レジャー
-
レジャー 2015年03月20日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/21) フラワーC
中山11R フラワーC◎ロッカフラベイビー キャットコインが勝ったクイーンCは古馬1600万級の好タイム。そこで僅差4着のアンドリエッテがこの世代の一線級が揃ったチューリップ賞で2着。単純に走破時計だけで計れない面はあるが、平凡だったフェアリーS組よりもクイーンCで0.4秒差のロッカフラベイビーを上位に考えたい。 ここまで3戦全て後手を踏んでいるだけに中山内回りへのコース替わりは不安だが、血統的に1600→1800の距離延長は望むところ。前半の流れが落ち着くようなら、これまでよりも前の位置取りでの競馬が可能。2戦目の中山・ひいらき賞では直線で馬群を捌くのに手間取りながらも僅差3着しており、コース自体は不得手とは思えない。前記の力量比較から、レースの流れにさえ乗れれば直線で抜け出してくるだろう。 相手本線には、フェアリーS勝ちのノットフォーマルよりも同2着のローデッドを。展開に恵まれての逃げ切り勝ちよりも、2000→1600の距離短縮に戸惑いながらも、出遅れた分を中盤に補いつつ早目に前を捉えに行ってしぶとく2着を確保したレース内容を評価したい。敗れはしたものの、長くいい脚を使っている。1Fでも距離が延びるのはプラスだろう。 以下、連勝中のアルビアーノとディアマイダーリン、再度展開利を狙うノットフォーマル、新馬戦で粗削りながらもスピードの違いを見せつけたサトノフラリッシュ、ひと叩きしたジャポニカーラなどおさえは手広く。馬連 流し(14)-(1)(2)(3)(8)(11)(12)3連複 軸2頭流し(2)(14)-(1)(3)(8)(11)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2015年03月19日 15時30分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(3/22中山・3/21阪神)
先週の結果分析。中山デビューの注目馬・パヒューマーは、抽選非当選で除外に。中京デビューの注目馬・グレイスフルアートは、スタート一息だったもののすぐに巻き返し中団の位置取り。やや行きたがっていたが、そこは内枠が功を奏しなんとか我慢する。そのまま内を進み直線に入ると、前が壁となり追い出しが遅れる。進路を見つけ追い出すとスッと伸びたが7着まで。それでも追い切りの動きを考えるとよく追い込んだ。一度使われた次走はもっと良くなるだろう。 今週の中山デビューの注目馬は、3月22日(日)第4Rダート1800m戦に出走予定のアニジャード。馬名の由来は「葉巻のリング貼り工程」。牡、黒鹿毛、2012年2月12日生。美浦・高柳瑞樹厩舎。父ハービンジャー、母ヴァルパライソ、母父サンデーサイレンス。生産は白老町・社台コーポレーション白老ファーム、馬主は窪田康志氏。近親にはダート、芝で4勝を挙げ、昨年の目黒記念(GII)で3着となったプロモントーリオ(父ゴールドヘイロー)や、芝中距離戦で3勝を挙げたリメインオブザサン(父サンプレイス)がいる。本馬は柔軟性があり、ハービンジャーらしい好馬体をしている。まだ緩さがあるが筋肉の質は上質。ダートよりは芝向き。完成すれば上位クラスでやれる器になりそうだ。 阪神デビューの注目馬は、3月21日(土)第3Rダート1800m戦に出走予定のダノンプレジデント。馬名の由来は「冠名+大統領。競馬界のトップに立つことを願って」。牡、黒鹿毛、2012年5月13日生。栗東・高野友和厩舎。父ディープインパクト、母ケリーケイズプレジャー、母父Kelly Kip。生産は新ひだか町・岡田スタッド、馬主はダノックス。2013年セレクトセール1歳市場において4095万円で落札された。本馬は遅生まれということもありまだ全体的に幼い馬体をしているが、ディープインパクト産駒らしい軽さがある。パワータイプではなく、軽い芝でキレを生かす競馬が向いているだろう。なお、鞍上には和田竜二騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
