社会
-
社会 2022年05月08日 07時00分
批判されTwitterで反論も 『サンデーモーニング』新御意見番上原浩治氏の評価は
2022年1月から張本勲氏の後を受け、『サンデーモーニング』(TBS系)「週刊御意見番」コーナーのレギュラーコメンテーターに就任した上原浩治氏。 長年コメンテーターを務め、賛否両論あったが、注目度の高かった張本氏の後を受けた上原氏のここまでの評価はどうなっているのだろうか。 >>『サンモニ』青木氏の発言が誤り、専門家に「しっかり見ていきましょう」と注意受ける<< 張本氏は最近こそ「喝」を入れるシーンが減っていたものの、筋の通っていない事象やボーンヘッドのようなプレーには「喝」を入れており、それが番組の見どころにもなっていた。 上原氏の場合は、スポーツ選手への「喝」はほとんど入れず、苦言程度にとどめている。ちなみに同氏が喝を入れたのは、「上野さん」と名前を間違えた関口宏と、北京オリンピックの女子フィギュアスケートで組織的ドーピングが噂されたロシアくらいである。 また、ロシアがウクライナに侵攻した際には、2週にわたり世界情勢を理由に「喝」と「あっぱれ」を見送っている。様々な意見があったが、社会情勢やネットの声を見極めていく上原氏の姿勢には賛同の声が多いようであった。 ただし、『サンデーモーニング』はその放送内容に不快感を持つ人も多いだけに、批判や揚げ足取りなどもネット上に散見される。上原氏は2月、ロッテ・佐々木朗希投手へのコメントを批判され、Twitterでヤフーコメントのスクリーンショットを貼り付け、怒りの投稿をしたことも。 また、張本氏が良くも悪くも毎週刺激的な発言をしていたことから、無難なコメントの多い上原氏について「物足りない」「刺激的な発言をしてほしい」という指摘もあり、張本ロスを訴える人もいる。 しかし、メジャーリーグ経験を活かした評論や、褒めて伸ばす目線からの評論は「上原さんの方が安心して見ていられる」「刺激はないけれど、的確でいい」「朝から人を叩くシーンは見たくない。上原さんの方がいい」と概ね高評価を得ているようだ。
-
社会 2022年05月08日 06時00分
48歳男、一夫多妻を拒否され31歳シングルマザーを殺害 息子とともに銃で打たれる
複雑な男女間のもつれによって犯罪が起こることはあるが、海外では交際相手の男にあり得ないことを提案され、拒否した女性が殺害される事件が起きた。 アメリカ・ケンタッキー州で、当時31歳の女性が一夫多妻で暮らすことを拒否し、これに腹を立てた交際相手の48歳の男Aに殺害された。事件の詳細が明らかになったと、海外ニュースサイト『Local 12 WKRC-TV』と『Mirror』などが3月13日までに報じた。女性の当時9歳の息子も殺害された。 >>自分以外の男と性的関係を持った姉に激怒、弟がバットで姉を殴り殺す<< 報道によると、女性はシングルマザーで、地元のコーヒーショップチェーン店で働いて息子を養っていたという。女性はパートナーの男性を探していて、2016年12月のある日、インターネットを通じて加害者である男Aと出会ったそうだ。 Aは女性と交際を始めてからすぐに結婚していることを告げ、一夫多妻で複数の妻と一緒に暮らしていると明かした。Aは女性にも、妻の一人として他の妻たちと一緒に家族として暮らしてくれないかとお願いしたという。 女性とAは交際中に、何度かお願いをしたが女性は拒否。一夫多妻が受け入れられなかったこともあり、男Aと女性は交際から約6カ月後の2017年5月に破局した。なお、アメリカでは一夫多妻制は認められていないため、妻たちは戸籍上の妻ではなく、内縁の妻として共同生活をしていたとみられている。 破局後、Aは「彼女(殺害された女性)はお金をもらうために他の男性と寝ていた」「彼女は浮気をしていた」などの嘘のうわさを広めて回った。しかし女性はうわさに振り回されることなく生活し、新しい男性Bと交際を始めたそうだ。 Bと交際中だった2018年3月、Bは女性にメッセージを送ったが返信がないことを不審に思い、女性の家を訪れた。女性の家に着くと、鍵が開いていたため中に入った。するとBは、リビングルームで女性と息子が血を流して倒れているのを目撃したという。Bはすぐに緊急電話番号に電話し、救急隊が現場に駆けつけたが、女性と息子はその場で死亡が確認された。女性は頭部を5発と足を1発、息子は頭部3発と胴体を1発撃たれていたそうだ。 事件を受け、警察は殺人事件として捜査を開始。Aも容疑者の一人として事情聴取されたが、当初、Aは事件が起きた時刻に家で本を読んでいたとして、事件とは無関係だと主張した。