-
アイドル 2018年11月26日 12時50分
山Pが香取慎吾に送った意味深すぎる“ラブコール” その意図とは
歌手で俳優の山下智久(33)が23日深夜放送の日本テレビ系「バズリズム02」に出演。自身に影響を与えたアーティストとして、今年9月16日に引退した安室奈美恵さんと、元SMAPで事務所の先輩だった香取慎吾について語った。 番組では「山下智久 人生観変わった年表」と題し、山下に影響を与えた人物を紹介。山下は安室さんの引退前日の9月15日に開催されたラストライブにサプライズ出演。 その時の安室さんの様子について、「たたずまい、プロとしての空気感を見させていただくことができた。一瞬でしたけど、一瞬でも感じることができるオーラ」。「緊張して震えました。酸欠になるくらい深呼吸しました」とステージを振り返った。 現在、山下はコンサートの演出を手がけているというが、そのきっかけは香取だったとか。「香取慎吾さんに僕のコンサートをプロデュースしてもらって、その時に手取り足取り教えていただいた。僕の今やっているコンサートは、香取慎吾さんが作ってきたコンサートの遺伝子」と説明した。 山下と香取は12年に期間限定ユニット・The MONSTERSを結成。発売したシングル「MONSTERS」は20万枚以上のヒット作となっていた。 「ジャニーズの所属タレントの口から元SMAPの名前が出るのはかなり異例。番組サイドがよくカットせずに放送した。特に日テレはジャニーズへの忖度が有名。今後、山Pの発言をカットしなかったことで波紋を広げる可能性がありそうだ」(テレビ局関係者) 山下といえば、今年公開された主演映画「劇場版 コード・ブルー‐ドクターヘリ緊急救命‐」が興行収入90億を突破し、邦画実写のナンバー1になることがほぼ確実。レコード会社も移籍し歌手活動も再始動したのだが…。 「自分が思ったような形で仕事ができていないのでは。もとは元SMAPの3人のマネジメント会社社長が山下も手がけていただけに、今の元SMAPの3人の仕事ぶりを見て合流したいという願望が高まっての番組での“ラブコール”だったかもしれない」(芸能記者) 来年以降、山下に大きな動きがあり?
-
芸能ニュース 2018年11月26日 12時40分
工藤静香、ホテルのバスルームの写真が批判殺到? 高額ディナーショーは満員御礼の人気
歌手の工藤静香が自身のInstagramを更新し、今年のディナーショーがスタートすることを報告した。 工藤は現在、ディナーショーの最初の開催地である愛媛県にいるようで、「ここ愛媛県今治国際ホテルからディナーショーがスタートします。最後まで風邪を引かずに頑張れますように」と抱負を綴る。そして、「素敵な大理石」というコメントとともに、バスルームと思われる場所での全身自撮りショット写真を添え、「今日もテーブルがかなり足され、後ろまでギッシリです」とディナーショーが満員御礼であることを明かしていた。 ファンからは「静香さんスタイル良すぎ」など工藤の美貌を称える声もあったが、ネット上では「見上げるようなアングルで撮ったら普通の人も足長に撮れる」「スタイルが良いよりガリガリ」といった批判も続々挙がることに。また、撮影した場所がバスルームということもあり、「どこで撮ってんの?バスタブをブーツで踏む神経」といった批判もあった。 しかし、工藤自身も言っているように、ディナーショーは毎年人気のイベントのようだ。批判も多いが、固定のファンがついていることも事実である。 「工藤さんのディナーショーのチケットは安いものでも3万2千円からとかなり高価。中にはホテルに泊まる宿泊プランがセットになっているものもありますが、そちらは5万6千円〜7万円近くするプランまであります。しかし、それでも人気で、ほぼ完売。男性・女性問わず幅広いファンが楽しんでいます」(芸能記者) しかし、ここまで人気の理由は何なのだろうか。 「工藤さんのディナーショーはサービス精神が旺盛。プレゼントコーナーを設けたり、オリジナルカクテルを用意して特別感を演出しています。プレゼントコーナーではお年寄りに優先的にプレゼントを贈呈するなど気配りも抜群。会場の人に会話を振るような場面もあり、ファンとしては、工藤さんを身近に感じられるのが嬉しいのだと思います」(前出・同) 最近では叩かれることのほうが多い工藤。しかし、それと同じくらいファンからの支持もあるようだ。記事内の引用について工藤静香の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/kudo_shizuka/?hl=ja
-
芸能ネタ 2018年11月26日 12時30分
こじるり、「ワイドナショー」発言に批判の声増加 原因はキンタロー。?