レジャー 2015年03月18日 14時00分
キャバ嬢が生まれる瞬間(37)〜語学力を磨くためにキャバ嬢になった女〜
高田真美(仮名・22歳) 私は昔から英語が得意な方じゃなかった。というかあまり勉強しなかったんだよね。だから当時の英語力はクラスでも並レベル。そんな私に英語の興味を持つきっかけを与えてくれたのが海外ドラマの『glee』だった。私がそのドラマで感銘を受けたのは、歌やダンスとかよりも、生き生きと会話を交わす登場人物たち。だからもっとこの世界を理解するため、英語を覚えたいって思った。 英語が理解できないと、映像作品はどうしても字幕を追うことで画面から視点がずれてしまう。それに翻訳のニュアンスも人によって全然違うからね。物語を真の意味で理解するのなら英語を覚えるしかない。それから私は高校を卒業し、フリーターになった後、英語の教材を大量に買い込んだ。カラオケのバイトへ行く前は、毎日必ず英語の勉強をする日々。 でも色々試して思ったのが、教材はもちろん役に立ったんだけど、一番重宝したのがDSとかのゲーム機。私の場合はまず基礎から叩き込んでいく必要があったからね。ゲーム機は英単を勉強できるソフトがたくさん出ているから、アマゾンレビューで特に評判のいいのを購入してやり続けた。紙と違って、画面だとゲーム感覚で出来るし、記録もデータとしてすぐ反映されるから達成感もある。だからとてもスムーズに習得できた。 そして3年くらい地道に勉強してTOEICを受けてみたら、700点をついに越えたんだよね。でも実際にしゃべれるかどうかは別問題。そのころは海外ドラマのことはどうでもよくなっていて、実際に外国人と話せる仕事をしたいと考えるようになった。でもまだ海外に行くほどの勇気はないっていう。 それで私は外国人も接客している六本木のキャバクラで働くことを決めた。実は前からキャバクラという仕事は気になっていたいたんだけど、容姿に自身がなくて行く勇気がなかった。でも面接でTOEICの結果を話したら、ぜひうちで働いてほしいとの返事をもらって採用されることに。それと私の顔つきは、少しルーシーリューに似て目が釣りあがっているのがコンプレックスなんだけど、店長はそんな顔が外国人に受けるんだって喜んでくれたんだよね。今後はどんどん外国のお客さんを接客して、自分の語学力を高めていきたいって思ってます。(取材/構成・篠田エレナ)
-
-
レジャー 2015年03月17日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(3/18)「第38回京浜盃(SII)」(大井)
まさかの…。先週船橋競馬場でおこなわれた「第60回ダイオライト記念(JpnII)」。本命に推した埼玉西武ライオンズ・おかわり君こと中村剛也選手のように巨漢ながら俊敏性があるサミットストーンは、まずまずのスタートを切るとスッと3、4番手の位置取り。道中は折り合いこそ付いていたものの終始ササっており、決してスムーズな競馬とは言えず。勝負所でもいつものような追い上げが見られず、直線入り口ではすでに余力なく7着。JpnIやJpnIIを続けて使われてきた疲れがあったか、いつものような競馬が見られずまさかの結果。ここで一息入れれば、次走は巻き返すこと間違いなし。 さて、今週は南関東クラシック第一弾・羽田盃のトライアルレース「第38回京浜盃(SII)」が大井競馬場でおこなわれます。過去の勝ち馬にはクラシック2冠馬シーチャリオットや、牝馬ながらに牡馬クラシック2冠馬のクラーベセクレタ、昨年の2冠馬ハッピースプリントがいる出世レース。名馬を目指す若駒たちの闘いから目が離せません。 本命は、距離延びて本領発揮するストゥディウム。1400m戦では勝ち切れない競馬が続いていましたが、1600m戦では2戦2勝。それも重賞でのものだからフロックではありません。前走は最後方からメンバー最速の39秒1の上がりを使い差し切り勝ち。次位が40秒3ですからキレにキレました。今回はさらに100m距離が延びますが、父は中長距離で活躍したルースリンド。距離延長のプラスがあってもマイナスはありません。ここは連対を外さないでしょう。 相手筆頭はオウマタイム。