立ちます。***************************************今井一彰氏(みらいクリニック院長)山口大学医学部卒業。東洋医学などさまざまな医療を駆使し、薬を使わずに体を治していくという独自の観点に立って治療を行う。日本初の靴下外来も設置。
-
社会 2019年07月07日 08時00分
“日本人女性はモテる”は都市伝説? 初めから通用していなかった日本人ブランド
「日本人女性は外国人からモテる」という話を聞いたことのある人は多いだろう。しかしそれは本当なのだろうか。現地の人の声を聞くと、真実が見えてくるようだ。 「『海外に行けば日本人女性は誰でもモテる』という話はよく聞きますが、実際、ヨーロッパに長く住んでいてもそういった話を現地の人から聞いたことはありません。日本人だけがそう言っているようにも思えます」。こう話すのは、ドイツ・イタリア在住歴20年の日本人女性だ。 海外で日本人女性がモテるという噂が広がった理由の一つに、「日本人女性は男性を立てるから」という理由があると思われるが、ヨーロッパでは、男性を立てる女性というのはモテない傾向にあるという。どちらかというと、切磋琢磨し合える女性のほうが好かれるそうだ。 「日本では人気の癒やしキャラやかわいらしい雰囲気の女性はヨーロッパではあまり人気がないと思います。ヨーロッパでは自立している女性の方がモテますよ」(ドイツ・イタリア在住20年の日本人女性) また、ヨーロッパではそもそも“日本人”という見方をしている人があまり多くないようだ。一部のアニメ好きや日本文化に興味のある人は、日本人女性に興味を示すが、日本文化に興味がなければ、日本人女性であることにこだわる人は少ないという。 「日本人がヨーロッパ人を見て、ドイツ出身だとかスペイン出身だとか分からないのと同じで、外国人から見ると日本人や韓国人という細かな違いはあまり分からないね。日本人女性として見るより、アジア人というくくりで日本人女性を見ていると思う」(34歳スペイン人男性) ただし、アジア人として日本人を見ていても、最近、ヨーロッパでは人種が多様化してきて、そもそも「この国はこういうイメージ」というふうに決め付ける人が少ない。ヨーロッパはほとんどの国がEUに加盟しており、自国以外で働く際にもビザなどの面倒な手続きがないため、他国で働くことへのハードルが低くなっている。職場にさまざまな国の人がいることが普通になり、出身国で個性は決め付けられないと多くの人が分かっているようだ。 「時間に正確なイタリア人もいれば、オープンでないスペイン人もいる。日本人は礼儀正しいイメージがあるけれど、だからといって全員がそうだとは思っていないね。結局、出身国ではなく、個人の性格を見ている人が多いんだ」(30歳ベルギー人男性) ただし、自国ではモテない外国人男性が日本人女性をターゲットに積極的にアプローチをし、日本人女性が「モテている」と勘違いするケースは見受けられるようだ。日本人ははっきりと断ることをしないため、女性経験の少ない外国人男性は、自分が傷つくことなく、手が出しやすい存在だと思うらしい。 「日本人女性が好きというより、意思が弱いから日本人女性をあえて狙うという外国人男性はいると思います。中にはワンナイトラブを狙う人もいますが、本命を探している人ももちろんいますよ。ただし、どちらのパターンでも、彼らは、『日本人女性は外国人なら誰でもかっこいいと思っているだろう』と考えているため、自信を持って日本人女性に近づくようです。ヨーロッパの中ではモテない人でも、日本人女性から見たら、目の色が違ったり、ちょっと背が高いだけで格好いいと見なされる。そこを狙っているようですね」(海外生活に詳しい日本人) 日本人女性はモテると言われ続けてきたが、実際はそうでもないようだ。しかしそれは、ヨーロッパでは、出身国で性格を決め付けるのではなく、きちんと個人を見る人が増えているということでもあるのだろう。
-
スポーツ 2019年07月07日 07時00分
名古屋場所に白鵬復帰も本命不在 荒磯親方にまさかの“現役復帰”説
