社会
-
社会 2021年12月13日 11時55分
「日本政府の感染対策ってダメダメ」サンモニ青木氏の批判に反論「世界的に見ても感染者数少ない」の声も
12日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏が日本政府のコロナ対応について持論を展開。その内容に批判の声が集まっている。 >>宮根誠司、オミクロン株を「非常に我々にとって歓迎できる」発言が物議「どうかしてる」ドン引きの声<< 番組序盤、関口宏の「感染者少ないんです。このまま年を越せるかどうか心配しておりますが」という言葉から、新型コロナウイルスの「オミクロン株」を特集。世界の状況を放送後、スタジオでフリップを見ながら、関口と橋谷能理子キャスターがオミクロン株の感染力や重症化リスクについて、「よくわからない」などと言いながら、説明を加えた。 その後、意見を求められた青木氏は「感染力が強くなる一方で弱毒化してくって、ウイルスの生き残り戦略としてはよくあるっていう風によく言われるんですけれども、よくわからないわけです」と語る。 そして、「結果的にはやることと言えば、これまで通り我々個々人が感染対策をちゃんとするってことと、それから水際でいかに止めるかっていうこと。水際で止めるっていうのは限界がある、いずれ入ってきますから。そうなってくると、結局はきちんと検査をやって隔離保護する。で、そのための施設を充実させる。医療体制をきちんと確保して病床を確保する」と指摘。 続けて、「日本人は感染しにくいって言うんだけれど、客観的に見て日本政府の感染対策ってちょっとダメダメだったわけですから。それが岸田政権になってどれくらいきちんとできるのかっていうあたりを、我々メディアもきちんと注視をしていくということしかないんだろうな」などとコメントした。 番組視聴者は「日本政府の感染対策がダメダメだった」という言葉に反応。「今、落ち着いているのは菅前首相がワクチンを確保したからではないか」「オミクロン株の被害が殆ど出ていないし、世界的に見ても死者や感染者数は少ない。何を以って『ダメダメ』と言うのか」「韓国を見習え、とか言ってたけど、現状どうですか?」「デルタ株を完全に抑え込んだ先進国は日本しかない」などと批判の声が相次ぐ。 ただし、一部には「その通り。どれを取っても青木理氏の言う通り」「政府は命より利権を重視していた」などと称賛する声も少数ながら出ていた。
-
社会 2021年12月13日 06時00分
15歳少年、インスタで知り合った13歳少女に暴行 「肌が露出する服はもう着られない」と声明を発表
12月7日、Instagramを運営する米メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)は、少年少女のInstagram使用に対する保護機能を強化すると発表。13〜18歳の利用者の親や保護者が、子どもの1日あたり利用時間を確認できるほか、利用時間が制限できるようになるという。この機能は2022年3月から開始される見込みだ。 >>スマホ充電できると声掛け誘拐 12歳少女を監禁、9時間半暴行した39歳男を逮捕<< 保護機能強化の背景として、青少年のInstagramを通じたトラブルの多発が挙げられるだろう。最近でも、当時15歳の少年によるInstagramに関連したレイプ事件が起きていたことが明らかになった。 イギリス・マージーサイド州で、当時15歳の少年がInstagramを通じて知り合った当時13歳の少女をレイプした事件で、少年が犯行を認めたと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『Liverpool Echo』などが12月8日までに報じた。 報道によると2019年、少年はInstagramを通じて少女と出会い、メッセージのやりとりをしていたという。どちらが先にメッセージを送ったのか、当初から少年に少女をレイプする意図があったのかは不明である。 少年と少女は何度かメッセージのやりとりをした後に会う約束をした。同州にある公園で待ち合わせたが、その後、少年は人がほとんどいない森に少女を連れ込みレイプしたそうだ。少年が襲い掛かろうとした際、少女は「まだ準備ができていない」と言ったが、少年は無視して性行為を始めた。少女は拒もうとしたが、少年の力が強く、離れることはできなかった。 数日後、少年と少女は再び会ったが、少女はその場に少女の友人もいると思っていたそうだ。実際には少女の友人はその場におらず、いたのは少年だけだった。 少年は公園で再び少女をレイプしようと試みた。少女は拒否したが、少年は暴力的になったという。実際に暴力を振るったのかどうかは不明だが、暴言を吐くなどした。少女が叫び声を上げると少年は少女を手放し、少女は家に帰った。なお現在までに、目撃者はいないとみられている。 