しかしその後の調査でAは女性にストーカー行為を繰り返し女性の職場などに押しかけていたこと、殺害方法の計画を立てていたことなどが発覚。また監視カメラの映像から犯行時刻にAが女性の家を訪ねていたことも明らかになり、Aは殺人の罪で逮捕された。 2021年9月に裁判が行われ、Aは女性に一夫多妻で暮らしてほしいと懇願したことは認めたものの、殺人については否定した。しかし監視カメラの映像や男がストーカー化していた証拠などから陪審員はAを有罪としたそうだ。Aには仮釈放なしの終身刑が言い渡された。裁判で、Aの動機は嫉妬によるものだとされた。 判決から約6カ月たった2022年3月、女性の両親が声明を発表した。声明では「犯人がいつか許されると思ったらそれはあり得ないことだ」「この犯行は多くの人を最大の恐怖に陥れた」とした。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「なんというつらいニュース。罪のない息子が殺害されたことがいたたまれない」「一夫多妻を断ったことが殺害につながるという点が奇妙で恐怖。Aはおかしい」「Aはそんなに女性のことが好きだったのなら一夫多妻をやめて女性と一緒になればよかった」「Aの他の妻が心配。洗脳されていそう」といった声が挙がっていた。 Aがどのような事情で一夫多妻をしていたのかは不明だが、一夫多妻を拒否したことが殺人につながったことは多くの人にとって理解しがたいようだ。記事内の引用について「Man sentenced to life in prison for murdering ex-girlfriend and her 9-year-old son」(Local 12 WKRC-TV)よりhttps://local12.com/news/local/man-sentenced-to-life-in-prison-for-murdering-ex-girlfriend-and-her-9-year-old-son-burlington-kentucky-joshua-ward-kelli-kramer-aiden「Polygamist gunned down ex and her young son when she refused to be one of his wives」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/us-news/polygamist-gunned-down-ex-young-26429190
-
社会 2022年05月07日 06時00分
4歳女児に罰としてウイスキーを飲ませて死亡させる 祖母と母親を逮捕
子どもは好奇心旺盛で、何かと手のかかる存在かもしれない。海外では、大人の飲み物を口にした子どもが、祖母からとんでもない罰を与えられて、命を落とす事件が発生した。 アメリカ・ルイジアナ州の住宅で、ウイスキーを口にした女児に激怒した祖母が、女児に無理やり残りのウイスキーを飲ませて死なせたと、海外ニュースサイト『Washington Examiner』『Daily Mail』などが4月23日までに報じた。 >>大人向けの番組を見ていた5歳の息子に激怒、父親が息子を殴打して殺害<< 報道によると4月21日朝、同州バトンルージュの住宅で、この家に住む4歳の女児が、ウイスキーを少し飲んでしまったという。ウイスキーのボトルは、キッチンカウンターに置いてあったそうだ。女児はそのボトルを興味本位に開けて、少し飲んだとみられる。 それを見つけた53歳の祖母が激怒。罰として、女児を床にひざまずかせて、ボトル内に残っていたウイスキーをすべて飲み干すよう命令したという。ボトルには半分以上のウイスキーが残っていたと伝えられている。 すぐそばには28歳の母親もいたが、祖母を止める様子はなく、見ていたという。祖母の命令通り、女児はウイスキーを飲んだ。直後、女児は倒れて意識を失ったそうだ。すぐに救急車が呼ばれるも、女児の死亡が確認された。のちの司法解剖の結果、女児の死因は急性アルコール中毒であることが分かった。女児の血液からは、大人が運転できる基準値の8倍を超えるアルコールが検出されたという。 結果を受けて警察は事件翌日、祖母と母親を第一級殺人罪で逮捕、起訴したという。2人は容疑を認めており、祖母は「すべて私の責任。やりすぎてしまった。みんなの人生を台無しにしてしまった」と話しているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「子どもの手の届く位置にウイスキーボトルを置く方が悪いのに」「4歳児にアルコールを一気飲みさせたら、死ぬことも分からないのか?」