前走こそ中央馬の壁に跳ね返されてしまいましたが、南関東では4着以下がない堅実派。特に2走前のハイセイコー記念では、最後僅かに差されたものの強気に乗っての2着。勝ち馬の末脚に屈したものの、相手と見ていた馬は競り落としており勝負根性も備わっています。使われつつ状態は上がってきており、ここも好勝負必至です。 一発なら松崎しげるよりも黒い馬体をしているコンドルダンス。4走前の平和賞で見せた力を発揮出来れば十分巻き返しは可能と見ます。 以下、エンターザスフィア、クラバズーカーまで。◎(7)ストゥディウム○(13)オウマタイム▲(14)コンドルダンス△(8)エンターザスフィア△(5)クラバズーカー買い目【馬単】4点(7)→(5)(8)(13)(14)【3連複1頭軸流し】6点(7)-(5)(8)(13)(14)【3連単フォーメーション】12点(7)→(5)(8)(13)(14)→(5)(8)(13)(14)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
レジャー 2015年03月16日 09時00分
【第33回中山牝馬S】バウンスシャッセ2度目の重賞制覇
競馬の「第33回中山牝馬ステークス」(GIII・芝1800メートル、15日中山競馬15頭)は、単勝3番人気のバウンスシャッセ(54キロ田辺裕信騎手)が、最後の直線で先に抜け出したアイスフォーリス(54キロ三浦皇成騎手、単勝4番人気)をゴール寸前でクビ差交わして優勝。昨年のフラワーカップ以来、2度目の重賞制覇を達成した。1分47秒5。3着パワースポット(53キロ大野拓弥騎手、単勝5番人気)1馬身。単勝1番人気を集めたシャトーブランシュ(53キロ戸崎圭太騎手)は5着に終わった。2着アイスフォーリスはこのレースを最後に繁殖入りする。 バウンスシャッセは父ゼンノロブロイ、母リッチダンサーの牝4歳馬(鹿毛)。馬主は(有)キャロットファーム。戦績=12戦4勝。主な勝ち鞍=重賞2勝目(14年フラワーカップ)。田辺騎手は初勝利、藤沢 和雄調教師は2勝目(02年ダイヤモンドビコー)。「配当」単勝(3)520円複勝(3)220円(8)210円(15)230円枠連(2)(5)640円ワイド(3)(8)650円(3)(15)980円(8)(15)760円馬連(3)(8)1410円馬単(3)(8)2650円3連複(3)(8)(15)4410円3連単(3)(8)(15)2万190円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
レジャー 2015年03月14日 18時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/15) 中山牝馬S 他
2回中山競馬6日目(3月15日日曜日)予想・橋本千春☆中山11R「中山牝馬ステークス」(芝1800メートル)◎3バウンスシャッセ○8アイスフォーリス▲9ブランネージュ△13シャトーブランシュ、15パワースポット 沈まない太陽はないし、太陽が昇らない日はない。本命に推したバウンスシャッセは、破竹の2連勝でフラワーカップを快勝。オークスはヌーヴォレコルト、ハープスターからクビ・クビ3着した実力の持ち主。腐っても鯛とはまさにこの馬のこと。オークス以降はスランプに陥っているが、秋華賞は果敢に先行して0秒7差7着、続く愛知杯は引っかかりながら0秒6差8着に踏みとどまり確実に復調の跡を示している。約3か月間の休養を経て心身ともにリフレッシュされ、ようやく本来の姿を取り戻したとなれば、大いに期待したい。中山は3戦2勝を挙げている最高の舞台。今度こそベストパフォーマンスを披露する。相手は、引退の花道をかけて出走するアイスフォーリス。「調子は絶好調」(相沢調教師)で、やや重までなら逆転も十分考えられる。☆中山10R「東風ステークス」(芝1600メートル)◎8コウヨウアレス○12シャイニープリンス▲14インパルスヒーロー△4ペイシャフェリス、10ブレイズアトレイル コース巧者のコウヨウアレス(2勝、2着2回)が面白い。もちろん、実力の裏付けもある。パラダイスSはミトラの2着(0秒2差)、朱鷺Sはサクラアドニスとハナ差2着の接戦を演じており、メンバー手薄なオープン特別ならいつ勝っても不思議はない。