-
社会 2017年10月22日 14時00分
個人宅に眠る“死蔵”スマホ1兆円を巡る新ビジネスの行方
国内では毎年約3800万台規模の新品携帯端末が出荷されているが、中古端末市場の広がりはまだ限定的。理由は制度面に加え、ビジネス面でも乗り越えなければならない大きな課題が横たわっているからだ。 「関西大学の宮本勝浩名誉教授が、使っていない携帯端末の数に平均買い取り価格を掛けた総価値を推計していますが、それによると2億台以上の端末が個人宅などに“死蔵”されており、その価値は1兆6489億円にも上るといわれます。ゲオホールディングスの同様の調査でも1兆7013億円と弾かれ、市場に流通する中古端末の約100倍に相当する量が眠ったままなのです」(ITライター) 中古端末市場のトップは前述のゲオ。ブックオフコーポレーション、ソフマップが続き、いずれも月間流通台数は数万〜10万台規模とみられる。その他、独立系の小さな企業群が多数、この市場の巨大な潜在性に着目して参入しているが、なかなか広がらない。 「データや個人情報などが入っているから手放すのは不安という人も多く、こうした中古スマホを修理する体制の不備が、まずあります。一方で、数台を使い分けているという人も多い。それと一番大きな問題は、例えば『iPhone』の人気機種ですと、買い取り台数が数万〜10万台以上を全額現金払いという案件がザラにあります。ところが、数億円分を一括で買い取り、流通させる力を持つ国内企業がないため、海外企業に持っていかれてしまうのです。ですから結果的に、人気機種は国内市場に出回らないというビジネス上の問題もあります。こうした案件も『死蔵』にカウントされているのではないでしょうか」(同) 今年3月、中古スマホや携帯電話などを取り扱う8社が発起人となり、普及と健全化を図る任意団体『リユースモバイル・ジャパン』が設立された。果たして、多く眠る中古端末を掘り出すことができるだろうか。
-
社会 2017年10月22日 12時00分
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 三木武夫・睦子夫人(下)
太平洋戦争での敗北の責任を痛感、議員辞職に悩んだ三木に対してピシャリ思いとどまらせた睦子であったが、その後も三木の政治人生の中で、随所に「最強の猛妻」ぶりを発揮し続けた。三つの例を挙げてみる。 一つは、総裁選出馬に関してである。佐藤栄作首相が自民党総裁選に「3選」を目指した際、三木が初めて対立候補として出馬したときである。当時のメディア論調は「『3選』に揺らぎなし」だったが、三木は「人心が倦んでは政治の活力は生まれない」と出馬に意欲を示しながらもなお迷った。出馬決断は、睦子の一言であった。「男ならやってみなさい」。三木は、案の定、惨敗した。その後、佐藤がなお「4選」に出たときも同様で、「負けは覚悟でも、筋を通すなら精一杯やってみることです」。結果は、ここでも惨敗だった。 さらに、佐藤が退陣を表明したあとの「角福総裁選」にも出馬、田中角栄、福田赳夫両者の熾烈な争いの中で、三木は4人出馬中、わずか69票の薄得で最下位だった。その結果を受けても、睦子は言ったものだ。「何度でもやったらいいわ。“男は何度でも勝負する”ということね」。三木とその支持派議員たちに、喝を入れた格好だったのである。 二つは、田中角栄が首相となり、政権2年目の参院選に田中が「三木王国」の徳島県に“殴り込み”をかけたとき。田中は腹心で議員バッジなしで内閣官房副長官に引き入れていた元警察庁長官の後藤田正晴を徳島地方区に強引に出馬させた。現職は三木派の久次米健太郎で、この“仁義なき戦い”は田中と三木の「徳島代理戦争」と言われた。 結果は、久次米が辛くも勝利したが、後藤田陣営からは選挙違反者が出、それも含め睦子の田中に対する怒りはピークに達したようであった。当時を取材した政治部記者の証言がある。 「睦子夫人は『パパ、黙っていていいのッ』と、しきりに三木をせっついていた。そのくらいだから、『角福総裁選』で田中が勝利、初の組閣後も夫人の舌鋒は、一本釣りで入閣した三木派の大臣に対しても向けられた。入閣の報告に三木邸を訪れた新大臣にいわく、『挨拶に来る場所が違っているんじゃないの』とピシャリだったのです」 三つは、その田中が昭和49年(1974年)12月、金脈・女性問題で退陣を決断したあと、後継が時の椎名悦三郎副総裁の「裁定」にゆだねられたときである。