7月7日に初日を迎える名古屋場所(名古屋市ドルフィンズアリーナ)を前に、ある親方の“現役復帰”を望む声が高まっている。 「荒磯親方(元横綱稀勢の里)のことですよ。6月26日、弟弟子の大関高安との三番稽古(同じ相手と繰り返し行う稽古)で、なんと7勝6敗と勝ち越してしまったんです。驚いた周囲から、『これなら名古屋場所で復帰しても十分やれる!』の声が上がっているんです」(担当記者) あの涙の引退から半年以上が経ち、荒磯親方は7月3日に33回目の誕生日を迎えた。それが、現役バリバリの大関を相手に、いきなり左四つがっぷりから2連勝するなど、現役時代と変わらない強さやスタミナを見せつけたのだ。 しかし、当の荒磯親方の最大の関心事は、自動車教習所通い。現役力士の運転は禁止されているため、荒磯親方も免許証を持っておらず、引退後にようやく教習所に通い始めたのだ。 番付の最高位を極めた元横綱も、ハンドルを前にしては新弟子状態で、悪戦苦闘しているという。 「大学生たちと机を並べて講義を受けているよ。片手運転をして、『ハンドルは両手で握りなさい』と教官に怒られました」と、苦笑いしながら明かした。 そんな愛すべき荒磯親方に、冗談でも“現役復帰待望論”が出るのは、それだけ名古屋場所の本命が見当たらないことの証でもある。 「名古屋場所も、誰が優勝するか分からない戦国レースになるのは必至です。2場所ぶりに復帰する白鵬には、もうかつてのような絶対的な強さはない。先場所、右ひざを痛めて途中休場した大関2場所目の貴景勝も、いまだ完治にはほど遠く、本格的な稽古ができない状態。そのほかの横綱、大関も年齢的な衰えが目立ち、とても優勝争いをリードする力はない。先場所は西前頭8枚目の朝乃山に優勝を許しましたが、今場所も運のいい力士、調子のいい力士が賜杯を抱くんじゃないか」(前出・担当記者) 荒磯親方に負け越した高安は、ここで優勝でもしないと、それこそ「ハイ、それまでヨ」となりかねない。
-
-
スポーツ 2019年07月07日 06時30分
東京五輪も一要因?カド番大関・貴景勝が無念の休場を選択
事実上の大関陥落となった。 先の夏場所で右ひざを痛め、その後カド番に転落していた大関・貴景勝。名古屋場所への出場に向け回復に励んできたその22歳が4日、無念の休場を選択したことが大きく報じられた。 報道によると、今回の休場は師匠の千賀ノ浦親方が出場を望む貴景勝に「全休した方がいい」と説得し翻意させたもの。今後は名古屋から東京に戻り、早期回復に努めていくという。 新大関から2場所での陥落は、現行のカド番制度となった1969年名古屋場所以降では武双山(元大関/2000年名古屋場所)以来これが2例目。今回の件を受けファンからは、「無理して怪我が悪化するよりはマシ」、「ちゃんと親方の言うことを聞いてくれてよかった」、「まだ若いからいくらでも挽回のチャンスはあるぞ」と励ます声が数多く寄せられている。 一方、中には「東京五輪がなければ…」というコメントもチラホラ。今回の名古屋場所に影響を与えている来年の東京五輪が、貴景勝に休場を選択させた要因の一つと考えているファンも少なくないようだ。 年6場所が開催される本場所は、開催月の第2日曜に初日を迎えるのが慣例となっている。7月開催の名古屋場所も例に漏れず、過去5年はいずれも初日が第2日曜に設定されていたが、今年は第1日曜(7日)が初日となっている。 開催を1週間前倒しした“犯人”は、来年に迫った東京五輪の開会式(2020年7月24日)。これを避けるために来年は初日が1週間早まり、その予行演習として今年も日程が1週間前倒しで組まれている。 もし通常通りに初日が第2日曜であれば、出場可否を決めるのにもう1週間、猶予があったことになる。このことを考えると、前述したファンの嘆きも致し方ないのかもしれない。 足早な初日にペースを乱されたのか、場所前の稽古中に負傷する力士(鶴竜、栃ノ心、炎鵬)も続出している。現時点でこれだと、本割では平幕・朝乃山が優勝した先場所を上回るような予想外の展開が待っているのかもしれない。
-
社会 2019年07月07日 06時00分
『飛田新地』の情緒台無し! G20サミットの“兵どもが夢のあと”
「商売としては? そら、えらい損害やで G20サミット?そんなん知らん。商売させてほしいわ」」(飛田新地のオーナー) 先週、無事に終了したG20大阪サミットの裏側では、様々な商売に影響が出た。それは、大阪を代表する風俗街・飛田新地も同じ。G20開催日となった6月28、29日の両日、飛田新地は“全店休業”に踏み切ったのだ。 飛田の“全店休業”は、昭和天皇の崩御以来というから実に30年ぶり。今回の休業は、「混乱を防ぎ、秩序を保つため、行政や警察の指導ではなく、組合で自主的に決定しました」(飛田新地料理組合関係者)とのことだが、実情は「警察に忖度した」のだろう。 さらに、その前後の期間には、飛田で初の試みという「のれん祭り」が開催された。 