ここはその機が熟したといえる。当面の相手は、昨年の覇者シャイニープリンス。☆中京11R「トリトンステークス」(芝1200メートル)◎17レッドファルクス○14インスペード▲15アットウィル△3シンジュボシ、5ヤマノレオ 地力強化の目覚ましい、レッドファルクスをイチ押し。真骨頂は前走の雲雀S。昇級初戦で実績のない芝1400メートルもなんのその、0秒2差4着と迫りここに大きく望みをつないでいる。これからまだまだ強くなる可能性を秘めた明け4歳馬で、プラスアルファは大きい。クラス慣れも見込めるし、爆発材料は整った。充実著しいインスペードが相手になる。☆阪神11R「フィリーズレビュー」(芝1400メートル)◎10ムーンエクスプレス○17クイーンズリング▲2ラッフォルツァート△3コートシャルマン、13ペルフィカ 2歳女王決定戦、阪神ジュベナイルFで強敵相手に0秒3差4着と、今回のメンバーで最高着順のムーンエクスプレスに期待。単勝12番人気と軽視されていたが、前々走「秋明菊賞」(1400メートル)レコード勝ちが伊達ではなかったことを証明した格好だ。414キロと小柄な牝馬だけに、約3か月間の休養もプラスに働く公算が大。休養中に一段とパワーアップした走りを披露、重賞タイトルを手にする。相手は、新星クイーンズリング。新馬→菜の花賞をいずれも圧倒的な強さで連勝中の逸材。好勝負必至だ。☆阪神10R「播磨ステークス」(ダ1400メートル)◎4クリノエリザベス○8キングズガード▲9ピンポン△7テムジン、14アビリティラヴ 道営競馬から鳴り物入りで中央入りした、クリノエリザベス。ここまで1着、2着と評判に違わぬ実力を見せつけている。前走の銀蹄Sは、約7か月間休養のハンデを考えれば内容は勝ちに等しい。1度使ってすべての面で上積みは大きい。アッサリ勝つだろう。相手は、距離+コース実績抜群のキングズガード。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2015年03月14日 18時00分
フィリーズレビュー(GII、阪神芝1400メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、フィリーズレビューは◎ムーンエクスプレスが非凡なスピードを生かします。 前走の阪神JFは、好位を折り合って追走、直線で外へ出し、脚を伸ばして一旦先頭に立ちますが、最後は交わされて0秒3差4着。しかし1〜3着馬は追い込んでのもので、18番枠から前で粘っての内容は濃いですね。前々走の秋明菊賞は、1400メートルで1分20秒5のレコード勝ち。1番枠からスタート良く、立ち回りの上手さを生かして完勝でした。レースでは折り合って流れに乗れるし、小回りが利いてとても器用なタイプです。 中間も順調で、3週続けて併せ馬を行い意欲的。動きも更に良くなっています。休み明けも苦にしないタイプで、万全の態勢で臨みます。権利を取って堂々本番へ向かいます。(10)◎ムーンエクスプレス(1)○レオパルディナ(11)▲オーミアリス(17)クイーンズリング(3)コートシャルマン(12)ノーブルヴィーナス(13)ペルフィカ馬単 (10)(1) (10)(11) (10)(17)3連単 (10)-(1)(11)(17)(3)(12)(13)ムーンエクスプレス 1頭軸マルチ予想動画→https://youtu.be/uZiFFkDG6fA※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2015年03月14日 18時00分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(3月15日)Fレビュー(GII)他1鞍
