-
レジャー 2013年08月02日 17時45分
越後S(1600万下、新潟ダート1200メートル、3日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、越後Sは◎ルミナスウイングが昇級緒戦を飾ります。 前走の鶴ヶ城特別は、後方で折り合って追走し、徐々に進出。直線で前を交わすと一気に捉えて快勝。クビ差でしたけど余裕がありましたね。今までとは違い息を入れて走れており、掛かる面がありませんでした。収穫の一戦です。 この競馬ができれば上のクラスでも即通用しそうだし、昇級してペースが速くなればレースはしやすいはず。54キロの斤量差を生かして差し切ります。(14)ルミナスウイング(4)ウインラーニッド(11)リックムファサ(7)キングオブヘイロー(8)ナムラジュエル(12)ヤマノサファイア(6)カネトシイナーシャ馬単 (14)(4) (14)(11) (14)(7)3連単 (14)-(4)(11)(7)(8)(12)(6)ルミナスウイング 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
社会 2013年08月02日 16時00分
女子高生を襲った集団チカン
兵庫県警は7月17日、電車内で女子高生に痴漢したとして、強制わいせつの疑いで3人の男を逮捕した。 「警察の調べによれば3人は、6月12日午前7時10分頃、JR福知山線・西宮名塩−宝塚間を走行中の電車内で、通学途中の女子高生を取り囲んだ上、体や胸を触ったといいます。これを目撃していた別の乗客が、被害者の女子高生とともに宝塚駅で駅員に相談し、防犯カメラの映像などから3人が特定され逮捕となったのです」(社会部記者) 1人の女性を3人で痴漢とは、さながら名作ポルノ映画『痴漢電車』のようだが、不可解なのは3人が互いに面識がなかったという点だ。 「警察は、アイコンタクトがあったのでは、という見方も持っている。加えて、先頃JR和歌山線で起きた“なりすまし”により発生した痴漢事件のように、ネット上の“痴漢情報掲示板”が元になっている可能性も含め、慎重に経緯を調べています」(同) さらに不気味なのは、被害を受けた女子高生が、これまでも複数回、痴漢に遭っていることだ。 「自分からは、なかなか被害に遭ったことを言い出せない。常習的な痴漢から見れば、そんな彼女は格好の獲物です。彼女の情報が、ネットのおかしな掲示板に載っていたとしたら、大変恐ろしいことです」(ネット事情通) もし面識がなかったとしても問題は残る。福知山線にそれだけ多くの痴漢が乗っていた、という事実に変わりはないからだ。 徹底した痴漢対策が求められる。
-
芸能ニュース 2013年08月02日 15時30分
AKB48メンバーのお勉強事情
夏休みに入り、自由な時間を楽しんでいる学生も多いと思われるが、忘れてはいけないのが、“宿題”である。国民的アイドルグループ、AKB48グループのメンバーの中には、中学生や高校生のメンバーも多く、彼女たちも普通の学生のように“宿題”に頭を悩ますメンバーも少なくないようだ。 まず、夏休みに入り、とんでもない宿題の対処法を考えたのが、AKB48の平田梨奈だ。google+で、「宿題はーもらってすぐクローゼットのおくにかくしたからだいじょうぶ!」とナゾの発言。ファンからは、「8月31日に泣きながら宿題をやっている姿が思い浮かぶ」との声が挙がっている。 また、年上のお姉さんメンバーに助けてもらっているのが、NMB48の藪下柊だ。google+で、「彩さんが、柊の夏休みの宿題の社会をしてくださってます(^^)(^^) 彩さーん、ドライマンゴー食べてないで、頑張ってくださいっ(笑)(笑)」と発言。また、藪下は、「数学の因数分解とかルート」を山本や、アカリン(吉田朱里)に細かく教えてもらっているという。 ちなみに、勉強を年下メンバーに教えるのは、山本だけではない。バラエティ番組で、“バカセンター”となった川栄李奈が、以前、同グループの岩田華怜に勉強を教えている姿を、中村麻里子がアップした。