-
レジャー 2018年03月03日 16時13分
2回中山競馬4日目(3月4日・日曜日)予想・橋本 千春
中山11R「弥生賞」芝2000㍍★2歳王者のダノンプレミアムにとって、ここはあくまで通過点★◎9ダノンプレミアム○1オブセッション▲8ワグネリアン△3ジャンダルム、4リビーリング 人気でも2歳チャンピオンの、ダノンプレミアムには逆らえない。実績、実力ともライバルをリードしているからだ。見るものに衝撃を与えた新馬戦(0秒7差)、続くサウジアラビアRCは驚異のレコード勝ち(0秒3差)、そして、2歳王者決定戦・朝日杯FSは0秒6差突き放し、次元の違う強さを見せつけている。凄いのは、正攻法の横綱相撲で3連勝を成し遂げているところ。どの角度から見ても死角は見当たらず、ここはあくまで通過点に過ぎない。中山10R「総武S」ダ1800㍍★条件MAXのセンチュリオン。連軸は九分九厘堅い★◎センチュリオン○コスモカナディアン▲タガノディグオ△クインズサターン、リーゼントロック 東京開催をパス、満を持して出走するセンチュリオンでいける。とりわけ、中山1800㍍は全6勝を挙げている最高の舞台。成績が示す通り、実績は抜きん出ている。まさに、自分の庭同然のコース。馬が勝ち方を知っている、と言っても過言ではないだけに、普通に走ってくれば7勝目は間違いない。小倉11R「太宰府特別」芝1800㍍★休み明け2戦目で走り頃の、ブライトムーン。牝馬限定ならチャンス大★◎ブライトムーン○エッジースタイル▲ヤマニンエルフィン△タンタグローリア、レッドベリンダ 休み明け2戦目で走り頃の、ブライトムーンに期待。牝馬限定なら実力上位なのは、秋華賞TR・ローズSを見れば納得がいく。出遅れ、直線だけの競馬で勝ち馬に0秒7差(8着)と迫っているのだ。調子上昇に加えて、全2勝を挙げている得意の小倉コースと、勝利のお膳立ては整っている。阪神11R「大阪城S」芝1800㍍★地力強化の目覚ましいトリコロールブルー。一気呵成に2連勝達成だ★◎トリコロールブルー○アメリカズカップ▲プラチナムバレット△アングライフェン、ハクサンルドルフ 素質馬のトリコロールブルーでもう一丁いける。その前走、飛鳥Sは休み明けの不利をものともせず、歴戦の古馬勢に快勝、地力強化の跡を見せつけている。もともと、皐月賞TR・スプリングS、ダービーTR・青葉賞で強敵相手に5着、7着と好戦してきたように、実力は重賞レベル。オープン特別のメンバーなら、チャンスは十分ある。ハンデ55㌔も強調材料だ。
-
社会 2018年03月03日 14時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第260回 東京都とシンガポール
シンガポールの人口1人当たりのGDPは、2016年の数値で約5万2000ドル。日本国民1人当たりのGDP('16年の数値で約3万9000ドル)を上回っている。 GDPとは、その国の国内の生産の合計(=国民総生産)である。とはいえ、所得創出のプロセスにおいて、われわれ国民が、 「モノやサービスを『生産』し、誰かがモノやサービスに『支出』し、『所得』が創出される」 以上、生産、支出、所得の3つは必ずイコールになる。GDP、国内総生産は確かに国内の「生産」の合計だ。もっとも、生産、支出、所得がイコールになるため、実はGDPとは「生産の合計」であり、同時に「支出の合計」「所得の合計」でもあるのだ。 内閣府は、国民経済計算として「生産面のGDP」「支出面のGDP」そして「(所得の)分配面のGDP」と、3つの「面」のGDPを公表する。3つのGDPの面は必ず総額が一致する。これを「GDP三面等価の原則」と呼ぶ。1人当たりのGDPとは「1人当たりの所得」をも意味するのだ。 シンガポールの国民1人当たりのGDPが日本を上回っているということは、 「国民1人当たりで稼ぎ出すGDPが、シンガポールは日本よりも大きい」 という話になる。 ということは、シンガポール国民は日本国民よりも豊かなのか。