-
芸能 2018年10月10日 21時00分
『中学聖日記』が突っ込みどころ満載? 原作ファンからもクレーム、視聴率も爆死の散々なスタート
火曜ドラマ『中学聖日記』(TBS系)の第1話が9日に放送され、平均視聴率が6.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)に終わったことが分かった。 有村架純主演の本作。原作はかわかみじゅんこ氏の同名漫画で、有村は初の教師役に挑戦。有村演じる新任教師・末永聖に恋をする中学生男子・黒岩晶にはオーディションの末、新人俳優・岡田健史を抜てきしたことも話題になった。 同作の前枠で放送されたのは7月期のドラマでトップの視聴率を誇った『義母と娘のブルース』(同)だっただけに重圧もあっただろう。しかし結局、『義母と娘のブルース』の初回視聴率11.5%に遠く及ばない数字に。ネットからはすでに「高校生ならまだしも中学生との恋愛は問題あるわ」「『ぎぼむす』のあとにこのテーマじゃコケるのは仕方ない」といった声が聞かれている。 「第1話では田舎の中学校に赴任してきた聖に反発しながらも妙に惹かれていってしまう晶の姿が描かれました。晶は思春期特有のイライラや焦燥感から聖にビンタを見舞い、怒鳴りつけるなどやりたい放題。最後は晶が聖に唐突に告白し、『もうどうしていいか全然分かりません』と告白しました。しかし、聖のどの部分に晶が惹かれたのか分からず、混乱する視聴者が続出。放送後、ネットには『どこが好きになったの!?』『視聴者の方がどうしていいか分からない』という声が殺到してしまいました」(ドラマライター) さらに、ネットには原作ファンからの批判もある。 「多かったのは、『原作と全然違う』『原作と乖離しすぎている』という声です。実写ドラマが『原作と異なる』と批判されるのはよくあることですが、『中学聖日記』は第1話からすでにオリジナル展開も多く、原作で描かれた雰囲気が再現できていないのは確か。中学生と新任教師という複雑な設定だからこそ、原作の空気感を生かせればせめて原作ファン層の支持を受けることはできたと思いますが……」(同) 視聴率6%と低調に終わり、すでに「離脱」「もう観ることはないかな」といった声も聞かれている本作。果たしてここからの起死回生はなるのだろうか――。
-
スポーツ 2018年10月10日 21時00分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「テリー・ファンク」八面六臂の活躍を続けた“テキサスの荒馬”
日本プロレス史上で最も高い人気を誇った外国人レスラーの1人、テリー・ファンク。実兄のドリー・ファンク・ジュニアと組んだザ・ファンクスとしての活躍は言うまでもなく、シングルマッチでも印象深いファイトを残している。 まだインターネットもなく海外の試合を見ることが容易ではなかった時代、日本で大人気を誇っていたテリーが、実はアメリカでは悪役扱いだと知って驚いた昭和のファンは多いだろう。「海外のプロレス専門誌に掲載されていたレスラーランキングで、テリーはヒール部門の上位常連。どうやら日米のマット事情は相当違うらしいと、複雑な思いを抱いたものでした」(プロレスライター) とはいえ、土地柄や場面によって善悪が異なること自体は決して不思議ではない。例えば、トランプ米大統領が同じような悪態をついても、支持者の集会なら大喝采のヒーロー扱いであるが、民主党支持者から見れば希代の大悪役となる。「テリーにしても別にアメリカで、アブドーラ・ザ・ブッチャーばりの凶器攻撃をしていたわけではない。そのキャラクターはアメリカ南部の貧しい層を出自とする、良く言えば活きのいいアンちゃん、悪く言えば乱暴者のチンピラで、荒っぽいファイトスタイルは日本とアメリカで大きく違わなかった。地元テキサスなどでは人気者だったが、黒人やメキシコ人が多い土地では敵視されたというわけですね」(同) 日本においてはザ・ファンクスとしての活躍が、ベビーフェイス人気を確固たるものとした。