さっそく現地に足を運んでみると、飛田新地に軒を連ねるすべての“料亭”の店先には、玄関全体を覆う巨大な共通デザインの「のれん」がかけられていた。 飛田といえば、店頭での客と従業員との掛け合いや、“ホステス”の顔見せが名物だが、これでは店内の様子がまったく分からない。 いつもは呼び込みの声が響く表通りも静まりかえっており、道行く客もなんとなく居心地が悪そうだ。 試しに「のれん」の中を覗いてみると、いつもなら店先に座ってニッコリしているホステスさんの姿が見当たらない。戸惑っていると、案内役の従業員さんが「悪いけど、もうちょっと中に入ってくれへん? そしたら女の子が(2階から)出てくるから」と促す。 風俗ライターが苦笑する。「祭りとは名ばかりで、要人を追いかけて来日する各国のメディアなどから“目隠し”するのが目的です。やっていることは別として、遊郭の趣を残す美しい街ですから、なにも隠すことはないと思うんですが…」 飛田では数年前から、海外の観光客が興味本位で写真をネットにアップすることに神経をとがらせていた。今回の祭りも、その対策の一環でもあるのだろうが、旧遊郭の情緒は台なしの光景だった。 「うちらにも1票はあるねん。安倍総理、いらんことしないでほしいわ」(飛田新地の女性)まさに“兵どもが夢のあと”。7月21日の参院選にこの一票どう響く?
-
-
社会 2019年07月07日 06時00分
中国で動物虐待が横行? UFOキャッチャーに生きた子犬、本物の馬がメリーゴーランド…で大炎上
多くの人が動物を人間のように扱い、ペットは家族の一員として大切にされている。しかし中国では、動物をモノのように扱い、世界から批判を浴びている店があるようだ。 海外ニュースサイト『METRO』は、2019年5月14日、中国のゲームセンターが景品に本物の犬を使っていると報じた。同記事によると、中国のとあるゲームセンターがUFOキャッチャーの機械の中に、ぬいぐるみに交ぜて20センチほどの大きさの子犬を入れ、通常のUFOキャッチャーのように客がクレーンで釣り上げるようにしていたそうだ。同記事は実際に子犬が入れられたUFOキャッチャーの動画も公開しているが、動画には1匹ずつ小さなバケツのような容器に入れられ、おびえるようにして待機している15匹ほどの子犬たちの姿が映っている。動画の最後では客が子犬をクレーンで釣り上げ、UFOキャッチャーの下部にある景品取り出し口から取り出している。子犬は怖がって震えているように見える。 同記事によると、UFOキャッチャーの前には「僕たちを家に連れて行って」と書かれたボードが飾られていたそうだ。動画を見た動物活動家たちが中国当局に調査を依頼しているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「子犬がかわいそう。最低で見ていられない」「ゲームセンター側は動物が生き物だということを知らないのか」「こんな光景見たくなかった」などと批判が相次いだ。 一部で、「ゲームセンター側の単なる売名行為では?」という声もあるが、中国では過去に猫がUFOキャッチャーに入れられている映像が拡散されたこともあり、「中国人は動物に対して野蛮すぎる行動が昔から多い」「中国に行ったとき、中国人が犬を叩いていて驚いた。中国には動物を虐待する文化があるのか」などと、中国での動物の扱い方を疑問視する声も多かった。 中国には、他にも動物をモノのように扱った事例がある。 2018年11月、中国・四川(しせん)省のショッピングモールが、本物の馬を使ったメリーゴーランドを作り、批判を浴びたと中国メディア『shanghaiist』が報じた。同記事によるとメリーゴーランドは、くつわをはめられた本物の馬がメリーゴーランドそっくりの狭い装置の中で、音楽に合わせて1日4時間、延々と走らされる仕組みだという。本物の馬を使ったメリーゴーランドがあることが世界に拡散されると「馬が苦しそう。一刻も早くやめるべき」「ここは馬がいるべき場所ではない」「これを作った神経を疑う」といった批判がショッピングモール側に寄せられたそうだ。しかし同記事のインタビューに対し、ショッピングモール側は、「馬の健康は管理しているから何の問題もない」と語っていた。 動物をまるでモノのように扱う行為は恥ずべきものだ。日本にも生きたカニや魚を景品にしたUFOキャッチャーがあり楽しんでいる人もいるようだが、動物愛護という観点から考えてみる必要はあるだろう。
-
ミステリー 2019年07月06日 23時00分
急浮上、幻の古文書『阿波風土記』が裏付ける“邪馬台国四国説”、邪馬台国は阿波だった!?