「自分の大切なウイスキーを飲まれて腹が立ったのだろう。その憂さ晴らしがアルコール一気飲み。狂っている」「母親も虐待気質で、善悪が分からなさそう。救いようがない」「子どもを持つべきでない人は、一定数いると思う」といった声が上がった。 小さい子どものいる家庭なら、誤飲する可能性のあるものは子どもから遠ざけるなど、配慮が必要だ。それをせずに、いたずらした子どもを責めて、罰を与えるなど大人としてあるまじき行為だ。2人は取り返しのつかない結果を招いてしまった。記事内の引用についてFour-year-old dies after grandmother allegedly forced her to drink whiskey(Washington Examiner)よりhttps://www.washingtonexaminer.com/news/crime/four-year-old-dies-after-grandmother-allegedly-forced-her-to-drink-whiskeyLouisiana girl, 4, died 'after granny forced her to drink half a bottle of WHISKEY while mom watched' leaving youngster eight times over adult limit: Both women now charged with first-degree murder(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10745547/Louisiana-girl-4-died-granny-forced-drink-half-bottle-WHISKEY-mom-watched.html
-
-
社会 2022年05月06日 06時00分
主張の矛盾を指摘する声も『モーニングショー』玉川徹氏、ウクライナ侵攻巡る発言が度々物議に
全世界に衝撃を与えた、ロシアによるウクライナ侵攻。日本でも大きく取り上げられ、連日報道されているが、その内容が批判にさらされることも。特にコメントの内容が物議を醸しているのが、『モーニングショー』(テレビ朝日系)のレギュラーコメンテーターの玉川徹氏だ。 強い批判を浴びたのが、玉川氏の「ウクライナ降伏論」だ。玉川氏は3月4日の放送で、ロシアからの侵攻を受けたウクライナについて、「戦力的にはロシアが上」とした上で、「どこかでウクライナが引く以外には、桁違いに死者が増える」と指摘。そして、「死者が増えないようにするのは指導者の大きな責任」として、「引くこと考えないと」と呼びかけた。 >>『モーニングショー』ロシア専門家に「グロい」「正気か」と批判 遺体を「生焼けの状態」と表現し物議<< この論調には、出演していた東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠氏が「ウクライナはなんの非もないのにロシア側から侵攻された。早く降伏するべきだというのは道義的に問題がある」と嫌悪感を示す。また、視聴者からも「暴力的略奪を肯定している」「降伏すれば虐殺が待っている」などと反論が相次いだ。 玉川氏と同様の主張をしたのが、元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏。『モーニングショー』の裏番組である『めざまし8』(フジテレビ系)で、ウクライナ側の降伏を呼びかけている。この2人がウクライナの降伏に言及したことについては、賛同者はごく少数で、SNSやメディアなどで批判が展開された。 ウクライナ降伏論が批判された玉川氏は、同15日の放送で、ロシアとウクライナが停戦交渉を行った際、「仮に停戦が成ったとしても、ウクライナ側にとっていいものになるとはとても思えない。もうちょっと、どうしたらいいか分かりません」とコメントした。この発言は「降伏してもウクライナ側にとっていいものにはならない」とも取れるだけに、ネット上では「批判を受けて持論を曲げた」「意見が変化している」と批判されている。 玉川氏の姿勢には「安全なところから評論している」という批判も。4月12日の放送では、司会の羽鳥慎一アナウンサーがロシア軍が化学兵器を使った可能性を報じると、「情報戦が行われているので、確認するまでは使った前提で話を進めるのは危険」とコメントした。 この発言には同調も多かったが、「確認するうちに戦争は終わる」「安全な位置にいる人間の発言。被害者の主張を信じるしかないのではないか」という批判も上がっていた。
-