「やんちゃな弟と冷静沈着な兄という取り合わせが絶品で、もしもテリー単体だったら、テッド・デビアスとかボブ・オートン・ジュニアぐらいの評価に留まったかもしれません」(同) ドリーとテリーをそろって招聘したことは日本プロレス時代にもあったが、ジャイアント馬場はブッチャーという悪役をこれにぶつけた。馬場のマッチメーカーとしての手腕が、空前のテリー人気を生み出したとも言えようか。 一方、シングルプレーヤーとしては、むしろ90年代以降の方が印象深いというファンもいるだろう。“いかれた中年”のあだ名でWCWやハードコア団体ECWで大暴れし、WWFには“チェーンソー・チャーリー”のリングネームで参戦。日本でもFMWで大仁田厚と電流爆破デスマッチを闘っている。★鶴田戦で見せた世界王者の力量 では、それ以前のテリー単体がダメかというと、もちろんそんなことはない。'75年12月にジャック・ブリスコを破ってNWA世界王座(第51代)を獲得すると、'77年2月、ハリー・レイスに敗れるまで1年2カ月にわたって全米各地で防衛を続けた、名実ともに一流のレスラーであったのだ。 そんなシングルプレーヤーとしてのテリーの実力を示したのが、日本で唯一となったNWA王座防衛戦。'76年6月、蔵前国技館でジャンボ鶴田を挑戦者に迎えた試合であろう。“鶴田試練の十番勝負”の第3戦に位置付けられたこの試合。鶴田を応援するため、観客席ではトミーズチアガールズなる約30人がポンポンを振り、母校・中央大学の応援団が三々七拍子のリズムで太鼓を鳴らして、鶴田コールを送った。 そんな完全なるアウエーにあって、テリーは“攻めまくる攻撃一辺倒のチャンピオン”と自称していた通り、ロックアップからの首取りやグラウンドでの腕固めと、常に先手を奪いながら試合を進めていく。代名詞的な左パンチを出すことなく、あくまでもレスリング技術で鶴田を追い詰める姿は、まさに世界王者にふさわしかった。 1本目は一瞬の隙をついた回転エビ固めで奪われたが、2本目に入るとパイルドライバーやネックブリーカー、場外でのドロップキックで畳みかけ、苦し紛れに鶴田がコブラツイストに入ろうとするところを、テリーはオリジナルのローリング・クレイドル・ホールドで捕らえてみせた。 そうして迎えた3本目は鶴田の大反撃。早々からコブラで締め上げ、サイド、ダブルアームのスープレックス、ジャーマンが崩れたふうのバックドロップと、立て続けに大技を繰り出していく。 しかし、テリーはそんな勢いに乗る鶴田の喉をロープにぶち当て、悶絶するところをピンフォール。地元ヒーローに見せ場をつくりつつ、偶然のように勝利するという当時のNWA王者一流のやり方で、ベルトを守ってみせたのだった。「この試合に感銘を受けて天龍源一郎がプロレス入りを決意したというテリーの隠れた名勝負です」(同) また、この試合でテリーがはいていた星条旗パンツは、当時のアメリカ建国200周年を記念したもの。これをプレゼントされた鶴田が、その後に星条旗パンツをはくようになったという、その意味においても記念すべき一戦であった。テリー・ファンク***************************************PROFILE●1944年6月30日、米国インディアナ州出身。身長188㎝、体重118㎏。得意技/ナックル・パート、スピニング・トーホールド。テキサス・クローバー・ホールド文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
社会 2018年10月10日 19時00分
伝統神楽家元の夫が破廉恥事件 世の男たちの涙を誘う犯行動機
