レジャー
-
レジャー 2013年05月28日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜雪乃・ホステス(28歳)〜
「いいよな〜、俺も若い子から声かけられるような男になりたいよ」 “嘘つけ! 本当はモテるくせに!” 「ええ〜! 湯川さんってモテそうなのに〜」 「じゃあ、私が立候補しちゃおうかな?」 “ほらみなさい、仕事とプライベートの区別もつかない子たちがノリノリになっちゃったじゃないの。” 「さすが、ホステス! うまいこと言うね(笑)。じゃあ、来世はみんなで俺を奪い合ってちょうだいね?」 「来世って、待たせ過ぎでしょ! 今世で奪い合っちゃいますよ〜?」 「マジで? 嬉しいな〜。ただ、今世は、家で可愛い彼女が待ってるからそろそろ帰らないとダメなんだよね〜」 「なんだ、彼女いるんじゃん!」 「そうなんだよ、今世で唯一、俺と付き合いたいって言ってくれた変わり者の彼女がね。…あっ、雪乃? チェックお願い」 名残惜しそうに若い女の子たちと別れの挨拶を交わす湯川さんを送り出すために、一緒にエレベーターへと足を運ぶ。 「…いいの?」 「はっ? いいのって、何が?」 「あの子たちからもらった名刺、胸ポケットにしまってたでしょ? そんなわかりやすいところに入れておいたら彼女に見つかるよ」 「本当にわかってないな、雪乃は。お前の男はこんなに名刺をもらうモテる男なんだぞ! って、彼女に見せてやるんだよ」 「何それ、バカみたい。名刺をもらえるからって、モテてることにならないでしょ?」 「いいの! ちょっとしたことでもいいから、彼女が誇りに思うような男でいたいんだよ」 「…」 きっと、「自分はモテる」ということをわかっているけど、それをうまく隠すからモテるんだろうな。それに、女の子がたくさんいる前で、堂々と「彼女がいる」と言えるから余計に追いかけたくなっちゃうんだと思う。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/
-
レジャー 2013年05月28日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(5月29日)「第17回さきたま杯(JpnII)」(浦和)
エリカ様今回は機嫌良し! 先週川崎競馬場でおこなわれた川崎マイラーズ。本命に推した沢尻エリカことクラーベセクレタですが、前走のしらさぎ賞では走るのイヤっと言わんばかりに9着に敗れ、今回はどうなるかと思いきや、結果からいえば牡馬相手に57kgを背負い3着と好走しましたので、気持ちの面でも肉体的にも好転したようです。そんなところも沢尻エリカの女王様キャラっぽいですよね(笑)。次走は7月3日におこなわれるスパーキングレディーカップ に向かうとのことですので、そこでの走りにも注目です。 さて、今週は浦和競馬場で「第17回さきたま杯(JpnII)」がおこなわれます。過去10年を見ると中央勢9勝、地方勢1勝と完全に中央勢に分がある当レース。しかし、その唯一の1勝を挙げたナイキマドリードが今年も参戦するだけに、地方馬の威信をかけた熱き闘いが繰り広げられます。 本命は今度こそ特大のホームランをかっ飛ばす高橋由伸外野手こと◎セイクリムズンです。前走のかしわ記念では1ハロン長いと思われるマイル戦での敗戦だけに今回は無視できます。むしろ地方の馬場では59.5kgの負担重量を背負った昨年の兵庫ゴールドトロフィーを除くと、1400mを1着5回2着2回のパーフェクト連対と好成績。ここまで重賞8勝と実績も申し分ありません。鞍上は乗り慣れた岩田騎手に戻り、初タイトル(GI)奪取に向けてここは勝って弾みをつけてもらいましょう。 対抗は浦和競馬場初参戦の○ティアップワイルド。これまでの戦績から1200mのスペシャリストと思われてきましたが、昨年末から1400m戦を3回使われ1着、3着、1着の複勝率100%と、地方の深い馬場ではむしろ1400m戦の方が力を発揮しやすいのかもしれません。それでいてこのコースは圧倒的に先行馬有利なので、先行馬の本馬には絶好の舞台。