社会
-
社会 2022年01月24日 06時00分
強盗男とグルだった女性店員、誤って射殺される 撃った店員は逃亡中
「悪いことをしたら、いずれ自分に返ってくる」とはよく言われるが、海外でもこうした因果応報は起こるようだ。 >>14歳少年、84歳女性に性的暴行を加え車を奪い逃走 少年は市議会議長の親族だった<< アメリカ・ウィスコンシン州の大手ファーストフード店で、店員男性が強盗を狙って発射した銃弾が店員女性に命中し、女性が死亡したと、海外ニュースサイト『Daily Mail』『Law and Crime』などが1月17日までに報じた。 報道によると、1月2日午後10時ごろ、41歳男Aが乗用車で同州ミルウォーキー市内のファーストフード店のドライブスルーを訪れたという。Aは、窓口で対応した16歳の店員女性(以下女性)に銃を向けて、「現金を渡せ」と脅したそうだ。女性がレジから現金を取り出して渡そうとしたところ、後方にいた34歳の店員男性Bが銃を取り出して、Aに向けて発砲。銃弾はそれて女性に当たったそうだ。 すぐに救急隊、警察が駆け付けたが、女性の死亡が確認された。Aは乗っていた乗用車でそのまま逃走。事件発生当初、銃を撃ったのはAとみられていたが、警察が店内の監視カメラを確認したところ、銃を撃ったのはBであることが判明した。 さらに調べを進めていくと、Aは亡くなった女性の親友の父親であることが分かったという。女性の親友の女(以下親友、年齢不明)は、女性と同じファーストフード店に勤務していた。事件当時、親友も同店で働いており、奥のキッチンにいたそうだ。 警察が親友を取り調べたところ、「強盗事件は3人で計画したもの」と自供したという。親友によると、女性はドライブスルーの窓口係で、レジにもアクセスできた。よって、女性、親友、Aの3人で強盗事件を装い、店の現金を奪おうとしたという。店員男性Bが銃を持っていたのは想定外で、女性が撃たれるとは思っていなかったと話しているそうだ。 のちに警察は親友とAを、事件を誘発した罪で逮捕した。逮捕されたAは容疑を認めているそうだ。女性を撃ったBは直後に店のマネージャーの元に駆け付け、銃を金庫に入れた後に逃走したようで、その後、姿を見かけた者はいない。Bは殺人の容疑で指名手配され、現在も逃亡中。警察が行方を追っているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「強盗とグルでお店の現金を奪おうとした。女性の自業自得だ」「バカが3人集まれば、起こるのは悲劇でしかない」「レジの現金を盗もうなんて割に合わない犯罪なのに」「女性らは未成年で未熟者。強盗計画を止めることなく、賛同する父親が一番悪いと思う」「Bは悪くない。むしろ女性を守ろうとした英雄」「Bが指名手配されるのはおかしい。強盗を銃で撃とうとしたのも正当防衛だし」「アメリカでは仕事中でも銃を持っているのか。恐ろしい」など様々な声が上がった。 銃弾が誤って当たってしまったのは不運だが、そもそもの原因を作ったのは被害者女性らだ。悪いことはしないに越したことはないだろう。記事内の引用についてBurger King worker, 16, is shot dead in botched drive-thru robbery that 'SHE staged with her co-worker best friend and girl's father as the robber': Teen died in crossfire when 'another colleague fired at intruder'(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10411235/Milwaukee-Burger-King-worker-16-shot-dead-botched-drive-robbery-staged.htmlWisconsin Man Charged with Murder of Daughter’s Best Friend After Botched Burger King Robbery(Law and Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/wisconsin-man-charged-with-murder-of-daughters-best-friend-after-botched-burger-king-robbery/