数日後、少女は学校のカウンセラーに事件について相談し、カウンセラーが警察に報告。警察の調査により、少年は拘束された。しかしながら、DNA鑑定でレイプの証拠はそろったものの、少年はレイプしたことを否定したという。 事件から約3年後の2021年9月に裁判が行われる予定だったが、裁判1週間前に少年は罪を認めた。罪を認めた日は、少年が18歳の誕生日を迎える4日前だったという。なお、イギリスの検察庁にあたる機関『CPS』のホームページによると、イギリスでは殺人罪以外に限り、容疑者が18歳未満の場合、裁判は公開で行われず名前などは伏せられるそうだ。海外ニュースサイト『The Guardian』の2019年11月の記事によると、犯行時に容疑者が18歳未満であっても、容疑者が罪を認めず、18歳以降になってから裁判が行われる場合、裁判は公開されるという。今回、罪を犯した少年が18歳の誕生日を迎える前に罪を認めたのは年齢の事情があった可能性もある。 少女は「事件以降、私は外出が怖く、男性と会うのも怖い。嫌悪感があり肌が露出する服はもう着られなくなった」という声明を発表している。少年の刑は今後言い渡されるが、少年の弁護士は少年が幼い頃に性的虐待を受けていたことを明かし、裁判官に刑への配慮を求めたそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「15歳という年齢の子がレイプをしようと考えたことが怖い」「13歳で性被害者になった少女が気の毒」「まだ幼いから判断ができなかったのかもしれないけど、気軽に異性と会うべきではない」「インスタだけではなく、18歳以下の少年少女のSNSの使用はもっと厳しく制限されるべき」「こういう事件があるたびに親は子どもを心配する」などの声が挙がっていた。 今回発表されたInstagramの機能により、少年少女がInstagramを通じて巻き込まれる事件が減ることを祈るばかりだ。記事内の引用について「Boy, 15, raped 13-year-old girl he met online before sending her threats on Instagram」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/boy-15-raped-13-year-25645051「Boy raped girl, 13, in woods then sent her Instagram threats」(Liverpool Echo)よりhttps://www.liverpoolecho.co.uk/news/liverpool-news/boy-raped-girl-13-woods-22394773「Reporting Restrictions - Children and Young People as Victims, Witnesses and Defendants」(CPS)よりhttps://www.cps.gov.uk/legal-guidance/reporting-restrictions-children-and-young-people-victims-witnesses-and-defendants「Revealed: hundreds of children pushed into adult courts by delays」(The Guardian)よりhttps://www.theguardian.com/society/2019/nov/05/revealed-hundreds-of-children-pushed-into-adult-courts-by-delays
-
社会 2021年12月12日 10時00分
漫画購入で「ケチすぎる」の指摘も ほら貝だけじゃない、呆れた政治資金購入アイテムはほかにも
日本維新の会の杉本和巳衆議院議員の政治資金管理団体が、2020年に政治資金でほら貝を購入していたと話題になっている。値段は4万3230円であり、選挙の出陣式で使おうとしたが、うまく吹けなかったという何とも情けないオチもついてしまった。 >>坂上忍「政治家ゲストはすげえ時間取るんで迷惑」発言で物議 河野太郎氏には「ポンって返してくれる」と評価<< 元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏は、12月9日に出演した『めざまし8』(フジテレビ系)で「とんでもない勘違い」とバッサリと切り捨てた。 まずあり得ない政治資金の使い途は、これまでにも問題になっていた。国際政治学者の舛添要一氏は、東京都知事だった2016年に政治資金の公私混同疑惑が浮上。舛添氏の多数の美術品の購入のほか、マンガ本の『クレヨンしんちゃん』(双葉社)まで購入しており、「さすがにケチすぎる」と非難が殺到。