追い切りでは軽快な動きを見せており、仕上がりに不安はありません。 ▲は名古屋からの刺客サイモンロード。前走のかきつばた記念では今回出走するダイショウジェットに先着しており、中央馬と闘ってもやれる目途が立ちました。脚質が今回有利な逃げ、先行というのもありますが、前々走から1400mを使い始めたことで、この馬が本来持つスピードが活かされるようになりました。追い切りはハードに乗られており、ここにかける意気込みが伝わってきます。 以下、一昨年の覇者で浦和が得意なナイキマドリード、ハマれば恐いダイショウジェットまで。 ◎(10)セイクリムズン○(11)ティアップワイルド▲(2)サイモンロード△(9)ナイキマドリード△(12)ダイショウジェット 買い目【馬単】1点(10)→(11)【3連単】3点(10)→(11)→(2)(9)(12) ※出馬表などのデ ータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハ ッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリー。
-
レジャー 2013年05月27日 11時45分
【ドラマティックレビュー:日本ダービー】皐月賞をパスした勇気ある決断とユタカの神がかった手綱さばき
2010年に生まれた今年の3歳馬の数はおよそ7200頭。日本ダービーを制し、3歳馬の頂点に立ったのは1番人気に支持されたキズナ。鞍上の武豊騎手は史上最多のダービー5勝目を挙げた。 皐月賞からダービーが王道路線だが、キズナは京都新聞杯を経ての参戦。5着に終わった3走前の弥生賞後は皐月賞をパスしてダービー1本に目標を定めた。その皐月賞はレコード決着で、その後の調整に苦しむ馬や故障場が出るなど、かなりの消耗戦だったことが伺える。運の要素も大きいと言われるダービーだが、結果的に皐月賞をパスした決断は大きかったかもしれない。また、強烈な末脚が印象的だが、この日は前残りの傾向が強い馬場状態。しかし、それでもキズナは後方につけるいつも通りの位置取り。腹を決めたローテーションと馬場状態を気にしない騎乗も功を奏したのではないだろうか 最後の直線ではフラついた前の馬が壁になり、進路が塞がられる場面もあったが武騎手はそれでも手綱を押し進路をこじ開けた。2009年、ウォッカに騎乗した安田記念でも、塞がれた進路をこじあけ勝利したこともあった武騎手。やはり、ここ一番の手綱さばきは一級品だと感じさせられた日本ダービーだった。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。昨年度のおこづかい馬券の成績は回収率137%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
-
レジャー 2013年05月27日 10時20分
【目黒記念】ムスカテール驚異のレコードV
競馬の「目黒記念」(第127回GII・芝2500メートル、26日東京18頭)は、中団を進んだ単勝4番人気のムスカテール(56キロ内田博幸騎手)が最後の200メートルを過ぎて先頭に立ち、2着ルルーシュ(単勝2番人気、57キロC.ウィリアムズ騎手)の追撃を1馬身1/2差抑え驚異のレコードで優勝した。2分29秒6。3着カフナ(単勝3番人気、56.5キロ戸崎圭太騎手)。単勝1番人気を集めたアドマイヤラクティ(57.5キロ岩田康誠騎手)は10着と惨敗に終わった。 ムスカテールは父マヤノトップガン、母シェリールの牡5歳馬(黒鹿毛)。馬主は吉田勝己氏。戦績=19先6勝。主な勝ち鞍=重賞初勝利。内田騎手、友道康夫調教師とも初勝利。「配当」単勝(4)880円複勝(4)260円(16)260円(11)250円ワイド(4)(16)1090円(4)(11)990円(11)(16)1230円枠連(2)(8)1470円馬連(4)(16)2780円馬単(4)(16)6440円3連複(4)(11)(16)7590円3連単(4)(16)(11)4万8790円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2013年05月26日 22時20分