-
社会 2022年01月23日 12時20分
橋下徹氏から批判も 寝不足発言が炎上の黒岩知事、「余計な一言」は過去にも
黒岩祐治神奈川県知事が炎上している。トンガ沖の噴火に伴う津波注意報を発信するエリアメールが神奈川県内に多発された件に関し、1月16日のツイッターで、「委託業者の設定作業ミスが原因であっても、もちろん県の責任です。業者に責任を押し付ける気はありません。ですから、私が謝罪しています。私自身も寝不足です」とツイート。これに関して、「寝不足なら許される話じゃない」「ここで言うことか」といった批判を集めてしまった。 >>全裸で他人宅の風呂に…立憲民主山田議員だけじゃない、国会議員の泥酔トラブル<< 黒岩氏の「余計な一言」は今回ばかりではない。 2019年に愛知県で行われた、「あいちトリエンナーレ」の企画展「表現の不自由展・その後」について、記者会見で神奈川県内の開催は「私は絶対に開催を認めない」と発言。これに関しては、弁護士グループが抗議声明を出すなど批判を集めてしまった。黒岩氏の「個人的な意見」はあっても良いが、神奈川県知事という立場からすれば、「余計な一言」だったかもしれない。 2021年6月には、東京オリンピックのPV(パブリックビューイング)イベントの開催に関し、『日曜報道THE PRIME』(フジテレビ系)で元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏と議論。黒岩氏は「やめるって決めても、お金はかかっているんで、あまり変わらない」と述べ、この姿勢が橋下氏から「こういうメッセージの出し方が、国民の理解を進めない最大の要因」と批判された。こちらも「余計な一言」だろう。 また、2020年5月には、黒岩氏の名義で外出自粛要請に関するメッセージを携帯電話、スマートフォンなどに送信。その内容は「GWはがまんのウイークです」と“ダジャレ”であり、「アラートを鳴らす緊急速報メールで出すことだろうか?」と疑問を集めてしまった。 何かと余計な一言や行動が多いのが黒岩氏の特徴と言えるだけに、今後も物議を醸し出すケースはありそうだ。記事内の引用について黒岩祐治氏のツイッターより https://twitter.com/kuroiwayuji
-
社会 2022年01月23日 07時00分
人質テロ事件に「ダメだったね」 関口宏氏の「命がかかっているのに他人事」発言は過去にも
1月16日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、司会を務める関口宏氏の言動が物議を醸し出している。この日はトンガ沖で発生した海底火山の噴火に伴う津波が日本に押し寄せており、気象庁が津波警報、注意報を発令。その様子が日本地図とともに画面に映し出されていた。 >>『サンモニ』関口宏に「心配になる」「ちょっとひどい」の声 出演者の名前を間違えるなどミス続く<< 関口氏は「画面がどうしても、津波の警報を出すために日本地図をあそこへ出さなきゃならないんでしょうか」「ちょっとこれは見にくいかも知れませんが、今日はちょっとお許しください」などと発言。この不必要な謝罪に、ネット上では「災害情報は必要なのでは」「命がかかっているのに他人事すぎる」といった批判が殺到してしまった。 関口氏は過去にも災害や事件などに関して、他人事のような一言を発し、物議を醸し出している。 2020年7月には、熊本県や鹿児島県などに記録的な豪雨が発生。これを受け、関口氏は番組冒頭に「数年前から梅雨時は豪雨が怖いと言われてきましたけど、やっぱり出ちゃったね」と発言。これには、ネット上で「被災地でも放送されているのに、この言い方はひどい」「死者が出ているのに言葉が軽すぎる」といった意見が並んだ。 また、2016年7月には、バングラディシュの首都ダッカで、人質テロ事件が起こり、民間人20名の犠牲者の中に日本人7人が含まれていた。