タレントの小島瑠璃子が25日、『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演したが、発言一つひとつに批判が相次いでいる。 この日、久々の番組出演となった小島だが、MCの東野幸治から髪型を変えたのではと話しを振られ、それに松本が「やっぱり彼氏が変わったんですか?」と乗っかると、「髪型と彼氏が変わることは関係ない」ときっぱり。しかし、その後、東野が「彼氏はいつまでいたか」と突っ込んだ質問をすると、小島は「え〜、言うんですか?」とおどけつつも、「一年半前ですね」とぶっちゃけていた。 そして話題が、芸能事務所の元社員が社長からしゃぶしゃぶの鍋に顔を押し付けられ刑事告訴した問題に及ぶと、松本が自身のお笑い論と照らし合わせて批判したり、東野が苦言を呈す中で、小島は「ずっと一つの会社に絶対いなきゃいけないってことはないと思う」と持論を展開。さらに、「自分が信頼できて、この人の元で働きたいって社長じゃなかったら、どんどん転職すればいいと思います」と言い切ったのだ。 しかし、ネット上では「社会はそんな甘くない」「転職したくてすぐに出来るとでも? あんたみたいに金がどんどん入る芸能界と仕事を無くすとどないなるか分からん一般人は違う。不快感しかない」と言った批判が殺到。さらに、前半の「彼氏がいた発言」も踏まえ、「余計な事いう」「見てる側も面白くない」と嫌悪感を抱いている人も多かった。 「いつもはどちらからというと、小島さんに好感を抱くコメントが多いのですが、今回のワイドナショーでは批判が多かった。というのも前日、『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』(同)が放送されていたのですが、そこでキンタロー。さんが“嘘をついていると目を見開く”という小島さんの物まねを披露したんです。すると、『こじるりをなんとなく嫌いだった理由が分かった!』という人が多く現れ、結果的に小島さんのアンチを増やしてしまったのかもしれません。今回の放送でもそこに注目していた人が多く、『目を見開いてた』と発見する人もいました」(芸能記者) 好感度の高いこじるりだっただけに、キンタロー。も責任を感じているかもしれない。
-
-
社会 2018年11月26日 12時20分
東大学園祭、人気ユーチューバーのステージを強制終了で大炎上 あり得ない事態になった事情とは
23日に東京大学で行われた学園祭「第69回駒場祭」内イベント「東大music festival」が物議を醸している。 このイベントには、DJユニットとして活動しているユーチューバー集団「レペゼン地球」や、アイドルユニット「天晴れ!原宿」やソロアイドル・眉村ちあきらが出演することが発表されていたが、問題となっているのは、10時50分〜11時20分からと予告されていた「レペゼン地球」のステージ。遅れて開始したものの、途中まで盛り上がりを見せていたステージだったが、曲の途中で突然音楽がストップ。メンバーや観客が戸惑う中、スタッフから「すみません、企画実行時間終了となりますので、こちらで終わりにさせていただきます」「(11時)25分になりましたのでよろしくお願いします」というアナウンスが流れ、強制終了となっていた。 この事態にファンからは悲鳴や「なんで?」といった声が聞かれ、メンバーも最後の挨拶をしようとする素振りを見せていたものの、既にマイクは切られていたようで、音声は出ず。強制的に退場の誘導が開始され、真摯な謝罪や経緯の説明がなされることはなかった。 これに対し、ネットからは「歌ってる途中で歌切るってイベンターとしてやっちゃいけないことでしょ」「信じられない。アーティスト側に失礼すぎる」「自分らが呼んだくせに強制終了はあまりにも非常識」といった声が殺到。「東大music festival」公式ツイッターアカウントに対しても苦情が寄せられる事態となっていた。イベント終了後、公式ツイッターは「本日はご来場いただき誠にありがとうございました!」と言いつつ、「運営の不手際もあり、最後は委員会による途中終了という形で演者様とファンの方には大変失礼いたしました」とコメント。さらに、「今回のイベントでは、アーティスト様やファンの皆様に失礼な点もあったかと思いますが、少しでも楽しんでいただけましたら幸いです」とつづっていた。 大学の学園祭を巡っては、今月3日に橋本環奈が出演する予定だった立教大学の学園祭イベントが「観客が殺到した」という理由で中止に。危険回避を評価する声はあったものの、「主催側の学生の不手際が原因」「ノウハウもないのに有名人を呼ぼうとしないで」といった声も見受けられた。 十分な説明もない今回のステージ強制終了は、主催側へのより大きなバッシングを生んでいるが、果たして経緯説明などはあるのだろうか。注目が集まる。記事内の引用について東大music festival公式ツイッターより https://twitter.com/ut_music_fes
-
芸能ネタ 2018年11月26日 12時15分
フジテレビの最終兵器『ドッキリGP』に早くも暗雲 「動物虐待」疑惑でピンチ?