話は、それほど単純ではない。 実は、東京都のGDPは'16年の数値で94兆3667億円。同年の東京都の人口が約1351万人であるため、1人当たりでは約6万3512ドル(1ドル=110円で計算)。東京都に限ると、1人当たりのGDPはシンガポールを上回るのである。 東京都とシンガポールは、実によく似ている。人口が「外」から流入し続け、膨張する人口を活用し、主に「サービス産業」で経済成長を遂げた。サービス産業とは、農業、鉱業、製造業以外の産業を意味する。小売、卸売、飲食、不動産、金融、保険、医療、介護、運送、教育、観光などに加え、実は土木業、建設業もサービス産業に含まれる。 東京都のGDPを「生産」で見ると、製造業が占める割合は6%。日本全体で見ると、製造業がGDPに占める割合は21%。東京都の製造業が全体に占める割合は、著しく低い。東京が「サービス業」中心の経済を成り立たせていることが、理解できるだろう。 サービス業には、製造業とは異なる特徴が複数ある。具体的には「生産と消費が同時に行われる」「在庫や運送が不可能」などだ。例えば、東京ディズニーランドやディズニーシーが提供してくれる「エンターテインメント」のサービスは、舞浜以外で消費することはできない。無論、サービスを在庫し、運送することも不可能だ。 別の見方をすると、サービス産業中心で経済成長を達成したいならば、人口が集中していればいるほど都合がよいという話になる。何しろ、日本の東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)は人口3700万人を超す、世界最大のメガロポリスである。人口が膨張し、東京都、あるいは東京圏は、「人口が集中している」ことでメリットを受けるサービス産業を中心に繁栄した。 シンガポールも同じなのである。実は、シンガポール国民の合計特殊出生率は、1.2台前半と、日本よりも低い。シンガポールは日本以上に少子化が進行している。それにも関わらず、「人口が集中している」ことが望ましいサービス産業を中心に成長している。なぜなのだろうか。もちろん、シンガポールには「移民」という形で、外国人が流入し続けているためだ。すでに、シンガポールの移民人口比率は4割を超えている。 「外」から人々が流入し続け、サービス産業中心に経済成長を遂げている。ここまでは、東京都とシンガポールは、まるで双子のように似ている。 とはいえ、東京都とシンガポールには二つ、決定的な差異があるわけだ。 一つ目は、東京都に流入する人々は、都民と同じ「日本国民」であるのに対し、シンガポールは「外国人」という点だ。同じ日本国民である以上、東京都に流入する人々は、当たり前だが日本語を話す。それに対し、シンガポールに流入する人々は外国人だ。本連載(第212回など)で解説してきたが、移民受入、安全な国家、そして国民の自由の3つを同時に成立させることは不可能だ。すなわち、移民政策のトリレンマである。 移民政策のトリレンマがある以上、シンガポールは「国民の自由」を犠牲にする形で、安全な移民国家を実現せざるを得なかった。国民の自由を奪い、ようやく安全な移民国家を実現しているのがシンガポールという国なのだ(別に、シンガポールを悪く言いたいわけではないが)。 東京都の場合、流入する人々は「移民」ではなく「国民」である。東京都の場合、移民政策のトリレンマは適用されない。同じように「外」からの人口流入により繁栄しているのだが、東京都はシンガポールとは異なり、自由と安全を両立させている。 二つ目、シンガポールは地震が(ほぼ)発生しないが、わが国は世界屈指の震災大国という点である。東京都にしても、首都直下型地震の30年以内の発生確率は70%。震災大国の日本の首都「東京都」が、シンガポールと同じ経済成長を追求していいはずがない。とはいえ、現実の日本では東京一極集中が続いている。 わが国は震災大国である。そうである以上、東京圏ではなく「地方」にリソースを分散させる形の経済成長路線を模索するべきなのだ。日本全国で、各地域がそれなりに経済成長し、いざ震災等の大規模自然災害が起きた際には、互いに助け合う必要がある。 震災大国の首都圏が、地震が起きないシンガポールと同じ成長モデルを追求してしまった。これがいかに危険か、日本国民はいい加減に理解しなければならない。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