このニュースに関しても、関口氏は「人質になっていた7人の日本の方がダメだったね」とコメント。橋谷能理子キャスターが「亡くなってしまいました」と言い直し、フォローする場面が見られた。これにも、ネット上では「ダメだったはないでしょう」「悼む心がないと失礼な事をポロッと言ってしまう」といった声が聞かれた。 『サンデーモーニング』は、2021年末で卒業した元プロ野球選手で野球評論家の張本勲氏の女子ボクシング蔑視などの一連の問題発言や、左派的な報道姿勢などにかねてから疑問の声が生じていたが、今後は関口氏自身の発言も注目を集めそうだ。
-
-
社会 2022年01月23日 06時00分
野球カードがプレミア化! 息子が「カードを返して」と母親を訴え、法廷闘争に
有名キャラクターのシールや野球カードなど、子どものころに集めた経験は誰でもあるだろう。そのコレクションをめぐって、裁判沙汰になってしまった人がいる。 >>44歳女、2歳息子を殺害後血だらけの遺体をスーパーのレジ台に置く 別居中の夫への復讐か<< アメリカ・ニューヨーク州に住む男性が、野球カードをめぐり母親と対立し、野球カードを返してほしいと母親を提訴したと、海外ニュースサイト『New York Post』『Toronto Sun』などが1月15日までに報じた。 報道によると、ニューヨーク在住の55歳男性Aは、子どものころに野球カードを集めていたという。Aは、大人になって実家を出たとき、野球カードのコレクションを持って行かず、実家に置いたままだったそうだ。きっかけは不明だがAは、一部のカードがプレミア化していることを知ったようだ。 Aは82歳の母親に「野球カードを渡してほしい」と伝えたが、母親は拒否したそうだ。再三の返却要求にも、母親は応じなかったそうだ。Aは、野球カードの引き渡しを求めて、マンハッタン高位裁判所に母親を提訴したという。 訴状によると、Aが引き渡しを求めている野球カードは、具体的には2枚だ。Aが高校生のときに、母親が買い与えてくれたものだそうだ。よって当該野球カードは、Aの所有物と主張。Aは母に、野球カードを返却するか、返却しない場合はカードの価値に相当する約290万円をAに払うよう、求めているという。 訴訟を受けて、母親は「野球カードは、Aが大人になってから私にプレゼントしてくれた。82歳になった今でも、野球カードコレクションを眺めて楽しんでいる。カードは絶対に私のもの」と、New York Postの取材に回答している。 母親によると、Aとは2年ほど前から疎遠になっているそうだ。Aの家族とは会わせてもらえず、Aの子ども(以下孫)にも会えていないという。母親は、野球カードの譲渡先をすでに決めているそうだ。母親の死後、野球カードはAではなく、孫に贈る予定だそうだ。その旨、遺書にもつづっているという。裁判は近日中に開かれる予定だ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「息子が信用ならない人物だったのでは?」「訴訟をすれば、関係は悪化するだけだ」「男性が集めたものなんだから、男性のものでしょ」「自分の子どもよりも、孫のほうがかわいかったということ」「お金が絡むと、親子といえどもケンカになる」「譲り合えよ。カード2枚だから1枚ずつ分けるとか。解決方法はいくらでもあった」など様々な声が上がった。 他人には遠慮して言えないことも、家族ならば言えてしまうがゆえ、問題がこじれると解決は難しいだろう。お互い譲り合いの精神を忘れずに、冷静に話し合えていれば、違う結果になったかもしれない。 記事内の引用についてMan sues his mom over pricey baseball cards(New York Post)よりhttps://nypost.com/2022/01/15/man-sues-his-mom-over-pricey-baseball-cards/NY man sues mom over loss of rare baseball cards(Toronto Sun)よりhttps://torontosun.com/news/world/ny-man-sues-mom-over-loss-of-rare-baseball-cards
