-
芸能 2018年03月02日 22時50分
1,000万乙女のバイブルの実写化ヒロイン!桜井日奈子、2018年は女優業定着なるか
1日、「岡山の奇跡」で知られる女優の桜井日奈子が、公式ファンクラブサイトを開設した。ファンクラブでは、トピックスのほか、会員限定の記事コンテンツなども企画しているという。 開設に寄せて桜井も、「いつも応援してくださる皆さんとの距離が一層近くなれる気がして、嬉しいです!」とコメント。「どんなことが待っているのか私もドキドキです。」と思いを語っている。 桜井は4月公開の映画「ママレード・ボーイ」で、初主演を務める。同作は、かつて少女漫画誌『りぼん』(集英社)で連載された人気コミックの実写版。累計1,000万部を売り上げた人気作品であるだけに、原作ファンからの注目も高いようだ。 さらに、今年はもう一作、映画『ういらぶ。』の出演も決定。こちらも少女漫画誌『Sho-Comi』(小学館)連載作品の実写化で、桜井はヒロイン役を務める。 また、大東建託の「いい部屋ネット」のCMにも出演中で、お笑いコンビ・ハリセンボンと息の合った掛け合いを見せている。 2014年に瑞々しい美少女ぶりが「岡山の奇跡」と言われ、注目を集めた桜井。しかし一方で、「その印象が強すぎる」という声も囁かれているようだ。 「美少女のイメージが先行し、『ただ可愛い』というところに留まってしまっているようです。CMもインパクト重視の歌と踊りを披露するのがメインだったので、演技力が問われるものではありません。そのため、女優よりもまだCMモデルという印象が大きい部分があります。」(芸能ライター) こうした理由には、所属事務所の特徴も関係するようだ。 「桜井の事務所は、井上和香や山本美月など、モデル寄りの女優たちが多く所属しています。そのため、ルックス先行になりやすく、CMといったキャッチーなオファーが多くなってしまうのでしょう。本格的に女優業を進める場合、今後、移籍も視野に入れることになるかもしれません。」(同・ライター) 事務所にはかつて、女優の片瀬那奈や伊東美咲が在籍し、後に、業務提携先の事務所に移籍している。桜井が本格的に女優として活動する場合も、同じ道を進むことになるかもしれない。
-
芸能 2018年03月02日 22時40分
“ウソ泣きする女”クロちゃん、暴言連発で大炎上!批判も失望も気に留めない鋼のメンタル
お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんのツイッターに異変が起きている。 事の発端は先月28日に放送されたバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)。以前からダイエットを公言し、ツイッターに食事風景をアップしていたクロちゃんだが、これまで放送された『水曜日のダウンタウン』のドッキリによって、そのほとんどが嘘であることが判明。陰で大量の食事を摂っている姿が放送されていた。 そのため、クロちゃんの健康状態は最悪で、同じくTBS系で放送されている『名医のTHE太鼓判』では「即入院レベルの血糖値」と診断されていた。医師も泣きながらクロちゃんに訴えていたが、まったく心に響いていなかったようで、今回放送されたドッキリで、またも虚偽の食事が露見すると、「あいつらうるさいからマジで」「ウソ泣きする女もいるから」と医師に暴言を吐いたのだ。 番組放送後、クロちゃんのツイッターには批判が殺到。「最低!」「もう何も信じない」「お笑い芸人だから笑い取ろうとしたのかもしれないけど、流石に引いた」といった批判が書き込まれた。また、『名医のTHE太鼓判』でクロちゃんの担当医師団を務める森田豊医師も反応。「クロちゃんの暴言には、悲しくて涙がでました」「クロちゃんは、『モンスター患者』です。でも我々は決して匙をなげません!」と自身のツイッターに書き込み、同情が広がった。 この事態にさすがのクロちゃんも反応。「ダイエット、キチンとしてるしん!!マジでだしんからー 誰か信じて!!」と反論。また、「あーん、水曜日のダウンタウンのオンエア終わったら、5、6個、最悪だってニュースになってるしん なんなのぉー マジ泣きそうだしん!!」と同情を誘うツイートをしたものの、批判の声が止むことはなかった。とはいえ、炎上慣れしているためか、その後は批判を気にも留めていないかのように、変わらず食事の報告ツイート。1日夜には焼肉の写真をツイッターにアップし、さらにアンチユーザーを煽る始末。「マジでクズ」の呼び声も高く、ヘルシーな食事をなおもツイートし続けているが、これだけ批判を浴びているのにも関わらず、食事ツイートする真意は不明。ツイッターには今もなお、批判が書き込まれ続けている。本文引用ツイートについてクロちゃんの公式twitterより https://twitter.com/kurochan96wawa森田豊医師の公式twitterより https://twitter.com/doctor_morita
