-
芸能ニュース 2013年11月04日 17時59分
ドラマを盛り上げる10代ジャニーズタレント
今期ドラマが、いよいよ折り返し地点にさしかかった。ドラマとは、光る脇役がいてこそ、主人公が成り立つが、今クールでは10代のジャニーズタレントが飛躍した。その一部を挙げてみよう。 『安堂ロイド 〜A.I.knows LOVE?〜』(TBS系)で、SMAP・木村拓哉と共演しているのは、ジェシー。昨年から連ドラに連続起用されているラッキーボーイは、アメリカ人と日本人のハーフ。長身でクールな瞳が魅力的で、ジャニーズJr.では、松村北斗と人気を二分している。年始には、弱冠16歳(現在は17歳)で月9デビュー(『ビブリア古書堂の事件手帖』=フジ系)。前クールには、Kis-My-Ft2(キスマイ)の藤ヶ谷太輔・主演『仮面ティーチャー』(日本テレビ系)、同じくキスマイの玉森裕太・主演『ぴんとこな』(TBS系)に同時出演している、クール&ビューティー系のハーフイケメンだ。 Sexy Zone(セクゾン)・佐藤勝利の初主演『49』(日テレ系)に出演しているのは、16歳の神宮寺勇太。参加しているユニットはSexy Boyzで、岩橋玄樹、宮近海斗、岸優太とSexy Zoneのバックダンスを務めている。ドラマ内では、女装ユニットのチキンバスケッツにも参加。美男子の佐藤に次ぐ“アゲオンナ”ぶりが話題になっている。 最後に紹介するのは、関ジャニ∞・錦戸亮の弟分として『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(関西テレビ・フジ系)に出演している、Hey!Say!JUMP(ジャンプ)・知念侑李。今月で二十歳になる知念にとって、10代最後の作品がこれ。ジャンプでは、新体操経験の持ち味を生かしたアクロバットを披露。山田涼介、中山優馬とトリオで活動するNYCでは、『紅白歌合戦』に4年連続出場している。 最終話にむけて動きだす、キャストたちの恋、仕事、関係性。研究所の助手役であるジェシー。主人公のクラスメイトである神宮寺。同じく高校生で、占い処でアルバイトをする知念。彼たちの動向も、主役を合わせてチェックしよう。
-
芸能ニュース 2013年11月04日 17時59分
ヨンア 自分をイメージしたアロマに感激
3日、都内で行われた「アロマの日」記念イベントに、アンバサダーとしてモデルのヨンアが登場した。 子供の頃から花の香りなどが好きだったというヨンア。普段からも寝る前や入浴時にアロマを使用しているとのことで、「最近はグレープフルーツの香りとかをよく使っています」と答えた。また、会場ではヨンアをイメージしたオリジナルアロマを贈呈され、「凄くいい香りで、素敵です」と笑顔を見せた。 アロマのPRイベントということで、香りが好きな男性についてどう思うか報道陣に質問されヨンアは、「ジャスミンの香りとかは男の人でもさわやかで、ちょっとつけていても残った時の香りが素敵なので、つけて欲しい」とコメント。自宅に男性を呼ぶ時の香りについては、「女性らしいお花の香りがいい。自分の家はお花の香りが多いので、いつでも大丈夫です(笑)」答えた。(斎藤雅道)
-
芸能ニュース 2013年11月04日 17時59分
AKB48渡辺麻友、実写版映画でのアフレコは初
AKB48渡辺麻友が3日東京・千代田区のTOHOシネマズスカラ座で映画「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海」の舞台挨拶にゆるキャラ・ふなっしーと登場した。 同映画の声優を務めた、まゆゆはアニメのアフレコは経験済みだが、実写版は初めてだという。「出来上がっている映像に細かい息使いや呼吸などを映像と合わせながら、アフレコしなくてはいけなかったのが凄く大変でした」と苦労話を語った。 まゆゆは満席となった会場を見て「自分の精一杯の力を出し切ってやりました。こんなにたくさんの方に見ていただけて嬉しいです」とニッコリ。(アミーゴ・タケ)
-
-
トレンド 2013年11月04日 17時59分
グラビアアイドル杉原杏璃「エビの偽装は困る!」
