-
芸能 2018年11月14日 13時42分
紅白出場歌手発表、“波乱”も“目玉”もない? 注目の韓流アイドル勢は…
おおみそかに放送される「第69回NHK紅白歌合戦」に出場する紅白21組ずつ計42組のアーティストと、企画コーナーに出演する2組のアーティストが14日、東京・渋谷の同局で発表され、同番組の公式サイトに掲載された。 初出場となるのは、あいみょん、DAOKO、King & Prince、純烈、YOSHIKI feat.HYDE、Suchmosの計6組。今年、「新語・流行語大賞」にノミネートされた「U.S.A.」が大ヒットしたDA PUMPは16年ぶりに返り咲きを果たし、メンバーが着用していた“原爆Tシャツ”の騒動で渦中のBTS(防弾少年団)は落選した。 紅組ではユーミンこと松任谷由実が7年ぶり、デビュー20周年のaikoが5年ぶり、そして、今月3日から1年10か月ぶりに活動再開したいきものがかりは2年ぶりの出場となった。BTSと同様に韓流グループとして一部の注目を集めていたTWICEは、2年連続の出場となった。 特別企画として椎名林檎と宮本浩次が出演。昨年エレファントカシマシとして初出場したボーカルの宮本は、バンド、ソロでの2年連続出場。企画コーナーで人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の声優ユニット・Aqours(アクア)、話題の2・5次元ミュージカルから刀剣男士たちが出演する。 「初出場、返り咲き、企画までほとんど各スポーツ紙で報じられた歌手だらけ。昔は情報が漏れた場合、その歌手を差し替えるなど、NHKは情報管理を徹底していたが今やダダ漏れ。現時点では“目玉”も“波乱”もなかった」(芸能記者) しかし、この出場歌手のラインナップから、ただ1つの“サプライズ”が期待できそうだというのだ。 「DAOKOは今年、特にヒット曲がなかったにもかかわらずの選出。そこで期待されるのが、昨年リリースした米津玄師とのコラボ曲『打上花火』の披露。米津は東京五輪に向けてNHKからの仕事のオファーを受けており出場が期待されていたが、白組では断ったが、DAOKOとのコラボは快諾した可能性がありそうだ」(レコード会社関係者) 現時点だと、本番が盛り上がるかどうかは“米津頼み”しか考えられなさそうだ。
-
芸能 2018年11月14日 12時50分
元SMAPの3人、ついに地上波番組からのオファー? 復活はあの大型番組からか
昨年9月にジャニーズ事務所から独立し同じマネジメント会社に所属する元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が地上波の番組からのオファーがあったことを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 独立から1年経過した3人だが、仕事は順調そのもの。稲垣は3人で唯一の地上波レギュラー番組「ゴロウ・デラックス」(TBS系)が独立後にも継続。主演映画「半世界」(阪本順治監督、来年2月公開)が、先日開催された東京国際映画祭授賞式で観客賞を受賞。現在は主演舞台「No.9―不滅の旋律―」が都内で上演中だ。 草なぎは独立前からのNHK「ブラタモリ」のナレーションを継続。春先に主演舞台をこなし、12月にも主演舞台が上演される。 香取は9月19日から10月3日まで、パリのルーブル美術館・シャルル5世ホールにて初の個展を開催。12月から来年1月にかけて三谷幸喜氏作・演出の舞台「日本の歴史」に出演する。 3人での活動は4月に期間限定で公開されたオムニバス映画「クソ野郎と美しき世界」がヒット。今年7月には「東京2020パラリンピック競技大会に向けての国際パラリンピック委員会特別親善大使」に就任。そちらの活動も精力的にこなしている。 「ほかにはAbemaTVとガッチリタッグを組んでレギュラー番組を持ち、それぞれCMにも出演。稼ぎはとっくにSMAP時代を上回っているだろう」(芸能記者) そんな3人をついに地上波も無視できなくなった模様。同誌によると、3人には日本テレビ恒例の年末番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しスペシャル!」でオファーを出す動きがあったとか。結局、古巣・ジャニーズ事務所への忖度で話が立ち消えになってしまったという。 「ジャニーズの看板・嵐がグループでレギュラー番組を持つフジテレビと日テレはいまだに3人のイベント取材に来ませんが、ついに3人の勢いを無視できなくなってしまったのでは」(同) 最初に、独立後に初めてどこの局が3人を起用するかが非常に注目される。
