社会
-
社会 2020年01月19日 15時00分
ボートレース ★桐生順平を追って佐藤翼が飛躍の年へ!
昨年は惜しいところでグランプリ制覇を逃した桐生順平。しかし、キレッキレの旋回力は、さらに進化の一途をたどっている。 そんな桐生の背中を追っているのが、同じ埼玉支部の後輩である。中でも、最近の佐藤翼の充実ぶりは顕著で、今期適用の勝率は7・40。そして、採点中の来期適用勝率は7・20と安定感抜群。年末には江戸川で優勝を飾り、年始の地元戸田でも桐生をまくって沈めるなど、その攻撃力は冴えわたっている。 佐藤といえば、過去には新鋭王座優勝戦で、1号艇でのフライングという悪夢を見た。将来を嘱望されながらも、もう1つの殻を破れないでいた。 そんな佐藤も、今年9月で32歳。そろそろ結果が欲しいキャリアになった。 埼玉支部でデビューする新人のほとんどが「師匠は佐藤翼さんがいいです」と答えるほど憧れの存在。本人は「まだ、弟子を取るつもりはないですよ」と、あえて弟子とせず、適度な距離感で後輩と接しながら指導している。 過去にSGは1度出場(’18年グランプリシリーズ)のみ。今後の走り次第では可能性は無限大だ。2020年は、ひょっとすると佐藤にとって飛躍の年となるかも。今後のレースぶりから目が離せない! ボートレースの「令和元年優秀選手」が発表された。 最優秀選手は石野貴之(大阪)。最多賞金獲得選手、記者大賞も受賞。GPで優勝し獲得賞金が1位になるなど、年間を通じて最も優秀な成績を記録したことが評された。 最優秀新人選手は宮之原輝紀(東京)。最高勝率選手は峰竜太(佐賀)。最多勝利選手は篠崎元志(福岡)。優秀女子選手は大山千広(福岡)。大山は女子選手の中で4つのSG競走に出場、賞金獲得額も1位になり注目を集めた。 特別賞は吉川元浩(兵庫)と毒島誠(群馬)が受賞。 なお、表彰式典は2月4日(火)に都内で行われる。
-
社会 2020年01月19日 07時00分
やくみつるの「シネマ小言主義」 「魔法拳」で20代に若返ったジャッキー『ナイト・オブ・シャドー 魔法拳』
副題の「魔法拳」。うまいこと言ったなと思います。全編CG…じゃなくって、これは「魔法」なんですよ、と。一番の「魔法」は、最新VFX技術でジャッキー・チェンの顔が20代にまで若返っていることでしょうね。 パンフレットによると、若かりし頃の顔を細部にわたって分析し、繊細にレタッチを加えることで、一切の特殊メークなしに若返りが可能になっているとか。 本コーナーでもご紹介した前作『ザ・フォリナー/復讐者』では、実年齢60半ばのありのままの風貌で演技派としての新境地を見せてくれました。ただ、老いたジャッキーなんて、やっぱりジャッキーじゃない。ところが本作では、我々の記憶にある若き日のジャッキーがそのまま蘇って、暴れまくっているんですから、ファンにはたまらないんじゃないですかね。 また、オリジナルが基本のジャッキー映画には珍しく、中国怪異小説の古典『聊斎志異(りょうさいしい)』の原作者がモデル。この文豪が「妖怪ハンター」という設定の主人公をジャッキーが嬉々として演じています。 中国では超有名な古典らしく、この奇天烈な世界観を共有できるのでしょうが、日本人には妖怪ウォッチのようなゲームの世界にジャッキーが入り込んでいるようにしか見えない。 それでも、アクションあり、歌あり、ロマンスありのジャッキー映画に長年親しんできたファンは、今やお孫さんがいる世代でしょうから、一緒に見に行くにはピッタリだと思います。ただ、その中間の世代がデートで見たらキョトンかも…。 話は戻りますが、今回のようにVFXの手にかかれば、若返りも思いのまま。寅さんのように故人を蘇らせて新作を生み出すことも可能になった映画界だと、ブルース・リーの新作だって出てくるかもしれません。そうなると一番割を食うのがジャッキー・チェンでしょうが…。 自分の高校の後輩に、ハリウッドに進出し、アカデミーの部門賞も受賞したCGクリエイターがいまして、水を表現するために流体力学を学ぶところから始めたそうです。その人とは、母校で毎年行われる、面白い世界で活躍する先輩の話を現役高校生たちが聞くという趣旨の会でお会いしたのですが、子供たちだけでなく、OB同士でも刺激を受けています。 前回は有名なユーチューバーが来ていました。自分は存じませんでしたが、高校生達はもちろん100%知ってました。デーモン小暮と自分はその会の発起人なんですが、もはやこんなおやじが出る幕ではないのかもなぁ。__画像提供元(c)2019 iQiyi Pictures(Beijing)Co. Ltd. Beijing Sparkle Roll Media CorporationGolden Shore Films & Television Studio Co., Ltd. All Rights Reserved.