社会
-
社会 2012年08月23日 16時15分
ソフトバンク堂上捕手が強制わいせつで逮捕される! 現役プロ野球選手の過去の犯罪例は…
プロ野球界に衝撃が走った。現役プロ野球選手が逮捕されてしまったのだ。 福岡県警捜査1課性犯罪対策室などは、8月23日、福岡ソフトバンク・ホークスの捕手、堂上(どううえ)隼人容疑者(30=福岡市東区和白丘)を強制わいせつ容疑で逮捕した。 逮捕容疑は19日午後10時半頃、福岡県粕屋郡内のアルバイト女性(20)の自宅ドア前通路で、女性の髪の毛をつかんだり押さえつけたりして、わいせつな行為をした疑い。堂上容疑者は「間違いない」と容疑を認めているという。犯行があった19日には、福岡・飯塚でのウエスタンリーグ、中日戦に4番打者として出場していた。 県警によると、女性がアパートに帰宅した際、堂上容疑者が「オレの顔を見るな」と言い、通路でわいせつな行為をした。女性とは面識がなかったという。女性が110番通報し、周辺の防犯カメラの画像や聞き込み捜査などで、堂上容疑者が浮上した。粕屋郡内などでは8月に入り、同様の手口のわいせつ事件が数件発生しており、県警は関連を調べる方針。 堂上容疑者は神奈川県横浜市出身で、武相高、横浜商科大、日産自動車、香川オリーブガイナーズ(四国アイランドリーグ)を経て、08年のドラフト会議にて育成選手枠5位で指名され、同球団に入団。09年シーズン開幕前に支配下登録された。1軍では10、11年に合わせて8試合出場。8打数2安打で打率.250の成績を残している。今季は7月5日に出場選手登録されたが、出場機会はなく、同8日に抹消された。2軍での今季成績(22日現在)は70試合に出場、163打数42安打3本塁打16打点、打率.258。 球団広報は「被害者の方に深くお詫びするとともに、ファンの皆さまにご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。現在、事実確認をいたしております。しっかりと、事実関係を把握した上で、球団として厳粛に対応してまいりたいと思います」としている。 いくら2軍選手とはいえ、ファンに夢を売る立場の現役プロ野球選手が逮捕されたとなると、その衝撃度は高い。現役引退後であれば、93年の江夏豊(元西武など=覚せい剤取締法違反)、04年の小川博(元ロッテ=強盗殺人)など、複数の例があるが、現役となるとさすがに少ない。 脱税や交通違反を除けば、91年の中山裕章(当時大洋=強制わいせつ)、00年の杉山直輝(当時巨人=強制わいせつ致傷)らの例がある程度。この2人は被害者との示談が成立し、不起訴処分となったが、ともに球団からは解雇された。堂上容疑者はファンの夢を壊したといっても、過言ではないだろう。(落合一郎)
-
社会 2012年08月23日 11時45分
JR西日本駅員の定期券不正換金 暴力団の資金源か?
JR西日本駅員による定期券の不正発行、換金事件が暴力団の資金源になっていた可能性があることが分かった。 兵庫県警暴力団対策課などは8月21日、JR西日本・山陽線明石駅(同県明石市)の元駅員による定期券不正換金事件で、明石市の指定暴力団山口組系暴力団組長、細田利和(44=明石市魚住町)と同居の元妻・徳岡裕子(43)の両容疑者を、有価証券虚偽記入容疑で逮捕した。2人は「全く知らない」などと容疑を否認しているという。この事件では元駅員3人を含む4人が、詐欺罪などで起訴されている。 逮捕容疑は昨年12月5日、元駅員で5月に逮捕された宇留島剛被告(50)=詐欺罪などで公判中=らと共謀し、同線朝霧駅で姫路〜京都間の6カ月の通勤用磁気定期券2枚(計約63万円)を、細田容疑者らの名義で不正に発行したとしている。捜査関係者によると、これ以前にも、同駅の端末を使って再発行を繰り返していた疑いがあると見て、余罪を追及する方針。 県警によると、細田容疑者と宇留島被告は、06年頃に明石市内の飲食店で知り合ったもよう。宇留島被告は「換金した現金の一部は細田容疑者にも渡した」と供述しており、着服したカネの中から、細田容疑者へ月に数万〜数十万円単位で渡したとみられている。県警は着服金が暴力団の資金源になっていたとみて、裏付けを進める。 JR西日本によると、宇留島被告らは、今年2月までの5年8カ月間で計659回にわたり、定期券を不正に換金し、約8600万円を着服したとされる。不正発覚後、宇留島被告らは3月21日付で、同社を懲戒解雇処分となっていた。(蔵元英二)