-
社会 2022年01月22日 20時00分
圧勝も可能? 参院選に出馬を表明した高見知佳の芸能界での履歴書
タレントの高見知佳が21日、松山市で記者会見し、夏の参院選愛媛選挙区(改選数1)に無所属で出馬する意向を表明したことを、各メディアが報じた。 >>片山さつき議員が「文春」報道に敗訴 文春砲訴訟、過去には野球界の闇が証明されてしまったケースも?<< 高見は会見で「暮らしを支える政策をしたい」と語り、女性や子どもへの支援に力を入れる考えを示した。 また、出馬要請していた立憲民主党の泉健太代表はオンラインで会見に参加し「党も全力で応援する」として推薦する方針を明らかに。 泉氏は、野党候補の一本化に関し「1人区は可能な限り一本化を目指すという目標を持って取り組んでいる。皆さまに協力いただけるようにしたい」と述べたという。 愛媛生まれの高見は、1978年、中学生の時、同県の今治市で収録されたラジオ番組ののど自慢に参加し、そこで25人に勝ち抜きスカウトされ、上京後は大手芸能事務所に所属し、1978年にコロムビアからアイドル歌手としてデビューを果たした。 アイドル歌手としてはヒット曲にあまり恵まれなかったが、1984年2月に発売された「くちびるヌード」が、資生堂・春のキャンペーンCMソングに起用されたのを機にヒットした。 映画「蒲田行進曲」など、多数の映画やTVドラマ、舞台に出演。1988年から94年までは日本テレビの情報番組「追跡」で青島幸男元東京都知事と2人で司会を務めていた。 私生活では、2001年7月20日にメキシコ系アメリカ人コーディネーターと結婚したが、離婚後、地元に戻ってタレント活動をしていた。 「昨年の衆院選、名古屋出身の森下千里がタレント候補として出馬し落選はしたものの善戦。縁もゆかりもない宮城県で立候補した森下でそれだから、地元に住んでいる高見は圧勝できるのでは」(全国紙政治部記者) 出馬表明により、過去の楽曲や出演作も注目を浴びそうだ。
-
-
社会 2022年01月22日 19時00分
恐怖の実話! 中学3年生が酒を飲み日本刀を持って大暴れ【衝撃の未成年犯罪事件簿】
1967(昭和42)年2月、東京都大田区のある商店街で中学校3年の少年3人が日本刀を持ち、通行人に襲いかかって2人に重軽傷を負わせ、ショーウインドウなどをたたき割り逮捕された。 >>中学2年生が学校に火をつけ逃走! 警察も仰天の動機とは?【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 少年たちは学生服を着て、抜き身の日本刀を片手に商店街に入り込み、注意した男性の腕を切り重傷を負わせたほか、日本刀を見た住民が「危ないじゃないか」と注意したところ「お前もやられたいのか!」と追いかけ回したという。 さらに、少年たちは車の窓ガラスを破壊し、履物店や化粧品店などのショーウインドウを次々に壊していった。日本刀片手に横暴の限りを尽くす少年に周囲の住民は恐怖し、誰も注意できなかったという。 この少年たちには、日本刀を持ち出した明確な目的があった。 それは、自分たちを注意した学校の教諭だった。教諭は3人に対し「お前たちみたいな暴れ者は学校に来るな。卒業証書はやるから家にいろ」と注意されたという。 これに怒った3人は酒を浴びるほど飲み、酔った勢いで日本刀を持ち出し教諭の家に抗議に行こうとした。 3人は途中で通りがかった商店街を破壊しながら移動し、200メートル離れた教諭の家に殴り込みに向かった。 だが家に着くと教諭は留守中で、妻が相手することになった。 妻は少年たちをなだめるのがうまかったのか「まずは刀をしまいなさい」と説得することに成功。また、少年たちは体は大きかったものの酒を飲み慣れておらず、次第に気分が悪くなってしまい、しばらくするとその場に倒れ込み、やがて警察に身柄を引き渡されたという。 酩酊し日本刀を振り回すほどの暴れ方をした一方、死人を出さなかったのは奇跡に近いことだ。だが、逆に成長期だからこそ解決できた事件とも言えそうだ。
-
社会 2022年01月22日 12時20分
「トンガ頭痛」で謝罪の『バイキング』炎上のち謝罪はほかにも、謝らなかった案件も?