----------------------------■ナイト・オブ・シャドー 魔法拳監督/ヴァッシュ・ヤン 出演/ジャッキー・チェン、イーサン・ルアン、エレイン・チョン、リン・ボーホン、リン・ポン 配給/ハーク、SDP 1月17日(金)より、TOHOシネマズ日比谷他、全国にてロードショー。■妖怪の世界から人間を守っていたバリアが壊れ、邪悪な妖怪たちが押し寄せてくる。彼らを捕らえるため、凄腕の妖怪ハンターで小説家でもあるプウ(ジャッキー・チェン)が人間界に送り込まれる。プウは「陰陽の筆」の力を使い、妖怪たちを地獄に封印していく。ある時、村の少女たちが美しい2人の女妖怪によって次々と誘拐される事件が発生。捜査に当たるプウの前に、正体不明の男チュイシャ(イーサン・ルアン)が現れ、女妖怪の1人、シャオチン(エレイン・チョン)はかつては人間で、愛する者のために妖怪になったという悲しい過去を持っていることを知る…。********************漫画家。新聞・雑誌に数多くの連載を持つ他、TV等のコメンテーターとしてもマルチに活躍。『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)レギュラー出演中
-
社会 2020年01月19日 07時00分
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 なくてはならない天気予報の第一歩『イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり』
イントゥ・ザ・スカイ…戦闘機が派手に飛び交うアクション映画かと思いきや、サブタイトルは“気球で未来を変えたふたり”。やはり、こういう時は日本語がホッとします。戦闘機ではなく、とてもステキな気球が登場する作品です。 1862年、勇気あるふたりの行動のおかげで今、私たちはだいぶ先の天気まで知ることができ、いろいろ助かっています。お出掛けだけではなく、農作物も天気が分かれば守れますし、船も海に出られます。 しかし、その第一歩が、まさかの気球の活躍だったとは驚き。地味な映画かなぁ〜と思ったら大間違い! さまざまな困難に立ち向かい、人間が100%操縦できない気球だからこそ、とてもリスクが大きいことを知らされます。 スウェーデンでは夏になれば気球祭りもありますし、飛んでいるのはさほど珍しくありません。2年前、取材でスウェーデンへ帰った時、気球に乗る企画があったのですが、“人生初の気球!”とワクワクしていたら「風の向きがよくないから中止」と言われ断念。後日、番組の若いADが、「おー! スゲー! ヤベー!」と若者らしい表現で、私が夢見ていた経験をしていました。 そのことが印象深くて、今回の気球の旅に私は釘付け。しかも、ただの“気球が大変”という物語ではなく、過去の悲しみとトラウマに勝たないといけない人間ドラマだったりもします。 高所での酸素や気温の変化は現在なら知られていますが、当時は荷物が重すぎてしまうと気球が飛ばないために、コートなどで対応しようとする。また、旅に出るふたりは、堅物の気象学者と自由奔放な気球操縦士で正反対の性格。それだけに、意見のぶつかり合いにハラハラさせられます。 気象学者には『レ・ミゼラブル』『ファンタスティック・ビースト』『リリーのすべて』のエディ・レッドメイン。そして自由奔放に生きているように見える操縦士にはフェリシティ・ジョーンズ。彼女は『ローグ・ワン/スターウォーズ・ストーリー』などに出演し、ふたりは以前『博士と彼女のセオリー』でも共演。そして今回、全く違う関係性ではありますが、強い絆で結ばれています。 この“天気予報”の始まりだけでなく、どんなジャンルでも一番最初に頑張った方たちがいるから、今の私たちがいる。まだ2020年は始まったばかり。偉業を成し遂げたふたりの勇気ある姿からパワーをもらってね。画像提供元:(c)2019 AMAZON CONTENT SERVICES LLC.----------------------------■イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり監督/トム・ハーパー 出演/フェリシティ・ジョーンズ、エディ・レッドメイン、ヒメーシュ・パテル、トム・コートネイ 配給/ギャガ 1月17日(金)全国ロードショー。■気象学者のジェームズ(エディ・レッドメイン)は、学界からは荒唐無稽とバカにされ、調査飛行の資金も集められずにいた。