3日、グラビアアイドルの杉原杏璃が秋葉原・ソフマップアミューズメント館にて新作DVD発売記念イベントを行った。 10月25日に発売された、『理想的な彼女』は6月にハワイで撮影。グラビアの仕事でハワイに行くことは珍しいということで杉原は、「もうハワイで撮る作品はないかもしれません(笑)」とコメントした。 DVDの内容は王道のグラビアDVDで、彼女とのリゾート気分を味わえる作品になっているとのこと。オススメは洗車をしているシーンで杉原は、「通行人の視線を浴びながらの撮影で、ビキニ姿でわざと胸を揺らしながら車を洗うのを、ちょっと恥じらいつつも大胆にやっています」とアピールした。 また、大のエビ好きだという杉原は、「ハワイで名物のガーリックシュリンプを食べました」と笑顔。最近世間を騒がせているエビのメニュー偽装問題について報道陣から質問されると、「私は、違うといわれないと食べても気づかないと思います。エビの種類は多いですし、ちゃんとしてくれないと困りますね」と主張した。(雅楽次郎)杉原杏璃(すぎはら あんり)1982年6月12日生まれ身長 157センチB89/W56/H80
-
その他 2013年11月04日 17時59分
入間基地航空祭、テレビドラマ「空飛ぶ広報室」の影響か!? 過去最多の32万人来場
3日、航空自衛隊の入間基地(埼玉県狭山市)で「入間基地航空祭」が開かれ、過去最多の32万人の家族連れや航空ファンでにぎわった。午前にはYS11、U125、CH47チヌーク、C1による展示飛行、陸上自衛隊第一空挺団による空挺降下が行われた。 午後には、航空自衛隊 第四航空団第11飛行隊アクロバットチーム「ブルーインパルス」1機が機体故障のため5機編隊による曲技飛行が行われた。昨年は機体に鳥がぶつかる「バードストライク」が発生し飛行を途中で切り上げたが、今年は他機が空域に進入し演技を中断、今年も 展示飛行を途中で切り上げ着陸した。 最後は小松基地所属 第303飛行隊のF15J要撃戦闘機の編隊飛行で幕を閉じた。(突撃軍曹)
-
-
社会 2013年11月04日 17時59分
栃木県警の職員が女子中学生の制服やジャージーなどを盗んで逮捕される
栃木県警は10月28日、女子中学生の制服などを盗んだとして、窃盗の疑いで、県警那須塩原署の会計課職員の男(25=同県那須塩原市緑)を逮捕した。 男は調べに対し、「間違いありません。大変申し訳ないことをしてしまった」などと、容疑を認めている。 逮捕容疑は、10年6月中旬、同市高柳の「にしなすの運動公園」駐輪場に止めてあった自転車の前かごから、中学1年の女子生徒(当時12)の制服とジャージー各1着が入ったリュックサック(時価合計約2万3000円)を盗んだとしている。 事件当時、男は県警に就職する前で、東京都内の私立大学4年生だった。同市内に帰省中に犯行を起こした。 3年も前の窃盗事件で、なぜ今頃との疑問があるが、約1週間前に、外部から情報提供があり、県警が捜査していたという。 男は今でも、女子生徒の制服などを大切に保管していたといい、かなりのマニアの可能性も…。県警では余罪があるとみて、調べを進めている。 男は今年4月に県警に採用されたばかりで、同月下旬から那須塩原署に配属されていた。 県警の松田正司首席監察官は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾。今後の捜査により、明らかになった事実に即して適切に対処する」とコメント。 警察に入る前の犯行とはいえ、現在、警察職員であることに変わりはない。窃盗行為をしていながら、警察への就職を希望する発想自体、間違っているとしかいいようがない。(蔵元英二)
-
レジャー 2013年11月04日 15時45分
【アルゼンチン共和国杯】伏兵アスカクリチャン直線最内から抜け出す