-
社会 2012年08月23日 09時59分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 危険をはらむマイナンバー
民主、自民、公明3党の政調会長が7月26日に会談して、マイナンバー法案の修正協議を早急に決着させて8月中旬までに衆院で可決する方針を確認した。マイナンバー法案というのは、国民全員に背番号をふり、徴税と社会保障サービスを一体管理する仕組みだ。 野田総理は27日の参院社会保障と税の一体改革特別委員会で、マイナンバー法案に関して「一体改革関連法案と密接に結びついた重要法案だ。与野党双方に衆議院での審議促進をお願いしたい」と述べ、2015年1月からの運用を目指して、法案の早期成立への期待を示した。 マイナンバー制度は、消費税率引き上げに伴って、低所得者対策として検討されている「給付つき税額控除」の実施の前提となっているというのが、早期導入の根拠となっているが、この理屈はおかしい。低所得者に給付金を支払うために税務データと社会保障データを統合する必要はないからだ。'99年に行った地域振興券の配布と同様の手続きで済むのだ。 では、税務データと社会保障データと統合管理すると、何ができるのか。たとえば、生活保護の不正受給防止には役立つだろう。いまでも、生活保護をもらいながら、隠れて就労している人が相当いるといわれている。マイナンバーで課税データと生活保護受給者を付き合わせれば、こうした不正をあぶりだすことができる。それだけではない。生活保護の申請の際に、親族にどれだけの所得があるのかを把握できるようになるから、厳正な審査ができるようになる。 また、一番影響が大きいのが、厚生年金の加入対象者の拡大だろう。現在、パートタイマー以外の社員は厚生年金に加入する義務があるが、零細企業の社員は、厚生年金に加入していないケースが多い。厚生年金に加入すると企業にも保険料負担が生ずるためだ。厳密に言えば、それは違法なのだが、税務データと社会保障データがバラバラに管理されている現状では、チェックができていないのだ。 また、将来的には、マイナンバーを使って、課税範囲の拡大も可能になるだろう。たとえばインターネットオークションだ。 現在、ネットオークションで行われている個人間の取引は、税の対象になっていない。しかし、取引の際にマイナンバーの登録を義務づければ、課税対象にすることができる。そんなバカげたことはあり得ないと思われるかもしれない。しかし、道路上でナンバープレート情報を自動的に読み取るNシステムも、導入時には交通渋滞対策にしか使わないという触れ込みだった。しかし、現実にはいつの間にか警察の取り締まりに活用され、オウム事件の時には大活躍をしたのだ。同じようなことが起きる可能性は否定できないだろう。 さらに恐ろしいのが、マイナンバーの民間への流出だ。すでに我々の情報は、名簿情報業者の手によって、相当程度収集されている。勤務先や趣味、乗っている車まで情報蓄積されているのだ。いまは、氏名と生年月日で管理されているこれらのデータが、もしマイナンバーという唯一無二の番号で管理できるようになれば、個人の特定がさらに容易になり、我々のデータは生涯にわたって、きっちりと管理されることになってしまうのだ。マイナンバー制度は、そうしたリスクも含めて、もう少し慎重な議論が必要なのではないか。
-
-
社会 2012年08月22日 11時45分
高松の消防所長が飲酒運転の末、ひき逃げ