【日本ダービー】キズナ重賞3連勝で頂点に! 武豊ダービー5勝目
競馬の祭典「第80回日本ダービー」(GI・芝2400メートル、26日東京・18頭)は、後方3番手から進出した単勝1番人気のキズナ(57キロ武豊騎手)が、最後の直線で身上の差し脚を炸裂させ、早目に先頭に立った2着エピファネイア(単勝3番人気、57キロ福永祐一騎手)を1/2馬身差し切って優勝。破竹の重賞3連勝で頂点を極めた。2分24秒3。 武豊騎手は自信が持つ史上最多のダービー4勝の記録を更新し、5勝目を挙げた。3着アポロソニック(単勝8番人気、57キロ勝浦正樹騎手)。“2冠”を目指した皐月賞馬のロゴタイプ(単勝2番人気、57キロC.デムーロ騎手)は5着に終わった。 キズナは父ディープインパクト、母キャットクイルの牡3歳馬(青鹿毛)。馬主は前田晋二氏。戦績=7戦5勝。主な勝ち鞍=重賞3勝目(13年毎日杯、13年京都新聞杯)。武豊騎手は5勝目(98年スペシャルウィーク、99年アドマイヤベガ、02年タニノギムレット、05年ディープインパクト)。佐々木晶三調教師は初勝利。「配当」単勝(1)290円複勝(1)160円(9)240円(3)960円ワイド(1)(9)460円(1)(3)2630円(3)(9)4470円枠連(1)(5)690円馬連(1)(9)970円馬単(1)(9)1600円3連複(1)(3)(9)1万7130円3連単(1)(9)(3)5万4950円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
レジャー 2013年05月25日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/26) 日本ダービー 他4鞍
2回東京競馬12日目(5月26日日曜日)予想・橋本 千春☆東京10R「日本ダービー」(芝2400メートル) 皐月賞を2着に惜敗、涙を呑んだエピファネイアがリベンジ。その皐月賞は中団の外で終始掛り気味。脚を溜められず最後の叩き合いでガス欠状態に陥ったが、内容は負けて強し。並みの馬なら惨敗していただろう。あらためて、潜在能力の高さと血統の良さを見せつけた。ご存知、母シーザリオは日米のオークスを優勝した名牝。メンバー屈指の良血馬である。東京コース(左回り)は初めてだが、馬にとってはそのことが慎重さを招きプラスに働きそうだ。枠順も9番枠と理想的。馬混みの中でスムーズに折り合いがつくだろう。そして、最後の坂を駆け上がってから力強く抜け出して来る、鮮やかなシーンが期待できる。当面の相手は、2冠を目指す皐月賞馬のロゴタイプ。2強に迫るのは、キズナ。終いの破壊力は半端じゃない。◎9エピファネイア○8ロゴタイプ▲1キズナ△2コディーノ、10タマモベストプレイ、17レッドレイヴン☆東京9R「ダービースタリオンズ」(芝2400メートル) 休み明け3戦目で走り頃の、カナロアをイチ押し。前走の安房特別は5着と1番人気を裏切っているが、敗因は“二走ボケ”が出たもの。あれが実力でないことは、休養を挟んで連続2着していることからも明らか。普通に走ってくればチャンスは十分だ。相手は、<2611>と、安定感抜群のラウンドロビン。穴は、上がり馬のプレミアムテースト。◎6カナロア○4ラウンドロビン▲3プレミアムテースト△10ラブラドライト、12スーサングレート、13ダイシンハンター☆東京8R「シンボリルドルフC」(芝1800メートル) 充実著しいカネトシマーシャルが混戦に断を下す。昇級緒戦の府中Sを3着した内容は、ここに大きく望みをつなぐもの。ここまで2勝を挙げる適距離の1800メートル、ハンデ56キロなど好材料が目白押しだ。差し切りが決まる。相手は、実績馬のミヤビファルネーゼと、休み明け以降3着、2着と好調のホッコーブレーヴ。◎17カネトシマーシャル○7ミヤビファルネーゼ▲16ホッコーブレーヴ△1オールアズワン、3ラロメリア、8エキストラエンド☆京都10R「ディープインパクトC」(芝1400メートル) 好走条件の整ったブラボースキーにチャンス到来。