「裁定」される人物は何人か取り沙汰されていたが、その中に三木の名前もあった。これにも、当時を取材していた政治部記者の証言が残っている。 「結果的に三木が後継に裁定された裏には、睦子夫人の“暗躍”があった。裁定が出る前、椎名のところに、退陣して2年余でまだ生臭い佐藤栄作元首相が、『三木を指名してやってくれんか』と口添えしたともっぱらでした。なぜ佐藤がそんなことを言ってくるのか、椎名は裏を調べた。すると、睦子夫人が実家の森家とつながっている昭和電工元社長の安西家を動かし、その安西家がこれまた縁戚関係にある佐藤栄作にネジを巻いたということのようだった。この話が“椎名裁定”でどこまで決め手となったかは分からないが、睦子夫人は口を出す人の一方で、実際にそれだけの力のある女性だったことが分かる」 結果、睦子は結婚以来の悲願だった「三木を首相に」を実現させることとなった。三木首相が正式に決まった日、折りから睦子は急性盲腸炎で東京医科歯科大学附属病院に入院中であった。首班指名が決まった直後、睦子は三木にこう電話を入れたのだった。 「私のことは心配に及びません。パパは、いままで通りおやりになれば結構でございます」 夫妻には一人娘の紀世子(のちに参院議員)がいた。紀世子は「ファースト・レディー睦子」を、のちにこう述懐したものだった。 「三木政権は“三木おろし”など、自民党反主流から徹底的な反発を受け続けた2年間でした。結果的に、母にとっては必ずしも幸福な時代ではなかったかも知れません。白髪が、この間でアッという間に増えましたから。へこたれた姿は決して見せませんでしたけど」 最後に、三木の意外な“敬妻”エピソードを一つ。 三木は結婚以来、睦子の誕生日はもとより、2人の子供が誕生したときも、睦子への感謝のプレゼントを忘れたことがなかった。政治以外まるで世事には関心がなく、“ダメ男”だった三木にしてである。睦子は、筆者にこう言ったことがある。 「私の洋服を買うため、自分でデパートに出掛けていたんです。しかも、どこでどう調べたのか、サイズはいつもピッタリだった」 三木が退陣後、睦子は趣味の陶芸の個展を開いたことがある。その作品の一つに、なお「武夫よ、黙すなかれ」との題をつけた。しかし、子供たちが反対、ようやく睦子を説得して「武夫よ」だけは削らせたのだ。 まさに、最強の猛妻の面目躍如であった。=敬称略=(次号は、福田赳夫・三枝夫人)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材48年余のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『決定版 田中角栄名語録』(セブン&アイ出版)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
芸能 2017年10月21日 22時45分
菅田将暉がヘリで仕事入り、ヘリ移動する芸能人たち
俳優の菅田将暉の“ヘリ移動”が話題となっている。ピースの又吉直樹の芥川賞受賞作『火花』が板尾創路監督により映画化され、「京都国際映画祭」でワールドプレミア上映されるにあたり、舞台挨拶に間に合わせるため、関西国際空港から京都をヘリコプターで移動した。菅田は、その前は韓国で「釜山国際映画祭」に参加しており、当初は釜山からヘリで来たのではとも噂された。 ヘリ移動は、時間のない芸能人が取る究極の手段である。当然チャーター扱いとなるため、最低でも数十万円の値段がかかる。過去にはどんな芸能人がヘリ移動をしているのか。 「1990年代はじめに『ハンドパワー』をはじめとる超魔術で爆発的な人気を獲得したMr.マリックは、ひんぱんにヘリコプターでイベント会場を行き来していたそうです。彼のパフォーマンスは、観客の前で行われる必要があるわけですから、必ず、本人がそこにいなければいけない。人間そのものを運ぶためにヘリコプター移動が選ばれました」(芸能関係者) 菅田の場合も「舞台挨拶」という、本人がそこにいる必要があるイベントのために行われた。それは、お笑い芸人の営業であっても同じだろう。 「“ハードゲイ”でおなじみのレイザーラモンHGも、人気絶頂期の2005年にヘリコプター移動を行っていました。大晦日の深夜から元旦にかけてテレビ東京で放送されていた吉本芸人が総集合する特番『今年も生だよ芸人集合 笑いっぱなし伝説』の出演に間に合わせるため、三重県の志摩スペイン村から東京まで真夜中にヘリコプター移動を行いました。同番組終了後は、早朝からフジテレビ系の『爆笑ヒットパレード』へ出演。まさに不眠不休であったといえるでしょう」(前出・同) はからずも、Mr.マリックもレイザーラモンHGも、絶頂期の活躍と現在にギャップがあり、「一世を風靡」の言葉が似合う人たちである。芸能人のヘリコプター移動は、その人たちにとって“バブル絶頂期”を象徴するものなのかもしれない。
