社会
-
社会 2013年06月02日 11時00分
ネットクレームに振り回される外食産業
4月上旬、丸亀製麺のフェイスブックページに客からとある報告が寄せられた。 《この竹すだれカビだらけでした。たまたま、裏返したので気付きました》 店でざるうどんを食べた後、うどんの下に敷かれていた竹すだれをひっくり返したらカビが生えていたというのである。 運営元のトリドールはフェイスブック上ですぐに謝罪し、全店に、すだれを乾燥させて使用前に確認を徹底するよう通達。さらに翌月の5月に公式ホームページ上にもこの件を報告したが、それが広く各紙で報じられる騒ぎとなった。 さらに丸亀製麺だけではなく、大手牛丼チェーンでも“テイクアウトした牛丼の底から布巾が出てきた”とのクレームがツイッター上を駆け巡り大騒ぎ。 「『丸亀製麺』のカビ事件は、会社が謝罪していることなどから事実と思われますが、布巾混入事件は、実際に入っていれば店員も気付きそうなもの。時折、故意に虫を混入させるなどの悪質なクレーマーもいますから、にわかには信じられません」(ITジャーナリスト) イメージダウンに繋がるネット上のクレームを巡っては、5月8日、札幌市の飲食店経営の男性が、ついに訴訟を起こしている。 飲食店口コミサイト『食べログ』上で「料理が出て来るのが遅い」「おいしくない」などの口コミが書かれたことを巡り、運営するカカクコムを相手取り、これを削除することと損害賠償を求めたのである。 「ネットの書き込みは真実かどうかの見極めが難しいにもかかわらず、あっという間に拡散し、影響を及ぼします。また企業側もガイドラインを設けていないので、対応も後手後手になってしまう。丸亀製麺の事例のように善意での報告ではなく、悪意を持った“嘘のクレーム”が投稿されることも今後、十分あり得るのです」(同) 玉石混淆のネット情報。これを見極める目を養うことが、我々にも必要になってきている。
-
社会 2013年06月01日 17時59分
mixiなどで知り合った若者にデート商法で高額投資ソフトを売りつけた
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「mixi」や「モバゲー」で知り合った若い男女をデートに誘い、親しくなったうえで、「必ずもうかる」と偽って高額な投資用ソフトウエアを販売したとして、大阪府警生活経済課は5月28日、ソフト販売会社「WAO」(大阪市西区)社長で、韓国籍の片(へん)和男容疑者(33=同市西区)ら、男女13人を詐欺と特定商取引法違反(不実の告知)容疑で逮捕した。 他の逮捕者は、21〜36歳の同社社員やグループ会社幹部。片容疑者は「ソフトを卸しただけ。どんな価格や方法で売っていたか知らない」と容疑を否認しているという。 片容疑者らの逮捕容疑は、11年8月〜12年9月、SNSを介して知り合った22〜26歳の男女10人に、「必ずもうかる」などとウソを言い、日経225先物や外国為替証拠品取引(FX)の自動売買ソフトを1本約96万円で購入させ、計約1830万円をだまし取ったとしている。 同課によると、投資ソフトの実際の価値は数万円程度だった。片容疑者らは同社傘下の企業「WISH」や「フェーズノート」名義でソフトを売っていた。 手口は「アポインター」と呼ばれるデート役が、SNSを介して誘った男女に、「このソフトで自分の人生が変わった」などと購入を勧めたという。 府警はセールストークをまとめた複数の業務マニュアルを押収しており、会社ぐるみで行われた新手のデート商法として、全容解明を進める。 投資ソフトはバージョンアップやサポートもない名ばかりの代物で、各地の消費生活センターに苦情が相次いだ。府警は昨年9月、特商法違反容疑で関係先を家宅捜索していた。(蔵元英二)
