社会
-
社会 2022年05月19日 19時00分
橋本マナミ、4630万円誤送金問題「使っちゃえと思っちゃう」逮捕の男性に同情も?
5月18日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、山口県阿武町で起こった誤送金問題のその後の話題となった。町が24歳の男性に、新型コロナウイルス関連の給付金4630万円を誤送金。男性はオンラインカジノで全て使ってしまったと明かすも、返還には応じる意思を示している話題が取り上げられたが、放送後に電子計算機使用詐欺容疑で逮捕された。 遠野なぎこは「なんでこんなミスが起きてしまうのか不思議に思いますし。ちょっと考えたんですね。自分の口座に4630万円が振り込まれて。『一瞬ちょっとくれないかな』って思いません?」と問いかけた。 >>『めざまし8』コメンテーター、4630万誤送金を「組織犯罪」指摘し物議<< 橋本マナミも「まだ若くてお金もなくてお金に困ってたとするならば使っちゃえって思っちゃう。その後考えなさそう」としながらも、自身にもそうした気持ちが「よぎりそうだなと思いました」と話していた。 これには、ネット上で「魔が差すよな。この人も役所のせいで犯罪者になってしまった」「俺も速攻で運用して2倍にしてから返すわ」といった声が聞かれた。 ただ、橋本は「だけど、それを返さなかった後を考えたら、この男性は後悔するんじゃないかって思いますけどね」ともコメント。さらに、「カジノが好きって本人が仰ってるなら、ギャンブル好きな人って『あの快感をもう一度やりたい』って思って使っちゃう人が多いので」とも語り、男性がお金を使い切った可能性にも言及していた。 これには、遠野は「使ったのかね? 引き出して隠してたりするのかな。わからないことだらけなんで」と話し、橋本も「これが起こること自体が問題ですよね。なんで簡単に送れちゃったんだろうっていうのが」とも不思議そうだった。 ネット上でも、「一番の問題はこの役所だよ、こんないい加減な管理やってるようでは仕事できねぇだろ」「チェック体制があれば問題は防げたはず」といった声が聞かれた。
-
社会 2022年05月19日 17時00分
『ひるおび』誤送金問題に眞鍋かをり「役所のミスで若者の人生がめちゃくちゃ」発言で批判
19日放送の『ひるおび』(TBS系)にタレントの眞鍋かをりが出演。山口県阿武町で発生した4630万円誤送金問題についてコメントしたものの、発言にネット上から疑問の声が集まっている。 新型コロナ関連の給付金を、阿武町が誤って全世帯分の4630万円を男に振り込み、返還を求めているこの問題。警察は18日にこの男を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕した。 この問題について話を振られた眞鍋は、「事件としての大きさ以上にインパクトがすごい」として、「今でこそ逮捕されたので実名出てますけど、もうネットではその前から実名含めたプライバシーの情報が出回ってしまっていて」と指摘。 >>『ひるおび』、4630万円誤給付24歳男性の“卒アル”晒し物議「完全にやりすぎ」の声も<< また、「ネットではネタ化しているところもあって。そういう意味で言うと、デジタルタトゥーという見方で言うと、強烈に残ってしまうと思うので」と事件の実態以上に騒動が大きく広がっているとした。 さらに眞鍋は男について「もちろん勝手にお金を動かしたのは悪い」としながらも、「でもひとつの役所のミスがきっかけでひとりの若者の人生がめちゃくちゃになってしまうという見方もしてしまう」と自身の考えを明かしていた。 しかし、この発言にネット上からは、「すぐに返せばよかっただけの話」「どこの同情の余地があるの?」「すぐ返せば済んだんだから自業自得」「自分で自分の人生を狂わせたんだよ」「ミスと他人のお金を使った人間の話を一緒にしちゃダメ」といった批判意見が多く集まっていた。
-
社会 2022年05月19日 12時00分
女子中学生、男に「俺、カッパに似とろ」と声かけられ手首掴まれる「まさか本物ってことは…」の声も