-
芸能 2018年03月02日 22時30分
とんねるず石橋『みなおか』に違和感 フジテレビの現状も嘆く
3月1日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、とんねるずの石橋貴明が番組冒頭からゲスト出演を果たした。 この番組はネタフリ前提であり、事前に勘のいいリスナーからは「(ものまねの)コージー冨田さんではないですよね」といったツッコミが相次いでいた。そのため、本人が来る前提ではなかったものの、石橋は番組冒頭から出演。事前に予定していた『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)のコント収録が早めに終わり、銀座のクラブを2軒ハシゴして駆けつけたようだ。 番組では、リスナーからの質問メールに石橋が答え、ネットニュースなどで使われるレギュラー番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』の略称「みなおか」についてどう思うかと石橋に問いかける場面が見られた。 岡村は「最近なんですよ。僕らは『みなさん』なんですよ。『みなおか』なんて言うてる人は僕らのまわりでは一人もいませんでしたよ」とネタフリ。石橋も「俺らも明日『みなさん』ですよねとか言っていた」と、「みなおか」の濫用に違和感を表明した。 その後は番組の話題から、石橋が「(番組が)終わっちゃうんですよね、今月。どうしますよ、『いいとも』終わり、『スマスマ』終わり、『めちゃイケ』終わり…」と、人気番組が次々と終了していくフジテレビの現状を嘆いた。この日の放送では、とんねるず以下、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、爆笑問題、ナインティナインといったお笑いコンビが一同に会した2014年3月31日の『笑っていいとも!』最終回の、とんねるず乱入の裏話も披露された。番組のコアなリスナーならずとも、お笑いファンなら必聴の一夜となった。
-
-
芸能 2018年03月02日 22時10分
赤西仁、SMAP解散を知らなかった?残念がる様子に「お前が言うな」の声も
元KAT-TUNの赤西仁がSMAPの解散を知らなかったと話題になっている。 一部報道によると、赤西は相模女子大学グリーンホールで行われたライブツアー「JIN AKANISHI LIVE TOUR 2018 “Blessed”」で、たまたまセットに置いてあった呼び鈴を見て、「ビストロスマップ」を思い出したという。 赤西は自ら「何で辞めちゃったんだろう?」と事務所を退所した稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾らの話題に触れ、会場にいたファンたちに意見を求めたが、そこでSMAPが解散したと知り驚愕。赤西は、今でも中居正広と木村拓哉の二人でSMAPとして活動していたと思い込んでおり、相当ショックを受けていたようだ。 イベントに参加したとみられる人たちのネット上の声をまとめると、赤西はSMAPファンを気遣うコメントもし、会場全体が寂しさに包まれたという。解散の理由を問う場面もあり、中にはうつむいて涙しているようなファンもいたそうだ。 普段あまりテレビを見ることがないため、今回の解散を知らなかったというのが赤西の言い分。だが、それには疑問を投げかける者もいる。 「SMAP解散は社会現象とも言われ、これだけ報道されていれば、スマホを見れば目にする機会はあったはず。それに赤西さんは交友関係も広く、SMAPの解散が話題にあがらないわけがない。この“おとぼけ”は、ちょっと無理があるようにも思えます」(芸能ライター) さらに、今回の天然発言には、一部のKAT-TUNファンからの批判も聞こえる。赤西は人気絶頂の最中、ロサンゼルスに語学留学をしたかと思えば、今度は方向性の違いを理由にKAT-TUNを脱退。その後はアメリカ進出などを目指してソロ活動を続けている。 そのため、今回の発言が無神経であるととられ、「自分がいたグループみたいに、グループ自体は続くものだと認識してる」「何で辞めちゃったんだろうってお前が言うな」と批判された。 