ただ、この画像では、あきらかに岩田が信用していなさそうな顔をしていることも話題になった。 川栄が“バカセンター”に就任した番組で、トップの成績であった入山杏奈は、一時、数学の問題をファンに出題して話題になっていた。「3以上の自然数nについて、X~n + Y~n = Z~nとなる 0でない自然数X,Y,Zの組み合わせがないことを証明せよ」など、ちょっとすぐには答えられないような問題が多かった。ファンからは、「宿題をファンにさせてるんじゃないか?」とウワサされたが、本人は、「クイズです!」とキッパリ否定している。 超多忙なアイドルたちも、しっかり勉強は頑張っているようだ。
-
-
芸能ニュース 2013年08月02日 15時30分
香川照之を取り巻く梨園の難しい問題
話題の高視聴率ドラマ「半沢直樹」(TBS)で東京中央銀行の大和田常務を演じているのが香川照之。やや大げざな演技でヒトクセある役柄をこなし、高視聴率獲得に一役買っている。 そんな香川は歌舞伎俳優・市川中車としても知られるが、実は、こちらのほうで内紛が勃発しているらしい。 「息子の市川團子をめぐり、母親で女優の浜木綿子と知子夫人がタッグを組んで香川と対立しているのです」(芸能ライター) 團子は昨年7月、新橋演舞場公演以来、舞台に立っていない。その裏には、両者の対立があるという。 「香川は出したいのですが、浜と夫人は出したがらないのです」(同) 香川が中車を襲名し、歌舞伎に進出したのは昨年46歳のとき。普通、梨園に生まれると、3,4歳から舞台経験を積むというコ−スを歩むが、香川はまったくの異色。というのも、香川は三代目猿之助(現・猿翁)と浜との間の子供とはいえ、両親の離婚後、女手ひとつで育てられ、梨園とは無縁だった。普通の俳優として実績を積んできたが、團子が生まれてから気持ちが変わったらしい。 「四代目猿之助は亀治郎が引き継ぎましたが、香川は将来、團子に猿之助を引き継がせたい。そのため自分も歌舞伎の世界に飛び込んだと言われます。しかし、浜は三代目猿之助に裏切られた思いがあるので、歌舞伎界にいい印象は持っていない。夫人も香川照之と結婚したのであって、市川中車と結婚したつもりはなく、息子に歌舞伎俳優になってほしいとは思っていない。隔たりは大きいのです」(同) なかなか難しそうな問題だ。
-
芸能ニュース 2013年08月02日 15時30分
アイドルアナからの脱却なるか? TBSの若手・佐藤渚アナ
人材難のTBSにあって、若手の部類に入る入社4年目の佐藤渚アナ(25)が、虎視たんたんとステップアップを狙っている。 佐藤アナは87年11月7日生まれ、宮城県仙台市出身。宮城県塩釜女子高等学校、宮城学院女子大学学芸学部生活文化学科を経て、10年4月にTBSに入社。失礼ながら、中央ではあまり有名ではない地方の大学から、キー局のアナウンサーに採用されるケースは、他局においてもまれなケースだ。 4歳の頃から仙台のモデル事務所に所属していた佐藤アナは、中学生の頃からタレント活動をしていた、いわゆるローカルアイドル。地元のテレビなどで活躍するほか、高校、大学時代には全国ネットの「恋のから騒ぎ」(日本テレビ系)に出演の経験もある。また、写真集やイメージビデオなども多数、出している。 TBSでは佐藤アナのタレント性に目をつけて採用した向きもありそうだが、当初は主にバラエティや情報番組などに出演。昨春からは報道に転じ、「Nスタ」(平日午後4時53分〜7時)でレポーターを担当。昨年10月からは「報道特集」(土曜日午後5時30分〜6時50分)で、スポーツを担当している。 その他、毎月第2日曜日(5週ある月は第4週も放送)の深夜1時20分〜2時20分に放送の「みんなのえいが」のMCを務め、「女子アナの罰」(水曜日深夜1時28分〜1時58分)にも不定期出演している。 正直、これまでは同期で同じタレントアナだった小林悠アナや、1年後輩の古谷有美アナ、吉田朋世アナ、2年後輩の林みなほアナらの後じんを拝した感は否めない。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「仙台でモデルやローカルアイドルをやっていただけあって、容姿は端麗。このまま中途半端なポジションで終わってしまうのは惜しい人材。せっかく、今、露出度が高くなっているわけですから、このチャンスをモノにしたいところです」と語る。 同局には2年先輩で、やはりタレントアナの枡田絵理奈アナの成功例もありますし、ぜひ、人材難のTBSを救ってほしいものです。(坂本太郎)