佐賀県伊万里市の路上で、下校中の女子中学生が男に手首を掴まれる事案が発生。男の行動と言動に驚きが広がっている。 事案が発生したのは、11日午後1時10分すぎ。伊万里市役所近くの路上で、下校中だった女子中学生に対し、70代と見られる男が「俺、カッパに似とろ」と声をかけ、手首を掴まれ、付きまとわれた。 >>「真剣交際だった」41歳看護師男、14歳女子中学生とみだらな行為で逮捕 容疑を否認<< 結局、女子中学生に逃げ切った模様で、危害などを加えられることはなく、後日保護者と被害女子中学生が警察に届け出た。証言によると、男は70代くらいの高齢で、頭は薄く、白髪で短かったとのこと。本人の言うように「カッパに似ている」のかもしれないが、「だから何だ」と返したくなる言動だ。警察は現在、「目的はわからないが、さらなる事態につながる場合もある」として注意を呼びかけている。 なんとも意図不明な事案に、ネット上では「まさか本物のカッパってことはないよね。かなり、ミステリーな事案」「カッパは集団で襲ってくると聞いた。単体で良かったのかもしれない」「手に水かきがなかったらカッパではない。そもそも論だけど、カッパなんているわけないよ」「佐賀にはカッパおじさんがいるのか…。めちゃくちゃ怖いな」と驚きの声が相次ぐ。 また、「確かにカッパに似ているんだろうけれど。だから何がしたいのか、全くわからない」「認知症が進んでいるのでは。いずれにしても被害者を出さないため、早めに捕まえてほしい」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2022年05月19日 10時40分
ロシアの高齢者は「悪くいうと奴隷の考え方」ロシア人YouTuberが指摘、国内の内情明かす
5月18日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、日本在住のロシア人女性YouTuberのあしや氏がゲスト出演し、ロシア国内の内情を明かした。 MCの辛坊治郎氏から、ロシアのウクライナ侵攻に関するロシア国内の反応を問われると、あしや氏は「(若い)同世代の友達とその話はするんですけど、年配の方はどうしても考え方が違ったりするので、あまり話しても聞く耳持たない人が沢山いる」と現状を明かした。 あしや氏は現在、ロシア国内ではInstagramとFacebookは遮断されているが、YouTubeはまだ見られる状況にあるという。独立系メディアも遮断されているため、VPN接続などを行う必要がある。ただ、年配世代が聞く耳を持たないのは、こうした情報遮断だけが理由ではないようだ。 >>「優秀な軍隊じゃない」ロシア軍の攻撃方法に驚き 報道カメラマン宮嶋氏が現地の様子を伝える<< 辛坊氏から「旧ソ連を知る世代」の影響を指摘されると、あしや氏は「西側諸国はロシアを潰そうとしているっていう、洗脳されながら育って生きてきている人が多いイメージがある」と話した。 このほか、あしや氏は「ソ連時代が長くて、そこに生きてきた人たちは民主主義に慣れていない部分が大きかったのかな」「悪く言うと奴隷の考え方ですね。何でも我慢するみたいな。いい生活を知らないから、今までいい生活して来なかったから、これからいい生活する意味ないんじゃないかという考え方の人がいますね」ともコメント。 あしや氏は「何も信じない、何を言っても聞く耳を持たない人がいるので恐ろしい」とも話していたが、その背景にはこうしたロシア人の気質も関係しているのかもしれない。 ネット上でも「ロシアの現状やロシア人の心情など分かりやすく話してくれて良かったです」「いきなりロシアの内部から変えるのは難しそう」といった声が聞かれた。
-
社会 2022年05月19日 06時00分
38歳の偽医師、患者らに避妊具と偽りアメの棒を装着し逮捕 中には妊娠した女性も