SMAP解散時には、KAT-TUNの中丸雄一は自分らと照らし合わせて「泣けます」と述べ、亀梨和也も相当なショックを受けていたという。解散を赤西は本当に知らなかったのかもしれないが、自身の過去を蒸し返してしまったようだ。 自身のtwitterやInstagramにて、充実した音楽活動や私生活を発信し続けている赤西。今回のツアーはレコ発ツアーで、事前にグッズ紹介もする熱の入れようだ。Instagramでツアーの様子を細かく伝えてくれることに、ファンは大喜び。ライブ中のMCではSMAPの話をしたが、InstagramやtwitterでもSMAPの昔や今の話題に触れてくれれば、双方のファンが喜ぶことだろう。
-
芸能 2018年03月02日 22時00分
「依存性が顕著」浅野忠信の父、“魔が差した”という言いワケ通用せず
俳優の浅野忠信の父で、昨年12月に覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで起訴された浅野の所属事務所「アノレ」の元社長・佐藤幸久被告の初公判が1日、東京地裁で行われたことを、各メディアが報じている。 佐藤被告は昨年11月30日未明、東京都渋谷区内の路上で警察官から職務質問された際、ガラスパイプを所持していたため、渋谷署に任意同行。尿検査で陽性反応が出たため逮捕されていた。 報道をまとめると、佐藤被告は、入廷するなり裁判官に一礼。起訴事実について改めて裁判官から問われると、「間違いございません」と認めたという。 この日の法廷で検察側から、佐藤被告が00年に大麻取締法違反、08年に覚せい剤取締法違反で逮捕され、それぞれ執行猶予判決を受けていることが明かされたという。 覚せい剤を使用したのは同区内のラブホテル。パイプであぶって煙を吸引し、女性と性交渉したという。 入手経路については、前回の逮捕の際、ポルシェのドリンクホルダーに隠しておいた覚せい剤が警察に押収されず、自身も忘れていたが、昨年3月、急に思い出したと供述。 使用した理由について、「魔が差したとしか言いようがない」と肩を落としたというのだ。 佐藤被告は、仕事上では資金繰りなど、プライベートでは夫婦間のストレスに悩んでいたと供述。昨年末に離婚したことも明かしたという。 弁護側は3度目となる執行猶予付きの判決を求めた。しかし、検察側は「依存性が顕著であり、(入手方法の)供述が不合理で真実を述べているとは思いにくく、反省しているとは思いづらい」とし、懲役2年を求刑し即日結審。判決は14日に言い渡される。「検察側は佐藤被告の入手経路の話を『不自然、不合理』と切り捨てたのだとか。執行猶予が付く可能性は五分五分か。悩み多き父だったが、浅野は多忙なこともあり、父に寄り添うことができず、逃げるところは薬物しかなかったようだ」(芸能記者) 公判で明らかになった元社長の薬物依存度の高さは、浅野以外の所属タレントたちにとっても衝撃だったに違いない。
-
-
芸能 2018年03月02日 18時30分
『ロンバケ』効果?キムタク主演ドラマ、視聴率アップ!松潤ドラマには及ばず
テレビ朝日系連続ドラマ「BG〜身辺警護人〜」(木曜午後9時)の1日に放送された第7話の平均視聴率が15・8%(以下ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、これまでの最高を記録したことを、各メディアが報じている。 元SMAPの木村拓哉が、丸腰で危険に立ち向かう主人公の民間警備会社の敏腕ボディーガードを演じる同ドラマ。 第7話は、主人公が6年前に別れた山口智子演じる元妻の警護を引き受け、元妻を付け狙っていた人物の正体が判明。そこで一件落着かと思われたところで、思わぬトラブルが発生しストーリーが展開した。 木村と山口の共演は、96年に放送され大ヒットしたフジテレビ系月9ドラマ「ロングバケーション」以来22年ぶり。山口は第6話も出演し話題になっていた。 「木曜の夜は他局の裏番組が弱いので、それなりのドラマを放送すればある程度数字は取れる。ましてや、キムタクのドラマとなれば数字は“保証”されたようなもの。『ロンバケ』コンビの再共演という話題性もあった。とはいえ、山口は22年前とまったく演技が変わっておらず、相変わらずワンパターンの演技だったが、視聴者はそれなりに付いたようだ」(テレビ局関係者) 同ドラマは初回で15・7%を記録し、その後、13〜15%台で推移。 1ケタを連発する他局のドラマに比べたら大成功だが、制作サイドは満足しきれていないようだ。 「1月期の連ドラ平均視聴率では、嵐の松本潤主演の『99.9-刑事専門弁護士- SEASON II』(TBS系)にまだ及ばない。なんとか、8日放送の最終回だけでも松潤ドラマのトップの数字を抜ければ、というところだが、視聴率アップにつながるような“切り札”はない」(芸能記者) いくらキムタクとはいえ、嵐の勢いには勝てなかったようだ。