休み明けを1度使われて上積みは大きい。ここまで4勝を挙げる距離実績と、コース相性(2勝)、ハンデ54キロも強調材料。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、上がり馬のセイルラージだが、メジャーアスリートの差し脚も不気味。◎2ブラボースキー○3セイルラージ▲6メジャーアスリート△8クィーンズバーン、11オリービン、18マヤノリュウジン☆京都9R「ナリタブライアンC」(ダ1800メートル) このクラスの安定勢力、ヴァンヌーヴォー対エーシンリボルバーの一騎打ちムード。2頭の比較では、コース実績の勝るヴァンヌーヴォーが一歩リードだ。穴は、前走を好タイムで快勝した上がり馬のダイヤノゲンセキ。◎2ヴァンヌーヴォー○14エーシンリボルバー▲3ダイヤノゲンセキ△10ジョーメテオ、12ブルータンザナイト、15メイショウコロンボ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年05月25日 17時59分
東京優駿(GI、東京芝2400メートル、26日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京10R、東京優駿は◎エピファネイアが3歳王者に輝きます。 今年2戦はレースで折り合いを欠き敗れていますが、それでも皐月賞で0秒1差2着。3歳世代トップクラスの力の持ち主です。スムーズに流れに乗れれば、最後に賭ける末脚はメンバー中一番だと思うし、力勝負の東京でこその馬。うまく脚をタメられるかがポイントです。 ここ2戦は外枠で前に馬を置けませんでしたが、内に入れて馬群の中で競馬ができれば勝機。今回の9番枠ならそれがいい方向に出そう。直線で爆脚を発揮し、2冠目を奪取します。(9)エピファネイア(8)ロゴタイプ(16)ペプチドアマゾン(1)キズナ(2)コディーノ(3)アポロソニック(7)ヒラボクディープ馬単 (9)(8) (9)(16) (9)(1)3連単 (9)-(8)(16)(1)(2)(3)(7)エピファネイア 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年05月25日 17時59分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月26日)日本ダービー(GI)他5鞍
ど〜も! 先週は山籠りの成果が表れたハッシーです。早速その成果を発表します。的中は京都5R馬単(3)→(6)780円、3連単(3)→(6)→(9)2,740円、京都9R馬単(11)→(10)2,040円、3連単(11)→(10)→(8)13,000円の合計18,560円。買い目をすべて100円で購入した場合9,400円。トータル収支は18,560円-9,400円=9,160円。久々のプラス収支です。自然のパワーってすごいですね! 今週も自然のパワー全開で予想しちゃいます!! ☆東京1R3歳未勝利牝馬限定戦(ダート1600m) 条件替わりのここが狙い目シュペトレーゼ。本質的には芝の方が合っていますが、トモがまだ緩く芝では踏ん張りが効かないためスピードに乗りきれません。そういった馬は、踏ん張りが効きやすいダートで好走することがあります。人間もそうですが、芝の上を走るより砂の上を走った方が踏ん張りが効きますよね。それと同じで馬もトモが緩い馬はダートを使った方がスピードに乗りやすいということです。近走いい手応えで4コーナーを回ってきますが、トモが緩いため手応えの割に伸びず着順は芳しくありませんが、レースを使われるごとにレース内容が進歩してきておりダート変わりの今回は狙い目です。相手は左回りのダートがベストのブラマンジェ。 ◎(12)シュペトレーゼ○(1)ブラマンジェ▲(14)リヴァロ△(6)ニュートロンスター△(13)ヤマトダイアンサス△(5)レオソルシエール 買い目【馬単】6点(12)⇔(1)(14)(6)【3連複1頭軸流し】10点(12)→(1)(14)(6)(13)(5) ☆東京3R3歳未勝利戦(ダート1400m) 初出走初勝利をつかむハッピーリース。