人をだます犯罪者は存在するが、とある国では医師だと偽り女性たちに卑劣な行為をしていた男がいる。 ベネズエラ・アラグア州で38歳の偽の医師が、皮下に埋め込むタイプの避妊具を装着しに来た女性患者らに対して、避妊具ではなくアメの棒を埋め込んだと海外ニュースサイト『METRO』と『Dunya News』などが5月10日までに報じた。 >>巻き爪の治療に失敗? 感染症で女性死亡、治療した医師を夫がヒットマンを雇って殺害<< 報道によると、男は婦人科医として同州にある病院に医師として勤務していた。だが、実際には医学の学位の証明書を改ざんしていた偽医師だった。男の勤務年数は不明である。 男は皮下に埋め込むタイプの避妊具「インプラノン」の装着を行うこともあった。インプラノンとは、ホルモンを含ませたスティックを二の腕の皮下に埋め込む避妊方法だ。スティックは直径2ミリ、長さ4センチほどのマッチ棒ぐらいの大きさで、柔らかいプラスチックの素材でできている。スティックからはプロゲスチンというホルモンが放出され、排卵を抑制して避妊する効果があると言われている。装着後は、腕にスティックが入り違和感を覚える人もいる。 男はインプラノンの装着手術を行っていたが、手術を受けた少なくとも25人の女性に対し、インプラノンのスティックではなく、代わりに棒付きのアメの“棒の部分”を埋め込んでいた。犯行に及んだ具体的な期間は明かされていない。被害者のうちの一人の女性が別の病院を受診した際、インプラノンのスティックの代わりにアメの棒が埋め込まれていると知った。女性を診察した医師が、自身のSNSで事件について報告。同時に「男が勤める病院でインプラノンの手術を受けた人は、すぐに健康診断をすべき」と警告もした。 この投稿が広まったことで、数人がアメの棒を埋め込まれていたと知り、警察に報告。警察が調査を開始し、男は逮捕された。警察によると、アメの棒を埋め込まれたことにより、避妊効果がなく妊娠した女性もいたそうだ。異物を埋め込まれ、体調に変化があったという被害者女性の報告は現在までにない。 男は今後、違法な医療行為や虚偽の文書を使用した罪で起訴される予定である。男の動機は分かっていない。 このニュースが世界に広がるとネット上では「男は人の人生設計を狂わせるかもしれないことをした。最低」「アメの棒はどうやって用意したのだろう。衛生的にも気持ち悪い」「そもそも改ざんした証明書で働けていたことが問題」「看護師などは気づかなかったのか」「被害者は不思議に思わなかったのかと思ったけど、もともと違和感がある人もいる施術だし、こんな感じかと納得してしまったのかも」などの声が挙がっていた。 医師だと偽っていたことも含め、男がした行為は重大な犯行である。男に対して怒りの感情を持つ被害者も多いことだろう。記事内の引用について「‘Fake’ doctor ‘implanted lollipop sticks under patients’ skin to stop pregnancy’」(METRO)よりhttps://metro.co.uk/2022/05/04/venezuela-fake-doctor-put-lollipop-sticks-under-patients-skin-16583751/「Fake doctor allegedly implants lollipop stick under people's skin as Contraceptives」(Dunya News)よりhttps://dunyanews.tv/en/WeirdNews/651750-Fake-Doctor-Allegedly-Implants-Lollipop-Stick-Under-Peoples-Skin-as-Con
-
-
社会 2022年05月18日 22時00分
富山県警巡査、駐車違反後家族に身代わり出頭を依頼し減給 受け答えに不審な点があり発覚
富山県警に勤務する巡査が、自身が犯した駐車違反にもかかわらず、家族に身代わり出頭をさせていたとして懲戒処分を受けたことがわかった。 巡査は今年2月、富山県富山市内の知人宅を訪れた際、駐車場ではなく路上に車を停めてその場を離れ、放置車両確認標章のステッカーを貼られる。すると、巡査は自身ではなく身代わりとして家族を出頭させた。 >>41歳巡査長、勾留中の女性にわいせつ行為を見せつけ逮捕 処分の甘さにも怒りの声<< 警察が事情を聞くと、身代わり出頭をした家族の受け答えに不審な点が見られたため、捜査を進める。その結果、身代わり出頭が発覚した。調べに対し、巡査は「違反が発覚すれば希望していた仕事ができなくなると思い、身代わりを依頼した」と容疑を認めているとのことだ。 富山県警は身代わり出頭した家族を犯人隠避、巡査を犯人隠避教唆の疑いで書類送検する。