『バイキングMORE』(フジテレビ系)が1月19日の放送で、前日の番組内で用いられた「トンガ頭痛」の表現が不適切であったと謝罪した。 >>坂上忍だけじゃない!『バイキング』炎上常連コメンテーター3人の問題発言<< 番組ではトンガ沖で海底火山が噴火し、この影響で気圧の変化が起こり、「トンガ頭痛」が起こったというネット上での話題を取り上げた。この表現が「被災された方々に配慮を欠いた不適切な表現」と伊藤利尋アナウンサーが謝罪した。 『バイキング』では、これまでにも多くの炎上事件を起こしている。2021年10月12日の放送では、伊藤アナが番組内で不適切な発言があったと謝罪。フレーズは明示されなかったものの、放送作家の野々村友紀子氏が精神疾患を抱えた人物を侮蔑する言葉を発したためではとネット上では指摘されている。 さらに芸能関係のニュースでは、2017年10月には女優の江角マキコ、2021年2月にはモデルのゆきぽよ(木村有希)に関し、事実誤認に基づく内容を放送し、当事者サイドからの抗議を受け謝罪している。 このほか、2020年5月には都内の人混みの映像を使うも3月のものを使用、2017年6月には『週刊新潮』(新潮社)の記事を無断使用し謝罪。こちらはグダグダな番組制作体制側の問題が現れたと言えるだろう。 多方面で問題を起こしている『バイキングMORE』だが、「謝らなかった」案件もある。2021年6月には、東京オリンピックが無観客開催となる可能性が報じられた。これを受け、おぎやはぎの矢作兼がお年寄りはワクチン接種を終えているため、観戦の機会を与えてはと提案。「小池さん(小池百合子都知事)お得意のフリップでさ、『冥土の土産チケット』って売り出してさ」と話した。これには「不謹慎」といった批判が殺到したが、笑い話という扱いのためか、謝罪は行われていない。 これまで数々の問題を起こしてきた番組だけに、終了もやむなしというのが実際のところかもしれない。
-
社会 2022年01月22日 07時00分
コロナ対策に批判殺到の吉村洋文知事「テレビに出過ぎ」批判も昔から?
大阪府の吉村洋文知事に対する批判の声が高まっている。大阪府では新型コロナウイルスの感染者数が全国の中でも増大している。それでも吉村氏は「社会が止まるリスク」を避けるため、感染力が強い一方で重症化率が低いオミクロン株の性質を踏まえ、濃厚接触者の待機期間短縮を訴えるなどしているため、批判を集めている形だ。 >>三浦瑠麗氏、オミ株は「インフルエンザ扱いに」「他で死者が出る」発言で賛否「インフルも出勤できない」の指摘も<< そんな吉村氏にかねてよりある批判として、「テレビに出過ぎ」というものがある。関西系のテレビを中心に連日のように画面に映り込んでいるため、「テレビに出ずに仕事をすべきでは」「パフォーマンスはもう要らない。目の前の対策を」といった声が聞かれる。 吉村氏のテレビ出演の多さは、これまでにも批判されてきた。大阪府の元知事で参議院議員の太田房江氏は、2021年5月に自身のYouTubeチャンネル「ふーちゃんネル」で、1週間に3度のペースでテレビに出る吉村氏の露出の多さを批判。「知事さんね。正直、テレビに出ている暇があったら協力金の審査態勢を増強してください」「テレビの呼び掛けも重要かもしれませんが、バランスを取って人を配置してほしい」と批判した。 元参議院議員で元東京都知事の舛添要一氏も、2021年4月に『週刊ポスト』(小学館)のウェブサイト「NEWSポストセブン」で、「知事がお気に入りの民放番組をハシゴしている場合ではない」と舌鋒鋭く批判。舛添氏自身、国際政治学者として多くの番組にタレント的に出演歴があるが、それは「平時」の話であり、「有事」の今はそうではないと主張した。 ラサール石井も、2021年4月に関西系の朝の情報番組『あさパラS』(読売テレビ)の内容を「全国の皆さんこれが日夜繰り広げられる大阪の番組です。吉村知事以外は皆芸人やタレント」とツイッター(乗っ取り被害に遭う前の旧アカウント)で批判した。タレント的に露出を続ける吉村氏と、それを良しとする関西の番組の体質を暴露した形だ。 各方面から批判を集める吉村氏のテレビ露出は、コロナの感染者増大で改めて物議を醸し出しそうだ。記事内の引用について太田房江氏のYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC3sILI6Oh1uj7nSQ-XE2xtwラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
社会 2022年01月22日 06時00分