競馬の「第51回アルゼンチン共和国杯」(GII・芝2500メートル、3日東京18頭)は、中団を進んだ単勝7番人気のアスカクリチャン(56キロ戸崎 圭太騎手)が最後の200メートルを過ぎてから最内に進路を取り、そこから力強く抜け出すと2着アドマイヤラクティ(4番人気、57.5キロメンディザバル騎手)に1馬身1/2差を付けて圧勝。中央場所で悲願の初重賞制覇を達成した。3着ルルーシュ(3番人気、57.5キロ北村宏司騎手)・クビ。単勝1番人気に推されたメイショウナルト(56キロ武豊騎手)は14着と惨敗に終わった。 アスカクリチャンは父スターリングローズ、母ローレルワルツの牡6歳馬(鹿毛)。馬主は栗本博晴氏。戦績=37戦7勝。主な勝ち鞍=重賞2勝目(12年七夕賞)。戸崎騎手、須貝尚介調教師とも初勝利。「配当」単勝(12)1270円複勝(12)350円(16)250円(3)180円枠連(6)(8)1810円ワイド(12)(16)1460円(3)(12)1180円(3)(16)810円馬連(12)(16)5050円馬単(12)(16)1万2060円3連複(3)(12)(16)8250円3連単(12)(16)(3)7万1300円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
芸能ネタ 2013年11月04日 14時00分
「笑っていいとも!」3月打ち切り。タモリとフジ本当は冷戦状態の全舞台裏(2)
取材を進めてみると、見えてきたのは意外な真実だったのだ。なんと、番組降板を申し出たのはタモリ本人からだったというのだ。 「電撃打ち切り会見はタモリがフジに叩きつけた三くだり半と言っていいかもしれない。最近のフジの番組制作姿勢に対し、タモリは前々から異議を唱え、視聴率偏重主義と節操のない演出をする番組スタッフと頻繁にぶつかっていたのです」(制作関係者) 事実、7月1日のOAでは一時的にタモリが番組からいなくなるボイコット事件まで起こしていた。 「タモリが消えたのは、オネエ系のイケメンを決める“オネメンコンテスト”のコーナー。最初はいたんですが、途中から消えてしまい最後まで出てこなかった。タモさんは番組の全コーナーで司会を務めているわけではないが、休暇や病欠以外などで出演しないのは番組開始以来一度もなかったんです。それをボイコットした。翌日も続けて番組途中から消えたためにテレビ界で話題になった」(他局編成幹部) このタモリの抵抗の裏にあったのが、現場スタッフとのイザコザ。局プロデューサーやディレクターらが若手に入れ替わり、溝ができていたのだ。 「ダメ押しが4月に番組の総合演出が若手のホープといわれるS氏に代わったこと。彼が狙っていたのが40歳以上の主婦層。日テレの『ヒルナンデス!』の視聴者を奪い返そうとしていたんです。この演出に異を唱えたのがタモリだった。視聴率を意識しすぎると、番組本来の視聴者を失うと…。30年以上もやっているタモリには痛すぎるほどわかっていた。最後は自分の意見をまったく取り入れない若造の暴走に我慢ならかったようです」(制作関係者) 以来、タモリと総合演出の2人はことあるごとに対立していったという。 「最終的にはタモリの不満が溜まり8月に自ら降板を申し出た。これに慌てたのがフジテレビ。いずれはタモリの降板も止むなしと考えていたが、少なくともタイミングは今ではなかったのです」(番組事情通) 当然、フジ上層部の必死の慰留工作も始まったが、タモリと現場制作サイドの軋轢は予想以上に深刻。そんな矢先に起きたのが22日の発表だったのだ。 「タモリは周囲の反対を押し切り、昔から番組を作っている制作会社のスタッフに相談していた。もちろん、タモリと対立していた若いプロデューサー陣らは寝耳に水の話。何も聞かされていなかったようです。最後はタモリ流のやり方で自分の幕引きを図ったんです。もちろん、タモリはフジの一部上層部に筋を通し報告していた。しかし、まさか火曜日だとは思っていなかったようです。いずれにせよ、タモリは一番大切にしてきた視聴者に自分の口から伝えたいとして、あのような発表になったようです」(芸能プロ関係者) 「いまヤラセで打ち切りが濃厚の『ほこ×たて』問題がかなり根深いものになっているんです。以前、ねつ造不祥事を起こした『発掘!あるある大事典II』以上のスキャンダルになる雲行きです」(放送作家) タモリに三くだり半を突き付けられた揚げ句、続いて発覚した深刻なヤラセ問題。“いいとも!”で終わりそうにない。
-
その他 2013年11月04日 12時00分
死ぬまで現役 下半身のツボ 冷えたカラダを温め精力増強!