いつの時代も人の心を捉えて離さないのが邪馬台国論争である。主な仮説には九州説や畿内説があり、変わった比定地では愛知説、沖縄説、台湾説などがある。近年、邪馬台国ファンの間で熱く語られているのが、邪馬台国四国説である。かつて筆者の子供時代、『邪馬台国は阿波だった』という本が発売されて話題となったが、最近また、インターネットで邪馬台国四国説が注目を集めている。本稿ではその可能性を探ってみよう。 方角的には九州説が有力だが、時間や距離があまりにも合わない。畿内説ならば距離的には申し分ないが、方角が全く違う。長らく九州説と畿内説が対立してきた理由はそこにある。それが畿内に近い四国東部に設定すると、方角と距離の矛盾が一気に解消されてしまうのだ。まず、末廬国などほぼ確定している地域は良しとして、九州北部から出航してみよう。九州と四国の間の洋上を南下したあと四国の南の沖合に回りこむ。さらに、四国の南の地域(室戸あたりか)に上陸、そのまま徳島まで陸路で行ったとしたら、畿内説や九州北部説より、方角と距離にまだ説得力はないだろうか。 四国の阿波に何か古代の秘密があるというのは、徳川光圀も気が付いていたようで、江戸に修史局を開き大日本史の編纂に乗り出した後、元禄10年(1697)、突然、徳島藩や老中土屋相模守政直を呼びつけている。そして、阿波及び淡路両国にある古代天皇の墳墓の調査を命じた。つまり、水戸黄門は古代の天皇の墓は淡路と徳島にあると睨んでいたのだ。 学者たちもきな臭い動きをしている。阿波出身の国学者・小杉榲邨は、邪馬台国阿波説においてキーとなる騒動を起こしている。明治5年、小杉が『阿波古風土記考証』を出版した時、何故か回収騒動に発展している。しかも、当時蜂須賀家と徳川家にあったはずの『阿波風土記』の原本さえも所在が不明になってしまったのだ。 この回収騒動の理由は不明である。一説には天皇家のルーツに関わる記述があったため、明治政府が問題視して回収に踏み切ったとも言われている。もちろん、『阿波風土記』の存在は妄想ではない。幕末の頃までは様々な文書に部分的に引用されているのだ。 ちなみに、幾つか残る『阿波風土記』の断片のうち、興味深いものを紹介しよう。だが、ここから先は次回に譲ろう。(山口敏太郎)
-
社会 2019年07月06日 22時30分
人気AV女優の不可解な死は他殺か自殺か 食い違う警察と裁判所の判断【未解決事件ファイル】
2002年10月12日、長野県塩尻市にある河川敷で一台の車が炎上し、車内とその付近から男女2名の遺体が発見される事件が起きた。当初は、カップルによる無理心中かと思われていたが、警察の捜査で、遺体に残された刺し傷など不審な点が発見された。遺族は他殺だと確信するも、警察は無理心中と断定。真相は闇の中だ。 遺体で発見されたのは、当時24歳の男性Aさんと、同じく当時24歳の女性Bさん。二人は同じ高校の出身で、当時交際していたと警察の調べで判明。BさんはAV女優として活動中で、同年にアイドルユニットを結成し、更なる活躍が期待されている最中での事件だった。 一体、二人に何が起きたのか。警察が捜査を進めると、Aさんの死因が焼死、Bさんの死因は数か所に及ぶ刺し傷によるものと判明。警察はAさんよる無理心中、もしくは殺人の可能性があるとの見方を強めた。 しかし、警察の無理心中とする見方にAさん遺族が反発。無理心中とするには余りにも不自然だと主張した。警察の捜査や知人の証言で確認された他殺説を裏付ける形跡は、Bさんの死因以外にも多数あった。車に灯油を撒いて着火されたにも関わらず、灯油を入れた容器が発見されなかったこと。Bさんの殺害に使用されたとされる凶器の包丁が、Aさんの利き手ではない左手で握られていたこと。車のドアは全てロックされていて、現場には血痕や指紋一つ残されていなかったこと。二人の遺体は素足のままで発見され、二人の靴はAさんの自宅に残されていたことだ。 また、二人とも事件以降に知人と会う約束をしていたことが警察の捜査により判明した。そして、Aさんに関しては、不審な人物とのやり取りが確認されたことが警察によって確認されている。Aさんは事件の数か月前に80万円を知人に貸していたのだが、借用書に記名された人物は存在していないという。 