都知事辞任に追い込まれている。 2014年には宮沢洋一参議院議員の政治管理団体が、2010年に広島市内のSMバーに政治活動費を支出していたと発覚。宮沢氏は「支出は事実」と認めながら、自身は店へは行っておらず、そういう趣味がないとも釈明している。 さらに、2016年には安倍晋三首相(肩書は当時/以下同)が、アイスの「ガリガリ君」を政治資金で購入していたと、参議院議員だった山本太郎氏が党首討論で追及。これに安倍氏が「個人攻撃」と応戦する場面も見られた。このネタは山本氏のスクープではなく、複数のメディアで報じられたものだ。これには呆れた声が聞かれる一方で、重箱の隅をつつくような山本氏のスタンスに疑問の声も聞かれた。 このほか、「マンガ総理」の愛称でも知られる麻生太郎副総裁は人気漫画作品『ONE PIECE』のセット本を中古で購入。日本維新の会の足立康史衆議院議員も駄菓子やアイスの購入が報じられている。 政治資金の流れは、政治資金規正法に基づき、開示請求されれば「丸裸」にされてしまうため、くれぐれも使い方には気をつけてもらいたいものだ。
-
-
社会 2021年12月12日 07時00分
全裸で他人宅の風呂に…立憲民主山田議員だけじゃない、国会議員の泥酔トラブル
立憲民主党の山田勝彦衆議院議員の泥酔トラブルが話題となっている。山田氏は、11月上旬に長崎県五島市で泥酔し、深夜に他人宅の玄関を叩き警察へ通報される騒ぎを起こした。山田氏は宿泊先にしていた親戚宅と間違えたと釈明。相手に見舞金20万円を渡したが返却されたという。 >>坂上忍、自民大物議員の比例復活に「いわゆるゾンビ」と怒り 「なんで自民だけ?」疑問の声も<< 国会議員という立場にあるまじき失態と言えるが、飲酒を巡るトラブルを起こしたのは彼ばかりではない。 よく知られているのは、丸山穂高氏だろう。日本維新の会の衆議院議員だった2019年5月に、北方領土のビザなし交流に参加中、酒に酔った状態で「戦争しないと北方領土を取り戻せない」などと発言。そのほか、夜間の外出を試みるなどの行動が問題となった。これを受け、丸山氏は同党から除名処分を受けている。さらに、同年11月の皇室行事の「饗宴の儀」でも酒に酔った状態で、皇族にプライベートな質問を投げかけるなど不適切な振る舞いをしたと一部報道で伝えられたが、本人は泥酔を否定している。 2015年には、当時民主党に所属していた後藤祐一衆議院議員が、深夜に酒に酔った状態でタクシーに乗車。運転手とトラブルになり警察が駆けつける騒ぎを起こしている。その際、転倒し頭を打ったというから、かなり酔っていたのだろう。後藤氏は、民主党幹部から厳重注意と1年間の「禁酒」を言い渡されている。後藤氏は現在も立憲民主党で議員を続けている。 2018年には、自民党の宮腰光寛衆議院議員の奇行が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられた。記事によれば、2007年に議員宿舎で酒に酔った全裸の状態で、他の議員宅のピンポン(インターホン)を押したという。宮腰氏は、鍵のかかっていない部屋に入り風呂に入った後、奇行に及んだようだ。もともと酒好きの議員として知られていたが、これはさすがに度を越していると言えるだろう。宮腰氏は2021年の選挙には出馬せず、政界引退している。 やはり国会議員たる者、それにふさわしい振る舞いが求められるのは確かだろう。
-
社会 2021年12月12日 06時00分
彼女の下着を使われた? お楽しみ中のルームメイトに激怒した男、射殺して裏庭に埋める
誰にでも、人に姿を見られたくないときはあるだろう。海外には、その姿を見られたうえに、命を落とした人がいる。 >>56歳作業員の男が女性を殺害、職場の建設現場にコンクリで遺体を隠し数日間仕事 同僚も協力か<< 米フロリダ州コリアー郡ネイプルズの住宅で、同居人の男性を射殺し、遺体を裏庭に埋めたとして、この住宅に住む男が逮捕されたと、海外ニュースサイト『Law and Crime』『NBC2』などが12月3日までに報じた。 報道によると12月2日、同州警察ネイプルズ署は、ある女性から通報を受けた。女性は「近所の男が人を殺した。遺体を裏庭に埋めたかもしれない」と情報提供。警察は女性の話をもとに、遺体が埋まっているという男の住宅を訪れた。 住宅の家主の35歳男が応対。タレコミをもとに警察が裏庭に行くと、男性の遺体を発見。遺体は土の中に埋められていたが、周囲の土とは明らかに色の違う箇所があり、すぐに特定できたという。 後日、遺体の身元が判明。亡くなったのは男性A(年齢非公表)だ。Aはこの住宅の住人で、家主の男のルームメイトだったと伝えられている。男によると、11月25日の感謝祭のころからAは姿を見せず、連絡がとれなくなっていたと主張。Aの家族からは捜査願が提出されていた。 