「ねえねえ、お姉さん。おちんちん、触ってくれよ」 周囲に人けがないのを見計らった男は、帰宅を急ぐ20代の女子大生に、背後からこう声をかけた。 次の瞬間、抱きついて女性を押し倒した男は、馬乗りになり、胸をもみしだき、下半身にも手を伸ばした。 ここに至って女性が悲鳴を上げ、手足をバタバタさせて抵抗すると、男は慌てて逃げ出した。 事件が起こったのは8月13日午前1時20分頃。深夜でもまだ蒸し暑さの残るJR亀有駅(東京・葛飾区)付近だった。女性は、この後すぐに警察に通報した。「女性の通報を受け、最初にその周辺の防犯カメラの映像を調べました。すると駅から、この女子大生の後を600㍍にわたってつけている男が見つかり、この男が女子大生に襲いかかったことが判明しました。捜査の結果、亀有付近に実家のある男が浮上したんです。犯行時、女性が抵抗した際にできた手と足の怪我もあって、強制わいせつ致傷の容疑で9月21日までに逮捕しました」(捜査関係者) 逮捕されたのは、東京都狛江市に住む会社員・信太龍也容疑者(30)。当初は、「足がもつれて転んだ。触ろうとはしていない」と容疑を否認していたが、最近になって犯行を認め、動機も含めて詳細に供述するようになったという。「女房が、仕事と小さい子供の子育てに忙しく、まったくやらせてもらえず欲求不満でした。亀有駅で女性を見たとき、一目で好みの女性だと思いました。それでずっと後をつけ、のし掛かってしまいました」(信太容疑者の供述) 実は、容疑者の妻は、神奈川県某市の無形民俗文化財に指定されている伝統神楽の次期家元だった。「現在も、すでに実質的な家元として流派を背負っている女性です。月2〜3回の公演、新作の創作に加え、後継者の育成を担う団体の代表も務め、練習生の稽古にも熱心で、おまけに子育て中。非常に多忙な毎日をすごしています」(関係者) 夫である龍也容疑者も、神楽の役者として活動していたというのだが、その責の重さは比較にならない。 神楽は、我が国の神話時代の逸話を無言劇で公演する伝統の演芸。妻の流派は、京都から江戸へ伝えられて200年の歴史があり、次期家元ともなれば、夫の欲求不満に付き合っている暇はなかったのだろう。犯行は許されざる行為だが、なんだか夫の供述が哀れを誘う。
-
-
芸能 2018年10月10日 18時40分
市村正親、大人の対応で離婚危機否定 深夜飲み歩き、ストレス太り報道の篠原涼子も安堵か
俳優の市村正親が9日、都内で初めて実写版吹き替え声優を務める映画「Merry Christmas!〜ロンドンに奇跡を起こした男〜」(11月30日公開)の予告公開アフレコイベント行い、一部で報じられた妻で女優の篠原涼子との不仲説を否定したことを、各スポーツ紙などが報じた。 篠原は01年に当時妻がいた市村との舞台で共演。その後、男女の関係となり市村は03年5月に離婚が成立。05年12月に結婚し2人の男の子を産み、芸能界きってのおしどり夫婦として知られていた。 ところが、今年の夏、一部女性誌が2人の子供の教育方針の違いで、離婚協議中であることを報じた。 また、市村が2か月ほど舞台の地方公演で自宅におらず。そのことが篠原にとって不安材料となり、以前はスレンダーだった篠原が“ストレス太り”してしまったことも報じられていた。 「篠原が子供を寝かしつけてから深夜に飲み歩く姿を報じられたことも、離婚危機説に拍車をかけていた。おまけに、篠原は何度か主演映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』のイベントに登場したものの、会場には緊張感が漂い、報道陣が離婚問題について質問するヒマもなかった」(映画ライター) そこで気になるのが市村の対応。各スポーツ紙によると、報道陣から不仲説について問われた市村は「何それ?」とバッサリ。 篠原の仕事について「舞台を勧めてるのも俺だし、映画も俺が勧めてる、でもそれを面白く書くじゃないですか」と報道を否定した。 そのうえで、「でもいいの。注目されてるってことですから」とニヤリ。それでも、「子どもにはかわいそうだよね。だから子どもの前では、そういう話は一切しない」と切なそうな表情を浮かべていたというのだ。 とはいえ、今後、市村と篠原に離婚危機に関する質問が飛ぶことはなさそうだ。
-
芸能 2018年10月10日 18時20分
NHK人気キャラ「チコちゃん」、歌手より先に紅白内定 実はあの芸人の代役だった?