-
スポーツ 2018年03月02日 18時00分
巨人と阪神から「松井秀喜監督」を横恋慕するあの球団
臨時コーチとして訪れた宮崎キャンプのトークイベント(2月11日)で、取材陣の質問に「僕はジャイアンツを愛している。(今オフの監督就任は)縁があればあるかもしれないし、ないかもしれない」と玉虫色の回答をしていた松井秀喜氏(43)。しかし、12日の宮崎キャンプ打ち上げ後は、「巨人監督就任は考えていない」と思いを大幅に“下方修正”した。 「宮崎キャンプで指導する中で、『このチーム状況では多くは望めない』と判断したのでしょう。すでに松井氏の興味は他球団に移っており、今オフの巨人監督は消滅したとみていい。それほど、今の巨人に失望したということのようです」(巨人OBの野球解説者) 今季で3年契約が満了する高橋由伸監督(42)は、小林誠司捕手、岡本和真内野手、吉川尚輝内野手を松井氏に預けて“新ゴジラ誕生”を期待した。 「昨年のチーム総得点は首位広島に200点も及ばない536点。最多本塁打はマギーの18本。打撃向上には彼らのレベルアップが不可欠と判断したからです」(同) しかし、キャンプを終えた松井氏は「若い選手が台頭し、(黄金時代到来の)可能性を感じさせる雰囲気はある」と感想を述べながらも、「彼らがレギュラーを取れる保証はどこにもない」と指摘。さらに、「今は(ヤンキースのGM付特別アドバイザーなど)自分に任されている仕事を全うしようと思っている」と自身の意向を明らかにした。 このまま巨人に復帰するのでは、と見る向きも多かったところでの意外な発言だ。これについて、巨人ベテラン担当記者が解説する。 「キャンプを見る限り、外野はゲレーロ、陽岱鋼、長野久義で決まりです。遊撃は坂本勇人、三塁と一塁はマギーと阿部慎之助。つまり、バッテリーを除けば、空いているのは二塁だけなんです。ここは吉川尚が有力視されるが、三塁のマギーを二塁に回して岡本を三塁にまわすプランもある。どちらにしろ、吉川と岡本の2人が残り1つの椅子を争うことになる。あとは全員蚊帳の外。だが、これでは若手が育たない。いっそのこと、ヤ軍に巨人の若手を呼んで育てたい、という意味なのでしょう」 また、「菅野派」の台頭も見逃せないという。これまで阿部、坂本を中心とする野手派閥と、内海哲也を中心とする投手派閥が両立していたが、ここにきて勢力図が一変。絶対的エースとなった菅野智之が、ポスティング移籍を断念したことで最大派閥を形成しているのだ。 菅野が海外FA権を取得するのは、早くて2021年。移籍するのは、最短で'22年シーズンとなる。 それまでは菅野が巨人選手会の実質ドンとなり、幅を利かせる。その菅野が望むのは、伯父である原辰徳前監督の返り咲きだ。松井氏はその雰囲気を今キャンプで察知したのだ。 そこで、「ゴジラ強奪」と噂されるのが、阪神だ。 金本知憲監督の思い切った若手スイッチと、OB連の“圧力団体”の中心だった掛布雅之二軍監督を更迭した。今季は広島とともに優勝候補に挙げられているが、親会社の阪急阪神ホールディングス色が濃くなり、旧阪神カラーを一掃。勢いを残したまま、「松井監督」にスイッチするとの情報が伝えられるのだ。 松井氏が「将来的な可能性でいえば、巨人だけでなく阪神監督だってゼロではない」と意味深長な発言をしたことが、タイガース監督就任説に輪をかけた。 また、松井氏には、巨人の“セカンドラベル”ともいえる北海道日本ハムの監督就任説も急浮上している。巨人OBの大田泰示、矢野謙次、大累進選手が新天地で活躍。巨人での飼い殺しから解放され、誰もが伸び伸び実力を発揮している。 そして松井氏がいま、最も関心を寄せているのが、ロサンゼルス・エンゼルスに移籍した大谷翔平だ。 「ああいうことを両方できる選手はいない。日本ハムだからこそ育てられた」と賛辞を贈っている。“新ゴジラ”と評判の高卒ルーキー・清宮幸太郎にも興味津々だ。 実は巨人では、高橋監督の後釜に同じ「ヒデキ」でも松井氏ではなく、栗山英樹監督を据えようという計画が進行しているという。 「震源地は原前監督の周辺で、原氏は球団社長として栗山監督を支える構図のよう。当然、松井氏の耳にも入っている。だから今秋の巨人監督就任について『考えていない』と明言したんだ。そうなると、空くのが日本ハム監督のポスト。あっと驚く決断をする可能性は十分にある」(松井氏と親しい元球団職員) 日本ハムには、大谷のメジャーリーグ譲渡金で得た22億2000万円もの軍資金があり、これが松井氏就任を後押しする。札幌ドームを捨てて、メジャー流のボールパーク型屋外新球場建設を急ぐのも、ゴジラ招聘のためなら合点がいく。