ど〜も! ハッシーです。先週は中山11Rが△→◎で的中し、馬単6,200円をゲット。今週も張り切っていきますよ!☆阪神11R フィリーズレビュー(GII)(芝1400m) ラフォルツァートは、これまで8戦しているが、その内7戦が1400m戦と徹底して使われてきた。それも(2.4.1.0)と3着を外しておらず、陣営が徹底して1400m戦に絞って使ってきたのも頷ける。使われるごとに力をつけてきており、レース内容も良化。今回は阪神の内回りで、ある程度の先行力が求められるのも自在性がある本馬には吉。追い切りの動きも抜群で、これまでで一番のデキ。複勝圏は外せない。相手筆頭はクイーンズリング。前走はキャリア1戦ながら好位から上手く立ち回り、坂を登ってからもうひと伸びを見せる強さ。関西馬ながらこれまでの2戦は関東遠征をしており、今回は初の地元。輸送が無い分より力を発揮すると見る。一発ならコートシャルマン。ここ2走新馬戦で見せた強力な末脚は影を潜めているが、1600m戦は若干距離が長かったように思える。ベストの1400m戦に戻って実力を発揮する。以下、ムーンエクスプレス、ダノングラシアス、ラホーヤビーチまで。◎(2)ラフォルツァート○(17)クイーンズリング▲(3)コートシャルマン△(10)ムーンエクスプレス△(15)ダノングラシアス△(18)ラホーヤビーチ好調教馬(2)(17)買い目【馬単】7点(2)→(3)(10)(15)(17)(18)(3)(17)→(2)【3連複1頭軸流し】10点(2)-(3)(10)(15)(17)(18)【3連単2頭軸マルチ】24点(2)(17)−(3)(10)(15)(18)☆中山11R 中山牝馬ステークス(GIII)(芝1800m) スイートサルサは、前走の愛知杯で後方2番手から鋭い末脚で3着。これだけ極端な競馬で上位争いが出来るのは力があるということ。抜群の動きを見せた追い切りから今が状態のピークといっても過言ではないデキ。スタートさえ決まれば、好位からでも競馬が出来る器用さもあり、ここは一発を狙う。◎(12)スイートサルサ○(8)アイスフォーリス▲(3)バウンスシャッセ△(13)シャトーブランシュ△(14)オメガハートロック△(4)マイネグレヴィル好調教馬(12)買い目【馬単】10点(12)⇔(3)(4)(8)(13)(14)【3連複1頭軸流し】10点(12)-(3)(4)(8)(13)(14)【3連単フォーメーション】12点(12)→(3)(8)(13)→(3)(4)(8)(13)(14)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2015年03月14日 18時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/15) 中山牝馬S
中山11R 中山牝馬S◎ブランネージュ 前走・京都牝馬Sを鮮やかに逃げ切ったケイアイエレガントが回避し混戦ムード。ただ、ハンデ差も小さく、こうなれば地力のある馬たちの勝負になるのでは。◎はエ女王杯以来4カ月となるブランネージュ。同レースこそ13着と大敗したが、オークス5着、秋華賞4着と今の4歳世代では常に上位の力量があることを示してきた。上の世代との初対戦となったエ女王杯は外枠の不利もあって、この馬本来の前で流れに乗る競馬が出来なかったことが大きな敗因。脚質的に中山1800は向くはずで、(2)(1)(4)着と鉄砲実績も十分。休養で立て直した効果も見込める今回は魅力たっぷりだ。 ケイアイの回避でハナを主張する馬が不在。どれが行っても流れは緩くなりそうで、差し馬は不利な印象だが、まとめて差し切る決め手を持つスイートサルサは軽くは扱えない。左回りでの重賞好走が目に付く同馬だが、前走・愛知杯では小回りコースでも差のない3着。メンバー的に力量上位であり、位置取り如何では届く可能性も。 以下、中山金杯好走のアイスフォーリス、京都牝馬Sで前有利の流れを猛然と追い込んだパワースポット、展開利の見込めるマイネグレヴィルも52キロなら煩い。馬連 流し(9)-(4)(8)(12)(15)3連複 軸1頭流し(9)-(4)(8)(12)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2015年03月13日 18時00分