2018年の『紅白歌合戦』の目玉として、NHKの人気クイズバラエティー『チコちゃんに叱られる!』に登場する人気キャラクター「チコちゃん」の出演が内定したことが10月8日、一部マスコミで報道されている。 『チコちゃんに叱られる!』はナインティナインの岡村隆史と着ぐるみキャラクターの「チコちゃん(声:木村祐一)」がMCを担当する番組で、世の中の「テレビ離れ」が問題視されている中、常時10%以上の視聴率を誇る人気番組となっている。 紅白歌合戦の開催から2か月以上前、しかも出場歌手の多くが決定していない中、「先発」でのチコちゃん確定情報は、改めてその人気ぶりを証明する結果となったのだが、一部業界の噂によると、今回のチコちゃんの早期オファーは、ただ単に顔見せの「サプライズゲスト」だけではない、「何か特別な役割」が与えられているのではないか、と見る向きもある。 その役割とは、お笑いコンビ・バナナマンに代わり「紅白ウラトーク」を担当するのではないか、という噂だ。紅白ウラトークとは紅白歌合戦の放送中、副音声でタレントなどが実況するというもので、バナナマンの抜擢は当初は疑問視する声も多かったが、彼らの自由気ままな実況スタイルのトークが評判を呼び、2014年から4回連続でウラトークの司会を担当するに至っている。 しかし、今年はメンバーの日村勇紀が9月下旬、写真週刊誌『フライデー』にて、過去に16歳少女と淫行していたと報じられ、NHKの上層部が今年の「紅白ウラトーク」のバナナマン司会就任に難色を示したことで、彼らの代わりにに毒舌スタイルで名を売っている「チコちゃん」を抜擢したのではないか、との噂もある。 現在、チコちゃんの番組上の相方である岡村隆史にオファーが届いているかは不明だが、ウラトークでチコちゃんと岡村が実況ということになれば、話題性とともに視聴率アップも見込めるため、可能性としては高いのではないかとされている。
-
-
芸能 2018年10月10日 18時05分
林遣都の“キラキラプロポーズ”が堪能できる? ファン悶絶CMのオンエア決定!
日本マクドナルドから販売されるスイーツ「シナモンメルツ」のイメージキャラクターに、俳優の林遣都が起用された。新テレビCMは15日からオンエアとなる。 「シナモンメルツ」は、16日から全国のマクドナルドで発売される、甘〜くとろける冬季限定スイーツ。発売に伴い、新しいTVCM『甘くとろける、ホットな提案』篇(15秒)を全国でオンエアする。 新CMでは、女性の前にひざまずいた林が、箱をパカっと開けながら「受け取ってくれるよね?」とプロポーズしたかと思いきや、“箱パカ”したのは「シナモンメルツ」だった、というストーリー。林の甘〜い“プロポーズ”の演技はファンにとって悶絶ものだろう。 林と言えば、春に好評を博したドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)でも抜群の存在感を見せ、コアなファンを獲得したのは記憶に新しいところ。「林遣都という文字を見るだけで、心が締め付けられるような気がする」という声も聞こえるほど。『おっさんずラブ』出演の俳優の中でも、中毒者が続出する人気だった。 林はSNSで発信をしていないことから、露出が少なくファンは残念がっているというが、この秋は映画公開が続く。更に、新ドラマ「リーガルV 元・弁護士 小鳥遊翔子」(テレビ朝日系)でも主要キャストとして出演するなど、目にする機会は増えている。そこにきての今回のCMで、ファンの「林遣都ロス」は一気に解消することだろう。 今回のCM撮影では、自らのこだわりを見せてプロポーズ演技を異例の15カットも撮ったという林。“箱パカ”でひざまずくシーンでは、林自ら腕や足の角度がきれいに見えるように細かく調整。精度の高い演出にしよう、という真剣な思いを見せたという。撮影の合間には、撮影現場で自分の好きな音楽が流れているのに気づき、撮影後、音楽をかけてくれたスタッフにお礼を述べる律義な姿も見せた。