-
芸能 2018年11月14日 12時45分
BTS、日本語版でも騒動を謝罪 遅すぎる対応に賛否も、高須院長は「よかった」
韓国のアイドルグループ・防弾少年団(BTS)の所属事務所が公式ホームページ上で謝罪文を掲載した件について、ネット上で波紋が広がっている。 BTSのメンバーが原爆の写真がプリントされたTシャツを着用していたことに端を発するこの騒動。13日に行われた東京ドーム公演で謝罪したのをきっかけに、同日、BTSの所属事務所・ビッグヒットエンターテインメントが韓国語で謝罪文を発表。その後、14日になってBTSの日本版公式ホームページ上に「不快感を与えた」として、所属事務所からの謝罪文が日本語で発表された。 10月中旬頃から問題視されていたこの原爆Tシャツ騒動。今回の謝罪にファンからは「謝ってくれてよかった!」「これでこの問題が収束してくれると思う!」といった声が上がっているものの、タイミングが遅すぎたとして、「問題になったあとすぐに謝罪すればよかったのに」「ナチス問題が絡んできたからやっと謝ったって感じ?」「本人たちにも正式な場で謝罪をしてほしい」といった批判の声も多く集まっている。 一方、これまでこのTシャツ問題に対し厳しいコメントを発してきた高須クリニック院長・高須克弥氏は謝罪を受け、ツイッターを更新。「よかった。悪いと思ったらすぐに謝るのが一番」とコメントを出している。 「高須氏はこれまでBTSに対しツイッター上で一貫して批判しており、一部BTSファンからは殺害予告まで出る事態にまで発展していました。謝罪をしたことを受け、寛容な姿勢を見せた高須氏に対しては『大人の対応!』『確かに公式で謝罪したならこれ以上言うこともない』といった称賛の声が出ているものの、いまだ一部BTSファンからは『何様?』『BTSも謝ったんだからBTSファンを傷つけた高須さんにも謝ってほしい』といった声まで噴出しています」(芸能ライター) 二次騒動にまで広がってしまった原爆Tシャツ問題。ネット上での波紋はまだ収束を見せていない。記事内の引用について高須克弥公式ツイッターより https://twitter.com/katsuyatakasu?lang=ja
-
-
芸能 2018年11月14日 12時30分
子供がYouTubeに夢中なのは“リアルだから” 安東アナが語る「イッテQ」問題の根深さ
11月13日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に元TBSの安東弘樹アナウンサーが出演し、世間を騒がせている『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)のやらせ問題について語った。番組では、『イッテQ!』に出演するウッチャンナンチャンの内村光良を直撃し「スタッフや共演者を信用しています」と語った『FLASH』(光文社)の記事が取り上げられた。 司会の蝶野正洋からコメントを振られた安東アナは「半年前までTBS社員だったので答えづらいんですけど」と話し始め、「演出とやらせの間、境目は永遠のテレビのテーマ」「最近は視聴者の目が肥えてきている」として、テレビのやらせが見破られやすい現状を話した。さらに、自身の2人の子供はテレビよりもYouTube動画に夢中であり、その理由は「リアルだから」というものであった。すでにテレビをめぐる状況は変わっており、「最近では内訳を明かすような番組も増えてきている」「これからテレビは過渡期になるのでは」と話を締めた。 さらに、同番組に出演していた内山信二も海外ロケで、ホームステイに訪れた住宅の住民がピンマイクをつけていたエピソードを披露した。これは、テレビ収録あるあるというべきものだろう。「それで傷つく人がいなければいいのでは」と内山は持論を述べた。これは「祭りはやらせだとしても現地の人にお金も払っているのでいいのでは?」といった『イッテQ!』を擁護する声としてネット上でも聞かれるものだ。 内山はユーモアをもって話していたが、安東アナは言葉を選びながらも踏み込んだ議論をしていたように思える。ネット上でも「安東アナの言葉は勉強になるわ」「テレビのあり方は確かに問われそう」といった声が聞かれる。『イッテQ!』をめぐる問題は、さらに幅広い議論が待たれるところだ。
-
アイドル 2018年11月14日 12時20分
ファンに苦言を呈した関ジャニ・大倉、「活動休止」の怪情報も飛び交うが真相は