父サウスヴィグラス、母父マイニングとバリバリのダート血統。追い切りでは3歳500万下条件馬と併せて、馬なりのまま併入する動きを見せており、デビュー戦で勝利を挙げてもおかしくない力を持っています。そして鞍上が岩田騎手とくれば期待せずにはいられません。相手は追い切りの動きが良く、状態がさらにアップしたファインユニバース。 ◎(14)ハッピーリース○(3)ファインユニバース▲(1)メテオーラビアンカ△(15)アキノディフェンス△(16)シルバートーク△(10)レオアクシス 買い目【馬単】5点(14)→(3)(1)(15)(16)(10)【3連単】12点(14)→(3)(1)(15)→(3)(1)(15)(16)(10) ☆東京6R シンザンカップ( 芝1400m) 秋に向かってここは負けられないシンデレラボーイ。ダイナミックな走りの本馬には、前走の中山は少し窮屈そうな走りになっていましたが、今回は広い東京に変わり、距離も筋肉の質や走法から1400mくらいがベスト。体質が弱くなかなか順調に使えませんが、新馬戦の勝ち方が強かったように持っているものは良くここは通過点です。対抗は前走距離短縮がプラスと出たケンブリッジサン。 ◎(18)シンデレラボーイ○(2)ケンブリッジサン▲(6)ニシノモンクス△(3)サイモンラムセス△(14)グッドラックミー△(16)ツクバアラモード 買い目【馬単】6点(18)⇔(2)(6)(3)【3連単】12点(18)→(2)(6)(3)→(2)(6)(3)(14)(16) ☆東京9R復刻ダービースタリオンズステークス(芝2400m) 前走叩いてここが勝負ラウンドロビン。前走は良馬場発表ではありましたが、雨の影響もありパンパンの良馬場とはいかず本来の脚が使えませんでした。また、右回りより左回りの方が合っており、東京に変わるのもプラス。タニノギムレット産駒は、父同様使われつつ調子を上げていくタイプなだけに条件が揃った今回は勝負でしょう。相手は左回りで本領発揮スーサングレート。 ◎(4)ラウンドロビン○(12)スーサングレート ▲(6)カナロア△(10)ラブラドライト△(14)アドマイヤカーリン△(13)ダイシンハンター 買い目【馬単】5点(4)→(12)(6)(10)(14)(13)【3連複1頭軸流し】10点(4)→(12)(6)(10)(14)(13) ☆東京10R日本ダービー(芝2400m) 人と人との絆に導かれチーム・キズナが3歳世代の頂点へ! 皐月賞上位3頭+キズナの4強と見られている今年のダービー。確かに皐月賞上位3頭は強いですが、それを凌駕するのがキズナです。前走、前々走とダービーを見据えてのレース内容。折り合いを重視し、どれだけの脚が使えるのかを計っておりダービーに向けての準備は万端。近2走ともメンバーレベルはさほど高くはありませんが、自身の上がりがレースの上がりをそれぞれ1秒5、1秒4も上回っており、キズナだけが次元の違う走りを見せているので不安視する必要はありません。現にすでに弥生賞で2強と対決しており、その時は勝ち馬から0秒1差の5着とわずかな差。進路を取り誤ったロスがありながらの 着差でむ しろ一番強い競馬をしたのはこの馬です。弥生賞が最小勝利着差だった父のように中山コースが合わなかったのだと思われます。これまでのレースを見る限り、スッと反応出来るタイプではなく、ジワジワとギアを上げていくタイプなので、広く直線の長い東京競馬場に変わるのは大幅プラス。鞍上は歴代最多のダービー4勝を挙げており、ダービーの勝ち方を知っている武豊騎手とくれば鬼に金棒です。相手は馬体が急変したコディーノ。皐月賞時より明らかに馬体に厚みが増しており、特に肩回りやトモのボリュームが凄いの一言。パッと見別の馬かと思ってしまった程の変わりようで、これなら皐月賞の順位は入れ替わる可能性ありと見ます。ただ、走法や馬体のつくりが決して2400m向きではないので、 距離に関して若干の不安がありますが、この時期の3歳馬は距離にごまかしが利き、08年2着に入ったスマイルジャックのように後にマイルで活躍する馬でも好走できます。