-
社会 2013年06月01日 16時00分
岡山・ストーカー事件の仰天“潜伏”手口
5月17日午前0時10分頃、岡山県倉敷市の住宅街で起きたストーカー事件。 広島県福山市のトラック運転手・宮崎大地容疑者(25・殺人未遂容疑で逮捕)が、警察の警戒をよそに被害者宅に侵入し、刃渡り9センチの折りたたみ式ナイフで女性(24)の胸を刺し重傷を負わせたが、その異常なまでの執念が明らかになった。 警察の調べによれば、2人は友人の関係を続けていたものの、宮崎容疑者が今年に入り深い付き合いを求め女性が拒絶。さらに「ストーカーされている」と警察に訴えたことに逆上し、犯行に及んだという。 「2人が知り合ったのは、女性がアルバイトをしていた倉敷市内のスナックに、宮崎容疑者が客として訪れた2年前。彼はトラック運転手のため仕事の行き帰りに倉敷に寄り、店に度々通っていた。今年4月7日と9日に、宮崎容疑者が交際を迫り、いずれの日も女性が髪を引っ張られたり腕を掴まれ警察に相談をしていたのですが、結局、女性が穏便にしたいということで被害届は提出されなかったのです」(地元記者) それでも宮崎容疑者は毎日のように車で女性をつけ回し、事件発生の3時間前には女性宅の近くに車を停め見張っていたという。さらに女性宅が留守なのを確かめると、玄関付近のエアコンの室外機を踏み台に2階へよじのぼり、無施錠の窓から侵入、女性の部屋の隣室で衣裳ケースに身を潜めた。 「21時過ぎには1階に女性の両親が帰宅し、22時過ぎには女性も警察官に付き添われて帰宅した。そして午前0時15分、女性の部屋の電気が消えたのを確認し一気に突入、犯行に及びました。その上、宮崎容疑者は女性を窓から投げ捨てようとしましたが、もみ合ううちに自分だけ転げ落ちるオチまで付いたのです」(同) こんなバチでは足りない。
-
-
社会 2013年06月01日 11時00分
任天堂も泣く“パズドラ”株価急騰
ソーシャルゲーム『パズル&ドラゴンズ』=パズドラの人気が止まらない。今やスマホ片手に指をすべらせている人の画面のほとんどがパズドラというありさまだ。しかも若年層のみならず、中高年までもがハマっているという。 「パズドラ人気の要因は、今まであった単にクリックするだけのゲームと違い、パズルを使ったゲーム性を持たせたことです。そこにモンスター集めなどの要素が加わり、ガチャゲーに飽きていた層をうまく取り込めたことが大きいでしょうね」(ゲーム誌ライター) おかげで、開発メーカー『ガンホー・オンライン・エンターテイメント』の株価は急騰中。一時は終値ベースの時価総額が1兆7854億円となり、あのゲーム界の巨人・任天堂の1兆5371億円を超えた。 「つい2年半前は1株1万4000円足らずだったのですが、先ごろ年初来高値で160万円を超えました。パズドラがヒットする前から株を保有していた人は、ちょっとした財産を築けたでしょうね。ただ、現在は投機的な動きも強まっているので、今後の成長次第では株価急落の可能性もありますよ」(兜町証券マン) 実はこのガンホーという会社の会長は、あのソフトバンク・孫正義社長の実弟の孫泰蔵氏(55歳)という人物。今年だけでも10倍も上がった株価のおかげで、世界富豪ランキングにまで登場した。黙っていても1日約3億円も稼ぎだすパズドラさまさまといったところである。 「一部ではポケモンやマリオなどのようなキャラクター性が薄いとして、人気の持続に疑問を呈する人もいます」(前出・ライター) とはいえ、まさか“パズル”に天下を取られるとは、さすがの任天堂も思わなかっただろう。社員はやってられない!?