関ジャニ∞の大倉忠義が今月8日、携帯専用サイト「Johnny’s web」内の公式ブログを更新し、一部ファンの“ご乱行”に苦言を呈した。 大倉は「出待ちの際に一般の人に体当たりする迷惑行為」、「カバンの中に物を入れられる」、「突然手をつないでくる」など、関ジャニの冠番組のタイトルではないが“ありえへん”行為をするファンがいることを暴露。そのうえで、「普通の人に戻るほうがよっぽど楽 そろそろ限界だ」と胸の内を吐露していたのだが…。 「大倉といえば、先ごろ、『フラッシュ』(光文社)で、ホステスとの“ベッド写真”が報じられたばかり。キャバクラでホステスを口説きまくっていることから、『キャバクラくん』と呼ばれているという報道や、過去にはクラブでファンをナンパしていたといううわさもありました。そのため、今回の件では大倉を擁護するファンが多い中、一部ネットユーザーからは『勘違いしちゃったのでは』、『自業自得では?』など辛らつな声が上がっています」(芸能記者) 現在、関ジャニは15周年のメモリアルイヤー。5大ドームツアーを開催し、9月には台湾で初の海外公演を行ったが、大倉がファンに苦言を呈した後、衝撃的な怪情報が飛び交ったというのだ。 「関ジャニは今月18日に京セラドームで追加公演を開催。あるネットユーザーがツイッターのアカウントで大倉について、『追加公演終了後からしばらくの間休養の為活動休止。紅白は5人で出る』とつぶやき、あっという間にファンの間で拡散。ファンの“ご乱行”にショックを受けたことを吐露しただけに、ファンは真に受けているようです」(テレビ局関係者) 年内で渋谷すばるが脱退する関ジャニだが、またまたファンにとってショックな事態発生があるのだろうか。
-
-
芸能 2018年11月14日 12時15分
『ビビット』でフェイクニュース? 「“原爆Tシャツ”映像は2秒だけ」がネットで物議に
13日に放送された情報ワイドショー番組『ビビット』(TBS系)で取り上げた、防弾少年団(BTS)の“原爆Tシャツ”問題が波紋を呼んでいる。 この日の『ビビット』では、BTSが原爆の写真がプリントされたTシャツを着ていたほか、ナチスをモチーフにした帽子を被っていた上、ナチスの旗を持ってライブパフォーマンスをしていたとして、「防弾少年団 ユダヤ系人権団体が非難」という特集を放送。特集の中ではTシャツのデザイン会社などに取材し、「悪いという意図はなかった」と主張していることが紹介された。 さらに、番組内では「TシャツはBTSのメンバー・ジミンが去年ドキュメンタリー映画の撮影の際に着用していたもので、映像にはこのTシャツが2秒ほど短く露出されています」という韓国側の報道をそのまま放送。また、「慰安婦問題や強制徴用の韓国の裁判の判決に不満を持つ日本の団体が、防弾少年団を話題にしようとしている」という韓国の芸能ウォッチャーの意見も紹介したものの、この意見についてスタジオ出演者がコメントしたり、日本側の見解について触れられることはほとんどなかった。 放送後、ネットからは「2秒ルール!?秒数の問題じゃない」「着てる時間が短いからなんなんだろう」「秒数の問題ってすり替える気なのかな?」といった批判が殺到。特に『ビビット』が日本側の意見を紹介しなかったことに対し、ネットからは不信感が噴出している。さらに、「映画の中のいろんな箇所で原爆Tシャツは何度も写ってる」「もっと長く映ってるのに。フェイクニュースはやめてほしい」という指摘も寄せられている。 今回の放送で、『ビビット』が「BTSの“擁護派”ではないか」といった見方も一部ネット上で上がっているが――。 「同日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)でも、サバンナの高橋茂雄が『BTSの行動に意図はなかった』『スタイリストさんが用意して事務所が持ってきた物を来てる』という発言をし、ネットから『意図的じゃなきゃあんなの着ないでしょ』といった批判が殺到する事態になっています。原爆というデリケートな問題が絡んでいるだけに、いまBTS側の肩を持とうとすると炎上するのは必至。ネットユーザーからの不信感は避けられません」(芸能ライター) BTSは昨日、公式ホームぺージ上に騒動を謝罪したものの、波紋はまだまだ広がりそうだ。
-
芸能 2018年11月14日 12時10分
世界最速の男・ボルトとのコラボで“アスリートヌード計画”が浮上した西内まりや