-
-
レジャー 2013年08月02日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/3) 越後S 他4鞍
第2回新潟競馬3日目(8月3日土曜日)予想・橋本 千春☆新潟11R「越後ステークス」(ダ1200メートル) 強い3歳馬のルミナスウイングでもう一丁。前走の鶴ヶ城特別は真骨頂。中団から徐々にポジションを上げ直線に向くと、メンバー最速の差し脚を爆発させ快勝。地力強化の跡を見せつけている。今年ここが5戦目と無理使いされていない分、まだノビシロがあるしプラスアルファは大きい。もともと素質はオープン級といっても過言ではないだけに、昇級戦とはいえあくまで通過点。舞台が広い新潟コースに替わり一段と競馬はしやすいし、据え置きの斤量54キロもアドバンテージ。差し切りが決まる。相手は、デキの良さが目立つ上がり馬のリックムファサ。穴は、実績馬のナムラジュエル。惨敗直後だが、その前走は左前落鉄のアクシデントに見舞われたもの。敗因は明らかで、巻き返しが怖い。◎14ルミナスウイング○11リックムファサ▲8ナムラジュエル△4ウインラーニッド、13コウセイコタロウ☆新潟10R「信濃川特別」(芝2000メートル) オープン下がりのサトノノブレスに期待。強敵相手の若葉S3着、ダービーTR・青葉賞4着の実績と実力は自己条件のここでは上位の評価が与えられる。ここが青葉賞以来、約3か月ぶりの実戦になるが新馬勝ちしているように仕上がりの速いタイプで、いきなりからベストパフォーマンスを披露する。コース相性(新馬勝ち)と、ハンデ54キロも強調材料。相手は、インプロヴァイスと、ダービーフィズ。2頭とも素質は甲乙付け難く立ち回り次第で好勝負必至。◎15サトノノブレス○2インプロヴァイズ▲17ダービーフィズ△12ビームライフル、13クランモンタナ☆新潟9R「ダリア賞」(芝1400メートル) 新馬戦を規格外の強さで快勝した、マイネグラティアが2連勝を達成する。広い東京コースで直線大外強襲劇(上がり33秒9はメンバー最速)は、2歳馬離れした芸当。牝馬特有の鋭い決め手はここでは最右翼だ。再び、差し脚を炸裂させる。デスティニーラブの決め手と、アポロスターズのスピードも要注意だ。◎8マイネグラティア○2デスティニーラブ▲7アポロスターズ△9ニシノイナズマ、11ユールドゥー☆函館11R「STV杯」(芝1200メートル) 1戦ごとに地力強化の跡を示す、ワキノブレイブが本命。前走の立待岬特別はハナ差2着とチャンスを逸しているが内容は負けて強し。近3戦メンバー最速の差し脚を発揮しているように、終いは確実。強敵が抜け、ハンデも据え置きの54キロなら今度こそ差し切りが決まる。相手は、休み明け2戦目で走り頃のメジロツボネ。台風の目は、初芝で大化けしそうなリベルタドーレス。◎13ワキノブレイブ○6メジロツボネ▲14リベルタドーレス△7ツクバリンカーン、8ゴールデンムーン☆小倉11R「九州スポーツ杯」(芝1200メートル) 素質に体力が追いついたバラードソングをイチ押し。前走の湯沢特別勝ちはまさに真骨頂。昇級の壁も一気に突破する。とりわけ、小倉1200メートルは、<2203>とベストの条件で能力全開は間違いない。もちろん、目標レースだけに仕上げに抜かりはない。ここが再昇級のマイネボヌールと、実績馬のニンジャが相手になる。◎3バラードソング○1マイネボヌール▲2ニンジャ△4アイムヒアー、8ケントヒーロー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年08月02日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/3) 信濃川特別