そして巡査については、4月28日付で減給1か月の懲戒処分とした。容疑者を逮捕することができる警察官が、自身の法律違反に対して身代わり出頭を依頼し実行させるとは驚きだ。 巡査の行動に、ネット上では「ふざけるなと言いたい。警察官は取り締まる側であり一般市民より厳しく自らを律しなければならない。身代わりは言語道断」「路上駐車してその場を離れるのもあり得ないし、身代わりはもっとあり得ない。こんな警察官がいることが驚きだ」「警察官だから駐車違反がもみ消せるとでも思っていたのでは」と怒りの声が上がる。 また、「この警察官が今後も働いていくことが信じられない」「こんな人間に取り締まられる富山県民はかわいそう」「もっと怒るべき」など、警察の対応にも疑問の声が出ていた。
-
社会 2022年05月18日 20時00分
69歳男、自宅に侵入した男子中学生に暴行し逮捕 敷地内でボールを拾おうとし怒り
北海道札幌市手稲区の自宅敷地内で、入ってきた男子中学生の胸ぐらを掴むなどしたとして、69歳の男が逮捕された。 14日午後7時頃、付近の道路でソフトボールをしていた12歳の男子中学生が、男の敷地内にボールを入れる。なんの断りもなく無断で敷地内に入りボールを拾おうとしたところ、男がその男子中学生を発見。「何をしている」などと怒鳴った上、胸ぐらを掴んだ。 その後、男は暴行の疑いで逮捕される。警察の取り調べに対しては、「無断で入ってきたから」と話し、容疑を認めているとのことだ。なお、男子中学生に怪我などはなかった。他人の敷地内に勝手に入った男子中学生にも落ち度があるようにも思えるが、不法侵入罪などには問われなかったようだ。 この事件に、ネット上では「これは男子中学生の方が悪いだろ。もともと付近の道路でソフトボールをやっていることもあり得ない。道路交通法違反と不法侵入罪に問うべきではないか」「過剰防衛ということなのかもしれないが、侵入してきた男子中学生が盗みを働く可能性だってあった。大人だけが罪に問われるのはおかしい」「少年法の兼ね合いで難しいとしても、これくらいの案件は両成敗とするか、示談などで済ませるべきではないか」と逮捕に疑問の声が上がる。 また、「子どもっていいね。不法侵入も道路交通法違反もお咎めなしなのだから」「こういう子どもに甘い措置が子どもをつけあがらせる。正直言って胸糞が悪い」「中学生はボールを取ってくださいと一声かけるのが常識だっただろうに。納得の行かないものを感じる」という指摘も出ていた。
-
社会 2022年05月18日 17時00分
『ひるおび』、4630万円誤給付24歳男性の“卒アル”晒し物議「完全にやりすぎ」の声も
18日放送の『ひるおび!』(TBS系)で、山口県阿武町で給付金4630万円が誤って一世帯に振り込まれてしまった騒動を特集。番組内で、誤送金された金を「使い切った」と話している男性の小学校時代の卒業アルバムの内容が紹介され、視聴者から「やりすぎ」の声が上がっている。 4月に発生した誤入金。町は返還を要求しているが、男性は「罪は償う」として当初返還には応じず。17日には金について「ネットカジノに全額使った」と話していると報じられた。また、18日には男性が謝罪と返金の意思を示しているとも報じられている。 >>『めざまし8』橋下徹氏、4630万円誤送金問題で“抜け道”示唆?<< この日、『ひるおび』ではこの男性について、阿武町に移住してきたタイミングや、隣の萩市内の店舗で働いていたものの、騒動で退職したことを紹介。 さらに、「小学校の卒業アルバム」に書かれていたこととして、「もしタイムマシンがあったら?」の質問に「ロト6の番号を未来に見に行く」と回答していたことを紹介。ほかにも「もし地球最後の日が来たら?」に「持ち金を使い果たす」、「将来の夢」に「造幣局の職員」と答えていたと、回答の写真付き(漢字表記の一部は平仮名で記述)で取り上げていた。 この卒業アルバムの回答について、出演していた宇内梨沙アナウンサーは「小学6年生の時点でかなりお金に興味のある方だった」と指摘。MCの恵俊彰は「行っちゃいけないところにある日突然4630万円が行ってしまった」と述べていた。 また、コメンテーターの伊藤聡子も「そういう素質って言ったら申し訳ないですけど。元々そういう素養があって、この人、どういう経緯でこの町にやって来たのかということも勘ぐってしまう」と分析していた。 しかし、卒業アルバムの一部を晒した番組に、ネット上からは「完全にやりすぎ」「小学校の卒アル晒して大真面目に議論ってバカバカしい」「まだ被疑者でもないのにこれはひどい」「卒アル晒しは流石にない」「人間性に対する掘り下げいらないでしょ」という批判が集まっていた。