また林は、普段から甘いものに目がないとのこと。休憩中に「シナモンメルツ」を実食し、「おいしい!」と笑顔を見せる場面もあったという。 「シナモンメルツ」発売に合わせて、Twitterでのキャンペーンも実施する。期間は、11日15時30分〜15日23時59分。抽選で500人に「甘〜くとろける『シナモンメルツ』無料クーポン」が当たる。他、公式ツイートをリツイートすると、林が「箱パカをする動画」が流れるという。箱の中から出てくるのは、シナモンメルツか、それとも…。当選でもハズレでも、CMとは一味違った“箱パカ”の動画を見られるとのこと。ファンならずとも必見だ。
-
芸能 2018年10月10日 18時00分
『逃げ恥』『けもなれ』脚本の野木氏、ロケ地特定に苦言 “あの脚本家”化が危惧される?
大ヒットドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)や『アンナチュラル』(TBS系)などで脚本を務めた野木亜紀子氏が自身のツイッターで、ネットでのドラマのロケ場所の特定について苦言を呈した。 野木氏は9日に自身のツイッターを更新。「放送が始まるとロケ場所の特定などがSNSで拡散されると思いますが」と切り出しつつ、「強制はできないのだけれど、あまり場所などは呟かないでほしいなと思います」とツイート。その理由について、「見学者が集まってしまうとご近所迷惑にもなるし撮影できない」とコメントし、「逃げ恥の時もロケを飛ばして室内に変えざるをえないことがありました。撮影しにくい時代」と実情を交えながらつづっていた。 野木氏は現クールの『獣になれない私たち』(日本テレビ系)でも脚本を務めている。続けて、「こんなことは正直全く言いたくないのですが公式が言いにくいことなので前もってのつぶやきでした」とも呟いており、『獣になれない私たち』の撮影にも影響が出ることを危惧してのツイートだった模様。 これら一連のツイートに対し、「その通りですね!」「撮影の妨害はさすがに度がすぎていますね」「オンエアを静かに待ちたいです」といった声が集まっていたものの、一方では、「脚本家なのに言い方が悪く、偉そうに聞こえる」「公式SNSで言ってなんの問題があるのか?」という声や、さらに、「北川悦吏子さんみたいになりそう」という声も見受けられた。 「NHK朝の連続テレビ小説『半分、青い。』の脚本家である北川悦吏子さんは、『半分、青い。』の放送期間中、ツイッターでたびたび作品に言及し、視聴者の顰蹙を集めてきました。一方、野木さんも、ツイッターで自身の作品についてツイートするものの、あくまで視聴者目線に立ち、ファンがほっこりとするような文章をツイートしており、視聴者からの評判は一線を画していました」 野木氏は2016年にドラマ視聴率について、「視聴率の責任が存在するのであれば、その戦犯の第一は脚本家であり、次がプロデューサーですよ。役者のせいにするのはやめませんか」とツイートし、ドラマファンの称賛を買っていたが――。 「今回も、野木さんのツイートは非常に的を射ているものではあるものの、公式SNSが注意喚起すれば、より効果が期待できるのは事実。作品外の場所での“でしゃばり”を嫌うネットユーザーが、北川さん化を危惧する声を上げたのでしょう」(同) 今、注目を集めている脚本家なだけに、些細な言動も話題になってしまうようだ。記事内の引用について野木亜紀子公式ツイッターより https://twitter.com/nog_ak
-
スポーツ 2018年10月10日 17時30分
貴の乱最終章 ★力士受け入れ千賀ノ浦親方は3年前に予期していた「貴の引退」