誰にでも簡単にできる「精力料理」も、いよいよ最終回だ。 「もうすぐ11月。本格的に寒くなってきますね。実はこれからの時期は、精力が弱まる季節ともいえるのです」 こう話す、精力料理研究家の竹下ななさん。 寒さに精力減退が関係あるとは驚きの事実だが、 「性欲維持のために大事なことは血流を良くすること。適度な運動が推奨されるのもその一つなんです。体を動かすことで、血流が良くなり、勃起力も高まるんですよ」 つまり、気温も下がる冬場は当然、血流が悪くなりやすく、これを解消するには、運動以外にも体を温める食事を心掛けることが必要なのだ。 「まず、外食が多い方は要注意です。好きなものばかり食べてしまったり、定番のメニューを選んだりしがちですからね。栄養のバランスがとれた食事をせず、血液はドロドロ、血行も悪くなるのです」 ここに寒さが加わるとダブルパンチ。体全体が重くなり、性欲も湧かないのだ。 では、どうするべきか。 「例えば、ランチの時はパンよりもご飯にする。さらに、玄米や黒米があれば、そっちにしましょう。また、イタリアンを食べに行ったらナスやトマト系のパスタでなく、かぼちゃやエビ、鮭などの食材の入っているメニューを選ぶ。食後のドリンクは、珈琲や緑茶ではなく、紅茶にする。たったこれだけのことで、食生活はかなり改善されます」 外食も食材のチョイスに気を配れば、不健康な食生活にならないのだ。もちろん、さらに気をつけたい方には、ななさんオススメの食材を紹介しよう。 「まず、生玉ねぎです。ドロドロの血液を綺麗にする働きがあるんです。特に玉ねぎの黄色い成分であるケルセンには、コレステロールが酸化されて血管に沈着しないように働いたり、細胞の老化を防いだりして、動脈硬化の予防にも役立ちます」 玉ねぎはスライスして、夕食に一つ加えるだけでOK。 また、黒酢を飲むとさらにパワーアップだ。 「中国では昔から“血管がしなやかになる”と言い伝えられています。なぜなら、黒酢に含まれるメラノイジン(色素)には、“赤血球変形能改善作用”というものがあり、臨床試験で血行をよくする効果が確認されているんです」 野菜もしっかり摂らなければならないが、体を温めるには夏野菜よりも冬の野菜を食べるべし。 「ごぼうや白菜、かぼちゃなどです。とはいっても、今はスーパーなどに一年中野菜が豊富にありますから、何時が旬なのかも難しいですよね。そんな方には、誰でも知っている食材、生姜がオススメです」 実は生姜に熱を加えると、“ショウガオール”が出る。これは、血管を広げて血流を促してくれる成分があるのだ。 「全身の冷えがひどく、体の中から温めたい時は、お鍋やお味噌汁などに、熱を通した料理でショウガを摂ると血行促進効果に繋がります」 妻に頼んで、夕食のみそ汁に生姜を入れてもらって、熱〜い一夜を楽しみましょう!竹下なな…精力料理研究家。元AV女優であり、現在はヨガインストラクターとして活躍。大の料理好きでもあり、精力アップのための食材を使った簡単料理を日々、研究している。
-
-
社会 2013年11月04日 11時00分
金正恩を困惑させる元NBA選手の北朝鮮「奥の院」暴露
米国の『ワンダフルピスタチオ』(食品)という過激CMが話題になっている。登場するのは金正恩第一書記のソックリさんと、髪をピスタチオ色に染めた元NBAのスターである本物のデニス・ロッドマン。ニセ正恩が赤いボタンを押すと、ロッドマンはミサイル攻撃されたかのように黒煙に包まれ消えてしまうのだ。 「パロディーですが笑ってばかりはいられません。ロッドマンは英大衆紙『サン』のインタビューに応じ、『世界のどんな金持ちも驚くほどの贅沢な生活をしている』と正恩の私生活を暴露した。彼に批判の意図はないのでしょうが、9月の訪問では個人所有している島の大きさに驚き、そこには豪華ヨット、水上バイク、乗馬など、やりたいことがいつでもできるようになっているとバラしてしまった。また英紙『ガーディアン』(電子版)では、正恩の娘と会い、名前は『ジュエ』だとも話している。北朝鮮では金ファミリーの生活ぶりは最高の国家機密。それを他言した場合、最高指導者を侮辱した人物とみられ、最悪の場合殺害される。実際1997年に、故・金正日総書記の元妻・成恵琳の実姉の息子、つまり甥の李韓永氏が、亡命先の韓国・ソウルで暗殺されました。理由は李氏が手記『金正日が愛した女たち』で、世界中に正日のふしだらな女性関係を暴露したからです」(北朝鮮ウオッチャー) 正恩は憧れのスーパースターに会い、舞い上がってしまったのか。そんな脇の甘さを、軍や党の長老勢力は呆れているに違いない。 「最高指導者としては未熟だと批判されても弁明できないと思いますよ。チャラい若夫婦の日頃の行動を苦々しく思ってきた保守派の人民軍幹部たちからは『これはアカン』とサジを投げられるかもしれません。権力闘争が表面化する恐れだってあります」(北朝鮮に詳しいジャーナリスト) ともかくロッドマンは、工作員が潜む米国のコリアタウンを絶対避けるべきだ。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分