-
社会 2022年05月18日 13時40分
『モーニングショー』精神科医、うつ病になりやすい患者に「嬉しい」発言で物議
18日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演した精神科医の発言が話題を呼んでいる。 この日、組まれたのが「うつ病」特集。最近特に、うつ病あるいはうつ状態になる人が増えているという。そこで精神科医で赤坂クリニック院長という坂元薫氏が登場。うつ病の症状や、その見分け方、さらには対処法を紹介した。 まず、うつ病増加の背景として、同氏は「どの国の調査でも大体、コロナ禍の後で、2倍あるいは3倍に増えている」と言及。続けて、「その理由はもう皆さんおわかりだと思うんですが、行動制限、自粛、人と人とのつながりが希薄になってしまった。あとは経済的な問題」と述べていた。 >>『モーニングショー』政治学者の「ロシア軍の善戦、期待できる」発言が物議 「ロシアの応援」の指摘も<< 他には、うつ病の診断基準を満たす症状も紹介。「食欲減退または増加」や「塞ぎ込んだ状態が続く」など9つの基準のうち、5個以上の症状が2週間以上にわたって続くと、うつ病と認められるという。 これを受けて、司会の羽鳥慎一アナウンサーがうつ病になりやすい人の特徴として、「仕事熱心、真面目、几帳面、責任感が強い、他人への気配りを忘れない」といった項目を挙げたのだが、これについて坂元氏は「こういう方は、最近あんまり多くないような気がします」とバッサリ。 予定していた論調と違った羽鳥アナが慌てて、「いや、でも、イメージだとこう、こうですけど……現場だと実際は違う?」と聞くと、同氏は「もちろんこういう方がなりやすいんですが、ただ一般的に、こういう方が来ると嬉しいんです」とあらぬ発言。その直後、「嬉しいというと変ですが、典型的な几帳面、(いわゆる)“メランコリー親和型”と呼んでまして、こういう方は確かにうつ病になりやすい」などと話していた。 坂元氏の「嬉しい」発言の真意としては、こういう分かりやすい特徴の患者さんが来たら、救うことができるという意味で言ったのかもしれない。そこでネットでは「治療もしやすいだろうからな」という声もあった一方、「うれしいって、、本音が出たな」「嬉しいってカモが来たってことか ひでーーーー」「この先生 言葉選びヤバい」「うつになりやすい真面目な人があまり多くないとか、こういう性格の人が嬉しいとか発言がおかしい」といった疑問が寄せられていた。 調べると、現在まで延べ2万5千人を超える方々の診療に携わってきたという坂元氏。それほどの大家であれば、患者への言葉遣いも十分、気を付けているはずだが……。
-
-
社会 2022年05月18日 11時55分
金子恵美元議員、4630万円誤送金騒動に「不可解なことが重なっている」と指摘
5月17日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、山口県阿武町で起こった4630万円の誤送金騒動の話題となった。町は新型コロナウイルス対策関連の給付金4630万円を24歳の男性へ誤送金。男性は返還に応じず、弁護士を通し警察の聴取に応じたことと、海外の数社のネットカジノで全て使ったと公表した。 元衆議院議員の金子恵美氏は「まずは誤って振り込まれたものですから、受け取る権利のないものなわけだから。返還拒否してることはまずはおかしい」と男性を批判。一方で、「そもそもこういう事態になった入金の業務フローが引っ掛かっていて、不可解なことが重なっているのがおかしいなと思っている」とコメントした。 >>『めざまし8』コメンテーター、4630万誤送金を「組織犯罪」指摘し物議<< 続けて、「全部使い切ったと言ってるんですけど、とっさにどこに移すのかといったら暗号資産だろうなと私、思っていたんですね。