社会 2018年03月03日 12時30分
世間を驚かせたスピード違反…“新記録更新”で思い出される伝説の番組
中央自動車道を時速235キロで走ったとして、3月1日に東京都世田谷区の会社員が道路交通法違反で逮捕された。スピード違反の検挙例としては過去最高の数値であるという。 件の会社員は2016年1月に、制限速度100キロの道を235キロで走行した疑いが持たれている。アメリカ製の6400CCのスポーツカーを運転し、ナンバーは外していたといわれる。高速道路のスピード超過といえば、思い出される名物番組がある。「1991年の1月1日にTBS系で放送された特番『オールスターキャノンボール大会』ですね。クルマ好きの芸能人を集めて、東京都湾岸にある船の科学館から、茨城県のつくば市にあるゴルフ場まで、誰がもっとも早くつけるかを競うレースが行われました。司会を務めたのは所ジョージです。事前に『法定速度を守って』といった遵守事項を強調していたものの、レースであるため、スピード違反が平然と行われました。その様子が堂々とヘリコプターから中継されていたため、“決定的証拠”を残してしまいました」(放送作家) この番組の演出を担当したのは、当時『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ系)や『ねるとん紅鯨団』(フジテレビ系)などで天才テレビディレクターとして名を馳せたテリー伊藤だった。一筋縄ではいかないテリーは、茨城県警から出頭要請を受けたときも、ひとひねりを加えた。 「往年の刑事ドラマの定番ファッションである、トレンチコートにハンチング帽で調べに向かったといわれます。もちろん、テレビカメラが入っていない場所であり、細かいところまで手を抜かないテリーイズムの体現であるとはいえ、さすがに警察には怒られたそうです」(前出・同) かつてのテレビバラエティは、「面白ければ何でもアリ」であったのは確かである。この番組はそんな時代を象徴するエピソードのひとつなのだろう。
-
-
芸能 2018年03月03日 12時20分
これぞとんねるず!石橋貴明、いいともグランドフィナーレの裏側を語る
3月2日未明に放送された『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)に石橋貴明がゲスト出演。聴取者から寄せられた「いいともグランドフィナーレの話がマジで聞きたい」というメールに応える形で、石橋の口から『笑っていいとも!』でダウンタウン、ウッチャンナンチャンの間に割って入った一幕の裏側が明かされた。 石橋は「フジテレビがとんねるずと爆笑問題は上がらないでくれって。『タモさんとさんまさん、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンが出ている中には出ないでくれ』」とお願いされたと明かしたダウンタウンが出ている時は、ステージに上がることを禁じられていたらしい。確かに、乱入時に2人は「今、出ちゃいけない」と浜田雅功から止められていた。 ただ、石橋は「松本が『とんねるずが出てきたらネットが荒れる』って言ったから、すぐに着替えて、憲武に『憲武、行くぞ』って言ったら、もう着替えてた」と、松本人志の言葉がキッカケでステージに乱入することを決意し、木梨憲武も同調していたことを明かした。 さらに、石橋は「乱入」に隠された意図を説明した。「昔のフジテレビのバラエティの世界って、みんなゴチャゴチャになって、ワーってお祭りになって…それがフジテレビのすごさだった」と過去のフジテレビの良さを振り返った。