◆新潟10R 信濃川特別◎インプロヴァイズ○サトノノブレス▲ビームライフル△ダービーフィズ△クランモンタナ ラジオNIKKEI賞で推奨したインプロヴァイズを再度狙う。実績上位の馬も多数いる中、前走の敗因云々は反省せずに、ここも鉄板級の扱いで頭から狙う。どうしても500万条件の勝ちっぷりが頭から離れない。時期的に強い馬たちが勝ち上がった後で手薄なメンバー構成ではあったが、上がりの速い流れの中、後方から持ったままで上位に進出、あっさりと抜け出し最後は手綱を抑える余裕…圧巻であり、将来性を感じさせるそれであった。古馬との対戦になるが、新潟コースにかわる点はプラス材料であり斤量面(54キロ)でも恵まれている。同じ3歳馬で、若葉S3着、青葉賞4着のサトノノブレスが実績的に強敵となるが、勝手な肩入れの度合いでインプロヴァイズを上位にとりたい。ダービーフィズに関しても同様だ。 1600万でも好戦していたビームライフルとクランモンタナが古馬陣では最有力だろう。ビームは降級の前走が案外だったが、前々走は東京の1600万特別で2着しており、直線の長い新潟は合うだろう。また、クランも降級後の2戦は、先行して2、3着と勝ち切れずにいるが、いずれも僅差で内容も悪くない。適度なローテーションで使われており調子の変動も少ない。力量的に両馬とも大きく崩れることはないだろう。【馬連】流し(2)軸(12)(13)(15)(17)【3連単】フォーメーション(2)→(12)(15)→(12)(13)(15)(17)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2013年08月02日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第146回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第146回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ステッペンウルフ「The Best of Steppenwolf」(1997年/Geffen Records) 何年経っても、フロアで流せば狂喜乱舞し、永遠のバイカーのテーマ曲である「Born To Be Wild」が収録されているステッペンウルフのベスト盤です。2012年に日本盤の高音質CDを安価で購入できたので紹介します。 1950年代の終わりにボーカルのジョン・ケイがドイツからカナダのトロントに移住し、bluesの弾き語りをしていたが、ボーカルを必要としていたザ・スパロウに加入します。メンバーチェンジを繰り返しながらblues色を強め、新しい可能性を求めニューヨークへと移りました。レコードデビューするものの、ロサンジェルスのクラブに出演することをきっかけに西海岸を目指すことになったのですが、メンバー間の相違からLAで解散。残ったメンバーと地元のメンバーなどを加えて1967年にステッペンウルフが誕生しました。 デビューアルバムの中からいきなり「Born To Be Wild」が大ヒットし、1年後に映画“イージー・ライダー”の主題歌となると、世界中でヒットしました。その後は、解散やメンバーチェンジを繰り返しながら不定期に活動しているみたいです。 全体的にbluesと荒々しいrockの融合で出来ています。まぁデビューした当時はこのサウンドに驚愕したことでしょう。多分、僕たちの世代がpunkに衝撃を受けたのと同じ衝撃だと思います。しかも、bluesを中心にどの時代もぶれてないのがかっこいいですね。このアルバムの最後にライブ版の「Born To Be Wild」が収録されていますが、圧巻のパンチ力です。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/2491382/
-
スポーツ 2013年08月02日 15時30分
世界王座奪取した亀田兄弟の三男・和毅 視聴率でも兄・興毅に勝った!