また、父キングカメハメハ、母父サンデーサイレンスということや、これまでのレースぶりが10年に2着だったローズキングダムと酷似しており好走間違いなしです。▲は2冠を目指すロゴタイプ。とにかくレースセンスが良く、勝負根性が凄い。以下、叩き2走目、距離延びて実力を発揮するフラムドグロワール。距離延長歓迎テイエムイナズマ。中間調教を強化したメイケイぺガスターまで。 ◎(1)キズナ○(2)コディーノ▲(8)ロゴタイプ△(15)フラムドグロワール△(11)テイエムイナズマ△(5)メイケイぺガスター好調教馬(1)(8)(11)(16) 買い目【馬単】7点(1)⇔(2)(8)(1)→(15)(11)(5)【3連複1頭軸流し】10点(1)→(2)(8)(15)(11)(5)【3連単】8点(1)→(2)(8)→(2)(8)(15)(11)(5) ☆東京12R目黒記念(GII)(芝2500m) 上昇度ピカイチ・カフナで締めくくるダービーデイ。昨年まで条件クラスを走っていましたが、今年に入って馬体に迫力が増し、日経新春杯の6着を皮切りに1着、2着、1着と今がまさに充実期。前走のメトロポリタンSでは直線楽に抜け出すと、最後は少し遊んでしまい2着馬に詰められましたが、それだけ余裕があったということ。追い切りでは力強いダイナミックな走りを披露し、状態は文句なし。ここは勝ち負けでしょう。相手はダイヤモンドSを制し、天皇賞(春)でも4着に入った実力馬アドマイヤラクティ。少し勝ち味に遅いところがありますが、闘ってきた相手が強力でメンバーが一枚落ちる今回は好戦必至。上記2頭をまとめて負かすとすれば、東京で複勝圏を 外したことない鉄砲駆けが利くルルーシュ。 ◎(11)カフナ○(8)アドマイヤラクティ▲(16)ルルーシュ△(5)カポーティスター△(4)ムスカテール△(12)クリールカイザー好調教馬(11)(5)(18) 買い目【馬単】6点(11)⇔(8)(16)(5)【3連単】12点(11)→(8)(16)(5)→(8)(16)(5)(4)(12) ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内 容を重視。
-
レジャー 2013年05月25日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/26) 日本ダービー
◆東京10R 日本ダービー ◎コディーノ○キズナ▲ロゴタイプ△エピファネイア スキのないレースぶりで皐月賞を制したロゴタイプと圧巻の内容で京都新聞杯を勝ったキズナ、両頭の前走Vの印象が強いだけにロゴvsキズナの構図だが、評価を下げている皐月賞の2、3着馬の巻き返しがあっても不思議ではなく上位4頭の競馬とみる。 優勝馬に限って近年のデータから考えると、皐月賞馬が2冠を達成する可能性が一番高く、次いで皐月賞3着馬の巻き返しVとなる。京都新聞杯優勝馬は、2000年のアグネスフライトまで遡らなければならずキズナにとってはやや気になるデータ。さらに縁起のよくない? のが皐月賞2着馬…ダービーでも善戦どまりとなるケースが目立つ。 上記の傾向を踏まえて配当面の妙味を期待すると、1着コディーノ、2着キズナ、3着ロゴタイプ。これでも3連単はソコソコの配当になるのではなかろうか。レコードVのロゴに完敗だったコディーノではあるが、皐月賞は1角での馬体の接触等によりやや折り合いを欠いたのも事実。それでも0.3秒差に踏ん張れたのは力があるからこそ。デビューから圧倒的な強さで3連勝を飾った馬、しかも若駒らしからぬ驚愕の瞬発力を見せた東スポ杯Vの東京コースに替わるのは明らかにプラス材料。2戦2敗のロゴ相手では確かに劣勢だが、巻き返す余地は残る。さらに今回は、当日輸送でテンションの高くなった前走を踏まえ、水曜輸送→東京競馬場での現地追い切り、と異例ではあるが万全の準備態勢を敷いて大一番に臨む。 【馬連】流し(2)→(1)(8)(9)【3連単】フォーメーション(2)→(1)→(8)(9)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年05月24日 17時15分