終身刑に反対した女性裁判官、殺人犯と面会室でのキスが判明 親密な関係か
アルゼンチン・チュブ州で、警察官を殺害した中年の男(年齢不明)の裁判が行われ、男の終身刑が決定するも、裁判で唯一、終身刑に反対した中年の女性裁判官(年齢不明)が、男と親密な関係だったことが明らかになったと海外ニュースサイト『Daily Mail Online』と『LADbible』、『NDTV』などが1月11日までに報じた。 >>刑務所の面会中に公然わいせつ、服役中の彼氏を訪れた女を逮捕 大胆な行動に呆れ声も<< 報道によると男は2009年、警察官を銃で殺害した罪で有罪が下されていたという。男の刑を決める裁判は2021年12月22日に行われ、終身刑が決定した。裁判には3人の裁判官がいたが、そのうちの一人だった女性裁判官は男の終身刑に唯一反対し、さらに男は減刑を受けるべきだと主張したそうだ。しかしながら男の終身刑は決定した。 男に刑が言い渡されてから1週間がたった2021年12月29日、監視カメラの映像によって男と女裁判官が親密な関係であることが明らかになった。報道によると、男と女性裁判官は男がいる刑務所の面会室で面会し、キスをしていたという。その映像を見た刑務官が上司に報告し、2人の関係が発覚した。 『NDTV』は男と女性裁判官がキスをしていた時の動画を公開しているが、動画には男と女性裁判官が机を盾にするようにして面会室の床に座り込み、キスをしている場面が映っている。男からキスしているように見えるが、女性裁判官は嫌がるそぶりは見せず、キスを受け入れている。2人は周りを気にする様子はない。また『LADbible』も面会室の様子を一部、動画で公開しているが、その動画の中では女性裁判官がスマートフォンを手にし、2人で寄り添ってセルフィーを撮影する姿が映っている。女性裁判官は何度かスマホを自分たちに向けて撮影している。2人の表情は確認できない。 『NDTV』によると、女性裁判官は男とキスをしていたことに関して、「私たちは内密な話をしていただけだ。刑務官など他の人に私たちの話を聞かれているような気がして近づいて話していただけ」と疑惑を否定。さらに「私は男に関する本を書いていて、仕事上の関係で会っただけだ。親密な関係ではない」と話しているという。 なお、当局は女性裁判官に不適切な行動があったとして調査を進めており、なんらかの制裁を受ける可能性があるという。今後の調査で男と女性裁判官がどの時点で親密な仲になったのかや、面会室で会った回数についても明らかになっていく予定だ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「公平な判断をしなければならない人がすることではない」「動画を見たけど、明らかにキスをしていると思う。女性裁判官が否定するのは無理がある」「よく殺人犯に好意を抱けたな」「男が女性裁判官をたぶらかせた可能性も否定できない」などの声が挙がっていた。 女性裁判官が否定しているため、今後さらに調査が進むことになるだろうが、男と女性裁判官がキスをしていたことが明確になれば、法曹界を揺るがす事態に発展する可能性もあるだろう。記事内の引用について「Female judge is caught KISSING Argentinian cop-killer who she tried to ensure avoided a life sentence」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10368005/Female-judge-caught-kissing-Argentinian-cop-killer-jailed.html「Judge 'Caught Kissing' Cop Killer Whose Sentence She Tried To Reduce」(LADbible)よりhttps://www.ladbible.com/news/judge-caught-kissing-killer-20220105「Judge Caught Kissing Convict Whose Sentence She Tried To Reduce」(NDTV)よりhttps://www.ndtv.com/offbeat/argentina-judge-caught-kissing-convict-whose-sentence-she-tried-to-reduce-2701421
-
-
社会 2022年01月21日 22時00分
高校教師、大学共通テストの自己採点結果などの情報を誤送信 関係のない人物に送付