社会 2022年05月05日 22時00分
「しまい忘れた」下半身露出犯罪者のあり得ない言い訳
春になると姿を現すと言われる変質者。被害者にとっては非常に迷惑な話だが、下半身を露出して喜びを得るような人間は、残念ながら存在している。 変質者たちは行為に加え、言動もおかしなものがある。そんな人物たちの行動とおかしな言い訳を検証したい。 >>「真剣交際だった」41歳看護師男、14歳女子中学生とみだらな行為で逮捕 容疑を否認<< 4月13日には、2021年12月に北海道釧路郡釧路町のコンビニエンスストアの駐車場で、ブーメランパンツのような露出の高い下着を着用し、下半身の一部を露出しながら歩いたとして、札幌市東区に住む49歳会社員の男が北海道迷惑行為防止条例違反で逮捕されている。 目を覆いたくなるような行動には呆れてしまうが、さらに「どうしようもない」と世間に感じさせたのが、その言い訳だ。警察の取り調べに対し、男は「そういう性癖だ」と開き直ったのである。迷惑行為を「性癖」で片付けるその精神に、怒りや憤りが相次いだ。 2021年12月には、2020年4月に兵庫県神戸市垂水区のバス車内で、ズボンを下げて下半身を露出した上、その光景をスマートフォンで撮影し、画像をツイッターにアップしたとして、神戸市立中学校の25歳講師が公然わいせつの疑いで逮捕された。 男は取り調べに対し、「認められたいという思いがあった」と供述。この件が報じられると、「何を認められたいんだよ」「そんなに立派なものを持っていたということなのか?」「他でやれよ」とツッコミが相次ぐことになった。 また、2020年9月には、兵庫県姫路市のスーパーでレジの女性店員に対し、チャックを下げて下半身を露出したとして、65歳自営業の男が公然わいせつの疑いで現行犯逮捕されている。男は取り調べに対し、「トイレに行った後、しまい忘れた」と話し、「忘れるようなサイズなのか」「恥ずかしい言い訳」と怒りの声が上がった。 たとえ面白い言い訳をしようとも、公共の場で下半身を露出すれば逮捕される。出さないようお願いしたい。
-
-
社会 2022年05月05日 06時00分
31歳男が祖母を殺害、遺体と性行為 精神病を患っていた? 刑の軽さに疑問の声も
世界には一般に理解されないことをする性犯罪者はいるが、とある国では身内の人間を殺害し、その後性行為をした男がいる。 イギリス・ロンドンで31歳の男が76歳の祖母を殺害し、遺体と性行為をした事件の裁判が行われたと海外ニュースサイト『Mirror』と『LondonWorld』が3月30日までに報じた。 報道によると、男と祖母は同居していた。ほかの家族が同居していたのかどうかは不明だ。2021年3月、男は祖母の首を絞め、花瓶で頭を殴って殺害した。男は祖母の遺体と少なくとも2回、性行為をしたそうだ。なお、祖母は新型コロナウイルスに感染し入院していたが、事件が起きる少し前に回復し自宅に戻っていた。 男は殺害後、みずから警察に祖母を殴ったと通報。警察官が現場に到着すると、男はドアを開け、手を上げて抵抗せず自ら家から出てきたという。男はその場で逮捕された。逮捕後、男は「自分がしたことに何の価値があるか分からないが、昨日と今日、私は祖母をレイプした」などと話したそうだ。男は逮捕時は遺体と性行為をしたことは認めたが、殺人については否定した。その後、殺人の容疑も認めている。殺害の動機は不明である。 2022年3月に男の裁判が行われ、男には生涯にわたり無期限で精神病院で治療を受けることが言い渡された。刑務所行きにならなかったのは、専門家や医師らによって統合失調症だと診断されたためである。また同時に男が薬物を使用していたことも明らかになり、薬物依存の治療も同時に病院で行われる。 なお、裁判では男の寝室から男が書いたと思われるメモが見つかったことも明かされた。メモには誘拐や児童性的虐待について書かれていたほか、メモの中で男が自身を「エイリアン」と呼んでいたことも分かった。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「自分の祖母を殺害するのもあり得ないのにさらに遺体と性行為をするなんて正気じゃない」「祖母を性的な目で見ていたのか、または精神病によるものなのか」「精神病や薬物で苦しんでいることに誰かが気づけばよかったが、男は交友関係も狭かったのだろう」「男が祖母を介護していたのかは分からないが、精神的に追い詰められた何かがあったのかも」「罪はかなり重いのに、刑が軽い。精神病で片付けられたような気がしてスッキリしない」といった声が挙がっていた。 治療をし、自分の罪の大きさに気づくことは男にとっては少なくとも必要なことだろう。