-
社会 2013年05月31日 15時00分
“幽霊騒動”で注目を浴びる安倍総理が 公邸に引っ越さない本当の理由
民主党の加賀谷健議員が「幽霊の噂は本当か。(安倍総理が公邸に)引っ越さないのはそのためか?」なる珍妙な質問主意書を送付。政府側がこれに「(噂は)承知していない」と回答したことが、話題となっている。 確かに、森喜朗元総理や小泉純一郎元総理が「足音を聞きお祓いした」など、首相公邸には2・26事件絡みの幽霊が出ると昔から酒席のツマにされてきた。だが、そうした噂にめげず、歴代総理らは公邸に引っ越した経緯があるからだ。 「ザッと挙げれば、野田佳彦は総理就任から29日、菅直人が10日、鳩山由紀夫が42日。自民党の福田康夫や麻生太郎も100日前後だった。ところが、安倍は150日を経過した今も東京・富ヶ谷の私邸から車で15分かけて出勤している。尖閣危機や北朝鮮のミサイル騒動がある中で、危機管理的にもおかしいというわけです」(政治部記者) もっとも、民主党議員らが騒ぐ以前には「3月末に、いよいよ安倍総理が公邸に引っ越す」との情報も駆け巡ったことがある。それが頓挫した裏には、官邸筋がひた隠しにしたい理由があると見られているのだ。 自民党議員がこう語る。 「安倍さんは、第一次安倍内閣時代に総理就任61日で公邸に引っ越している。これを考えれば突き上げを食らうのは当然で、今では『占い師に止められた』とか、『私邸を離れたくない昭恵夫人との不仲説』まで囁かれている。ただこうした話は憶測の類いで、3月に引っ越しを検討した際に、医者から極力環境を変えることを止められたというのが、真相のようなのです」 安倍総理は第一次安倍内閣時代に潰瘍性大腸炎で辞任したが、この持病は心的ストレスで悪化するとも言われている。実際、春先には顔がむくみ、病状悪化も伝えられた。 「これに加え、'05年に改装された公邸も環境は悪く、福田元総理が『日当たりが悪くて風邪をひく』とこぼしたこともある。総理が引っ越さないのは、この環境の変化を嫌ってのことだと言われているのです」(同) 公邸に移ると、辞任が早まるということかも?
-
-
社会 2013年05月31日 11時45分
朝日新聞男性社員が職場のパソコンから自分の局部写真をインターネット上に投稿
なんとも情けない話である。 警視庁サイバー犯罪対策課が、自分の局部の写真をインターネット上のサイトに投稿したとして、わいせつ電磁的記録媒体陳列容疑で、朝日新聞名古屋制作センターの男性社員(41=愛知県名古屋市)を書類送検していたことが、5月29日に分かった。送検は21日付。 送検容疑は、昨年12月下旬、職場のパソコンから、携帯電話で撮影した自分の局部の写真をインターネット上の投稿サイト「ついっぷる」に複数回投稿し、不特定多数に閲覧できる状態にしたとしている。 男性は「他人の同じような書き込みや投稿を見て、気分がエスカレートしてしまった」と容疑を認めている。 ネット上の違法情報の通報を受け付ける警察の業務委託団体「インターネット・ホットラインセンター」から通報があり、同課が捜査したところ、朝日新聞のパソコンから投稿されたことが判明。同社名古屋本社にある男性のパソコンや机を捜索して発覚した。 朝日新聞社広報部では、「本社社員が書類送検されたことを重く受け止め、厳正に処分しました」とコメントしているが、処分内容などは明らかにしていない。 インターネット上に自身の局部写真を投稿して、「何がおもしろいのか?」と疑問にも思うが、不特定多数に見られることに特殊な快感を覚えたのだろうか? 内勤社員とはいえ、大手マスコミに勤務する者には、その自覚が必要。いかにも自覚に欠けた軽率な行動といわざるを得ない。(蔵元英二)
-
社会 2013年05月31日 11時00分
アメリカ級巨大竜巻襲来に 日本の原発は耐えられるのか