警察の動きにも不可解な点があった。地元警察が早々に事件を無理心中と断定し、Aさんの遺族にその旨を伝えていたことが判明している。 同年11月、Aさんの遺族が無理心中はあり得ないとして被疑者不詳のまま、二人を殺害した犯人を殺人罪で告訴。翌年2003年1月に地元警察署によって受理され、捜査が開始された。しかし、長野県警では捜査本部が立ち上がっていなかったため、Aさんの遺族は真相究明を求めて長野県警に対し行政訴訟を起こした。2003年4月には、Aさんの知人が中心となり、殺人事件としての捜査を要求する1万人を超す署名を集め、当時の長野県知事に手渡すも、県警に捜査本部設置を求める行政訴訟は却下された。事件から4年後の2007年1月23日、Aさんの保険金を巡って争われた民事訴訟で、裁判所はこの事件を他殺と認定している。警察と裁判所で意見が分かれる形となったことも不可解である。 事件に関して、ネット上では、二人が“ヤクザに消された”という噂も持ち上がっている。Aさんと知り合いのヤクザが、Bさんと性行為させろとしつこく脅迫。Aさんが断り続けたところ、怒ったヤクザがAさんとBさん二人を殺害したというものだが、もちろん定かではない。 不審な点が数々見られるのに、警察が頑なに無理心中と断定し、捜査を打ち切ったのは何故なのだろうか。謎は深まるばかりだ。
-
社会 2019年07月06日 22時30分
北朝鮮に内部崩壊危機!? 劣悪な環境で蔓延し続ける『結核』の恐ろしさ
北朝鮮で6月まで医療支援に当たっていた米国の団体がNHKのインタビューに応じ、北朝鮮内では劣悪な衛生環境で結核などが蔓延していると指摘した。 「トランプ政権は今年に入って北朝鮮への人道支援目的の入国や医療物資の搬入を認めましたが、北朝鮮に援助を送っても、それが現地に到着し配布され、正しく使われていることを確認できなければ意味がありません。中国では『北朝鮮には2つの大量破壊兵器がある』と揶揄されています。1つは核・ミサイルで、もう1つが結核です。中でも多剤耐性結核は治療薬が効かず、国境も関係なく空気感染するので中国人は戦々恐々です。さらに北朝鮮では、マラリアとB型肝炎の感染率も非常に高い」(北朝鮮ウオッチャー) それでもプライドだけは高い北朝鮮メディアは、《自国はHIV(エイズ)とガン、エボラ出血熱のすべてを治療できる万能薬を開発し、これらの病気を国内から完全になくした》と報じている。事実ならノーベル生理学・医学賞ものだが、こんなプロパガンダは誰も信じない。 「北朝鮮は、金正日総書記時代の1990年代に経済が崩壊して以降、国民の平均寿命は急激に短くなっています。実に韓国との差は12年も開いているのです。また、北朝鮮の人々は平均身長が韓国人より2.5〜7.6センチ低いとされ、慢性的な栄養不良と極度の貧困のためとみられています。屈強であるはずの軍人の貧弱さに、それは端的に現れています」(同・ウオッチャー) 同国では、何百万人もの国民の命が常に危機にさらされ、清潔な水や食料、ワクチンといった基本的な医療品にも事欠いている。 さらに北朝鮮には化学肥料がないため、農家は人糞を使っている。このため、17年に板門店から韓国に脱北した兵士の腸内で見つかったのは、先進国では見られない何十種類もの寄生虫と長さ30センチ余の回虫だった。 すべては金王朝の存続しか頭にない金正恩の責任なのだ。
-
-
レジャー 2019年07月06日 22時00分
女がドン引く瞬間〜彼氏がデート場所を指定する目的〜
恋人のことを好きでも、デート場所が毎回同じだとマンネリ化していくもの。樹里さん(仮名・26歳)の彼氏も、いつも同じ場所のローテーションだったというが、その理由にドン引きしたことがあるという。 「付き合って1年ほどになる彼氏がいたのですが、とにかく靴屋が大好きな人でした。お給料が入れば、いつも必ず私に『買ってあげるから靴屋行こう』と言って、連れて行かれるんです。でも、靴なんて、ある程度あったら十分じゃないですか。なので、必要ないと伝えるのですが、『靴のデザインを見るのが好き』とか言って、強引に連れて行かれました」 彼は靴好きと言いながら、自分の新しい靴はなぜかほとんど買っていなかったとのこと。