記事内の引用について「Killer who choked his gran and had sex with corpse given indefinite hospital order」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/killer-who-choked-gran-sex-26595845「‘Psychotic’ man who beat his grandmother, 76, to death before raping her corpse given hospital order」(LondonWorld)よりhttps://www.londonworld.com/news/crime/psychotic-man-who-beat-his-grandmother-76-to-death-before-raping-her-corpse-given-hospital-order-3634022
-
社会 2022年05月04日 19時00分
ホイッスルや作業服も…性的嗜好を満たすために執着、異常な窃盗事件
人間である以上、誰にも少なからず性的嗜好を持つと言われる。それを理性で抑えるのが、現代に生きる人間の義務というものだが、最近は抑えきれない人間による犯罪も少なくない。 特に顕著となっているが、一般人では考えられない物に性的興奮を覚え、盗みに入って収集する事件。報じられるたびに、「信じられない」と驚きの声が上がる。 >>中学校教諭の既婚男女、学校でわいせつ行為をして懲戒免職 目撃した人物から情報提供か<< 今年3月、兵庫県明石市で61歳の男が小学校に窓ガラスを割って侵入すると、女子更衣室に保管されていたホイッスル1個を盗み、逃走した。男は別の小学校侵入事件で逮捕されており、捜査の過程でこの事件も発覚したのだ。 男は翌4月、窃盗などの疑いで逮捕される。取り調べに対しては「性的嗜好を満たすためにやった」と供述した。なお、ホイッスルは57歳の女性教諭が使っていたものだった。ホイッスルを使ってどのように性的嗜好を満たしていたのかは、わかっていない。 北海道札幌市では2021年7月、当時41歳の男が同市にある建築現場の事務所に侵入し、作業服とズボン4点を盗んだ。警報アラームが鳴り、警察官が駆けつけたが、男は逃走した。 その後、警察が防犯カメラの映像などから男を特定し、同月、建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕した。取り調べに対しては「匂いが嗅ぎたくて盗んだ」と供述したとのこと。かなり汗臭い代物だと思われるが、男はこのきつい匂いに、惹かれていたようだった。 同じ札幌市では2020年8月、当時23歳の男が男子児童のランドセル、女子児童の靴、100足の靴、自転車のサドルなどを盗んだとして逮捕された。 男女構わず靴、サドル、ランドセルに異常な執念を燃やしていた男は、取り調べに対し、「自身の欲求を満たすためだった」と話したとのこと。一体、どのような目的だったのかは、わかっていない。なお、この男は4度目の逮捕だったということだ。 被害者にとっては迷惑でしかない、性的欲求を満たすための窃盗事件。異常な執着と極めて高い再犯性という共通点がある。
-
社会 2022年05月04日 10時00分
1年で退陣の菅義偉元首相、今になって仕事ぶりが再評価?
菅義偉氏と言えば、わずか1年で退陣した地味な総理大臣といったイメージがある。しかし、地味ながらもしっかりと仕事をしており、再評価する動きもある。 最も大きなものが不妊治療の保険適用だろう。4月1日には自身のツイッターで「私が総理大臣の時にお約束した『不妊治療の保険適用』が本日から始まりました。子どもをほくしても高額な治療費のために治療を受けられなかった方はじめ、誰もが治療を受けやすくなります」と告知している。これにはネット上で「有言実行 結果をだしてくださりありがとうございました」「日本が抱える少子化問題の解決の糸口となる政策ですね」といった声が並んだ。このほか不妊治療助成に対する所得制限が撤廃され、助成額、助成回数は拡充された。この政策はいわば菅氏のライフワークであったと言えそうだ。 >>就任3日で女性スキャンダル! 1年強で退陣の菅義偉首相も驚き、2か月で終わった政権<< よく知られているところでは携帯電話料金の値下げもある。これまで高額と言われてきた料金は、平均で4割下がったと言われる。これは国民にとってはありがたい政策だろう。 さらに菅氏の1年間は新型コロナウイルスとの戦いであった。ワクチン接種は当初は遅れが見られたものの、現在は量、スピードともに評価されている。自衛隊の大規模接種センターの設置も菅氏の主導によって推し進められた。 在任中の2021年6月28日には千葉県八街市で下校途中の小学生の列に飲酒運転のトラックが突っ込み、児童5人が死傷する痛ましい事故が起こった。菅氏は事故現場周辺への歩道設置に全面協力すると表明、全国の通学路の総点検を指示した。ここからは「仕事の早さ」が見て取れる。 事後的に「良い仕事」が評価されつつある菅氏。再評価の声はこれからさらに高まってゆきそうだ。菅義偉氏のツイッターより https://twitter.com/sugawitter