それでも諦めきれないジェームズは、気球操縦士のアメリア(フェリシティ・ジョーンズ)に「空に連れていってほしい」と頼み込む。2年前に夫を亡くしてから、生きる気力さえ失っていたアメリアだが、悲しみから立ち直るために飛行を決意。高度の世界記録に挑戦することになるが…。********************LiLiCo:映画コメンテーター。ストックホルム出身、スウェーデン人の父と日本人の母を持つ。18歳で来日、1989年から芸能活動をスタート。TBS「大様のブランチ」「水曜プレミア」、CX「ノンストップ」などにレギュラー出演。ほかにもラジオ、トークショー、声優などマルチに活躍中。
-
-
社会 2020年01月19日 06時00分
87歳男、刃渡り8cmのハサミを持ち徘徊し女性介護士の胸を刺す【キレる高齢者事件簿】
介護の現場は我々の想像以上に過酷。しかも、介護士の給与がかなり低いため、トラブルが数多く発生している。 その原因と言われるのが、モンスターと化した老人たち。認知症になると理性を失い、セクハラや暴言などの行動に出ることもあり、介護に携わる職員を疲弊させる。中でも、認知症の老人が介護士に暴挙を働く事案は、数多く発生している。 2018年5月、モンスターの極みとも言うべき事件が発生した。群馬県高崎新町の特別養護老人ホームに、認知症を患い入所していた87歳の男が、刃渡り8センチのハサミを持ち、施設内を徘徊。これを見た23歳の女性介護士が注意したところ、男は突然介護士の左胸にハサミを突き刺したのだ。 幸い命に別状はなかったが、女性は一週間の軽傷を負う。男は取り押さえられ、殺人未遂容疑で警察官に現行犯逮捕された。この男は重度の認知症を患っており、これまでにも男性職員に対し、鍋で殴る、暴言を吐く、脱走するなど度々問題行動をしていた。なお、男は警察の取り調べに対し、「俺はやっていない」などと、容疑を否認している。 認知症は自分自身が何であるかを忘れ、理性を失ってしまう。従って、介護施設などではこのような殺人未遂事件は稀だとしても、介護士への暴力や暴言、そして介護士や入居者へのセクハラが横行。しかし、入居者は「お客様」ということもあり、「強く出ない」事業者も多く、介護士だけが我慢している状態の施設も多いようだ。 この事件が発生した際も、「今後この手の事件は増えると思う」「事業者が責任を放棄してすべてを介護士任せにしているのは危険」「起こるべくして起こった事件」との声が上がる。そして、女性介護士について、「しっかりケアするべきだ」「トラウマになって働けなくなったのではないか」「退職後の世話をするべきだ」などと、事業者への批判や慮る声が上がった。 高齢化社会を迎える中で、キレる認知症患者が後を絶たない。このような人物については、介護施設からの退所や速やかな警察への通報・逮捕、そして介護士へのケアが求められる。
-
社会 2020年01月19日 06時00分
本好きのリビドー
悦楽の1冊『伊四〇〇型潜水艦 最後の航跡』ジョン・J・ゲヘーガン/秋山勝訳 草思社文庫(上・下) 1320円(本体価格)★巨大潜水艦の航跡のすべてを描く 先の大戦史をひもとくたびに、軍艦好きとして切歯扼腕するほかないのは敵に“マリアナの七面鳥射ち”と嘲笑されるほどの惨敗に終わった昭和19年のマリアナ沖海戦。全将兵の期待を一身に担って初陣を飾りながらも実に呆気なく撃沈の憂き目に遭う新鋭空母「大鳳」や、その初陣すら味わわせてもらえず海底に消えたやはり空母の「信濃」(もとは戦艦「大和」型の3番艦という巨大さ)の残念な最期っぷりが、幼心にやり切れなかった。 しかもマリアナでその時、米軍が徹底的に駆使した対空レーダーの基礎技術には、かつて大正時代に日本で開発されたのに軍が本格的に注目しなかった八木・宇田アンテナの発想がまるまる活かされていたのだとか。おまけに広島、長崎への原爆投下の際にも、核爆発の高度を特定するため同様に利用されたとまで聞けばなおさら、粛然と声も出ない。不穏当な表現をあえてするなら、いったいどれだけ宝を持ち腐らせりゃ気が済むのだと、毒づきたくもなるだろう。 死んだ子の年を数えるようでも、せめてあの新兵器がいま少し早く戦線に投入できていれば、アメリカに一矢も二矢も報いて目にもの見せてやれたものをと、精神的に地団駄を踏みたくなる“幻のアイテム”は決して少なくない。中でも空の代表がB29の倍近い巨体で無給油で太平洋を横断、米本土を空襲する構想のもと設計された超大型爆撃機「富嶽」なら、海のそれは山本五十六連合艦隊司令長官の大胆な戦略に基づく世界発の潜水空母「伊四〇〇型」の建造にとどめを刺す。 