更にその先にカジノに使ったと言っているんですが、カジノで使えるとは思うんですよ、4630万円という額は」としながらも、「24歳の若い方が突然(大金が)入って、全部使うというよりかは、少し残しておこうという発想になるんではないか」と背景を推察した。 また、「そこで増やしていこうと考えるかもしれないけど、どこかに残しておこうと考えるのが普通だと思うので、全部使い切ったということは、私は信じられない」とも話していた。これには、ネット上で「確かにこの金額を使い切ったっていうのは無理があると思う」「金の流れをどこまで追えるかだな」といった声が聞かれた。 さらに、内山信二も「完全に彼が悪いとなっているけど、町もけっこう悪いと思うんですね、役所も。こういうミスって起きるんだなって」と話し、元フジテレビの大島由香里アナウンサーも「一人ひとりの顔を浮かべて欲しい」とコメントを寄せていた。これにも、ネット上で「あり得ないミスなのは確か」「そもそも論で言ったら行政が悪いのかも」といった声が聞かれた。
-
社会
玉川徹氏、五輪開催の意義は「国民の多くが『選挙かな』と思ってる」発言で賛否 「印象操作」の声も
2021年05月28日 12時20分
-
社会
橋下徹氏「五輪貴族の来日はなくすくらいの覚悟を示せ!」IOC関係者の贅沢ぶりを猛批判
2021年05月28日 12時10分
-
社会
50歳男、ICカードをタッチするふりをしてバス降車 指摘され「払った」と逆上
2021年05月28日 11時55分
-
社会
38歳女が酒に酔い見知らぬ人の家に侵入、寝ていた男性に性的暴行 男性は妻と勘違い
2021年05月28日 06時00分
-
社会
「なんの法律があるんだ」39歳無職男、「アゴマスク」を警察に注意され暴行し逮捕
2021年05月27日 22時00分
-
社会
五輪後に緊急事態宣言発令なら『辞任する』公言が必要? 坂上忍の主張に「暴言過ぎる」の声も
2021年05月27日 17時30分
-
社会
玉川徹氏、ワクチン職場接種「打つか打たないかは個人の自由」社員への強制を危惧 賛同の声集まる
2021年05月27日 13時30分
-
社会
橋下徹氏「ラグビーできるのに五輪できない理由はある?」実施可能と主張し物議 「比べる対象じゃない」指摘も
2021年05月27日 12時00分
-
社会
84歳祖母、25歳の孫娘に熱湯をかけ金づちで複数回殴り逮捕「殺すつもりはなかった」容疑を否認
2021年05月27日 11時55分
-
社会
39歳女、ガソリンスタンドの支払い機故障に激怒し従業員に漂白剤かけ逮捕 別の従業員から奪い取る
2021年05月27日 06時00分
-
社会
町営バス、3年間も2つの停留所に運行せず行政処分 その理由に驚き広がる
2021年05月26日 22時00分
-
社会
金子恵美氏、LGBT法案に苦言の議員に「支持母体、保守層へのアピール」 オネエからは「何の意味があるのよ」
2021年05月26日 19時00分
-
社会
IOCバッハ会長に「この人たちには喋らせない方が…」坂上忍の発言に「わかってない」と呆れ声
2021年05月26日 18時10分
-
社会
「パブリックビューイング意味あるのか」玉川徹氏が呆れ 1日3万人規模で“声なし”応援に疑問
2021年05月26日 12時15分
-
社会
市バス運転手、サイドブレーキをかけ忘れトイレに行き事故「我慢していたが、限界だった」と話す
2021年05月26日 12時00分
-
社会
小倉智昭「絶対ワクチンが足りなくなる」大規模接種に疑問、自身への接種券は「まだ来ていない」
2021年05月26日 11時50分
-
社会
25歳女、毒入りチキンで元恋人を殺害しようとするも宅配ドライバーの息子が誤って食べ死亡
2021年05月26日 06時00分
-
社会
JR東北本線の運転士、乗務室に鍵を忘れ中に入れず電車遅延 管理の甘さを指摘する声も
2021年05月25日 22時00分
-
社会
坂上忍、東京五輪は「政治色の強い大会」「やる意味分からない」発言で疑問の声「ただの偏見では」
2021年05月25日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分