-
-
芸能 2017年10月21日 22時43分
いしだ壱成、離婚の原因は亭主関白…従わなければ「ふざけんじゃねえ、オラッ」
俳優のいしだ壱成が離婚したことが明らかになった。石田は2014年に11歳年下の一般女性と結婚。今回で2度目の離婚となる。 幸せだったはずの結婚生活からわずか3年。長続きしなかった理由はどうやら石田の厳しすぎる“家庭内ルール”にあるようだ。 石田は自身でも認めるほどの亭主関白で、多くのルールを妻に対して課していた。いくつかのバラエティ番組で、本人の口からその詳細が語られている。 例えば、朝起きたら目の前にミネラルウォーターと白湯を用意し、食卓には7本のドレッシングを用意すること。そして朝のシャワー時はバスタオルと洋服を定位置に置いておき、帰宅時は45度に保ったお風呂を用意しておくことなどがある。 これだけでも頭が痛くなりそうだが、もし妻ができなかった場合は「ふざけんじゃねえ、オラッ」と激怒していたというから驚きだ。夫婦というよりは、妻を召使いのように扱う日々が続き、最終的には妻が家から出て行った。シャワー後のバスタオルが用意されておらず、いつものように激怒した後の出来事であった。 その後は夫婦関係の改善に努めたが、妻が完全に戻ることはなく「離婚する? しようか?」と石田から提案したことで離婚届けにサイン。本人曰く「円満離婚」とのことだ。「気が付けず申し訳なかった」という少し的外れの言葉も残している。 この離婚報道を受けて取材に応じた父、石田純一は「そんなところ似なくても良かったんですけどね。2代に渡って、不徳の致すところです」とコメント。2度の離婚経験がある自身の境遇と重ね合わせて残念がった。 最初の離婚も石田の亭主関白が原因だったそうで、三度目の結婚については「いまはまだ…」と消極的。確かにまずは、その性格から見直す必要がありそうだ。 すでに世間からも総スカン状態の石田。しかしここで自らの失敗を心して認めることができれば、新たな幸せが訪れるかもしれない。
-
芸能 2017年10月21日 22時42分
身内からも“NG”をくらった斉藤由貴
50代の主治医とのW不倫を認め、仕事がなくなってしまった女優の斉藤由貴が、「東宝カレンダー」の2018年版ラインアップから外れたことを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、同カレンダーは、系列の芸能事務所・東宝芸能に所属する女優らを中心に起用され、斉藤は1986年から32年連続で登場。しかし、少なからず今回のW不倫騒動が影響し、除外されたとみられるという。 「同事務所で、斉藤は、沢口靖子との“2トップ”とも言える存在。よほどのことがない限り、外れることはないと思われていた。しかし、カレンダーの多くは、東宝の取引先企業などに配られるため、イメージダウンを憂慮して、斉藤を外すことにしたのでは。この分だと、仕事復帰までにかなり時間がかかりそうだ」(芸能プロ関係者) 斉藤は、出演予定だった来年1月スタートのNHKの大河ドラマ「西郷どん」を降板。代役として、かつて、斉藤の後を受け人気ドラマシリーズ「スケバン刑事」(フジテレビ系)で2代目の主役をつとめた女優の南野陽子が起用されることが発表されたばかりだ。 「南野は、夫の借金問題を抱えており、このところ、あまり大きな仕事が入らなかった。しかし、斉藤のおかげでまさかの“棚ぼた”。斉藤に感謝しているのでは」(芸能記者) 好調な仕事ぶりだったのが一変、当分、稼働できなくなってしまった斉藤だが、その“しわ寄せ”は事務所の後輩たちに及ぶことになりそうだというのだ。 「なんとかして、斉藤のおかげで“減収”になった分を回収しなければならない。そのため、事務所の所属タレントの中でも、長澤まさみと上白石萌音に仕事を詰め込んで埋め合わせようとしているようです。2人にすればとんだとばっちりでしょう」(同前) 今後、事務所は、斉藤の復帰時期などについて、頭を悩ませることになりそうだ。