中日新聞杯(GIII、中京芝2000メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中京11R、中日新聞杯は◎デウスウルトが重賞初制覇を飾ります。 3走前に準オープンを勝ち、ここ2走は重賞で2、3着。オープンにメドを立て、続けて好走し安定した走りを見せています。前走の中山金杯は、中団の内で折り合って追走、直線は内から脚を伸ばし、レコード決着の0秒3差3着。速い時計には対応できるタイプで、高速決着になれば優位。折り合い面の進境で2000メートルも克服、末脚にもつながっています。ロスなく立ち回れ、インを強襲できる点も開幕週の中京は合いそう。左回りも問題ありません。輸送をクリアできたことも大きいですね。55キロなら勝機です。(10)デウスウルト(14)ミトラ(4)マイネルミラノ(5)ダノンジェラート(2)サングレアル(13)ヒットザターゲット(1)ディサイファ馬単 (10)(14) (10)(4) (10)(5)3連単 (10)-(14)(4)(5)(2)(13)(1)デウスウルト 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
十日町特別(1000万下、新潟ダ1200メートル、19日) 本紙・橋本は堅実ペプチドアトムを信頼
2009年09月18日 15時00分
-
レジャー
リアスポHP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
2009年09月17日 15時00分
-
レジャー
ローズS(GII、阪神芝1800メートル、20日) ジェルミナル 久々も不安なし
2009年09月17日 15時00分
-
レジャー
エルムS(GIII、新潟ダ1800メートル、21日) トランセンド 新ダート王へ死角なし
2009年09月17日 15時00分
-
レジャー
セントライト記念(JpnII、中山芝2200メートル、20日) ハアさんの厩界舞台裏 菊戦線での挽回を期すナカヤマフェスタと堀内岳志調教厩務員
2009年09月17日 15時00分
-
レジャー
ローズS(GII、阪神芝1800メートル、20日) 谷やんの地獄耳 レッドディザイアの松永幹調教師を直撃
2009年09月17日 15時00分
-
レジャー
データインパクト 秋の阪神開催を徹底分析
2009年09月17日 15時00分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」女優としてのキャバクラ嬢はどこへ?
2009年09月17日 15時00分
-
レジャー
ローズS(GII、阪神芝1800メートル、20日) レッドディザイア 秋初戦へ盤石の仕上げ
2009年09月16日 15時00分
-
レジャー
セントライト記念(JpnII、中山芝2200メートル、20日) ナカヤマフェスタ 今秋は万全 真の力見せる
2009年09月16日 15時00分
-
レジャー
セントライト記念 菊花賞へ向けて、ここは負けられないナカヤマフェスタ
2009年09月15日 15時00分
-
レジャー
ローズS ひと夏を越して成長著しいミクロコスモス
2009年09月15日 15時00分
-
レジャー
丹下日出夫の若駒通信簿 大物感漂うモンテエン、ラナンキュラス
2009年09月15日 15時00分
-
レジャー
青山スタジオ物語〜私がキャバ嬢になったワケ〜第十二夜
2009年09月15日 15時00分
-
レジャー
京成杯AH(GIII、中山芝1600メートル、13日)ザレマ 14度目の重賞挑戦で悲願達成
2009年09月14日 15時00分
-
レジャー
ローズS(JpnII、阪神芝1800メートル、20日)レッドディザイア ブエナ以外には負けない!
2009年09月14日 15時00分
-
レジャー
セントライト記念(JpnII、芝2200メートル、20日)アドマイヤメジャー 素質は皐月賞馬と双璧!
2009年09月14日 15時00分
-
レジャー
セントウルS(GII、阪神芝1400メートル、13日)アルティマトゥーレ圧勝
2009年09月14日 15時00分
-
レジャー
新重賞今昔物語 1999年セントライト記念を制したブラックタキシード
2009年09月14日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分