その上で「それが全くなくやってるから、馬鹿じゃねーのと思って出て行っちゃった」と、昔と比べて消極的になったフジテレビへのいら立ちも乱入した理由の一つだと口にした。 ネット上では「いいともの話、超聴き入っちゃった」「タカさんの裏話やっぱり面白い」「貴さんの口からいいともグランドフィナーレの話しが聞けてうれしい」などと喜びの声が多く上がっていた。 スポンサーへの過剰な配慮やネットからの批判を恐れて、今の芸人は「昔に比べてかなり委縮している」という声も多い。今のバラエティ番組にはとんねるずのように「無茶」ができる芸人が必要なのかもしれない。 4月いっぱいで『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)が終了するため、4月からとんねるずはコンビとしてのレギュラー番組が0本になってしまうが、まだまだとんねるずにはバラエティ番組で暴れてほしい。
-
スポーツ 2018年03月03日 12時10分
初優勝の勢いはどこまで?平成の大相撲から読み解く栃ノ心の春場所“星勘定”
思い通りに事は進むだろうか。 大相撲初場所で初優勝を飾った西前頭3枚目の栃ノ心(春日野部屋)。右膝前十字靭帯断裂を乗り越え、2012年夏場所の旭天鵬以来となる平幕優勝を果たした姿は、不祥事が相次ぐ角界にとって久しぶりの明るい話題となった。場所後の2月26日に発表された春場所の新番付では、2016年名古屋場所以来10場所ぶりに関脇復帰を果たしている。 初場所の勢いが続いているということ、また、優勝争いのライバルとなる3横綱が揃いも揃ってコンディションに不安を抱えているということもあってか、多くのマスコミは来場所に向けて、“連覇”や“大関取り”といった景気のいい単語を並べている。報じる側としては“様々な苦難を乗り越えた力士の努力が報われる”というシナリオになってくれた方が、大々的に取り上げやすいのかもしれない。ただ、その青写真には一体どれほどの現実味があるのだろうか。 平成の土俵において初優勝を果たした力士は、今場所の栃ノ心以前に28人存在する。その中で初優勝の翌場所に勝ち越しを果たしたのは21人、2ケタ勝利を果たしたのが14人、そして、2場所連続優勝を飾ったのが2人。これを確率で表すとそれぞれ勝ち越し75%・2ケタ50%・優勝7.1%というなかなかに縁起のいい数値となる。 ちなみに、2場所連続優勝を果たした2人は朝青龍と稀勢の里で、どちらも横綱になっている。場合によっては、話題が大関取りから綱取りへと一気に発展する可能性も否定できないだろう。 平成の大相撲から判明したこれらの数値だけを見ると、来場所に向けてマスコミ各社が大きな期待をかけたくなる理由も理解できる。この期待通りに事が進めば、来場所は多くのファンが久しぶりに“荒れる春場所”を目撃することになるだろう。ただ、栃ノ心には「三役で臨んだ過去9場所で、勝ち越した場所は1場所だけ」という不吉なデータがあることも忘れてはならないが...。
-
-
スポーツ 2018年03月03日 07時24分
闘将の魂が侍ジャパンを蹴散らす?稲葉監督を悩ます興行戦争
侍ジャパンにとって、分岐点となりそうだ。 3月3日午後7時、野球日本代表「侍ジャパン」がオーストラリア代表チームと対戦する。しかし、その舞台となるナゴヤドームは、同日、異例のダブルヘッダーを組んでおり、稲葉篤紀代表監督(45)は興行戦争にも巻き込まれてしまった。 午後0時半試合開始。星野仙一氏、追悼試合。中日ドラゴンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス――。 故人と深い関係にあった両球団が申し合わせ、この日に決められたそうだ。関係者は「他意はない」と強く否定していたので、意図的に侍ジャパンの試合日にぶつけてきたわけではないようだ。 しかし、NPB事務局の関係者はこう漏らしていた。 「今回が初めてですよ…。侍ジャパンが国際試合興行を始めて久しいですが、海外メディアからの主催申請が一件もありません(同月1日時点)。