日米双方で緻密に重ねた取材を背景に、圧倒的な面白さで読ませる興奮の上下巻。米海軍を戦慄させ、後の原潜に深甚な影響を与えたのも技術立国・日本だった事実に、静かに涙。_(居島一平/芸人)【昇天の1冊】 1月19日からNHKの大河ドラマ『麒麟がくる』がスタートする。主人公は明智光秀。本能寺の変で主君・織田信長を殺した“謀反人”の印象が強い武将が、どのようなヒーローとして描かれるか注目される。 その本能寺の変には、光秀の背後で糸を引く“黒幕”がいたという説がある。黒幕は羽柴(豊臣)秀吉から徳川家康、朝廷、さらに信長に恨みを抱いていた宗教勢力など、これまでもさまざまな人物の名が取り上げられてきた。 そうした異説・珍説をブッタ斬り、真実の光秀の姿と本能寺の真相に迫ったのが『本能寺の変に謎はあるのか? 史料から読み解く、光秀・謀反の真相』(晶文社/1600円+税)だ。 ネタバレを避けるため、あえてここでは本書の結論には触れないでおきたい。だが、読み進めると飛躍した説も流布しているのではないかと、そう考えさせられる本である。 当時の文献や関係者たちの直筆書状を丹念に分析し、虚構を剥がして真相に近づこうとしている。著者は株式会社歴史と文化の研究所代表取締役の渡邊大門氏。難しいテーマではあるが、分かりやすく、解説はとても読みやすい。 さて、大河といえばエリカ様逮捕の影響で放送開始日が延期となるなど、何かとスキャンダラスな話題が先行中だ。そうした芸能ネタの視点でドラマを見るのも面白いだろうが、やはり戦国武将たちの人間像や生き様に焦点を当てて楽しみたい。そのための案内書として、うってつけの1冊である。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)【話題の1冊】著者インタビュー 小島和宏憧夢超女大戦25年目の真実 彩図社 1,500円(本体価格)★今年は女子プロレスブーム到来の可能性大――1994年に行われた憧夢超女大戦は、女子プロレスブームの頂点といわれました。しかし、全23試合が終了したのは深夜。終電を逃した客があちこちで寝ていたそうですね。小島 『闘いのトライアスロン』というキャッチコピーに引っ張られて、なんとなく“長いことが是”という空気感になっていたんです。とはいえ21時くらいには終わるだろうと思っていたら、段取りの悪さも手伝って、気が付いたら23時54分になっていました。それでも全女的には「日付をまたいでいないからセーフ」とのことです(笑)。――この試合が、女子プロレスの終焉を招いた“A級戦犯”と言われています。なぜでしょうか?小島 ドーム大会が動員的にも内容的にも、決して大成功ではなかったこともあって、そういう印象がついてしまったんですよね。今回、この本を書いたのは「それは違うよ」と再検証するためでもあったんです。 実際は、東京ドームに到達する前にブームは下降線をたどっていましたが、その後、2年くらいは余韻でお客さんは入っていた。A級戦犯というのは言いすぎというか、正直、誤解だと思います。――裏抗争、癒着、暴行トラブルなどのエピソードが連発しています。かなり生々しいですね。小島 この本を読んだ選手も「まさか舞台裏でフロント陣がこんなヒリヒリした駆け引きを展開していたとは知らなかった」と驚いていましたよ(笑)。ちょっとでも妥協したら他団体に出し抜かれる、という危機感は常に漂っていましたし、ビックリするほど各団体間に信頼関係がなかったんですよ。にもかかわらず、東京ドームというビッグビジネスを成立させてしまったのもすごい話です。 多分、リング上だけでなく、舞台裏の緊張感もファンに伝わっていたからこそ「こりゃ、この先、どうなるのか分からないぞ!」と煽られて、結果、大ブームに繋がったんでしょうね。――ブシロードが女子プロレス界に参戦し、長与千種が“宣戦布告”したことが話題になりました。新たなブームが到来していますね。小島 ブシロードの参入で’20年は確実に女子プロレスの露出が増大します。地上波のテレビ中継も復活しますし、これを突破口に令和初の女子プロレスブームが到来する可能性は大いにあると思います。さらには、再び長与千種が女子プロレスの中心軸に立とうとしていることにも驚かされました。昭和や平成の女子プロレスブームを体感してきた方にも、ぜひ注目してもらいたいですね。_(聞き手/程原ケン)小島和宏(こじま・かずひろ)1968年10月、茨城県生まれ。’89年、大学在学中に『週刊プロレス』の記者としてデビュー。全日本女子プロレス担当を務めながら、FMW、W☆ING、みちのくプロレスなどインディー全体を追いかける。ももいろクローバーZの「公式記者」としても活躍中。
-
-