-
社会 2022年05月04日 06時00分
「騙されてバカめ」還付金詐欺、振込後に暴言も 実際にあった詐欺手口
新型コロナウイルス蔓延による経済の悪化や、在宅勤務の普及などで被害者が増加傾向にあると言われる詐欺被害。 自分は大丈夫だと感じていても、いざ遭遇すると相手の話を信じ、金の振込や電子マネーの購入などをしてしまうことがあるようだ。重要になってくるのは「手口を知っておく」こと。事例が頭に入っていれば、すぐに詐欺であることを見抜くことができる。そこで、今回は直近に発生した詐欺の手口を検証したい。 >>24歳男性会社員、530万円を振り込め詐欺で奪われる 高齢者でなくても注意が必要<< 2022年3月には、秋田県大館市に住む50代の男性が自宅のパソコンでネットを閲覧中、突然画面が真っ赤になり、警告音とともに連絡先が表示され、電話をしてみると、「パソコンがウイルスに侵されているので修理代金が必要です」などと電子マネーを買うよう要求された。本来、パソコンがウイルスに感染した場合に、修理代金を第三者に払う必要性は皆無だが、男性は信じてしまい、約180万円の電子マネーカード利用権をだまし取られてしまった。 また、同2月には兵庫県三木市で、64歳女性の携帯電話に「生前贈与をしたい。9億円を受け取って欲しい」というメールが届き、これを信じた女性が記載されたURLにアクセスし、必要情報を登録してしまう。 その後、「手続料」などを称し電子マネーカードを次々と要求され、約430円分の電子マネーカード利用権をだまし取られた。「9億円」に目がくらんでしまったものと思われるが、冷静に考えれば、詐欺被害は防げていただろう。 さらに、2021年9月には愛知県で、区役所の職員を騙る男から「医療費の還付金がたまっている」と電話があり、その後金融機関の職員を名乗る人物から「ATMへ行き、受け取る手続きをしてください」と電話を受けた60代の男性が話を信じ、約63万円を振り込んでしまう事件も。この事件では、詐欺師側が振込後「騙されてバカめ」と侮辱するような発言をしたことも判明している。 「今後、詐欺師側も新たな手口を考えてくる可能性があります。世の中にうまい話はないことを認識するとともに、不審な請求を受けた場合は電話口で判断せず、家族や警察、消費者センターなどに電話し、必ず確認を取ってください。また、携帯に登録されていない不審な電話番号については、基本的に出ない、折り返しもしないことをおすすめします」(事件記者) 被害に遭わないよう、十分注意してほしい。
-
-
社会 2022年05月03日 10時00分
『モーニングショー』名物・玉川徹氏と長嶋一茂のバトル 意外にも視聴者から評価を集めるのは?
テレビ朝日系朝の情報番組『モーニングショー』。番組の名物と言えば、同局社員でレギュラーコメンテーター・玉川徹氏の存在だろう。同氏の発言は良くも悪くもニュースになる。 そんな玉川氏に真っ向から反論し、たびたびバトルを繰り広げているのが、タレントで金曜日コメンテーターの長嶋一茂だ。 >>羽鳥アナ「よく生でやってるなこの番組。恐ろしいわ!」一茂と玉川氏のバトル収まらず絶叫? 同情の声も<< かねてから言い合いをすることが多かった2人。特にスポーツでは意見の対立が顕著で、2018年3月のカーリングミックスダブルス選手権の話題では、藤澤五月選手とペアを組んだ山口剛史選手が「スマイルと筋肉で息を合わせたい」と話したことに、玉川氏が「山口選手1人でスマイルと筋肉なのかな…」と穿った見方をしたことでバトルに発展。 一茂が玉川氏の発言に激昂し、「違いますよ、(息を)合わせたいと言っているんですから」と反論し、一触即発の状態になった。 2022年に入っても考え方の違いは顕著で、2月の北京オリンピック開催時、番組は女子団体パシュートについて特集。日本が得意とするプッシュ作戦を巡り、「3人の動力が同じだったらプッシュした方が、スピードが上がる」と主張する玉川氏と「動力は違う。