男が友人(年齢非公表)に「殺人」を自慢気味に話していたことから事件が発覚したという。警察は男の友人にも事情聴取すると、友人は「男は、自慰行為をしているAの姿を目撃した。このとき、男が交際する女性の下着を使っていたことに激怒して銃でAを撃ち、遺体を自宅の裏庭に埋めた」と話していたそうだ。男の話は周囲に広まり、通報者の女性の耳に届くことになったという。 遺体発見を受けて、警察はA殺害の容疑で男を逮捕、第二級殺人罪で起訴した。警察は各社の取材の申し入れに、回答を拒否している。現在も捜査中の案件で、慎重な捜査が必要だという。逮捕された男の認否も公表していない。今後の裁判で明らかになっていくだろう。 このニュースが広がると、ネット上では、「心の狭い男だな。自分の彼女の下着くらい貸してやれよ」「殺人を自慢げに話す愚か者。逮捕されたかったのか」「同じ男として理解できるはず。殺すなんて異常」「マスターベーションを見られたら、見た相手を殺したくなる。実は逆で、自分の行為を見られたから射殺したのでは?」「そういうことは、ドアを閉めてやらなきゃ」「自分の彼女がおかずになったら、むしろ栄誉なこと」「私も彼女の下着を使われたら怒るだろうな。彼女もイヤだと思うし」など様々な声が上がった。 ひとりでお楽しみ行為をするときは、ドアのカギを閉めるなどの対策は必要かもしれない。それでも自分の彼女の所有物を使われたといって、命を奪ってよいはずはない。重い実刑判決が予想される。記事内の引用についてFlorida Landlord Allegedly Murdered Tenant After ‘He Caught Him Masturbating’ into Girlfriend’s Underwear, Buried Body in Yard(Law and Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/florida-landlord-allegedly-murdered-tenant-after-he-caught-him-masturbating-into-girlfriends-underwear-buried-body-in-yard/Collier man arrested after body found buried in yard(NBC2)よりhttps://nbc-2.com/news/crime/2021/12/03/collier-man-arrested-after-body-found-buried-in-yard/
-
-
社会 2021年12月11日 19時00分
無線仲間が恐怖の放火! 少年達が火を放った驚きの理由とは【衝撃の未成年犯罪事件簿】
近年では、あまり耳にしなくなった「アマチュア無線」。無線技術を持つ人が同じ趣味を持った人と交信して交流するもので年齢や性別、職業を問わず交流できる。有名なアマチュア無線愛好家にはタモリなどがいる。 >>小学5年生が29歳の女性を包丁で刺殺!その動機とは?【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< そんな無線技術だが、時と場合、そして何より使う者によっては、凶悪な犯罪に悪用されることがある。 1980年代、大阪府内でアマチュア無線愛好家の少年たちが連続放火の容疑で逮捕される事件があった。 ある日、大阪市内のゲームセンターに勤める16歳の少年がバイト代をため、定価1万5000円の無線機を購入した。この無線機は高額なだけあって、かなり遠くに無線を飛ばすことができた。少年は無線仲間の中学3年生、2年生に声をかけ、どこまで飛ばせるか実験をすることになった。 そのなかで、少年のひとりが偶然、警察官同士の交信をひろってしまった。 これまで刑事ドラマでしか聞いたことのなかった、初めての警察無線に緊張しつつも、テンションが上がった3人は、夜に集まり警察官の無線を受信することを楽しみにしていた。 やがて「聞くだけじゃ面白くないな」と、実際に110番をし警察が動く模様を楽しむようになった。 最初はイタズラで「火事だ」「事故だ」と伝えるだけだったが、イタズラ電話に慣れている警察は全く相手にしなかった。少年たちは「本当に放火をしてしまおう」と考え、3人で手分けして自転車に乗って放火した。 火は幸いボヤで済んでいたが、次第に火の手は大きくなり、警察もいよいよ無視できなくなり、張り込み捜査が行われることに。結果的にこれまでイタズラ電話をしていた少年3人が放火の現行犯で逮捕されるに至った。 本来、楽しい趣味であるはずの無線も、使用者によっては恐ろしい犯罪を引き起こす道具になり得るようだ。
-
社会 2021年12月11日 10時00分
内閣官房参与辞任の石原伸晃氏、“オマヌケ”エピソードでイメージダウンしていった?