社会 2020年01月18日 19時00分
バイト帰りに忽然と姿を消した女子高生、彼女の毛髪100本を所持していた元強姦魔との関係とは【未解決事件ファイル】
1997年6月13日、三重県多気郡明和町に住む当時17歳の女子高生Aさんが突如姿を消した。1か月もたたない内にAさんの所持品を保有していた容疑者Bが逮捕されたものの、後に証拠不十分で釈放。Bの車からはAさんの髪が100本近く見つかったというが、二人の関係は判明していない。一体Aさんの身に何が起きたのか。 Aさんの消息が途絶えたのは6月13日の午後8時過ぎ。アルバイトを終えたAさんは友人宅でテスト勉強をする約束をしていた。また、アルバイト先近くにあった公衆電話から友人の元に電話をかけていたのが警察の捜査で判明している。しかし、6月14日の午前0時を過ぎても友人宅にAさんは現れなかった。その後、心配した友人がAさんの家に電話をかけてAさんの家族と一緒に付近の捜索を開始したという。結局、Aさんの姿を見つけることは出来ず、午前2時過ぎに地元警察署に通報した。 ここから警察の捜査が開始されるのだが、Aさんの友人たちはAさんのポケベルに各自の自宅電話番号を載せたメッセージを送り続けていたそうだ。すると、友人の一人が何者かから無言電話を受け取るようになった。数日後には男が声を出すようになり、「Aさんを駅に送って別れた」「Aさんのお金を貸しており、担保としてポケベルを預かっている」などと話したという。さらに、6月25日には、男から「ポケベルを返すから取りに来てくれ」と電話が入る。友人とその母親が指定された場所に向かうと、男はいなかったがAさんのポケベルが置いてあったそうだ。 6月27日午後8時、再び男から電話が入る。「ポケベルは受け取ったか」という内容だったが、これを警察が逆探知することに成功。警察が逆探知先の公衆電話に急いで駆け付けると、一人の男性Bがそこにいたという。警察がBを調べてみたところ、ポケットからAさんのハンカチが発見された。さらに、電話の声とBの声紋が一致したことから、警察はBを誘拐の容疑で逮捕した。 その後の調べにより、Bは婦女暴行の前科で12年服役した人物であることが判明。過去の犯行手口は、自転車に乗っている女性を車で体当たりして転倒させるというものだったが、当時Bが所有する白いワゴン車にも衝突したような跡が残されていたという。さらに、BのワゴンからはAさんの辞典と毛髪約100本、繊維片が採取された。また、以前からAさんが「白いワゴン車に付け回されて怖い」と漏らしていたことを友人たちが証言した。 しかし、Aさんを誘拐したという決定的な証拠が足りなかった。状況証拠は真っ黒だったものの、有罪に持ち込める材料が無かったそうだ。結局、Bは拘留期限まで黙秘を続け、警察は証拠不十分として釈放した。 なぜBはAさんの私物を保有していたのか。ワゴン車の傷、Aさんの毛髪100本など不可解な証拠は数多く残されている。三重県と言えば、1998年に当時24歳の雑誌記者女性が失踪した事件も未解決のままだ。雑誌記者の事件では、警察が早々に家出と断定したものの、後に訂正するという事があった。Aさんの行方、事件解決に不足しているものは、一体何だろうか。
-
社会 2020年01月18日 18時00分
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 兵庫県・明石一文字産カンダイ
皆様、明けましておめでとうございます。今回は新年一発目ということで、新春らしく天然モノのマダイを狙いたいと思います。 タイといえば“おめでたい”に通ずる縁起のいい魚ですから「新たな年の始まりに一発バチッと美しい天然のマダイを釣り上げて、今年1年に弾みを付けて行こう!」ってな意気込みでございます。 ということで、兵庫県の明石へとやってまいりました。数あるタイの産地の中でも、明石の天然マダイといえば、やはり確固たるブランド力がありますからねぇ〜。 JR明石駅に降り立ちまして、駅前通りを海に向かって歩くこと10分ほど。釣具店にてエサや仕掛けを買い込んで、店の裏手に係留してある船に乗り込みます。そう、この店が堤防への渡し船の拠点なのです(※渡し船は有料)。 今回の釣り場は「明石一文字」と呼ばれる離れ堤防(地続きではない堤防のこと)でして、混雑無縁の広々とした堤防で思いきり竿を振ろう、という目論みです。 乗り込んだ船はすぐに離岸し、ゆっくりと沖を目指します。岸壁にはズラリと釣り人が並んでおり、なかなかの賑わいです。それを眺めているうちに、沖一文字に到着。船酔いする暇もないわずかな船旅です。 堤防にはカレイを狙っていると思しき人がチラホラおり、ちょうど30センチほどのカレイを釣り上げる場面に出くわしました。