あろうことか、人の命を救うべき消防士が、考えられない不祥事を起こした。 香川県警高松北署は8月19日、高松市消防局の東消防署川添出張所長、宮宇地克弥(みやうち・かつや)容疑者(50=同市新田町甲)を、自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。 同署によると、宮宇地容疑者は容疑を認めており、「飲酒運転が発覚するのが怖くて逃げた」などと供述している。 逮捕容疑は18日午後10時10分頃、同市春日町の県道で乗用車を運転中に、前方を走っていた同市内の公務員男性(38)のバイクに追い抜きざまに追突して転倒させ、ケガをさせたにもかかわらず、被害者の男性を救護せず、そのまま逃走したとしている。男性は全身を打ったが、幸い軽傷だった。 同署は、目撃情報や現場に落ちていた車の部品などから、宮宇地容疑者を割り出した。18日は非番だったという。 宮宇地容疑者は消防司令で、11年4月から川添出張所長を務めていた。 高松市消防局の高島真治局長は「職員が飲酒の上、交通事故を起こしたことは誠に遺憾で、心からお詫びします。警察の処分を踏まえ、職員と管理監督者について厳正に対処するとともに、再発防止に努めたい」とコメントした。 それにしても、あり得ない事件だ。消防士、しかも勤務する出張所のトップに立つ人物が、飲酒運転をしただけでも問題なのに、接触事故を起こし、ケガをした被害者を置き去りにして逃走するとはひどい話。宮宇地容疑者に、消防士を続ける資格が果たしてあるのか。はなはだ疑問である。(蔵元英二)
-
社会 2012年08月21日 12時00分
VWとの決裂、インド暴動事件 スズキの前途多難(2)
そんな折、インド西部グジャラート州のナレンドラ・モディ知事が7月22日に訪日、スズキの鈴木修会長兼社長や経団連の米倉弘昌会長などと面会し、同州への日本の投資を呼びかけた。同氏は最大野党が推す有力な次期首相候補とあって「インド投資へのリスク意識を和らげるのが目的」と解説する向きが少なくないが、関係者は秘めた魂胆を指摘する。 「マルチは今年の6月、グジャラート州に大規模工場用地を取得することで州政府と合意した。総額600億円を投じてインドで3番目となる大規模な工場を建設し、2015年から稼動させる計画です。問題は、この誘致を積極的に進めたのがナレンドラ知事だったということ。これで暴動に悲鳴を上げたスズキが工場の建設計画を撤回すれば、せっかくの話が振り出しに戻る。だからこそ、インドで政権交代の野望をギラギラさせている本人が多忙な時間を割いて来日し、インド投資から撤退しないよう説得したのです」 裏を返せばマネサール工場の暴動がボディーブローとなってスズキを直撃、生産再開がズルズルと延期された揚げ句に“撤退のシナリオ”が浮上する事態を恐れていることを意味する。 それにしても、スズキほど海外展開でトラブルに見舞われる会社も珍しい。日本企業全体の世界戦略が注目されている中だけに、“鬼門”とは、よくぞ言ったものだ。 スズキは欧州で積極的に事業展開すべく、ドイツのフォルクスワーゲン(VW)と資本提携し、2009年1月にVWは19.89%の株式を保有する筆頭株主に躍り出た。ところがスズキはVWによる乗っ取りを警戒、昨年秋に 「資本提携解消」を宣言したが、VWがスンナリ応じるわけがない。そこでVWが保有するスズキ株の買い取りを求めて、国際仲裁裁判所を舞台に法廷闘争を展開中だ。 しかし、結論が出るのはまだ先のこと。インドの暴動を機にスズキの株価が猛然と売り浴びていることから、市場には「VWがダミーを仕立ててシッカリ底値を拾い、ホクソ笑んでいるのではないか」との物騒な観測も飛び交っている。 「VWの保有株を巡っては、増資マネーがタップリあるマツダが引き取るとか、マツダと提携したイタリアのフィアットがスズキに食指を動かしている、といったキナ臭い情報が半ば公然と囁かれている。実際、スズキはフィアットからディーゼルエンジンを調達することになっているのですが、このことがVWとの関係を悪化させたように、スズキを巡っては何があっても驚きません」(市場関係者) ともあれ、巨大なインド市場からの撤退など到底考えられないのは、スズキだけでなく、日本企業共通の思いだろう。
-
-
社会 2012年08月21日 11時45分
75歳ホームレスが元妻子に会うため、自転車盗んで岡山から奈良まで走る