元貴乃花親方の引退届を巡って、相撲協会が揺れている。協会は「退職届が正しい。訂正して…」と“手続き論”を振り回していた。「どっちでもいいのでは?」というのが世論の声だが、ここにも“貴憎し”の執念を垣間見ることができた。「10月1日の臨時理事会で元貴乃花親方の退職と部屋所属力士らの移籍が承認されました。協会が手続きにこだわったのは『証拠』を残したかったからです。元貴乃花親方は代理弁護士を介して引退届を提出しましたが、退職届に訂正させることで、“自らの意志で辞めた”という証にしたいのでしょう」(元力士) 親方廃業は25日の会見当日朝に決めたという。だが、腑に落ちない点もある。 元貴乃花部屋の弟子、床山、世話人など約10人は、元小結・隆三杉の千賀ノ浦親方(57)の部屋に転籍することになった。弟子たちの受け入れに関しては「会見前の午前中に千賀ノ浦親方にお願いした」とのことだが、いきなり大所帯になる以上、いくら元・兄弟子でも即答で承諾するなんてあり得ない話だ。 実は、ここにも“貴イジメ”の実態が隠されていた。「3年くらい前から、酒の席で千賀ノ浦親方に『辞めたい』と愚痴っていました。最近は『部屋運営にも疲れた、どこかの部屋付き親方になろうかな』とも言い始めたので、千賀ノ浦親方はこうなることを予感していました」(関係者) 今さらだが、千賀ノ浦親方はもともと貴乃花部屋付きの親方だ。 初代若乃花の二子山部屋で力士となり、初代貴ノ花の旧二子山部屋にも所属していた。当然、幼少期の貴乃花も知っており、頑固でプライドの高い性格を誰よりも分かっていた。弟子の受け入れ要請に「やっぱり」と思ったそうだ。「会見翌日の26日、千賀ノ浦親方自らが貴乃花部屋を訪ね、不備のあった弟子たちの転籍届の書類作成を行いました」(取材記者) 普通なら、貴乃花サイドから訪ねていくものだ。あえて千賀ノ浦親方が足を運んだのは優しさと言えるが、それだけではなかった。「千賀ノ浦親方から元貴乃花親方に電話し、『今から行く』と伝えました。協会執行部が千賀ノ浦親方に『行って来い』と命令したんですよ」(前出・関係者) 貴乃花一門と呼ばれた改革グループは、貴ノ岩への暴行事件後の協会との対立劇で惨敗した。「元貴乃花親方を協会理事長に担ぎ上げよう」とした約10人の親方衆は、「全親方の一門所属令」を知り、かつての一門に帰還している。 千賀ノ浦親方もその1人で、協会の「行って来い」の命令に従ったのは、当分は大人しくしていなければという“保身”の思いもあったようだ。 「日馬富士による貴ノ岩の暴行事件前から、貴乃花親方と協会は色々と小競り合いを続けていました。そういうのが積もり積もって、『辞めたい』の愚痴になったんです」(同) 千賀ノ浦親方は書類作成後、元貴乃花親方の弟子たちを前に「もう親方じゃないから、2、3日で引っ越しをするように」と通告した。 この事務的な口調に、元貴乃花親方は協会での孤立感を再認識させられたはずだ。
-
スポーツ 2018年10月10日 17時15分
不満分子をヤル気にさせた!ヤクルト小川監督は「聞き上手」
辞める監督、辞めさせられる監督もいれば、続投が決まり、信頼を勝ち得た指揮官もいる。 東京ヤクルトの小川淳司監督(61)の来季続投が正式に決まったのは9月2日だった。衣笠剛球団社長兼任オーナー代行と会談し、その場で要請されたのだという。「小川監督は2年契約、契約通りと言えばそれまでですが、当初、『1年でのバトンタッチも十分にあり得る』と目されていました」(ベテラン記者) 小川監督は再登板である。昨季、球団ワーストの96敗で最下位に沈んだチームを建て直すためだったが、「次期監督と目される宮本慎也ヘッドコーチ、高津臣吾二軍監督にそのままチームを託すのは気の毒」という状況を変える“緊急登板”でもあった。「良い意味で小川監督の退任を予想する声もありました。フロントは『2年でチーム再建してくれ』という思いで、小川監督の再登板を決めたわけですが、1年でAクラス争いのできるところまで建て直してくれたので、その流れで監督候補の誰かにバトンタッチするのではないかと」(前出・同) 故障選手の復帰、石山をクローザーにコンバートした投手陣の再整備、山田哲人の復調など勝因はいくつかある。