-
-
芸能 2017年10月21日 22時10分
清水良太郎容疑者を通報した風俗嬢が“キメセク強要”を告白
覚せい剤取締法違反(使用)容疑で逮捕・送検された、ものまねタレント清水アキラの三男でタレント清水良太郎容疑者だが、清水容疑者に“キメセク”を強要され警察に通報した風俗嬢の女性が、「フライデー」(講談社)に対し、一部始終を告白している。 清水容疑者は10日午後、東京・池袋のホテルで部屋に呼んだ風俗嬢の通報により、覚せい剤を使用した疑いが浮上。尿から陽性反応が出たため、11日夜に逮捕されていた。 同誌に告白したのは、バスト115センチでIカップの30代の女性。清水容疑者は、「ハヤミ」という名前で午前11時半から2時間のコースを予約。プレイが始まると清水容疑者は、女性に「キメセクしたことある?」と切り出し、その後も、しつこくお誘い。 その後、行為中にいわゆる“あぶり”で薬物を吸引。だんだん目がうつろになってきたというが、再び女性に“キメセク”を強要。それでも、女性が拒むと最後はあきらめたのか、1人でキメてしまったという。 終了時間が迫ったところで、女性は、逃げるようにホテルを出て110番通報。女性も、薬物を吸い込んでしまったようで、頭痛に襲われ救急車で搬送され、体調が戻ると警察からの事情聴取。女性は、清水容疑者の逮捕が報じられるまで、清水容疑者だとは気付かなかったという。 「記事によると、薬物を吸引後、清水容疑者は、浴室でサウナのように蒸気を発生させ水を飲んで“クスリ抜き”していたというから立派な常習者で、入手ルート、薬物仲間など、警察は徹底的に調べているはず。そうなると、過去に交際していた複数の女性芸能人たちとも“キメセク”をしていた可能性が浮上。清水容疑者の逮捕で過去の交際相手に“風評被害”が及ぶことになりそうだ」(週刊誌記者) 妻子持ちの清水容疑者だが、“暴走”を自制できなかったようだ。
-
レジャー 2017年10月21日 22時08分
女がドン引く瞬間〜貰ったら困る誕生日プレゼント〜
友人や恋人の誕生日を祝う際、何をプレゼントするかで頭を悩ました経験がある人は多い。また、ウケ狙いのチョイスをすることで、相手を困らせてしまうケースもあるようだ。 今回、話を聞いた華さん(仮名・25歳 アパレル販売員)は、過去に男性から貰った誕生日プレゼントで引いてしまった経験があるという。 「私の女友達は毎年、誕生日会を開いてくれるのですが、とにかく人を集めようとするため、ほとんど自分と関わったことのない男性なども呼ばれて、参加することが珍しくないんです。それで、誕生日プレゼントも貰うのですが、困ってしまうものも多くありましたね。 例えば、私は、キャラクター物が好きだという話をどこかから聞いたため、ぬいぐるみをプレゼントしてくれる人がよくいるのですが、大きいものは場所を取るため、結構迷惑なんですよね。かといって、捨てるのも心が痛いので、どんどん部屋が狭くなっていってしまう」 他にも、よくわからない外国の楽器、アイドルのCD、自作の音楽CDなど、苦笑してしまう物をたくさん貰ってきたという華さん。 しかし、その中でも男性から貰って一番嫌だったのが、アダルト系グッズだという。 「やはり、好きでもない男性から貰う下着だったり、そういうグッズは喜べないですね。過去、もっとも引いたのは、初対面にもかかわらず、避妊具をプレゼントされたこと。しかも、普通の避妊具ではないのです。最近って、0.02ミリや0.01ミリの薄さ素材が流行っているじゃないですか? その時、彼は『0.00ミリを作ってきた』と言って、プレゼントされました。開けてみると、ゴムの部分が切り取られた輪っかだけのもの。素材がないから0.00ミリというウケ狙いのプレゼントだったのでしょうけど、笑えませんでしたね」 男性が女性にプレゼントをする際、親密な関係でない限り、下ネタ系は控えた方がよさそうだ。
-
ミステリー 2017年10月21日 22時05分
【都市伝説】北京の霊界バス