石原伸晃氏が観光政策担当の内閣官房参与に起用されるも、10日、辞任する意向を固め岸田文雄首相に伝えた。 石原氏は3日付で内閣官房参与に就任していたが、非難が殺到していた。内閣官房参与は、いわば総理大臣のブレーンと言うべき存在。各界の識者が起用されているが、石原氏は先の衆議院議員選挙で落選している。有権者に選挙で否定された候補を、なぜ政治の舞台に復帰させるのかと批判が集中。岸田文雄首相と距離が近い人物のため、「お友だち人事」「再就職支援」といった揶揄の声も起こっていた。 >>山本太郎東京8区問題に絡め「野党共闘は全くのウソでした」有田芳生議員が自身の“苦い思い出”明かす<< 石原氏と言えば、環境大臣時代だった2014年には、福島第1原発事故を受けての汚染土の中間貯蔵施設の建設に関して、地元との調整時に「最後は金目でしょ」と発言。さらに、2012年には『朝ズバ!』(TBS系)で、原発を「福島第1サティアン」と呼ぶなど、もともと失言が多い人物である。 それと同時に、言い間違いなども多く、間抜けなエピソードも多い。小池百合子氏が当選した2016年の東京都知事選では、石原氏は自民党推薦の候補として出馬した増田寛也氏の名前の読みを正しい「ひろや」ではなく、「ひろみ」と間違えて呼んでしまった。当時、石原氏は自民党の東京都連会長であったため、あってはいけない間違いだったと言えるだろう。 さらに、小池氏の都民ファーストの会が圧勝した2017年の東京都議会議員選挙でも、言い間違いを見せている。クライマックスとなる選挙最終日の7月1日、安倍晋三首相(肩書は当時)を演説者に迎えるにあたり、「拍手をもってお招きください」と言うべきところ、「拍手をもってオマヌケください」と述べてしまった。石原氏は言い直そうとするが、今度は「おまぐめ」となってしまい、最後はそのまま流してしまった。 こうしたエピソードもあるだけに、やはり参与への起用に関して疑問と非難の声が集まってしまうのは致し方ないと言えるだろう。石原氏は今回の一件で、大きくイメージを下げてしまっただけに、今後の動向も気になるところだ。
-
社会 2021年12月11日 07時00分
岸田首相の首相公邸入居が話題、短命ジンクスがある?
岸田文雄首相が首相公邸に入居する意向を示し、話題となっている。首相公邸は首相官邸に隣接する建物で、官邸が総理大臣の仕事場ならば、公邸は住まいとなる。2002年に現在の新官邸が出来るまでは、首相官邸として使われていた建物であり、1929年(昭和4年)に完成した歴史的建造物でもある。 >>フィフィ「元総理たる人がそれ言いますか…」福田元首相の中国関連発言に呆れ<< 首相公邸への入居は、民主党政権時代の野田佳彦首相以来、約9年ぶりとなる。岸田氏は入居の理由として、危機管理優先などを理由に挙げている。首相公邸には全ての首相が入居してきたわけではない。人気がないのは、短命ジンクスがあるためだ。 以前に住んでいた野田氏の在職日数は482日。民主党政権時代の鳩山由紀夫氏、菅直人氏を上回るものの、やはり1年4か月ほどと短い。鳩山氏と菅氏も首相公邸に入居していた。 その前の自民党政権時代も、安倍晋三氏(第1期)、福田康夫氏、麻生太郎氏も全て1年ほどで退陣に追い込まれている。安倍氏は2012年に再び総理大臣になるも、基本的には渋谷区富ヶ谷の私邸からの「通い」を選んだ。さらに、菅義偉氏も当初は公邸への入居を検討するも、赤坂の議員宿舎を用いた。これには、公邸の入居者は短命政権であるジンクスを気にしたためではと一部メディアで報じられたが、こちらも1年ほどで退陣となった。 ただし、首相公邸の入居者が必ずしも短命とは限らない。例えば、中曽根康弘氏は公邸に入居し1982年から87年まで長期政権となった。さらに、2001年から2006年まで総理大臣を努めた小泉純一郎氏も公邸住まいである。任期の途中に新官邸が作られ、旧官邸の改修と移築工事が行われたため、東五反田の内閣法制局長官公邸を用いた仮公邸住まいも経験している。 実際のところは、公邸に入居する総理大臣が必ずしも短命なわけではなく、日本の総理大臣のほとんどが1年から、長くても2年ほどでコロコロと変わってしまうだけの話なのかもしれない。ただ、岸田政権の行方がどのようになるのか気になるところだ。
-
社会 2021年12月11日 06時00分