-
レジャー 2018年03月02日 16時36分
「信じろとは言わない。でも話を聞け」チューリップ賞 藤川京子の今日この頃
注目は、ラッキーライラック。3連勝のオルフェーヴル産駒の注目馬で、前走阪神JF(G1)も辛いところから差し切り、オルフェーヴルのような走りにも見えたような気がしました。この馬と阪神JFで2着だったリリーノーブルは1、2番に人気になるでしょう。 しかし、馬券は3着まで有ります。普通に見れば、前走中山のフェアリーSで同じ距離で2着だったスカーレットカラーか、阪神JF3着およびクイーンC5着だったマウレアが目にとまります。このレース傾向は、阪神JF組がよく馬券に絡む傾向が強いので、先に上げた馬達は、阪神JFの持ち時計を見ても、オリンピックでは有りませんが、阪神JFの金、銀、銅の馬が3頭とも出走してくるので有力だといえると思います。 しかし、普通ならこの4頭ぐらいで馬券を組み立てるところですが、ディープインパクト産駒のサラキアが怪しい雰囲気です。 まだ、新馬戦を勝っただけの馬ですが、前走は馬群に包まれながらの抜け出しで、強い競馬を見せてくれました。この時期はポテンシャルが高くても騎手の指示に従わず、能力が結果に結びつかない馬も多いですが、サラキアはもしかしたら素直なのか、凄く能力が高いのかもしれません。阪神は未経験ですが、この馬なら乗り切れるかもしれないと思ったのです。 ここは堅く決まりそうですが、敢えてラッキーライラックから多めに流してみるのも一興だと思います。
-
レジャー 2018年03月02日 16時31分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(3/4中山・3/3阪神)
【今週の注目馬】☆マイネルトワイス 2018年3月4日(日)中山第3Rダート1800m戦に出走予定のマイネルトワイス。馬名の由来は「冠名+倍」。牡、栗毛、2015年3月3日生。美浦・尾関知人厩舎。父ディープスカイ、母マルティプライ、母父Fusaichi Pegasus。生産は新冠町・村上雅規氏、馬主はサラブレッドクラブ・ラフィアン。愛馬会法人・ラフィアンターフマンクラブの募集馬で総額1600万円。本馬はしっかりとしたパワーがありそうなシルエット。脚は細めですらっとしているが、すっきりとした脚元、やや大きめの顔から太く逞しい頸。厚みのある胸前からゆったりとした腹袋。形が良く張りのあるトモと見どころ十分の造り。中距離ダートが合うだろうが、力のいる芝なら十分やれそうだ。なお、鞍上には柴田大知騎手を予定している。☆ロードスターダスト 2018年3月3日(土)阪神第5Rダート1800m戦に出走予定のロードスターダスト。馬名の由来は「冠名+夢みるような気持ち」。牡、栗毛、2015年1月31日生。栗東・清水久詞厩舎。父シニスターミニスター、母ジュウゴヤムーン、母父アドマイヤムーン。生産は新ひだか町・グランド牧場、馬主はロードホースクラブ。愛馬会法人・ロードサラブレッドオーナーズの募集馬で総額864万円。伯父にはダートで5勝を挙げたケイアイスイジン(父ヨハネスブルグ)がいる。本馬は如何にもダートが合いそうな、がっちりとしたパワータイプの造り。トモの造りはまだこれからといった感じだが、身が入ってくれば迫力のあるトモになるだろう。初戦からというよりも、使われて力を付けていくタイプだろう。距離はマイル前後を得意としそうだ。なお、鞍上には池添謙一騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
-
レジャー 2018年03月02日 16時05分
2回中山競馬3日目(3月3日・土曜日)予想・橋本 千春