欅S(オープン、東京ダート1400メートル、25日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、欅Sは軌道に乗った◎エアウルフがオープン連勝を狙います。 準オープンでは(1-5-4-1)と少し足踏みしたものの崩れたのは一度だけ。勝ち味に遅いところもありましたが当初から能力は高い馬。6か月休養後、昇級緒戦の大和Sを逃げて2着と好発進。35秒4と上がりも速く、レースの幅が広がりました。前々走のすばるSは攻めが軽く7着に敗れましたが、前走のポラリスSは2週しっかりと追われ一変。中団追走から手応え良く進出し、直線は追い上げてハナ差の勝利。オープンでもやれることを示せたし、今回もいい状態を保っているのでここも勝ち負けですね。 昨夏は中京で、ダート1400メートルを1分22秒5のレコードで圧勝。速い決着になりやすいこのレースにも対応できるでしょう。(10)エアウルフ(7)スノードラゴン(15)アドマイヤロイヤル(6)トキノエクセレント(1)シセイオウジ(5)サクラシャイニー(13)ツクバホクトオー馬単 (10)(7) (10)(15) (10)(6)3連単 (10)-(7)(15)(6)(1)(5)(13)エアウルフ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
南関東の成長株 町田直騎手の素顔に迫る
2008年03月17日 15時00分
-
レジャー
フィリーズレビュー アベコーの気になる本命は!?
2008年03月15日 15時00分
-
レジャー
フィリーズレビュー 藤川京子 パワー&スピードつけたエイシンパンサーが他を圧倒よ!
2008年03月15日 15時00分
-
レジャー
中山牝馬S(GIII 中山芝1800m 16日) 本紙・橋本はキストゥヘヴン中心
2008年03月15日 15時00分
-
レジャー
フィリーズレビュー(JpnII 阪神芝1400m 16日) 本紙・谷口はエーソングフォー◎
2008年03月15日 15時00分
-
レジャー
大阪城S(オープン 阪神芝1800m 15日) 本紙・谷口は復調ムードのロジックで勝負
2008年03月14日 15時00分
-
レジャー
ファルコンS(JpnIII 中京芝1200m 15日) 本紙・長田は短距離では底を見せていないマルブツイースターを中心視
2008年03月14日 15時00分
-
レジャー
千葉S 藤川京子 最適条件のマイネルスケルツィが押し切りよ!
2008年03月14日 15時00分
-
レジャー
千葉S(オープン 中山ダ1200m 15日) 本紙・橋本は久々を叩かれながら調子上昇のフェラーリピサ指名
2008年03月14日 15時00分
-
レジャー
千葉S アベコーは距離短縮でフェラーリピサに◎
2008年03月14日 15時00分
-
レジャー
フィリーズレビュー追い切り 古馬相手に2馬身先着フィニッシュ ラベ万全
2008年03月13日 15時00分
-
レジャー
中山牝馬S 中山1800mは相性抜群 キストゥヘヴン陣営を橋本記者が直撃!
2008年03月13日 15時00分
-
レジャー
東京シティ盃 古豪ベルモントストームが末脚一閃
2008年03月13日 15時00分
-
レジャー
フィリーズレビュー エイムアットビップ アクシデントの影響なし
2008年03月12日 15時00分
-
レジャー
遠い記憶 根岸競馬場の歴史(14)
2008年03月12日 15時00分
-
レジャー
フィリーズレビュー 雑草魂で桜へ 成長著しいエイシンパンサー
2008年03月11日 15時00分
-
レジャー
中山牝馬S 大人になったハロースピードが重賞初Vへ万全
2008年03月11日 15時00分
-
レジャー
東京シティ盃確定 地元戦でベルモントサンダーが巻き返す
2008年03月10日 15時00分
-
レジャー
ばんえい競馬の大物ルーキー 西謙一騎手の素顔に迫る
2008年03月10日 15時00分