5月20日に米南部オクラホマ州を襲った巨大竜巻は、死者24人、負傷者353人を出した。米国で観測される竜巻は、年平均で約1300個。それに対し日本は17個と少ないが、昨年5月、茨城県つくば市を風速70〜92メートルの竜巻が襲ったことは記憶に新しい。異常気象が叫ばれるなか、巨大竜巻が日本を襲った場合、果たして大丈夫なのか。 「竜巻発生は気象条件によるもので、地域性はあまり関係ありません。そのため、地面付近の暖かい空気と上空の寒気によって積乱雲が発達すれば、人口が密集した大都市でも発生する可能性はあります。たとえば昨今、活断層で懸念されている原発ですが、猛烈な竜巻による被害にも耐えられるのか、専門家の間でもにわかに注目され始めているのです」(サイエンスライター) 人口が集まる関東に近い原発といえば、柏崎と東海原発がある。もし、つくば市で発生した規模の竜巻が原発を襲った場合、どうなるのか。 「原子炉は分厚い鋼鉄製ですから、どんな竜巻が襲っても大丈夫だと思います。ただし問題は、施設内の電源施設。まず、電線がブツブツ切れるのは間違いないでしょう。柏崎刈羽原発内には高台に非常用の電源車が待機していますが、竜巻で吹き飛ばされるようなことがあれば、福島第一原発事故のように全電源喪失状態となります」(ジャーナリスト・村上和巳氏) 電源喪失で炉心が冷やせなくなったとしても、ただちに“メルトダウン”が始まるわけではない。しかしここでも、対応の迅速さが重要になってくる。 「福島第一原発でメルトダウンが始まったのは、電源喪失から4時間後でした。柏崎刈羽原発で同じ事態になれば、福井や福島の原発に電源車の応援を要請することになる。決定の遅れなどが生じれば、到着までまた4時間以上かかってしまうのです」(村上氏) 作業工程がスムーズにいったとしても、ぎりぎりで間に合うかどうかの状態だという。同じ失敗を繰り返さないためにも、迅速な対応が求められる。
-
社会 2013年05月30日 11時45分
タクシー車内で運転手らが覚せい剤を密売
警視庁組織犯罪対策5課と小松川署は5月23日までに、営業中を装ったタクシーの車内で、客に覚せい剤を密売したとして、タクシー運転手・堀賢司(53=東京都江戸川区平井)、無職・小川昇容疑者(56=葛飾区金町)両容疑者ら計4人を、覚せい剤取締法違反(営利目的譲渡など)容疑で逮捕した。 逮捕容疑は、12年5月21日午後4時40分頃、墨田区両国2丁目を走行中のタクシーで客の男(31)に、覚せい剤0.1グラムを1万円で譲渡したなどとしている。 堀容疑者は平日午後5〜10時、タクシーを「貸切」表示にし、後部座席に小川容疑者らを乗せた状態で、JR亀戸駅や両国駅近くで待機。客を乗せた後は走行しながら、車内で覚せい剤を譲渡していた。 警視庁によると、「亀戸・両国辺りで『貸切』となっているタクシーで覚せい剤が買える」と口コミで客が集まり、少なくとも、昨年5月頃から1日10人程度に販売し、2000万円以上を売り上げていたとみられる。 グループの江東区の倉庫からは、覚せい剤とみられる結晶の入った袋111袋(234グラム=末端価格約1600万円相当)や、大麻とみられる植物片7袋(221グラム=同約110万円相当)が押収され、鑑定を進めている。 堀容疑者のタクシーはGPS(衛星利用測位システム)機能や無線、車載カメラが付いておらず、客から運賃を受け取っていなかったが、売り上げから2万円を抜いて、ウソの日報を提出して発覚を免れていた。(蔵元英二)
-
社会 2013年05月30日 11時00分
フジの“OK牧場の決闘”はKに軍配 それでも変わらない日枝会長の独裁体制
あきれた人事とはこのことではないだろうか。 フジ・メディア・ホールディングス(フジMHD)が大胆なトップ人事をおこなった。 視聴率低迷の責任で、豊田皓社長がフジMHDとフジテレビの代表権のない副会長に棚上げされた。 フジMHDの新社長には太田英昭副社長(66)が昇格。フジテレビ社長には、亀山千広常務(56)が抜擢された。亀山新社長の下では、遠藤龍之介常務(作家・遠藤周作氏長男)が専務に昇格する。 「もともとは遠藤常務の方が社長に一番近かった。ただ、コンテンツ作り分野の経験がほとんどない。そのため『踊る大捜査線』などで莫大な映画興行収入をもたらした亀山常務に白羽の矢が立ったのです。昨年、二段階特進の大多亮常務は編成のトップに立ったが、切り札として送り出した料理バトル『アイアンシェフ』が失速。数々のドラマも低迷し、出世路線から外れた。大多、亀山の頭文字をとった“OK牧場の決闘”は亀山氏の勝利に終わりました」(フジテレビ事情通) ところで、最高責任者である日枝久会長(75)がまったく責任をとっていないではないか、といった声があちこちから噴出している。 「日枝会長の韓国寄り姿勢が原因で、局も韓国色に染まったといってよい。高麗大学から博士号をもらっている人物が、トップにいるのなら仕方がありません。ただ、責任は社長がとらされる。以前もライブドア買占め問題で、当時の村上光一社長がクビをきられた。まるで、どこかの国を連想させる独裁体制です。オーナーでもない人物が、25年もトップに君臨するフジMDHはおかしいですよ」(株主) 不満分子によるクーデターが起きても不思議ではない状況。社内は緊迫感に包まれている。(編集長・黒川誠一)