「う〜ん、カレイか…」 いや、今回は正月用のタイや! 初志貫徹や! そう気合を入れ直し、一段高い沖側に釣り座を構えてタイ狙いを開始します。 さて、この堤防は潮の流れが速いことで知られる明石海峡に面しております。この日も投げ入れた仕掛けが結構な速度で潮に流されましたが「オモリが止まった所=障害物周り=好ポイント!」の鉄則を信じて、ひたすら仕掛けの打ち返しを繰り返します。 元々、1日やって1尾釣れれば御の字という魚ですし、しかも陸から狙うには少々厳しい時期でもあります。ですから、他の魚に目移りせずに「強い志」を持って狙い切ることが大事なんでありますな。★弱きに流れ外道に歓喜 して、正午をすぎました。まったく釣れません…。なかば無の境地に達しかけていましたが、内側で竿を出していたカレイ狙いの釣り人から声が上がりました。「チャリコやわぁ〜」 そう呟きつつ苦笑いでリリースする姿が…。 そうや、チャリコ(マダイの幼魚)も立派なマダイやん! もう、こうなったら大人も子供も関係ない! 志は低い方に流れるんや! 初志貫徹は何処へやら。そそくさと内側へと移動です。港内に面した内側は、流れが緩い上に対岸は目と鼻の先。短竿でチョイと仕掛けを投げる釣りで十分です。「明石のタイ(チャリコ)よ、掛かってこんかい!」 臨機応変な作戦変更は早々に実を結び、早くも「クンッククンッ!」と竿先が揺れました。「これで明石の天然マダイ(チャリコ)をゲットやで〜」 あれ、チャリコにしては引きが強いぞ? 大きくはなさそうですが、トルクのある力強い手応えです。「ちょっといいサイズのチャリコかも?」 そう期待しながら巻いてくると、くすんだ赤褐色の魚影が見えました。チャリコなら白いはずですが…。 そのまま抜き上げた魚は…、名前には一応“タイ”と付いていて、色も赤いヤツでした。ただ、コイツは残念ながらマダイではなく、カンダイ(コブダイ)という魚…。「まぁ食べてウマいからコイツでええやん!」 寒風で体が冷えてきたこともあり、さっさと竿をたたんで迎えの船に乗り込んだのでありました。★実はベラ科!?でもゆえに旨い このカンダイ、“タイ”と名は付いているものの実はベラ科です。ベラ科の魚は成長に伴ってメスからオスに性転換するものが多く、当種はオスになった個体にのみ頭部のコブが発達します。 その昔はあまりに見た目が違うため、オス→コブダイ、メス→カンダイと種類自体が違うと思われていたようです。してコイツはコブなし個体だから…、つまり…、うら若き乙女ってワケですな。グヘヘ? そんなカンダイを今回は煮付けてみました。ベラ科の魚らしく、身離れのよい白身は甘みが強く非常に美味です。この甘みと『菊正宗 純米樽酒』の杉の香りが実にベストマッチ。結局、明石のタイにはフラれましたが、ウマイ肴で晩酌ができたことに感謝です! てなわけで2020年も、こんな感じでゆるりと全国を釣り歩いてまいりますので、引き続き宜しくお願い致します***************************************三橋雅彦(みつはしまさひこ)子供の頃から釣り好きで“釣り一筋”の青春時代をすごす。当然の如く魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。
-
社会 2020年01月18日 18時00分
金正恩党委員長から贈られた犬に手を噛まれた文在寅大統領の担当官
豊山犬(プンサンゲ)は北朝鮮豊山郡原産で、秋田犬より小さく、柴犬に似た狩猟犬だ。「この犬2頭を北朝鮮の金正恩党委員長が昨年、韓国の文在寅大統領にプレゼントしたのです。昨年末、その子供である『ヘン二ム』が、散歩の途中に出くわしたゴールデンレトリバーとケンカを始め、それを抑えようとした担当官の手を噛んだというたわいもない話(朝鮮日報記事)ですが、現在の朝鮮半島の両首脳の立場を言い得て妙で、思わず笑ってしまいました」(韓国ウオッチャー) 豊山犬は優秀な猟犬だったが、数を減らしたため、1942年、当時朝鮮半島を統治していた日本の朝鮮総督府が天然記念物第128号に指定した。戦後朝鮮が日本の統治から離れると国宝に指定され、同時に日本でいう特別天然記念物にも指定されて手厚く保護されているが、現在も希少犬種であることに変わりはない。「故・金正日総書記が2000年6月に訪朝した金大中韓国大統領(当時)に豊山犬をプレゼントしていますし、日本のマジシャンであるプリンセス・テンコーにも1頭贈っています。北朝鮮外交に欠かせない中国のパンダのような存在ですよ」(同・ウオッチャー) 韓国は現在「日帝残滓(日本統治時代の忘却・抹殺)」に血道を注いでいるが、一方の北朝鮮は、結構、日本の残したものを大切に使っている。