選手が各々の課題に専念しやすい環境を整えたのが“小川采配”だが、チーム関係者は別の面も評価していた。クセ者、バレンティンの扱い方である。 バレンティンは来日8年目、13年シーズンにはNPB新記録となる「シーズン本塁打数60」を樹立し、今季も38本塁打を放った。故障で15試合しか出場できなかった15年以外の7季全て、30本塁打以上をマークした“優良助っ人”だが、「気まぐれ、集中力が持続しない」といった欠点も指摘されてきた。しかも、練習嫌いである。 その練習嫌いを逆手に取ったエピソードがある。連日ではないが、試合前の練習中、バレンティンが小川監督のもとに駆け寄り、話し込むときもあるという。 「またいつものサボリだろ!?」と思う関係者もいたが、そうではなかった。「世間話をしたり、本調子ではない同僚の様子を小川監督に伝えていました」(チーム関係者) 話はキャンプ中に遡るが、バレンティンがチームメイトを思いやるシーンも見られたそうだ。ヤクルトでは故障で別メニューとなった選手は、自動的に宿舎からの外出が禁止となる。だが、バレンティンは選手の決起集会が企画されている旨を伝え、故障選手の参加も認めてくれと訴えたのだ。「バレンティンがチームメイトを思いやる一面に驚いていました。その後も相変わらず練習量が多すぎるとか、文句を言ってくる日もありましたが、小川監督は聞き流しています。愚痴の聞き役に徹しているというか」(前出・同) 小川監督の懐の深さだろう。選手の欠点を指摘するのは簡単だ。しかし、長所を探してやるのも指揮官の仕事である。優しいだけではプロ野球の監督は務まらないが、「チームの勝利」という同じ方向を向いているのなら、それで構わないと決めた。「キャンプ中から宮本ヘッドコーチに全てを託す場面がありました。試合中の選手起用にしても、時折、宮本ヘッドに任せていました」(前出・同) 次の指揮官にも実戦経験の機会を与えていたのだろう。プロ野球の監督とは、選手がやりやすい環境を作ることがいちばんのようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2018年10月10日 12時50分
“極右ハゲの作り話作家”ウーマン村本、百田尚樹を中傷? 「もう一度なめたツイートしたら…」最終忠告か
お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔が、作家・百田尚樹を中傷した件で、百田が村本を訴える可能性があることを示唆した。 事の発端となったのは、今月5日、米軍基地問題についての百田の持論を否定するネット記事について、村本が賛同の意を示しつつ、後のツイートで「極右ハゲの作り話作家が沖縄の歴史のデマを流していたらしい。探偵ナイトスクープに依頼してちゃんと調べろよ」と、百田が構成作家を務めるバラエティ番組『探偵!ナイトスクープ』(朝日放送)に絡めながら、明らかに百田へ向けた中傷ツイートをしたこと。村本はすぐに「汚い言葉を使ってしまい同類になるので削除」と当該ツイートを削除したものの、百田本人も「アホか、と」と言及する騒動に発展していた。 また、これを受け作家の石平太郎が村本について「村本大輔という名の芸人は『極右クソハゲ』の汚い言葉で百田尚樹さんを罵倒した。人の身体的特徴を罵倒の材料にするのは明らかな人権侵害だ」と忠告するも、村本はこれに対し「ちゃんとツイート(事実)読んでね 一言も誰のことか書いてませんよ。『極右クソハゲの作り話作家が沖縄のデマを流していたらしい』と書いたんですが、、え!百田さんて極右なんですか?左だと思ってた…」とツイート。ネットからは「いくらなんでも無理がある」「多くの人が、誰の事かを容易に判断できたら名誉毀損は成立しますよ」といった声を集めていた。「その後、百田氏は村本のツイートについて『なるほど、その言い訳がしたくて、名前を書かなかったのかそれで通用すると思ってたんやね』と呆れた様子を見せ、同日には優秀な弁護士と食事したことを明かしつつ、『これは名誉毀損でやれます』というアドバイスをもらったとツイート。