-
-
社会 2013年05月29日 11時45分
三重県の医師がホテル大浴場の脱衣所で下着泥棒 常習犯の可能性も
なんとも情けないというしかない。人の命を救うべき医師が、下着泥棒だったとは…。 岐阜県警高山署は5月26日、ホテルの大浴場の脱衣場で女性の下着を盗んだとして、窃盗の疑いで、伊勢赤十字病院(三重県伊勢市船江)の医師・保科彰容疑者(60=同県津市一身田上津部田)を逮捕した。 調べに対し、保科容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は、3月3日午後10時から11時頃までの間、高山市内にあるホテルの大浴場の脱衣場で、神奈川県横浜市の女性会社員(23)の下着2セット計4枚(計3万9500円相当)を盗んだとしている。 同署によると、保科容疑者の自宅からは、女性の下着がほかに上下約50セット(計100枚)見つかり、余罪があるとみて調べている。 同署によると、保科容疑者は同日、一人で宿泊していた。女性が被害届を出し、ホテルでの目撃情報などから浮上した。 保科容疑者の専門は泌尿器科で、日々、見たくもない男性患者の局部を見て、その反動でムラムラしてしまったのだろうか…。 下着泥棒といえば、住宅の軒先に干してある洗濯物を盗むのが一般的だが、浴場の脱衣場で盗めば、脱ぎたてのホッカホカの下着が手に入るわけで、保科容疑者はよりマニアックな趣味があったということか…。 被害を受けた女性の下着は、値段から見て高級下着。それを盗まれた被害者の怒りは計り知れないだろう。(蔵元英二)
-
社会
都知事選 菅直人、浅野氏応援の過激な内容
2007年04月03日 15時00分
-
社会
都知事選 ラストサンデーで石原氏を袋叩き
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事選特集 占い師対決
2007年04月02日 15時00分
-
社会
谷隼人が都知事選候補者を応援
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事候補 黒川氏がメイドさんと“合体”
2007年03月31日 15時00分
-
社会
都知事選 ドクター中松、夜の渋谷交差点で新発明「回転舞台」披露
2007年03月30日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏「厳戒歌舞伎町演説」で語った手柄話
2007年03月29日 15時00分
-
社会
石原陣営に焦りアリアリ!? 今朝の政見放送でまさかの慎太“老”ぶし炸裂!!
2007年03月28日 15時00分
-
社会
都知事選政見放送で仰天マニフェスト
2007年03月27日 15時00分
-
社会
都知事選「浅草雷門で時間差対決、石原VSドクター中松」
2007年03月26日 15時00分
-
社会
都知事選 浅野スニーカー街頭演説でセクシーポーズ
2007年03月24日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏満員電車でGO!
2007年03月23日 15時00分
-
社会
都知事選きょう告示、石原氏ら第一声
2007年03月22日 15時00分
-
社会
桜金造都知事選正式表明
2007年03月20日 15時00分
-
社会
都知事選 黒川氏が石原知事をホリエモン呼ばわり
2007年03月19日 15時00分
-
社会
ホリエモン実刑
2007年03月16日 15時00分
-
社会
丸山弁護士東京都知事選出馬へ
2007年03月09日 15時00分
-
社会
石原カジノ構想消滅!?浅野氏に“追い風”吹く
2007年03月07日 15時00分
-
社会
上層部スタッフが告発 NOVA 怪文書
2007年02月21日 15時00分