こんなことは一度もなかったのに」 稲葉監督の就任以来、侍ジャパンの不人気ぶりを懸念する声は各方面から聞かれていた。NPBは侍ジャパンの強化試合を定期的に行い、新たな収支源に発展させるつもりでいた。興行面を考えれば、元スター選手の監督就任が良かったが、強化スタッフは選手、コーチとして長く代表チームに携わった稲葉氏を推した。この時点から「監督・稲葉は勝てなかったら、侍ジャパンの協賛企業が離れてしまう」ともささやかれていた。 「こんな言い方は失礼かもしれないが、格下のオーストラリアに負けるようなことはありません。問題は野球ファンをひき付けるような魅力的なチームにできるかどうか。同日は地上波での中継も決まっており、最低でも2ケタ(の視聴率)は確保しないと…」(プロ野球解説者) 故・星野氏は国際試合の難しさに泣かされた。北京五輪で代表チームを指揮していた際、国際野球連盟が直前になって、「延長11回以降はタイブレーク制」とルール変更し、その準備不足もあり敗退してしまった。ペナントレースとは異なる救援投手の継投策にも頭を抱えていたという。各球団の看板投手を預かったからか、交代をためらい、続投策が裏目にも出た。メダル獲得も果たせず、故人は帰国後にバッシングも浴びている。 「帰国後、ある学生野球の要人が星野氏にねぎらいの電話を掛けたんです。『オレは犯罪者か!?』と怒っていたそうです。二度と国際試合の指揮官はやりたくないとも愚痴っていたそうです」(NPB関係者) “国際試合が苦手”な故人によるものだろうか。中日、楽天の両球団は同日の試合を盛り上げるため、PR活動にも積極的だという。観客動員数で侍ジャパンを上回る可能性もある。 オーストラリア代表と戦う侍ジャパンのメンバーが招集されたのは、同月1日。ナゴヤドームに近いナゴヤ球場で全体練習を行い、稲葉監督は「東京五輪で金メダルを獲得するための第一歩」と選手たちを鼓舞したそうだ。そういえば、故人も「他の色のメダルはいらん!」と意気込んで北京入りしていた。 故人が果たせなかった夢を、後輩たちが叶える…。そんな「継承劇」になればいいのだが、興行戦争では追悼試合のほうが優勢だという。稲葉監督は故人の偉大さを知ることになりそうだ。
-
レジャー 2018年03月02日 23時20分
本当にあった怖い彼氏〜当たり前のようにアレを舐めてくる恋人〜
宗方亜紀(仮名・23歳) 大学時代に付き合っていた彼氏なのですが、その人の癖がどうしても受け入れることができませんでした。初めて彼の家に遊びに行った時、しばらく2人で話した後、そういうムードになり、相手の顔が近づいてきました。私は“あ、キスされるんだな〜”と思って、覚悟していたら、なぜか、相手の顔がどんどん上へずれていき、唇が目の前に来たのです。「え、なになに?」と私が動揺していると、彼は「いいでしょ? 目舐めさせてよ」と、当たり前のように眼球を舐めてこようとしました。でも、眼球なんて舐められたことがないし、痛そうじゃないですか? なので、拒否していたんですけど、とにかく舐めさせてほしいとしつこかったですね。最終的に「コンタクトがズレると困る」「今、目が炎症してて無理」とかなんとか言ってしのいだ気がします。 でも、その後も、「じゃあ、俺の目を舐めてほしい。黒目じゃなくて白目部分を舐められるのが好きなんだよね」と言われたのですが、舐めるのも気持ちが悪く、断りました。なので、もうイチャつく雰囲気ではなくなって、すぐに帰ったのですが、怖いと思ったのは、家で眼球舐めについてネットで調べた時ですね。目を舐めるという行為は、場合によって結膜炎、ヘルペス、そして、最悪の場合は失明の可能性もあるとのことで、お医者さんが「絶対やめたほうがいい」と警告していたんです。 その彼とは全然長続きしませんでしたが、今でも眼球舐めプレイだけは、必死に断ってよかったと思いますね。写真・ MattHurst
-
芸能 2018年03月02日 23時20分
満島ひかりが独立で“微乳ヘアヌード集”秒読みか?