ボクシングの亀田3兄弟の三男でWBO世界バンタム級5位の和毅(22=亀田)が、8月1日、フィリピン・セブ市ウオーターフロント・セブシティーホテル&カジノで、同級王者=パウルス・アンブンダ(32=ナミビア)に挑戦。手数で上回った和毅は、ダウンこそ奪えなかったが、3-0(118-110、116-112、117-111)の大差判定で勝利し、世界王座を奪取し、日本人初のWBO世界王者となった。 これで、3階級を制した長男・興毅(26)、元WBA世界フライ級王者の次男・大毅(24)に続き、世界でも初めての3兄弟世界王者を達成した。 和毅は「小さい頃からのオレの夢やった。3兄弟世界王者がオヤジの夢やったから、達成できてうれしい。これからオレの夢のスタート。もっと強くなります」と歓喜。 この試合は、1日午後8時より、TBS系で生中継されたが、視聴率は13.5%(以下、数字はすべて関東地区)だった。同時間帯に放送された日本テレビ系「ぐるぐるナインティナイン」の15.1%には劣ったが、初の世界戦としてはまずまずの数字。 7月23日にはWBA世界バンタム級王者の兄・興毅のV7戦が、TBSでオンエアされたが、視聴率は11.8%。4月7日のV6戦は11.2%だった。「初物見たさ」の興味本位もあっただろうが、和毅は試合だけではなく、視聴率でも兄・興毅に勝ったことになる。 9月3日には、香川・高松のサンメッセ香川で、次男・大毅がIBF世界スーパーフライ級3位のロドリゴ・ゲレーロ(25=メキシコ)と、同王座決定戦に臨む。 大毅が王座を奪取すれば、興毅との2兄弟での2階級制覇、そして、前人未到ともいえる3兄弟同時世界王者の誕生となる。(落合一郎)
-
-
芸能ネタ 2013年08月02日 14時00分
織田裕二主演ドラマ大コケで 8月開幕「世界陸上」独占中継TBSが大慌て
織田裕二(45)主演ドラマ『Oh, My Dad!!』(フジテレビ系)の大コケで、8月10日からスタートする『世界陸上モスクワ2013』(TBS系)の番組スタッフが頭を抱えている。 「“織田で視聴率が取れる”と主催者側の反対を押し切ってメーンキャスターに起用したのに、前哨戦ともいえるドラマが絶不調。独占中継するTBSのスポーツ局スタッフは手の打ちようがないとして、皆、冷や汗をかいていますよ」(TBS関係者) 織田は『世界陸上』のメーンキャスターを8大会連続で務めてきたが、今年は日本陸上競技連盟関係者から「(織田は)勢いばかりでコメントが薄い。気も利かない。さらにほとんど勉強していない。他のキャスターと比べて努力不足」と、事実上の交代を突きつけられていたのだ。 「陸連は、織田の『あっ、キター!』と言う絶叫が不愉快だったんでしょうね。だから、キャスターを代えるように迫ったんです。しかし、TBSと織田サイドは“ノー”。去年11月、織田はサンフランシスコに8億円の不動産を購入したと報じられたでしょ。その維持費がかかるんで、仕事をしなければならないという台所事情もある。世界陸上の織田のギャラは年々跳ね上がって3000万円といわれているんですが、今回は半分の1500万円で引き受けたようです」(同) こうして、めでたく(?)9年連続メーンキャスターの座を射止めた織田。 「ところが、世界陸上の1カ月前に放送が開始された織田の主演ドラマが視聴率8.4%(2話目)。視聴者の反応は“脚本が面白くない”“以前放送された織田主演のドラマ『お金がない』にストーリーが似ている”といった内容が多い」(ドラマ関係者) 第3話は9.5%と少し持ち直したが、二桁には届かなかった。 「織田は2年前に放送された『外交官 黒田康作』(フジテレビ系)でも、10%の視聴率を維持するのが精一杯だった。ドラマ関係者の間では『もはや織田では視聴率を取れない』という評価なんです」(放送作家) 織田は“来なかった”。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分