中山11R「オーシャンS」芝1200㍍★GI2着は伊達ではないぞ。リエノテソーロが底力を見せつける★◎8リエノテソーロ○4ビップライブリー▲15レーヌミノル△7キングハート、13ナックビーナス 「成功は99%の失敗に支えられた1%」(本田宗一郎)。一攫千金を手にして、この言葉を噛みしめたいものだ。閑話休題。競馬の格言の一つが、人気の落ちた実力馬は怖い。ここでは、リエノテソーロがその馬。近走は不振に陥っているが、今回はそれを一掃する好走条件が整っている。まず、1200㍍は2戦2勝。次に、実績。デビューから破竹の4連勝で交流重賞2勝、加えて、NHKマイルカップ2着の実績は伊達ではないぞ。狙い目は十分すぎるほどある。もちろん、目標(高松宮記念)は先にあり、ここがピークの状態ではないが、それでも勝ち負けできる実力が備わっていることも確かである。中山10R「上総S」ダ1800㍍★益々快調のネイビーブルー。一気呵成に2連勝を達成する★◎2ネイビーブルー○4ハイランドピーク▲14ロードシャリオ△6ナンヨープルートー、10ヴォカツィオーネ 昨夏の札幌開催を境に一皮むけた、ネイビーブルー。ここまで、②②①②②①着と安定感抜群だ。地力強化の目覚ましい今なら、昇級の壁は皆無に等しく、2連勝のシーンは十分考えられる。中山コース2勝に加えて、前走比2㌔減のハンデ55㌔も勝利を後押しする。小倉11R「早鞆特別」ダ1700㍍★休み明け2戦目で走り頃の、ゼンノワスレガタミ。順当にチャンスをつかむ★◎13ゼンノワスレガタミ○4カフジキング▲16タガノグルナ△2ディグニファイド、9トウカイシュテルン 叩き良化タイプの、ゼンノワスレガタミが本領を発揮する。休養前に連続2着とメドは立っているし、<2204>とまだ底が割れていない分、プラスアルファも大きい。母は名牝ダイヤモンドビコー(7勝)。血統的な裏付けもあり期待したい。阪神11R「チューリップ賞」芝1600㍍★背水の陣で挑む、マウレア。最高で1着、最低でも3着は確保する★◎4マウレア○5ラッキーライラック▲9リリーノーブル△3スカーレットカラー、10サラキア 桜花賞に向けて背水の陣で挑む、マウレアに期待する。今年初戦のクイーンカップは5着に敗退、期待を裏切っているが、最後は休み明けの分。1度使った効果は大きく、阪神JFで先着を許した2頭(ともに休み明け)との比較では一日の長が認められる。「最高で1着、最低でも3着」は至上命題。
-
芸能
ショーン・コネリー、本日俳優引退!
2010年08月26日 20時00分
-
芸能
リンジー・ローハン、またまた早期出所!
2010年08月26日 19時00分
-
スポーツ
確信犯退場の落合監督を野放しにするな
2010年08月26日 18時30分
-
トレンド
妖怪アートへ忍者ドラゴンが潜入〜龍屋の妖怪展〜
2010年08月26日 18時00分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『感じる…カラダ』
2010年08月26日 17時30分
-
社会
小沢氏出馬表明で、風見鶏発言の鳩山前首相に批判集中
2010年08月26日 17時15分
-
社会
原発は大丈夫?
2010年08月26日 17時00分
-
トレンド
玩具道〜戦隊・変身ブレスの巻
2010年08月26日 16時30分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」恋愛資本主義ピラミッドを経験する
2010年08月26日 16時00分
-
ミステリー
「幽霊博物館」の怪異「亡女の片袖」伝説
2010年08月26日 15時30分
-
レジャー
ムンムン熱中ライフ・佐藤あいこ(29) 仙台の旅、とうきびって方言?
2010年08月26日 15時00分
-
スポーツ
低反発・統一ボールに泣くのは、巨人よりも真弓阪神!?
2010年08月26日 14時30分
-
社会
子どもへの躾と体罰を考える
2010年08月26日 14時00分
-
芸能
結婚してもあの疑惑が晴れない織田裕二
2010年08月26日 13時30分
-
スポーツ
「お祭り」のメインを飾ったのはやはり「闘い」であった。8.22、トリプルテイルズ自主興行『けもの祭』に詰めかけた380名の観客がすべてを見ていた!
2010年08月26日 13時00分
-
スポーツ
田中正直のウェブランニングクリニック 「第40回 5kmタイム測定」
2010年08月26日 12時30分
-
芸能
はんにゃ金田は熱愛している場合なのか…
2010年08月26日 12時00分
-
トレンド
Run Keeperで走りがもっと楽しくなる
2010年08月26日 09時00分
-
社会
「画面フリーズで架空請求」の詐欺が急増中
2010年08月26日 08時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分