女優の女優の満島ひかり(32)が所属事務所「ユマニテ」から独立し、今後はフリーとして活動していくことを1日、所属事務所が発表した。 「今や業界の“わがまま女優ランキング”ではぶっちぎりの1位と言われている満島。もはや事務所がコントロールできなくなってしまっていた。あれだけわがままだと、独立して満島と行動を共にするスタッフがいるかどうか」(映画業界関係者) 事務所の公式サイトには、「プロダクションという枠に守られる形ではなく、すべて自分の責任のもと、自由に独りでやってみたいという本人の意思を尊重することにいたしました」とつづられているが、事務所としては“厄介払い”に成功したわけだ。 そんな中、事務所との決別が決定的になったのが、昨年公開された映画「海辺の生と死」だったという。 「交際中の永山絢斗と共演し激しい濡れ場を披露しています。満島はもっとやりたかったようですが、事務所は今後の仕事への悪影響を苦慮し“規制”をかけてしまい満島が激怒。そこから関係の修復が不可能な状態だったそうです」(同前) 脱ぐことにまったく抵抗がない満島。フリーになった今、大きな期待が寄せられているというのだ。「ここ最近、グラビアは巨乳に押されっぱなし。満島さんはあってもBカップのいわゆる“微乳”です。そんな満島さんが生き生きとしたヘアヌードを披露して旗振り役となれば、今後、“微乳ブーム”が巻き起こることは必至。ぜひとも脱いでほしいですね」(出版関係者) 満島ならば“微乳ファン”の期待に応えてくれそうだ。
-
芸能 2018年03月02日 23時10分
「これは結婚できない」今田耕司、結婚女性に39条件かつ過度な綺麗好きで絶望的との声
3月1日に放送された『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に今田耕司が出演。自宅を公開しながら綺麗好きな一面を紹介したが「神経質すぎる」と視聴者からひんしゅくを買った。 今田の自宅が公開されると、オシャレなインテリアや極度に整理整頓された本棚が映った、VTRを見ていたスタジオ内の出演者からは「すごい」「綺麗」という声が次々と上がった。 部屋の綺麗さについて、今田は「フィリピンのお掃除の方に入ってもらってるんですよ」と清掃業者に依頼していることが綺麗さの秘けつだと明かした。 ただ、「その方に最初に頼んだ初日に日本語は喋れないですけど、英語で『あなたの思うようにキレイにしてください』っていうのを片言で伝えた」(今田)が、「(清掃業者が)リビングにバンって入ったら『ワオ!ソークリーン(とても綺麗)』って」と、清掃業者からも驚かれるほど自室を綺麗に保っていたらしい。 また、今田とプライベートでも交流のあるフットボールアワー・後藤輝基は「綺麗好きなのに後輩を呼んで鍋をよくやられるんですよ」と今田のプライベートを暴露した。後藤は「鍋を後輩が目の前で取るじゃないですか。入れる時にピチャンって(スープが)飛ぶじゃないですか?それをね、流れ星を見るがごとく(気にする)」と跳ねたスープが机に落ちることを今田が過剰に意識し、後輩が委縮していたと苦言を呈した。 さらに、松本人志も「ベロベロになって今田の家に行った時、台所で洗い物をベロベロ(の泥酔状態)なのにやってた。皿が綺麗になったら、今度はキッチンを洗いだして、掃除が始まるねん」と今田の極端に綺麗好きな性格がしみついていることを明かした。 ネット上では、「さすがにここまでのキレイ好きは引く」「めっちゃ神経質じゃん」「これは結婚できない」と度を超えた綺麗好きに否定的な声が多く上がった。 神経質と言われても仕方ないほど綺麗好きの今田だが、過去に出演した番組で明かした結婚相手の条件にも神経質すぎる一面が垣間見える。今田は過去に出演した番組で「年齢28歳以下」「箸の持ち方がキレイ」「部屋にペーパークラフトがない」など、実に39個もの条件を結婚相手に求めていることを明かしていた。 今田の綺麗好きを受け入れ39個もの条件をクリアできる女性はなかなか見つからないだろう。千原ジュニアやくりぃむしちゅー・有田ら結婚が難しいと考えられていた芸人は次々結婚したが、今田の結婚はまだまだ先になりそうだ。
-
-
芸能 2018年03月02日 23時00分
相方への不満が可愛い…サンドウィッチマン、強面同士のあふれる仲良し感