なんとも切ない事件が起きた。 奈良県警奈良署は8月18日、24年前に別れた妻子に会いに行くため、岡山市内で自転車を盗んだとして、窃盗の疑いで自称住所不定、無職・松原正平容疑者(75)を逮捕した。 松原容疑者は、岡山市から、かつて住んでいた奈良・大和郡山市まで、約210キロもの距離を自転車で移動。「6月で75歳になり、いつ死ぬか分からない。離婚した妻と長男、長女の顔を見たくて自転車を盗み、走ってきたが会えなかった」と供述している。 逮捕容疑は、13日午前7時〜午後7時頃、岡山市北区のマンションに居住する大学3年の男性(20)の無施錠だった自転車(時価4000円相当、26インチ)を、同住宅の駐輪場から盗んだ疑い。 同署によると、松原容疑者は、13日に岡山市を盗んだ自転車で出発。公園などで野宿をしながら、17日に大和郡山市にあるかつての自宅(公営住宅)へたどり着いた。しかし、妻子は既に転居しており、「住んでいたのが別人で、妻子の行方は『知らない』と言われた。妻子に会えなくてガッカリした」と説明。訪ねる前には、近くの公園のトイレで、ボサボサの髪の毛を剃り、身だしなみも整えていた。最近はホームレス生活を続けていたという。 同日午後10時頃、松原容疑者は「悔いはない。自転車を盗んだのは犯罪」として、JR奈良駅前の交番に出頭した。松原容疑者はランニングシャツ姿で、全身真っ黒に日焼けしており、「シャツをちょっと絞っただけで、大量の汗が出る」と話していたという。かばんの中には、所持金120円と清潔なポロシャツ、石けんなどの洗面用具が入っていた。特に持病があるわけではないが、同署の調べに「年を取って死を意識した」と供述しているという。 せめて、元妻子への連絡手段を知っていれば、こんな犯罪に結びつくことはなかっただろう。それを思うと、胸が痛くなる事件である。(蔵元英二)
-
社会 2012年08月20日 11時00分
VWとの決裂、インド暴動事件 スズキの前途多難(1)
インド子会社、マルチ・スズキ・インディアで発生した暴動が、スズキ本体の屋台骨を直撃しそうだ。 マルチはスズキの連結経常利益の3割を稼ぎ出す海外最大の収益源。暴動の舞台となったマネサール工場は、小型車『スイフト』などを生産する主力工場で、マルチの生産能力の4割を占める。会社側は「暴動の調査が完了するまでは生産を再開しない」と表明しており、さらに現地からの報道によると、「暴動を引き起こす役割を担った労働組合幹部数人に逮捕状が出ているが、事件の真相解明には相当の時間を要しそう」とのことで、再開の見通しはまったく立っていないのが実情だという。 暴動は7月18日の夜に勃発した。100人以上の従業員が工場の建物に侵入し、事務所に火を放ったことからインド人の人事部長が死亡、日本人2人を含む約100人が負傷した。 舞台が遠く離れたインドであることからテレビの続報はなく、新聞はベタ記事でフォローしたとはいえ、それも最初の2、3日にとどまった。地元警察にしても「管理職の一人が、カーストを理由に従業員を侮辱したことが暴動のきっかけだった」との声明を発表した後、捜査中を理由に対外的なコメントを控えている。 とはいえ、従業員3000人超を抱えるマネサール工場は、実は以前から労使紛争が続いていた。とりわけ昨年の6月から10月にかけては断続的に大規模ストが発生し、一時的に工場閉鎖に追い込まれたことから、当初計画に比べて8万5000台の減産を強いられるという“予兆”があったのだ。 根深い労使紛争の背景に関係者は「正社員と契約社員の大きな給与格差」を指摘する。同社の従業員構成は正社員、準正社員(3年間の実習生)、契約社員からなり、従業員の半数を短期の契約社員が占める。その給料はマネサール工場があるハリヤナ州の最低賃金を「多少は上回るレベル。基本的に地元民で技能労働者だけでなく、清掃など生産ラインに携わらない労働者もいる」(関係者)という。これに対して3年間の実習を経て正社員になった場合の初任給は「州最低賃金の5倍超」(同)。まさに天と地ほどの開きがあり、これまでの労働争議で中心的役割を果たしたのは、給料格差を被っている契約労働者だった。 「今回の暴動でメディアは沈黙を決め込んでいますが、去年の紛争解決に当たってマルチは、組合のリーダーに割り増しの退職金を払っている。いわば厄介払いの手切れ金です。当然、こんな手法は組合員に知れ渡る。中でも急進的な左派勢力と関係が深い面々は『基本給5倍』という破格の条件を突きつけて会社側を揺さぶってきた。しかし、これを丸呑みしたら会社の経営が成り立たない。今回の暴動は、煮え切らない会社の対応に痺れを切らせた彼らが、給料格差に不満を募らせる仲間の契約労働者をあおった結果とされています」(情報筋)