豊山犬もその一例だ。「この“事件”は、すぐさまソウルの青瓦台(大統領府)に報告されましたが、これを聞いた文大統領がどのような反応を示したかは不明です。内外の難問に直面している文氏は、敬愛する正恩氏から贈られた豊山犬の不祥事にコメントする余裕がなかったのでしょう。韓国政府関係者は『もともと猟犬の習性を持つ豊山犬は、大人になるとたまに人間を噛むことがある』とコメントしただけでした」(同) 文氏は大統領就任以来、南北融和路線を推進してきたが、最近は正恩氏から完全にシカトされ、「うるさい」とまで言われだした。そこに正恩氏から贈られた大切な豊山犬から生まれた2世ヘン二ムが、世話係りの担当官の手を「お前は嫌いだ」とばかりに噛んだのだ。そこがこの“事件”のオチだ。
-
社会 2020年01月18日 12時30分
とうとう日本でも報告された新型コロナウイルスはどんな感染症? 治療や予防法は
中国の武漢で集団感染が報告されている新型コロナウイルス感染症だが、1月16日にはとうとう日本でも感染が報告された。 連日メディアをにぎわせている新型コロナウイルスに対しては、正しく知識を身に付けることが身を守ることにつながる。一体どのような感染症なのだろうか。 コロナウイルス自体は風邪の原因ウイルスとしてよく知られており、風邪の2割程度はコロナウイルスといわれている。ウイルスにも種類があり、ヒトからヒトへと風邪を蔓延させるものが4種類、重症肺炎ウイルスとして重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MERS)の2種類が知られていた。 今回の新型コロナウイルスをSARSやMERSと比較してみる。コウモリの風邪を引き起こすコロナウイルスがヒトに感染するとSARSを、ヒトコブラクダのコロナウイルスがヒトに感染するとMERSをそれぞれ引き起こす。 いずれも種を越えて感染することで重症化し、ヒトからヒトへの感染は限定的であるとされる。しかし、中には「スーパー・スプレッダー」と呼ばれ、一人から数十人に感染を広げるケースがみられた。 致死率はSARSが9.6%、MERS34.3%、いずれも重症化しやすいのは糖尿病などの慢性疾患や高齢者などに多いとされる。 今回の新型コロナウイルスでも感染により死亡例が出たとされているが、いまだ分からないことが多い。『NHK NEWS WEB』によると、遺伝子型がSARSと類似しているとの報告もあるというが、現時点では持続的なヒトからヒトへの感染は明らかでなく、感染力や病原性は低いという。 しかし、SARSも感染が拡大する中で効率的、持続的に感染するよう変化したと考えられるため、今後の動向に注意する必要がある。 コロナウイルスは発熱や咳、痰といった呼吸器症状など一般的な風邪の症状を引き起こす。重症肺炎ウイルスに罹患した場合にはさらに肺炎を引き起こし、死亡に至る例がある。 風邪を治す薬はないのが知られているのと同様に、コロナウイルスを治療する特効薬はない。予防が重要だ。新型コロナウイルスは今の時点でヒトからヒトへの感染は限定的とされているが今後どうなっていくか分からない。 SARSやMERSのスーパー・スプレッダーでは感染が広がったがいずれも飛沫感染だ。 手洗い、うがい、アルコール消毒や人ごみではマスクをすること、日頃から水分摂取を心がけるなど気を付けるべき対策はいくらでもある。 年度末に向けて仕事が忙しくなる人も多いだろう。睡眠をしっかりとるなど体調を整え感染を寄せ付けない身体を作ることで乗り切ってほしい。参考厚生省 新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生についてhttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08906.html 国立感染症研究所 https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/2482-2020-01-10-06-50-40/9303-coronavirus.htmlNHK NEWS WEB 新型コロナウイルス遺伝子の型「SARS」に類似https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200116/k10012248301000.html文責:医師 木村 ゆさみ
-
-
社会 2020年01月18日 12時00分
『韓国の富豪50人ランキング』に新旧交代の兆し