3月1日に放送された『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)に、お笑いコンビのサンドウィッチマンが出演。普段言えない相方への不満をお互いにぶつけた。 まず、伊達みきおは富澤たけしがトイレに入った際、ウォシュレットを当てる時間が長すぎると指摘。「富澤が15分くらいお尻を洗うんです。考えられないです」とトイレに居座られて迷惑していると口にする。 富澤は「基本的に下痢気味で、軟便なんですよ。『軟便』なんで『何べん』も行ってしまうんですよ」とダジャレを交えながら反論し、「恥ずかしい笑いを取るんじゃないよ」と伊達にツッコまれた。 対して富澤が「金魚の飼育に縛られすぎ」と伊達への不満を語った。「仕事中に、『今日金魚の水、換えなきゃな』とか『めんどくせぇな』とか言ってるんですよ。飼わなきゃいいじゃねーか」と金魚の飼育に関し、たびたび愚痴を漏らすことにイライラしているらしい。 ただ、伊達は「今6歳の娘がいるんですけど、お祭りで金魚をすくってきたんですよ。最初は娘が面倒を見ていたんですけど、だんだんどうでも良くなってきて。今は僕がずっと面倒を見ている。3年ずっと生き続けている」と娘の金魚であるがゆえに大事にしていると説明した。 視聴者はネット上で「サンドウィッチマンの相方へのクレームが可愛い」「いつも仲良さそうで癒やされる」「長年苦楽をともにしてきた感がすごく好き」などと、肯定的な意見を多く投稿していたた。 先日、2人が担当している連載コーナーに大きな反響が寄せられた。月刊誌「赤ちゃんとママ」(赤ちゃんとママ社)の連載で「妻の監視がキツイ。合コンにも行きたいし、他の女性と手を繋いで歩きたい」という趣旨の投稿が寄せられた際、伊達は「あなたがそうやって楽しんでいるときに奥さんは家事に子育てに大忙しってこと、分かってるんですか? クズ!」とバッサリ斬った。 富澤も「『どこからが浮気?』なんてことを考えている人間は、大概、浮気願望のあるクソ人間です」と投稿者を切り捨て、ネット上で「スッキリした」「うちの旦那にも言いたい」と大絶賛された。 2017年の一番好きなお笑い芸人ランキングで明石家さんまに次いで2位に選ばれ、今や押しも押されもせぬ人気者にのし上がったサンドウィッチマン。1位に選ばれる日も近いのかもしれない。
-
トレンド
イケメンじゃなくてもアイドルになれた時代があったのだよ。『大好き!五つ子』シリーズお父さん役でおなじみ、俳優・新井康弘さん
2010年08月27日 17時30分
-
トレンド
ジーンズ美女のお尻文字を解読せよ!
2010年08月27日 17時00分
-
トレンド
もちづきる美のポタリングライフ(35) 綾波レイに完敗!?
2010年08月27日 16時30分
-
芸能
幸せになりたくてしょうがない芸能人 小森純が登場
2010年08月27日 16時15分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/28) 朱鷺ステークス、他3鞍
2010年08月27日 16時00分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/28) 50キロは魅力だ! ケイアイデイジー
2010年08月27日 16時00分
-
スポーツ
スーパーFMWの魅力(1)「場外乱闘の迫力」
2010年08月27日 15時30分
-
芸能
蛯原友里「これからは“オギちゃん”で」
2010年08月27日 15時15分
-
トレンド
ホンモノの“24時間テレビ”はどっちだ!!
2010年08月27日 15時00分
-
社会
国際偽装結婚の闇
2010年08月27日 14時30分
-
スポーツ
セ3強優勝争いの救世主はヤクルト
2010年08月27日 14時00分
-
トレンド
都会のカタルシスを感じる映画『ロストパラダイス・イン・トーキョー』
2010年08月27日 13時30分
-
スポーツ
キーワードは『負けてたまるか!』「Truth#3が、ガッツワールドの真実だ!」(ガッツ石島談)
2010年08月27日 13時00分
-
社会
愛知県の夏祭「三好いいじゃんまつり&三好大提灯まつり」
2010年08月27日 12時30分
-
芸能
北川景子と向井理が交際か
2010年08月27日 12時00分
-
トレンド
西田隆維の映画今昔物語 第35幕 映画『マリー・アントワネット』
2010年08月27日 11時00分
-
芸能
運の良さで「朝の顔」も射止めた、“ショーパン”生野陽子のちゃっかり人生
2010年08月27日 10時30分
-
芸能
イヴァンカ・トランプ、国連のためのチャリティーでデザイン
2010年08月26日 22時00分
-
芸能
マライア・キャリー、妊娠4か月ついに認めた!!
2010年08月26日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分