3人のラップが違うわけだから」と話す一茂がバトルを繰り広げる。 最終的に、自説を曲げない玉川氏が「わかんねえ人だな、もう」と一茂を突き放すような声を浴びせたが、視聴者は「動力は違う」という一茂に同調。司会の羽鳥慎一アナウンサーも「動力が違うんですよ」と玉川氏に呼びかけたが、それでも玉川氏は自身の主張を貫いた。 このケースも、玉川氏の説明不足や認識ミスを指摘する声があったが、玉川氏はどこ吹く風。そんな様子を見た羽鳥は「よくやってるな、この番組、生で。恐ろしいわ」と叫んでいた。 2人はロシアのウクライナ侵攻でも意見を激突させている。玉川氏は「戦力はロシアの方が圧倒的に上」「ウクライナが引かないと死者が増える」「命を守る以上に大事なことがあるのか」などと、ウクライナに降伏を進めるよう促す。 この意見については、専門家も「道義的に問題のある理論」と厳しく批判するが、一茂も「あるんじゃないですか。ウクライナ人の中に譲れないものが。日本国民にはわからないようなソウルとか、思いがある」と反論。視聴者の多くは一茂の意見に同調し、玉川氏の降伏論には批判が相次いだ。 玉川氏は番組の牽引者ともなっているだけに、ウクライナ降伏論のような極論でも、羽鳥やゲストも「強く言えない」状態。そんな中、玉川氏に真っ向から意見し、バトルを仕掛けていく一茂。ネット上で評価する声が多い状況だ。
-
社会
景勝地ツアーの行き先は墓地 墓石を売りつけられた参加者らは憤慨、市からも抗議文
2021年05月12日 06時00分
-
社会
54歳男、1年で3875回不要な110番通報をし逮捕「業務を妨害するためではない」と話す
2021年05月11日 22時00分
-
社会
ブラマヨ吉田、内閣官房参与の“さざ波”発言に「ここまで怒る必要ある?」 坂上忍とバトルで賛否
2021年05月11日 17時15分
-
社会
元レペゼンのMV炎上問題、インドでも報じられ在インド日本大使館も苦言 “食事”のネタはご法度?
2021年05月11日 12時30分
-
社会
「恨みを晴らすため」40歳男、商業施設のウォシュレット電源ケーブルを切って逮捕
2021年05月11日 12時15分
-
社会
玉川徹氏、炎上発言の内閣参与は「大臣を差し置いてずっと喋っていた」面会時の印象を明かす
2021年05月11日 12時00分
-
社会
「最初に人を攻撃したのは志らく」ホリエモンが猛反論でバトル?「あいつ呼ばわり」発言に怒りの投稿連発
2021年05月11日 11時55分
-
社会
35歳男、緊急事態宣言下で営業のスナックで包丁を投げつけ女性の脇腹に刺さる 店にも怒りの声
2021年05月10日 22時00分
-
社会
西日本豪雨災害から3年、地域愛ソング制作「少しぞえたうたに!」 INSPi杉田が作曲、愛媛県野村町“相撲とお酒”がテーマの楽曲に
2021年05月10日 19時20分
-
社会
「アスリートが受け身」「積極的に発言するべき」坂上忍、五輪選手への持論が物議「政府批判に巻き込むな」厳しい声も
2021年05月10日 19時00分
-
社会
橋下徹氏「普通の人は無症状で検査を受けない」大阪のモニタリング検査の仕組みに疑問
2021年05月10日 17時00分
-
社会
『ニノさん』紹介の女子高生流行メイクに「危険」「けが人が出たらどうするの」指摘相次ぐ
2021年05月10日 13時30分
-
社会
羽鳥アナ「これ、終わらないです」玉川氏を制止 専門家を厳しく追及し「僕が納得しなきゃいけない話?」
2021年05月10日 12時30分
-
社会
コロナ疲れ? アザラシやカメなどの海洋動物に嫌がらせをする人が増えるハワイ
2021年05月10日 06時00分
-
社会
顔写真入りグッズから首相待望論まで 吉村知事、フィーバーから一転大暴落してしまった評価
2021年05月09日 12時00分
-
社会
ハワイのホテルで立てこもり、銃の発砲事件に現地民も驚き ハワイの治安と銃事情は
2021年05月09日 06時00分
-
社会
留守番中の女児を襲った凶悪犯、頭蓋骨を陥没させるほどの悪意と家族を襲ったデマ【未解決事件ファイル】
2021年05月08日 19時00分
-
社会
21世紀になり再び注目を集めた高校生首切り殺人事件【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2021年05月08日 18時00分
-
社会
ゆたぼんの「死んだらアカン!」訴えは逆効果? タブーとされるワケ、然るべき対応は
2021年05月08日 07時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分