都市伝説は洋の東西を問わずどこの地域でも存在する。 毎年、お盆の頃になると北京では「霊界バス」という都市伝説が囁かれるという。 お盆になると北京からは、早朝から各地方への始発バスが出る。 大都会・北京から大勢の帰省者を送り出すバスというわけだ。近年のニュースでも話題になるが、この帰省は中国全土でかなりのラッシュになるため、バスの本数も格段に増えるという。 だが、その沢山のバスに混じって「霊界バス」というお化けバスがあるらしい。 そのバスは一見普通のバスだが、実は死人の乗るバスで、乗っているとあの世まで連れて行かれ死んでしまう。 つまり、終点はあの世というわけだ。 あるカップルが、お盆に田舎に帰省しようと始発バスに乗っていた。 ラブラブな二人は車内でイチャイチャしていたのだが、横に座ってきたおじいさんが 彼女のお尻を触り大騒ぎになった。 「このおじいちゃんが、私のお尻を触った!」 「ほほほっ、触るぐらいかまわんじゃろう」 「なんだと、爺さん、バスを降りろ。話がある」 とぼける老人に対し頭にきた彼氏は、彼女を連れておじいさんと3人で次のバス停で降り、抗議し始めた。 「なんでオレの彼女に触るんだ!!」 彼氏はもの凄い剣幕である。 「おまえさん達、よかったのぅ。この騒ぎのおかげでうまくこのバスを降りることができた。わしに感謝せんとな」 おじいさんは飄々としている。 「なんだって」 「ふっ… あのバスは霊界バスじゃ」 おじいさんが指差すや否やバスは消えていった。 間違えて「霊界バス」に乗ったカップルをおじいさんが助けたのだ。監修:山口敏太郎事務所
-
芸能 2017年10月21日 22時04分
打ち切りも?香取慎吾&欽ちゃん「おじゃMAP」SP、視聴率6・8%
元SMAP・香取慎吾と、タレント・萩本欽一の共演で話題となった、10月18日(水)放送の「おじゃMAP!! 豪華2人旅2本立てスペシャル」(フジテレビ系)。 2人は、懐かしの人気番組「欽ドン!良い子悪い子普通の子」(フジテレビ系)の親子コントに挑戦。他にも、香取の「隠し子疑惑」をネタにしたドッキリが行われ、ターゲットとなった爆笑問題・田中裕二は、ネタばらし後、「このネタすごいね」と驚きを見せた。 もっとも、「隠し子疑惑」に関しては、香取の完全否定によりデマだったことが発覚した。そのため、今回のように、ネタとして用いても何ら問題はないと思われるが、まさか、過去の報道を逆手にとって番組を盛り上げるとは、田中も全く予想だにしていなかったのだろう。 萩本との掛け合いや、過去の報道を利用したドッキリなど、なかなかの盛り上がりを見せたかのように思えた今回の「おじゃMAP!!」だが、平均視聴率は6・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。この結果に対し、ネット上では、早くも打ち切りを予想する声が広がっている。 加えて「年内で打ち切りかな」「早くて来年中」「3月で打ち切り」など、時期まで推測されている始末だ。とはいえ、「6%から8%とってれば普通」など、希望的な見方もされていることから、数字だけでは、まだ何ともいえないところではある。香取の隠し子ドッキリも、「面白かった」「笑えた」「子役の演技がうまかった」など、なかなかの高評価を得ているようだ。 あれだけ世間を騒がせた「隠し子」ネタを全面的に打ち出し、なおかつクオリティも高かったとくれば、もう少し視聴率が伸びてもおかしくなかったのではないか? と思えるが、現実は上手くいかなかったようだ。 また、「欽ちゃんの方は別にいらなかったかな」「欽ちゃんがうざくて途中で回した」など、萩本を酷評する声も多く見受けられた。 長きにわたり芸能界で活躍する大ベテランの登場は、それだけで話題になるものだが、だからと言って、必ずしも良い結果へ結び付くとは限らないだろう。香取&萩本のコンビは、毎年恒例の「全日本仮装大賞」(日本テレビ系)だけにとどめておいた方が無難かもしれない。 ジャニーズ退所後、イキイキとした様子で活動を続けている香取。ぜひともその勢いで、「打ち切り説」など吹き飛ばしてほしいものだ。
-
-
スポーツ 2017年10月21日 17時00分
内村航平 世界選手権棄権で東京五輪出場に黄色信号