タレントの西内まりや(24)が今月12日、都内で行われた、シャンパーニュ「メゾン マム」の販促キャンペーンで、陸上男子100メートル、200メートルの世界記録保持者ウサイン・ボルト氏(32)とトークショーを行った。 西内は今年3月に所属事務所を退社し現在はSNSで活動を報告。各スポーツ紙などによると、国内で報道陣の前に立つのは昨年1月以来、約1年10カ月ぶりだという。 西内は現在、英語の猛勉強中だとか。ボルト氏から「自信を持ってやれば何でもできる」と助言されると、「ボルトさんのように国境を超えて音楽で感動を届けたい」と感激。 ボルト氏から「将来一緒に歌えたらいいね」と共演を求められると、歌手活動もしていた西内は「ぜひ」と応じたといのだ。 「前所属事務所を飛び出しすっかり干されている西内だが、自身の人脈からボルト氏との共演が実現。かなり強力なコネクションができた。今後、海外のファッションショーからお呼びがかかりそうだ」(イベント関係者) 西内はイベントに真っ赤なロングドレスで登場。相変わらず抜群のスタイルを見せつけたが、今後の展開は規定路線のようだ。「 芸能界入りしなければ五輪が狙えたほどのバドミントン少女だった西内。おそらく、今後はその身体能力を生かすべく、ボルト氏の指南で短距離走に挑戦することになりそうだとか。となると、モデルとしての“アスリートヌード”に挑むことになりそうです。日本以上に海外で評価されそうです」(ファッション業界関係者) 「世界のボルト」「とのタッグで、いつの間にか、「世界のマリア・ニシウチ」に出世しているかもしれない。
-
芸能 2018年11月14日 12時10分
鉄道ファンを「キモい」で炎上、欅坂も巻き込む? 玉川徹氏の態度と発言に批判殺到で降板を望む声も
13日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)で、コメンテーターの玉川徹氏が鉄道ファンを蔑視するような発言を行い、怒りの声が殺到している。 番組では、11日の東京メトロ千代田線6000系車両の「ラストラン」で、先頭車両に鉄道ファンと思われる乗客が殺到し、電車の運行に影響が出た様子を取り上げる。 その光景はかなり異様で、一般客に影響が出たことから「史上最悪のラストランとなってしまった」などと紹介。司会の羽鳥慎一はこの様子を見て、「(東京メトロの)案内が足りなかったのかなと思う」とコメントする。 すると、ジャーナリストの青木理氏も「フフフ」と笑いながら、「ぼくは全く理解できないですけども」と前置きし、ラストランのやり方について東京メトロに苦言を呈した。 そして、この件を怪訝そうに見ていたのがコメンテーターの玉川徹氏。羽鳥から「どうしたらいいでしょう? 玉川さんは鉄道そんなに興味ないかもしれないですけど…」と聞かれると、「そんなにっていうか1ミリもない」とあざ笑う。 さらに、羽鳥から「玉川さんは興味なくても一般客として巻き込まれる可能性がある」と水を向けられると、「激怒ですね、僕だったら。この立場だから言わないけど、心の中では激怒してますよ」とバッサリ。鉄道に理解があると思われる羽鳥は少々義憤に駆られたのか、「言っちゃってますよ」と反論する。 そして、羽鳥が「一般の人とファンを分けたらどうか」と提案すると、玉川氏は「一般の人からすると温かい目では全く見れないですから。例えばAKBとか欅坂とかが、『こういう人キモい』って一発言えばいいじゃないですかねえ」と鉄道ファンを蔑視するようなコメント。 これに青木氏も同調したかのように「ハッハハハ」と笑い飛ばす。菅野朋子弁護士が「それはちょっと偏見かもしれない」と反論し、羽鳥も「『キモイ』はちょっと違う」とコメント。玉川氏は「そうですかねえ…」と意気消沈し、結局この話題は「東京メトロ側の対応が悪い」という結論で締めくくられた。 玉川氏の「鉄道ヲタキモイ」発言に、ネットユーザーから怒りの声が噴出。終始鉄道ファンをバカにしたような態度にも見えただけに、「差別主義者」「ロクに調べもせずに鉄道ファン全てを『キモイ』なんて許せない」「真面目な鉄道ファンもいるだろ」「公共の電波に乗せる発言じゃない」と怒りの声が殺到することになった。 千代田線のラストランに殺到し、運行を妨害した鉄道ファンの行動は許されるべきものではないが、全員がそのような行動をとったわけではない。一緒くたに「キモイ」と結論づけた玉川氏のコメントは、良識ある鉄道ファンにとっては許しがたいもの。配慮を欠く発言と言われても致し方ないだろう。 玉川氏はテレビ朝日報道局コメンテーター室解説委員として『モーニングショー』に出演しているが、昨今はその発言が何かと批判を浴びている状況だ。 