生徒に恋した? 高校教師の女、授業中に公開告白 直後にわいせつ行為をして逮捕される
恋をすると周りが見えなくなるというが、海外には禁断の相手に恋をしてしまい、暴走してしまった人がいる。 >>女教師、新任すぐに14歳男子生徒へ性的暴行で逮捕 13日間で3回、他生徒の前での行為も<< 米サウスカロライナ州マートルビーチ警察は、男子生徒にわいせつ行為をしたとして、高校教師の女を逮捕したと、海外ニュースサイト『WISTV』『Law and Crime』などが12月5日までに報じた。 報道によると44歳の教師の女は、スペイン語の代理教員として、同州マートルビーチの高校で働いていたという。11月11日、授業で教壇に立っていた女は、男子生徒Aが他の生徒と動画を撮影しているのを発見。女はAに近づき、Aの腰をつかんで、「愛しているわ」と突然告白。女は自らの胸を両手で持ち上げ、Aの胸付近に押し当てたという。授業中の出来事で、一部始終を目撃した生徒らが、学校の相談係に報告したようだ。 女の行動を問題視した学校側が、警察に通報。警察は捜査を開始した。捜査関係者によると、女はAに対し、不適切な表現を含むメールや、大麻をやろうと持ち掛け女の家に来るよう誘うメールを送信していたことが分かったという。事件発生から約3週間後の12月2日、警察は未成年者に対する不適切な行為やわいせつなど、複数の容疑で女を逮捕した。 女は、おおむね容疑を認めているという。なお、Aは未成年のため、名前、年齢などの情報は公表されていないが、16歳未満と伝えられている。逮捕の知らせを受けて、学校側は女を解雇したと発表。現在、女は保釈金を払って釈放されている。女の裁判は近日中に開かれる予定だ。 このニュースが世界に広がるとネット上では、「最近、変な先生が多いな。子どもが心配だ」「授業中に公開告白? プロポーズの感動シーンを期待したのか」「10代にしてみれば、44歳の女は母親と同じ。告白しても見込み薄」「女はよほど、自分に自信があるな」「生徒に変なことをしたら逮捕される。バカでも分かる」「恋するおばさんほど、怖いものはない」「胸を押し付けたくらいで逮捕はかわいそう」「男子生徒が成人するまで待てばよかったのに」など、様々な声が上がった。 男子高校生に恋心を抱いたとしても、相手は未成年者だ。いい年をした大人が、教師としての立場を忘れ、身勝手な行動をとれば、結局自分に返ってくることになるであろう。記事内の引用についてArrest warrants shed light on alleged lewd behavior by Myrtle Beach High School substitute teacher(WISTV)よりhttps://www.wistv.com/2021/12/03/arrest-warrants-shed-light-alleged-lewd-behavior-by-myrtle-beach-high-school-substitute-teacher/Substitute Teacher Told Student She Loved Him, ‘Physically Lifted Her Breast’ and Put It On His Chest: Cops(Law and Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/substitute-teacher-told-student-she-loved-him-physically-lifted-her-breast-and-put-it-on-his-chest-cops/
-
-
社会 2021年12月10日 22時00分
50代女性、アダルトサイト利用名目で約670万円騙し取られる「女性も被害に」驚きの声