愛知県西尾市の高校に勤務する教師が、大学共通テストを受けた3年生の自己採点結果などが入ったメールを、誤って全く関係のない人物に送信したことがわかった。 >>三重県、1091人の個人情報が入ったUSBメモリを紛失 主任計量者資格取得者や試験問題のデータなくす<< 愛知県教育委員会によると、誤送信をしたのは西尾市内の県立高校で副担任を務めている教師。19日、同校の3年生42名の氏名と大学共通テストの自己採点結果、そして志望する大学の合否判定が記載されたファイルが添付されたメールを担任の教師に送る際、誤って関係のない人物に送信し、情報を外部に漏らしてしまった。ファイルには、パスワードもかけていなかったという。 その後、メールを受信した人物から連絡があり、事態が発覚。メールとファイルを削除するよう要請したとのこと。実際に削除したかどうかなどは、現在のところわかっていない。間違いは誰にでもあるものだが、極めて機密性の高い情報を他人に送ってしまうのは、不適切と言わざるを得ない。 なんともお粗末な事案に、「個人情報への意識がガバガバ。教師や学校はいまだにこの程度の意識なんだね」「詐欺業者に名簿が売られていると聞くけど、こういう教師が漏らしているんだろうね」「どうしようもない。今回は全員が正直に申告したから発覚したけど、いじめを隠匿するような地域では、こういうことも隠されているのではないか」と怒りの声が上がる。 また、「生徒の個人情報はいわば超機密情報。民間企業なら、こういう情報を漏らしたら確実にクビまたは減給になる」「メールで送る内容じゃない。全てが失態なのに、不問で済ますつもりなのか?」と処分の必要性を訴える声も出ていた。
-
社会
小沢一郎氏「圧力をかけ事件を握りつぶし」「総責任者が内閣総理大臣」政権批判に賛否の声
2020年09月24日 12時00分
-
社会
娘の自宅学習にストレスを感じた母親が娘を殺害「心のコントロールを失った」父親も逮捕
2020年09月24日 06時00分
-
社会
菅義偉新総理VS“天敵”小池百合子東京都知事 総選挙時期ニラみ再び抗争勃発か
2020年09月24日 06時00分
-
社会
42歳男が飲食店でコロナ感染歴のある人を誹謗、止めに入った男性を殴り殺す
2020年09月23日 19時00分
-
社会
「ゴミの出し方が悪い」82歳男、隣人の51歳男に包丁で襲いかかり喧嘩、両者逮捕
2020年09月23日 12時20分
-
社会
吉村知事が立憲・原口議員“勘違い”指摘に反論?「原口さんの指摘は『京』です」
2020年09月23日 12時15分
-
社会
ベンツ新型Sクラスの発表に拍子抜け!? もはやワクワク感はどこにもナシ…
2020年09月23日 12時00分
-
社会
新形コロナのワクチンに重大副作用!? 各国の覇権争いで安全性後回し…
2020年09月23日 06時00分
-
社会
まぶたが閉じなくなる、インプラントが眉間から…悲惨すぎる整形失敗例の数々
2020年09月23日 06時00分
-
社会
28歳無職男、マスクをずらした状態で遊戯施設に入店、着用を求められ激昂し暴行 言い訳に呆れ
2020年09月22日 19時00分
-
社会
浜松市職員の男、割り込み運転に激怒し殺人未遂 事の顛末に「どっちもどっち」の声
2020年09月22日 12時20分
-
社会
結婚後に地獄を見る? 高額の買い物、同僚に迷惑行為…実は恐ろしい”天然妻“
2020年09月22日 12時00分
-
社会
レジ袋有料化の“泣きどころ”…増加の一途をたどるエコバッグ万引
2020年09月22日 12時00分
-
社会
危険な道を歩かされたのはグーグルマップのせい? アメリカで起きた“ドン引き訴訟”
2020年09月22日 06時00分
-
社会
北朝鮮 女帝・金与正が掌握した絶大権力「3階書記室」
2020年09月22日 06時00分
-
社会
「口の利き方が気に入らない」無職2人の男が路上で殴り合い、喧嘩の些細な理由に呆れの声
2020年09月21日 19時00分
-
社会
「代行の料金がもったいなかった」飲酒運転で自損事故の富山県警巡査が懲戒免職処分
2020年09月21日 10時00分
-
社会
出産直後の赤ちゃんを父親と祖母が燃やし殺害 出産前に母親に薬を飲ませようとした過去も発覚
2020年09月21日 06時00分
-
社会
企業・経済深層レポート コロナが追い討ち 百貨店"市場衰退”で広がる空白県
2020年09月21日 06時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分