特にジャーナリストの安田純平氏を巡る騒動では、「ジャーナリストも兵士同様英雄として迎えるべきだ」などと話し、自己責任論が主流となっているネットの声を猛批判し物議を醸す。 この件については、『モーニングショー』に出演した橋下徹氏に「危険地域に行って帰ってくるだけでは英雄じゃない。仕事を見ないと」と咎められたうえ、共演の高木美保からも「英雄発言はフライング」と斬られてしまう。 身内からの批判には「真摯に受け止めたい」とした玉川氏だが、その数日後には安田氏を批判するSNSについて、「村の掟欺いた村八分と同じ。SNSの普及で日本にもともとあった村社会が表面化しているだけ」と、怒りをネットユーザーに向ける。 さらに、「安田氏をバッシングしている人の結構な割合は、韓国とか嫌いな人。ところが韓国と全く一緒のことをやっている」と、根拠に乏しい発言を行い物議を醸した。 また、SNSについても「ネットなんて見なきゃいいんですよ。見なきゃなかったことになるんですよ」とコメントし、猛批判を浴びる。玉川氏は短期間で炎上発言を連発している状況で、「ヤバイ」「なにかあったのか」と心配の声まで上がっている状況だ。 ちなみに、今回の千代田線ラストランの映像も視聴者が撮影したもので、ネットにアップされたものを借用している可能性が高く、間接的にSNSを利用している形になる。 最近の玉川氏はまさに「炎上コメンテーター」。中には、『サンデーモーニング』(TBS系)の張本勲氏を連想する人も。しかし、玉川氏は政治的な発言が多いだけに「不愉快」「降板してほしい」という厳しい声や、「これがオールメディアにいる人間の頭の中」「テレビが支持されない理由を体現している」などとする声も出た。 炎上コメンテーターの粋を超えつつある玉川氏。他人を批判するのは結構だが、自身の批判にも耳を傾けてほしいものだ。
-
芸能 2018年11月14日 12時00分
BTSのメンバーと事務所が“Tシャツ騒動”を謝罪も、今後は日本でのビジネスは絶望的か
韓国の男性7人組ヒップホップグループ「BTS(防弾少年団)」が13日、東京ドームで初のドームツアー初日公演を行い、以前“原爆Tシャツ”を着用していたことで出演予定だった音楽番組の出演を見送るなどの騒動に発展する原因となった、メンバーのジミンがファンに向けて騒動について触れたことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、3時間に及んだライブの終盤、ジミンは涙ながらに「このような状況になってアーミー(ファンの総称)の皆さんだけでなく、全世界の多くの皆さんが驚かれ、ご心配されたと思います。僕たちは、これからも会える機会がたくさんあると信じています」と語ったという。 一方で韓国の所属事務所は同日夜、韓国版のホームページを通じて騒動について謝罪。「原爆被害者の方々を傷つける意図で作られたTシャツではありませんでした」としたうえで、「当社が事前に十分な確認をしないまま、アーティストがTシャツを着たことで原爆被害者に不快に思わせたことを心からおわび申し上げます」とした。また、日本と韓国の被爆者団体関係者に接触し、謝罪を伝える手続き中であることを明らかにした。 さらに、韓国誌のグラビア撮影でメンバーがナチスの模様が入った帽子を着用。関係団体から指摘を受けていた件についても、「過去の歴史で被害を受けた方々を傷つける意図はなかった」と釈明。指摘した米国の反ユダヤ活動監視団体に謝罪の書簡を送ったというのだ。 「ドームツアーは盛況で、ファンは騒動を気にしない様子だったというが、謝罪・釈明したところで、BTSの“取引先”である各テレビ局などのメディアは起用を控えざるを得ない。日本で売れる多くの韓流グループはどこか日本の大手芸能プロと業務提携している場合が多いが、BTSは自分たちの利益を優先。レコード会社移籍の際に提携していた大手と手を切ったので、今後、日本で“救いの手”を差し伸べるところはなさそうだ」(芸能記者) いずれにせよ、今後、当分は日本のテレビ番組に出演することは難しいだろう。
-
-
芸能 2018年11月14日 11時55分
勝地涼「子どもの名前もう決めた」 前田敦子との新婚生活を明かす