カナダで開かれた世界選手権を途中棄権した日本体操界の第一人者・内村公平(28)。2種目目・跳馬の着地で、左足に激痛が走ったという。3種目目の平行棒には出たが、演技後に競技続行を断念。着地と同時に浮かべた苦悶の表情は、内村の闘志が折れた瞬間でもあった。 「日本体操協会から『左足前距腓靭帯不全断裂』と発表されました。全治2、3週間で手術の必要はないとのことですが、10月下旬の全日本シニア選手権は出場せず、来年春の復帰を目指すそうです。内村が長期欠場するのは初めてのこと」(体協詰め記者) 世界選手権では、個人総合7連覇が懸かっていた。「ケガをするということはヘタクソ。まだ伸びシロがあるってことかな」と内村はおどけてみせたが、ともに団体戦を戦う予定だった白井健三らには「違う形で東京五輪までやってもいいかもね」と、意味深な言葉も発していたという。 「内村は6種目をこなす個人総合に強いこだわりを持っていました。『違う形』とは、1種目に集中するという意味なのか。そうなると、東京五輪は団体戦だけに出ることになります。体力の衰えを自覚したのかも」(同) オリンピック2大会連続チャンピオンの内村は、東京五輪を31歳で迎える。これまでは「まだ大丈夫」の声のほうが多かったが…。 「今年4月、体操界初のプロとなり、練習を一部公開したのですが、20代前半の頃とはまったく内容が異なり、何度も丁寧に着地姿勢を繰り返していました。若い頃は勢いでやっていたのに」(関係者) 食生活も変えたという。休日のすごし方にしても、今までは“爆睡”だったが、翌日に「体が動かなくなるかも」と言い、決められた時間に起きてジョギングをするようになった。 「レスリングの伊調馨など、20代後半から30代前半の他選手は、事実上の引退となっています」(同) 東京五輪に間に合わなかった天才たち。内村はギリギリまで戦うつもりだが、今回の故障は大きな転機となりそうだ。
-
スポーツ
IGF 大乱闘の予感… 猪木会見欠席で火がつく
2009年10月31日 15時00分
-
スポーツ
ノア 獣神ベルト奪還へ余裕
2009年10月31日 15時00分
-
スポーツ
VTJ “火の玉ボーイ”五味不完全燃焼
2009年10月31日 15時00分
-
スポーツ
戦極 北岡はゆるゆる草食系
2009年10月31日 15時00分
-
スポーツ
リアスポ週間バトルナビ
2009年10月31日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・秋(GI、東京芝2000メートル、11月1日)アベコーの気になる推奨馬は!?
2009年10月31日 15時00分
-
レジャー
重賞鑑鼎談〜確定編〜 天皇賞・秋の穴馬はコレだ
2009年10月31日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・秋(GI、東京芝2000メートル、11月1日)藤川京子 女王ウオッカが連覇達成よ
2009年10月31日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
2009年10月31日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
2009年10月31日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・秋(GI、東京芝2000メートル、11月1日)本紙・橋本は東京8戦6勝のシンゲンを狙い撃ち
2009年10月31日 15時00分
-
レジャー
カシオペアS(オープン、京都芝1800メートル、11月1日)本紙・谷口 力が違うヒカルオオゾラ
2009年10月31日 15時00分
-
レジャー
河北新報杯(1000万、福島芝1200メートル、11月1日)本紙・橋本はブルーミンバーを中心視
2009年10月31日 15時00分
-
社会
中高年ネット婚活の実態/婚活サギ女「金目当て」と供述
2009年10月31日 15時00分
-
社会
絶好調“690円ジーンズ” 発売5日で完売
2009年10月31日 15時00分
-
社会
ヤマダ電機が池袋に巨艦店
2009年10月31日 15時00分
-
芸能
宮迫が仰天発言 “奇跡の38歳”丸岡いずみを「抱きたーいっ」
2009年10月31日 15時00分
-
芸能
2010年版の映画「時をかける少女」主演・仲里依紗 重圧と共に時をかけた
2009年10月31日 15時00分
-
芸能
叶姉妹 カリスマダンサーと衣装も趣味も一致
2009年10月31日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分