また、靴屋以外にも彼が頻繁に行きたがる場所もあったという。 「彼には、お城にも観光でよく連れて行かれましたね。歴史が好きなのかと思って色々質問するのですが、何も知らないんです。あと、足の角質を食べてくれるドクターフィッシュもよく行きました。その謎のデート現場のローテーションが続いたことで、ある共通点に気がついたんです。彼は、いつも現場で視線の先に別の女性がいるんですね。凝視ではなくチラチラ程度のため、最初は気付かなかったのですが、何度も行くうちにおかしいとわかりました。お城は階段が急ですし、ドクターフィッシュは女性と対面できるため、スカートの中が見えやすいんです。多分、靴屋も女性の下半身を見るために私を利用して、怪しまれないよう観察していたんだと思います。これに気が付いた時は、ドン引きしましたね」 樹里さんは、この疑惑を追及したそうだが、ごまかされたとのこと。だが、彼女の恋はすぐに冷めてしまったようだ。写真・nathanmac87
-
スポーツ
大相撲人気回復でも14年連続で力士の給料が上がらない台所事情
2014年11月27日 15時00分
-
アイドル
3周年ライブ直前のバクステを直撃!
2014年11月27日 14時25分
-
芸能
北村一輝がギターを片手に、激しいロック!
2014年11月27日 14時10分
-
芸能
LiLiCo 西島秀俊の結婚相手リストに入っていた
2014年11月27日 12時11分
-
社会
朝日新聞新社長人事に社内で飛び交う「ワンポイント尻拭い役」
2014年11月27日 12時00分
-
芸能
乃木坂46 紅白歌合戦にまさかの落選
2014年11月27日 11時50分
-
芸能
北川景子とDAIGOが交際中!
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
紅白歌合戦 HKT48・多田愛佳はファンに感謝
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
紅白出場のいきものがかり 3年ぶりの「オールナイトニッポン」復活
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
「紅白」V6・井ノ原が有働アナのドレスに大注目! 待っているのは… 批判か!? 賞賛か!?
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
紅白初出場のV6・岡田准一 大河ドラマ「軍師官兵衛」のスタッフにも感謝「応援して頂きたい」
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
HKT48・指原 紅白での姉妹グループ対決にヤル気満々「ナンバーワンを目指していきたい」
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
東京パフォーマンスドール(TPD)ZEPPツアー大成功! 同日発売シングルもオリコンデイリー2位
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
ざわちん ものまねメイク「やり尽くした」…来年の対策を考案中
2014年11月27日 11時45分
-
芸能
ジョニー大倉さん死去 公式HPでも発表
2014年11月27日 11時45分
-
社会
女子大から入学願書を受理されなかった男性が提訴へ
2014年11月27日 11時45分
-
その他
“いい人”ばかりは万病のもと“ちょいワル”な生活で蹴散らす「ストレス」解消術(2)
2014年11月27日 11時00分
-
芸能
能年玲奈 「あまちゃん2」に有村架純が出演拒否ガチバトル
2014年11月26日 20時00分
-
芸能
日本テレビ「内定」取り消しは間違っている 人気女子アナ「一流ホステス」番付(2) 夏目三久、狩野恵里、宮澤智、竹内由恵、永島優美、相内優香、吉田明世
2014年11月26日 20時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分