11月13日、横浜市内にて行われた「ベストスタイリングアワード2018」に、俳優の勝地涼と女優の平祐奈が出席し、「ベストスタイリングアワード」が贈呈された。受賞の喜びとともに、勝地は女優の前田敦子との結婚生活を、平は前日が誕生日であったことから20歳を迎えて初めて挑戦したことを明かした。 受賞理由として、勝地は「映画・ドラマなどで演じた、数多くの役柄とともに、そのヘアスタイルが常に注目を集めていること」が挙げられ、平は「ヘアスタイルを変えるたびに同世代の女性を中心に、SNSでコメントが殺到するほど絶大な人気を得ていること」が評価された。今後、試してみたい髪型について聞かれた勝地は、大河ドラマ出演のために髪型をキープしているが、終わったら坊主刈りにしてみたいという野望を明かす。かっこいい髪型が好きだという平は、「勝地さんと同じように坊主刈りにしてみたい」と答え、「役によってヘアスタイルを変えている。坊主刈りの役が来たら、ぜひやってみたい」と宣言。 結婚生活の感想について聞かれた勝地は、「(帰宅すると)家に誰かいてくれるというのは、良いもの」と答え、「ごはんを作ってくれたり、お弁当を作ってくれたり」「がんばれるな、というものがあります」と、笑顔をこぼしながら幸せな家庭生活について語った。 勝地のコメントを受けて平は、「奥さんもステキだけど、感じられる男性もステキだな」とコメント。前日に迎えた自身の誕生日について聞かれると、ジンジャーエールを飲んだことを報告。平の家庭では、20歳になるまで炭酸飲料を禁止されていたという。飲酒については、「くちびるにちょっとワインを付けただけで、ダメですね。ふわーっと、頭が痛くなっちゃって。今日も、朝起きれないくらい」とアルコールが苦手であることを告白した。 勝地は、生まれてくる子どもについて聞かれると、「とにかく無事で生まれてきてほしい」と話し、予定日が来年の春頃であることと、既に名前も決めていることを発表。性別や名前については「まだ内緒で」と嬉しそうに語った。勝地が『あまちゃん』にて演じた「前髪クネ男」にかけて「クネ男ちゃんと(名前を)つけたら、冗談でもあっちゃんは怒るでしょうね」と気まずそうに語り、会場を笑わせた。
-
芸能
市川染五郎が事故後、はじめてブログを更新「少しずつ前向きに歩き始めております」
2012年09月13日 11時45分
-
トレンド
二コール・リッチーがひっそりとコレクションを発表
2012年09月13日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(9/15中山・9/15阪神)
2012年09月13日 11時45分
-
社会
“エネルギー買い取り”を巡るせめぎ合い
2012年09月13日 11時00分
-
社会
地名公表 M9.1南海トラフ巨大地震 生存率0%の街はここだ!(1)
2012年09月13日 11時00分
-
社会
「入籍」を告白したがる女性キャスター テレビ電波は国民の共有財産である!
2012年09月13日 11時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 家電は守らないのか
2012年09月12日 19時00分
-
社会
日本IBM元社長がどうしても覗きたかった 美人上智大生のスカートの中
2012年09月12日 19時00分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の二十八『鳥居みゆき』
2012年09月12日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第21回〜女子プロゴルファー・吉田弓美子
2012年09月12日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 マジすか学園が好きな人は、平清盛が好き?
2012年09月12日 15時30分
-
スポーツ
“アニキ”阪神・金本引退に和田監督は安堵!?
2012年09月12日 15時30分
-
その他
200インチ大スクリーンで見る艶技! 「むさぼる」第7弾は映像とショーの融合
2012年09月12日 15時30分
-
芸能
峰竜太が久々のラジオレギュラー獲得 課された目標は大沢悠里の“刺客”
2012年09月12日 14時00分
-
その他
残暑にご用心! 「あせも」を軽く考えてはいけない理由(2)
2012年09月12日 12時00分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(20)
2012年09月12日 12時00分
-
芸能
今度は震災義援金横領疑惑が浮上したGACKT
2012年09月12日 11時45分
-
芸能
アニメ大好きな渡辺麻友が「超能力ごっこ」がしたいと笑顔
2012年09月12日 11時45分
-
芸能
ナイナイ矢部が退院 めちゃイケで復帰へ
2012年09月12日 11時45分