富山県氷見市で、50代の女性がアダルトサイトの利用名目で約670万円を騙し取られたことが判明し、驚きが広がっている。 >>50歳会社役員の男、8万円のコートを着たまま店外に出て万引き「後で払うつもりだった」と容疑否認<< 警察によると、女性は11月25日、携帯電話に不明な番号から不在着信があり、折り返し連絡する。すると、男が出て「アダルトサイトに会員登録をした後、会員料金を払っていないので払ってほしい。このまま滞納すれば法的措置を取ることになる」などと脅された。 女性はこの発言を信じてしまい、12月3日までに氷見市のコンビニエンスストアのATMから指定された口座に668万9000円を振り込んだ。その後、高額振り込みを不審に思った銀行が女性に確認の電話を入れ、事態が発覚。詐欺であることが判明した。警察は、未納料金を訴えて金を振り込ませるのは詐欺であるとして、被害に遭った場合は警察や周囲の人に相談するよう呼びかけている。女性がなぜ信じてしまったのかなどについてはわかってない。 このような特殊詐欺は全国で発生している。7日には、北海道札幌市で60代の男性が「有料サイトの未納料金がある」というメールを信じ、記載された連絡先に電話すると、警察官を名乗る男に指示された口座に百数十回振り込み、合わせて1億6600万円を振り込むという事件が明るみに出た。1億6600万円という金額は、北海道内の被害金額として最高だったとのことだ。 「有料サイトの未納料金があるというメールは、もっともらしい業者名が付いていたとしても詐欺です。連絡をせず、無視してください。そもそも本当に未納料金があるなら、裁判所などを通じて正式な請求を行うはず。折り返し連絡した時点で、詐欺グループは『騙しやすい』という判断をする。決して連絡しないでください」(事件記者) 女性も被害を受ける可能性がある有料サイト利用名目の詐欺。引っかからないよう、十分注意してほしい。
-
社会
吉村知事の“うがい薬会見”にキンタロー。怒り!「少しイライラしました」
2020年08月06日 20時00分
-
社会
40代女性、救急車を呼ぶも保健所の連絡を勧められ対応遅れ死亡 女性の母が「3,4日前から発熱」と連絡
2020年08月06日 19時00分
-
社会
上司に許可を得て必要不可欠な外出をしたのに解雇 60歳男性が受けた処分が物議
2020年08月06日 12時00分
-
社会
ワンタンを食べ過ぎた男性、腸が破裂 一命を取り留めるも、衝撃の原因に恐怖の声
2020年08月06日 06時00分
-
社会
庶民の味方「サンマ」と「イカ」が地球温暖化で歴史的大不漁!
2020年08月06日 06時00分
-
社会
ドリフト大会中に前輪が外れ、直撃した女性が死亡 運転手と整備士が書類送検の方向で賛否
2020年08月05日 19時00分
-
社会
復興庁職員・妻子持ち中年男が“パパ活10代少女”を昏睡わいせつ!
2020年08月05日 18時00分
-
社会
明暗くっきり大塚家具とニトリ… いよいよ“ヤマダ家具”誕生か
2020年08月05日 17時30分
-
社会
中国人の女2人、畑からスイカ15個盗み現行犯逮捕「食べるつもりだった」 同様の事件が相次ぐ
2020年08月05日 12時55分
-
社会
コロナの助成金を3億円以上騙し取り、高級車を購入し女性と高級ホテルで豪遊した男が逮捕
2020年08月05日 06時00分
-
社会
小池都知事vs菅官房長官 化かし合い「コロナ3密劇場」炎上中
2020年08月05日 06時00分
-
社会
アウトドアブランドSNS「オレは菅に不快感」官房長官批判を誤爆、「勇気ある発言」称賛の声も?
2020年08月04日 20時00分
-
社会
無銭飲食し追いかける女性を車のボンネットに乗せたまま逃走 28歳夫と39歳妻のとんでもない行動
2020年08月04日 19時00分
-
社会
「はい、終わり」は「自分の生活が終わった、の意味」堺市煽り運転男、懲役16年確定で「甘すぎる」の声も
2020年08月04日 12時20分
-
社会
世界中の自動車メーカーがこぞって“ブランドロゴ”を刷新の理由
2020年08月04日 12時00分
-
社会
着ぐるみに子供が暴力、母親は止めずに逃げるのを阻止 スタッフ1人がパニック発作に
2020年08月04日 06時00分
-
社会
メディア界が争奪戦を繰り広げる将棋棋士藤井聡太出演オファー
2020年08月04日 06時00分
-
社会
43歳鉄筋工の男、頭に女性用下着を被り下半身を女性警察官に露出し逮捕 変態行為に呆れの声
2020年08月03日 19時00分
-
社会
LINEヘルスケアの医師、「死ぬのが正解」患者に暴言? 相談受けた精神科医が告発、公式が謝罪
2020年08月03日 13時10分