-
社会 2012年08月20日 10時47分
酒気帯び運転で懲戒免職の元千葉県職員が逆転勝訴
東京高裁で興味深い判決があった。 酒気帯び運転で接触事故を起こし、懲戒免職処分を受けた元千葉県職員の男性(58)が、県に処分取り消しを求めた訴訟を起こしていたが、その控訴審で、東京高裁は8月16日、県側が勝訴した1審千葉地裁判決(11年1月)を取り消す判決を出した。 三輪和雄裁判長は「処分は社会観念上、著しく妥当を欠き、懲戒権者の裁量権を逸脱し違法」と述べ、請求を棄却した1審・千葉地裁判決を取り消し、男性に対する懲戒免職処分の取り消しを県に命じた。 判決などによると、男性は07年11月29日朝、前夜に飲んだ酒が残った状態で、出勤のため同県習志野市内でバイクを運転。対向車に衝突する物損事故を起こし、道交法違反(酒気帯び運転)で千葉簡裁から罰金30万円の略式命令を受けた。県は08年1月、職員の懲戒処分に関する規定に基づき、男性を懲戒免職処分とした。 県の要綱や指針は飲酒運転で交通事故を起こした職員は一律免職と定める一方、具体的状況で処分を軽減できるとしている。三輪裁判長は「飲酒直後の運転ではなく、軽微な物損事故。事故が飲酒の影響と断定できず、酒気帯びを明確に認識していたとは認められない。勤務成績が良好だったことなど、原告に有利な事情を考慮せず、評価を誤った」として、懲戒免職は重すぎると判断した。 この判決を受け、森田健作知事は「主張が認められず残念。判決の内容をよく検討した上で、今後の対応を決めたい」とのコメントを出した。 公務員の飲酒運転については、06年に福岡市で起きた幼児3人死亡事故以降、全国の自治体で厳罰化が進んだ。これに対し、公務員側が処分取り消しを求めて提訴するケースも相次いでいる。 ただ、これはあくまでもケースバイケース。飲酒直後の運転と、前夜の酒が残っていた状態での運転とでは事情が異なり、一様に処分、判断はできないであろう。(蔵元英二)
-
社会 2012年08月19日 16時00分
集団セクハラに非難轟々 神奈川県警美人警察官を辱めた“強制ストリップ”
「騒動が報道されてからは県警本部や所轄の電話が鳴りっぱなし。抗議が300件以上も殺到したという。だが、それも当然の話。うら若き婦人警官を、まるでセクパブ嬢のようにキスしまくったり、ブラウスを脱がせたというのだから、あぜんとするばかりです」 県警詰め記者が呆れ返るのは、7月27日に発覚した神奈川県警の集団セクハラ騒動。そのハレンチぶりは、県警内部でも評判となっているのである。 同騒動が起きたのは今年3月上旬。その日の夜、県警大和署に勤務する30代の男性警官4人が、大和市内のカラオケボックスで酒盛りをしていたが、そこに同じ所轄に勤務する女性警官(23)を呼び寄せたのである。 「酒宴に参加していたのは、刑事2課の警部補と巡査部長(現在は県警暴力団対策課)、刑事1課の巡査長、交通2課の巡査部長の4人。最初はこの面子で飲んでいたが、『男だけではつまらない』と、件の女性警官を呼び出したのです」(神奈川県警関係者) 被害に遭った女性警官は、この直前に「4月からの人事異動」を内示されており、「異動先に知り合いがいる」と言葉巧みに呼び寄せられたという。そして、有り得ないセクハラの洗礼を受けたのだ。 「ボックスでは4人が赤ら顔で取り囲み、まず巡査部長が『服を脱げ!』と命じたという。それに女性警察官が躊躇していると、交通2課の巡査部長が顔を押さえつけて無理矢理何度もキスをした。また、刑事2課の巡査部長は、『オレの服と交換しろ』と半ば強制的にストリップを要求。女性警官は、目をギラつかせた男たちの前でブラウスを脱ぎ、服を着替えたのです」(前出・県警詰め記者) また、社会部デスクはこう話す。 「この“強制ストリップ”の間中、男たちは女性警官に喝采を浴びせたり、身体に触ったりとやりたい放題だった。しかも、この女性警官は所轄でも美人と評判だったらしく、『最初から送別会代わりに凌辱しようとしたのでは?』との見方も浮上しているのです」 今回の騒動が発覚したのは、この被害に遭った女性警官が異動後上司に報告し、「被害届を提出する!」と息巻いたから。 大慌ての神奈川県警は、当初内部処理しようとしていた方針を改め、立件の可能性もにおわせ始めているが、身内に甘い体質は断罪されるべきである。