さらに、『やろうかな』と呟きました。さすがにまずいと思ったのか、村本さんはその後その件について触れず、沈黙を貫いています」(芸能ライター) さらに、百田は10日にも再びツイッターを更新し、「彼がもう一度なめたツイートしたら、訴えることにする」と村本に最終忠告。ネットからは「一回痛い目観させたほうがいいですよ」「これは右左関係なく、ネットなら罵詈雑言オーケーという風潮の見せしめとしてやるべき」といった声も集まっており、お祭り騒ぎのような状態になっている。 果たして、村本はこのツイートに反応するほどの無謀さを持ち合わせているのだろうか。今後も注目が集まる。記事内の引用について村本大輔公式ツイッターより https://twitter.com/wrhmuramoto百田尚樹公式ツイッターより https://twitter.com/hyakutanaoki?lang=ja
-
芸能
自分の意志で離婚も仕事も決断した宮沢りえ
2012年05月08日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】沢尻&船越の「悪女について」は好視聴率ゲット
2012年05月08日 15時30分
-
ミステリー
iPodにドクロの顔が…サイバーゴーストの姿をついにとらえた!?
2012年05月08日 15時30分
-
スポーツ
DeNA中畑監督トホホ… 絶好調なのにチケット代返金要求殺到!
2012年05月08日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】カツラでブレイク! 関西テレビ放送のアナウンサー山本浩之の「ヤマヒロ電球」
2012年05月08日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(5/9)「羽田盃(SI)」(大井)
2012年05月08日 12時30分
-
その他
検査で異常がなくても要注意「自律神経失調症」になりやすいタイプはどれだ!(2)
2012年05月08日 12時00分
-
芸能
同門対決で負けたAKB48 指原莉乃 それでもよかった? それとも…
2012年05月08日 11時45分
-
芸能
スギちゃんが“二股塩ちゃん”に対抗意識「10股、11股をやって、世間を賑わしてやるぜぇ〜」
2012年05月08日 11時45分
-
芸能
小倉優子が産休「色々と満喫したいと思います」
2012年05月08日 11時45分
-
芸能
仲本工事と三代純歌が結婚へ
2012年05月08日 11時45分
-
社会
愛知県警の巡査が失効免許でパトカー運転!
2012年05月08日 11時45分
-
スポーツ
2013年WBC監督は誰? あのビッグネームが急浮上してきた!
2012年05月08日 11時45分
-
芸能
ヒミツの薔薇園(10)滝沢秀明(タッキー)
2012年05月07日 15時30分
-
芸能
“大家族”ビッグダディ ナイナイ岡村の「超痛快!リトルダディ」と交流あった!
2012年05月07日 15時30分
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第30回〜川崎で「大沖縄文化祭〜はいさいFESTA」開催!
2012年05月07日 15時30分
-
レジャー
ナイトワークのオンナたち第23回・ケータイの赤外線機能の普及で、名刺を配るキャバ嬢が激減!?
2012年05月07日 15時30分
-
社会
行列の出来る? 「町弁(街の弁護士)ダイアリー」 ゴールデンウィーク(2)
2012年05月07日 15時30分
-
その他
検査で異常がなくても要注意「自律神経失調症」になりやすいタイプはどれだ!(1)
2012年05月07日 12時00分