韓国経済は“サムスン1本足打法”といわれるだけでなく、その華麗なる一族にも注目が集まるが、何やら様変わりの兆しである。『フォーブス・アジア版』は昨年7月に「韓国の富豪50人ランキング」を公開したが、同社創業家の凋落が著しいのだ。『サムスン電子』の李健熙(イ・ゴンヒ)会長は前年から38億ドル、長男の李在鎔(イ・ジェヨン)副会長は18億ドルの資産を喪失した。一昨年から続く株価下落が直撃した格好だ。もう一方の雄である『SKハイニックス』の崔泰源(チェ・テウォン)会長の保有資産も40%減少し、28億ドルとなった。「中でも最大の資産の下落に見舞われたのが、韓国最大の化粧品会社『アモーレパシフィック』の徐慶培(ソ・ キョンベ)会長でした。同氏の保有資産は一昨年から半分以下の35億ドルになり、4位から6位に転落したのです。業績悪化の主要因は、中国による韓国製品ノーのあおりを受けた同国内の売り上げ減少でした。一方、製薬大手『セルトリオン』の徐廷珍(ソ・ジョンジン)会長の資産も約3分の1に減少し、74億ドルまで下がりましたが、それでも韓国2位の富豪の地位を守っています」(韓国ウオッチャー) 一方で、新進気鋭の経営者は躍動している。「ゲーム業界では『NCSOFT』創業者の金沢辰(キム・テクジン)氏の保有資産が17億ドルに達し、昨年の24位から18位に躍進しています。主要因はモバイルゲームの『リネージュM』の大ヒットです。人気ゲームの『PUBG』を手掛けるゲームメーカー『B luehole』創業者のChang Byung-gyu氏も大きく資産を伸ばし、8億9000万ドルで47位に入っています」(同・ウオッチャー) B lueholeが新たに設立したゲームブランド『KRAFTON』は、中国のテンセントからの出資を受け、評価額は50億ドルとされたことが寄与した。韓国企業が生きるも死ぬも中国次第というところが、韓国の悲劇を象徴している。
-
社会
22年間声優の副業をやっていた福岡県職員が停職処分に
2014年02月28日 11時45分
-
社会
『あまちゃん』ロケ地・上野アメ横にオープンするアイドル劇場の“皮算用”
2014年02月28日 11時00分
-
社会
舛添新都知事を脅かす女とカネ問題
2014年02月27日 19時00分
-
社会
美人キャバ嬢射殺事件 ストーカーと化した拳銃自殺元交際相手の狂気
2014年02月27日 19時00分
-
社会
千葉・成田市の係長が生活保護費884万円を着服 診断書偽造で病気休暇も不正取得
2014年02月27日 11時45分
-
社会
大阪のニセ教師が無免許で15年も授業 大学も中退だった
2014年02月26日 11時45分
-
社会
三重県警の50代巡査部長が「仮面ライダー」フィギュア欲しくて… 安い値札に貼り替えた!
2014年02月25日 11時45分
-
社会
BIGLOBE、VAIO相次ぐ買収 再生ファンド 日本産業パートナーズのしたたか錬金術
2014年02月25日 11時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第65回 人手不足の解消方法(前編)
2014年02月24日 15時00分
-
社会
やるかやられるか 橋下がぶち込む常勝関西・公明党への3つの銃弾(2)
2014年02月24日 15時00分
-
社会
秋葉原「JKお散歩」が絶滅か? 東京・千代田区が客引き禁止へ
2014年02月24日 11時45分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 自民党を守った小泉純一郎
2014年02月23日 15時00分
-
社会
やるかやられるか 橋下がぶち込む常勝関西・公明党への3つの銃弾(1)
2014年02月23日 15時00分
-
社会
JR西日本でまたまた不祥事 駅員が使用済み切符の払戻金を詐取
2014年02月22日 17時59分
-
社会
新今宮に欧米観光客が大挙訪れ 揺れる西成区あいりん地区
2014年02月22日 11時00分
-
社会
東京都知事選で圧勝した舛添要一氏の勝因は?
2014年02月21日 16時00分
-
社会
沖縄、鹿児島は子だくさん! 出生率全国トップは鹿児島・徳之島の伊仙町
2014年02月21日 11時45分
-
社会
岩手県が“プロレス界のお騒がせ男”ザ・グレート・サスケ氏の財産差し押さえへ
2014年02月21日 11時45分
-
社会
ネットから店頭売りへ 消費増税前の家電量販店バブル
2014年02月21日 11時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分