-
-
社会 2012年08月18日 19時30分
12万円のために交際男性殺害した62歳の無職女を起訴
京都地検は8月16日、交際中だった男性を絞殺し、男性のキャッシュカードで現金を引き出したとして、殺人や窃盗などの罪で無職・矢野由美子容疑者(62=京都市東山区今熊野宝蔵町)を起訴した。 強盗殺人容疑で逮捕、送検されたが、キャッシュカードを奪う目的が殺害前にあったことを示す証拠がないため、地検は殺人と窃盗の罪を適用した。 容疑は、6月11日夜、無職・梅井清さん(当時70=同区今熊野南日吉町)の自宅マンションで、梅井さんに精神安定剤を飲ませて眠らせ、首を電気コードで絞めて殺害。 キャッシュカード1枚を奪い、衣服を脱がせて遺体を浴室内に移動させて放置した疑い。2人は約2年前に知り合い、交際していた。梅井さんは7月12日に、自宅マンションで死後1カ月が経過したとみられる遺体で見つかった。 矢野容疑者は、殺害の数日前、交際していた梅井さんから、「金銭トラブルで暴力を受けたことが許せなかったなどと供述。生活費をパチンコなどに使い、カネに困っていたという。 殺害後、梅井さんのキャッシュカードを使い、2回にわたり現金約12万円を引き出したとされる。7月14日に窃盗容疑で京都府警に逮捕され、同月27日には、強盗殺人と死体遺棄容疑で再逮捕されていた。 「暴力を受けた」とする矢野容疑者の供述を聞く限りは、必ずしもカネだけが目的の犯行ではないのだろう。だが、額の問題ではないとはいえ、12万円のために人をあやめるとは、なんとも物悲しい事件である。(蔵元英二)
-
社会
都知事選 ラストサンデーで石原氏を袋叩き
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事選特集 占い師対決
2007年04月02日 15時00分
-
社会
谷隼人が都知事選候補者を応援
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事候補 黒川氏がメイドさんと“合体”
2007年03月31日 15時00分
-
社会
都知事選 ドクター中松、夜の渋谷交差点で新発明「回転舞台」披露
2007年03月30日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏「厳戒歌舞伎町演説」で語った手柄話
2007年03月29日 15時00分
-
社会
石原陣営に焦りアリアリ!? 今朝の政見放送でまさかの慎太“老”ぶし炸裂!!
2007年03月28日 15時00分
-
社会
都知事選政見放送で仰天マニフェスト
2007年03月27日 15時00分
-
社会
都知事選「浅草雷門で時間差対決、石原VSドクター中松」
2007年03月26日 15時00分
-
社会
都知事選 浅野スニーカー街頭演説でセクシーポーズ
2007年03月24日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏満員電車でGO!
2007年03月23日 15時00分
-
社会
都知事選きょう告示、石原氏ら第一声
2007年03月22日 15時00分
-
社会
桜金造都知事選正式表明
2007年03月20日 15時00分
-
社会
都知事選 黒川氏が石原知事をホリエモン呼ばわり
2007年03月19日 15時00分
-
社会
ホリエモン実刑
2007年03月16日 15時00分
-
社会
丸山弁護士東京都知事選出馬へ
2007年03月09日 15時00分
-
社会
石原カジノ構想消滅!?浅野氏に“追い風”吹く
2007年03月07日 15時00分
-
社会
上層部スタッフが告発 NOVA 怪文書
2007年02月21日 15時00分