フジテレビの秋クールの新番組『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』(毎週土曜20:00〜)が、古典的な内容ながら高視聴率を稼ぎ、業界内から大きな注目を集めているという。 本番組は、今年3月に放送が終了した『めちゃ×2イケてるッ!』の後番組『世界!極タウンに住んでみる』が視聴率不振のため9月で終了、スタッフと出演者をほぼスライドさせてリニューアルされたものである。 当初は「ドッキリ」という古典的なテーマが局内で不安視されていたが、11月10日の初回番組平均視聴率10.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と高い視聴率を稼ぎ出し、近年のバラエティ番組の中では一定の成功を収め注目されている その一方、『ドッキリGP』には早くもこんな意見が業界内で囁かれているという。 それは「ドッキリネタのマンネリ」である。現在、『ドッキリGP』ではレギュラー企画として、「シャワー室の天井から幽霊が登場する」、「穴の空いた壁が突然落ちてくる」、「デヴィ夫人の頭上が突然燃え上がる」といったドッキリ企画がこれまで3回に渡り放送されている。しかし、ドッキリ企画はその性質上、何度も仕掛けると視聴者にも「飽き」が生じるため、視聴者も次第に離れていってしまうという。現にSNSなどでは「毎回同じ企画ばかりでは?」「もう飽きてきたな…」といった意見が相次いでいるという。 また、「マンネリ」とは別に多くの視聴者の間で問題視されているのが、「動物を使ったドッキリ」である。 11月17日の放送では「箱の中に入れた大量のネズミが突然出てくる」、「愛犬は高級肉の前でも『待て』の命令を守れるのか」、「愛犬は飼い主が突然拉致されたら助けに走るのか」といった動物を使ったドッキリ企画が視聴者の間で物議を醸し、フジテレビの番組『週刊フジテレビ批評』にて「動物をターゲットにしたドッキリはやめてほしい」といった投書が紹介されている。 平成の末期に突然、登場した超古典テレビ企画『ドッキリGP』。果たして改元の来年まで番組を存続させることはできるのか……?
-
-
芸能ニュース 2018年11月26日 12時10分
「明石家さんまスペシャル」にブーイング? 人気番組を休んでまで放送した事情
25日放送の『誰も知らない明石家さんま3時間スペシャル』(日本テレビ系)に不評の声が相次いでいる。 番組は日本テレビ系日曜日のゴールデンタイム19時から3時間に亘って放送。安定した視聴率を誇る『ザ!鉄腕!DASH!!』と『世界の果てまでイッテQ!』などを休止とし、明石家さんまの人生や「神対応」などがクローズアップされた内容が放送された。 中盤は、明石家さんまと大竹しのぶ元夫妻の結婚から離婚までを描いた再現ドラマ。さんま役は斎藤工、大竹役は剛力彩芽が演じ、2人の結婚生活が詳細に明かされる。 そして最後は、さんまと剛力が焼肉店で対面。剛力に好意を持つさんまが、「若手の俳優と噂になってほしかった」「ロケット野郎よりも俺のほうが勝っている」などと声をかけ、剛力が笑いながらもやんわりとさんまの思いを拒否する様子が流れた。 さらに、最終盤には剛力と交際し、さんまから「ロケット野郎」と名指しされたZOZOタウン・前澤友作社長も登場。さんまと対面し握手を交わし、さんまが「プライベートジェット持っているのはドーピング」などと、事実上2人の交際を認める発言をした。 番組の内容は、その全てがさんまに纏わる話と、それを見るスタジオの芸能人、とくに吉本興業所属の芸人たちが「凄い」などと持ち上げる内容。剛力関連の話など「プライベート」の暴露が多く、さんまの私生活を切り売りするような形となった。 「面白かった」「さんまは凄い」という声もあったが、毎週『鉄腕DASH』と『イッテQ』を楽しみするネットユーザーからは「DASHとイッテQが休みなのはつまらない」「日曜日が奪われた気がする」と恨み節が噴出。とくに『鉄腕DASH』ファンの愚痴は凄まじかったようで、「#鉄腕DASH」ハッシュタグがトレンド入りする事態となった。「さんまスペシャル」はこれまでにも放送されており、そのたびにさんまを称賛し続ける内容に「つまらない」「何が面白いのか」と一部視聴者から批判が上がる。それでも放送されているのは、一体なぜなのだろうか。芸能関係者はこう見る。 「いろいろな理由はあると思いますが、『鉄腕DASH』『イッテQ!』ともにロケ中心の番組。出演者の負担軽減のために、月に1度は休みを入れたいという意向があるのでは。 あとは、さんまさんへの配慮もあるのでしょう。『踊る!さんま御殿!!』は未だに根強い人気を持っていますし、日本テレビとさんまさんは良好な関係のようです。 高齢になったといっても、さんまさんは未だに視聴率が取れる。持ち上げる内容の番組を作ることで、接待している側面もあると思います」(芸能ライター) 『ザ!鉄腕!DASH!!』と『イッテQ!』ファンにとってはうんざりするかもしれないが、日本テレビにとっては「さんま特番」も必要不可欠ということのようだ。
-
スポーツ 2018年11月26日 12時00分
張本勲氏、FA宣言の丸佳浩選手に「巨人に来てほしい」 広島やロッテのファンは大ブーイング
25日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏が広島東洋カープからFA宣言し、去就が注目されている丸佳浩選手について独自のコメントを行った。 丸選手の去就が決まっていないことが書かれたフリップを見た関口宏は、「中島さんも炭谷さんも巨人。丸さんも巨人でしょ?」と質問。張本氏は、「いやそれはわかりませんけど」と一言。そのうえで、 「丸は広島もね、絶対出ていってほしくないでしょうし。最後のチャンスだからね、丸もしっかり考えて。自分の人生ですから」 とコメント。関口が「ハリさんはどうなってほしいですか?」と質問が。すると、張本氏は、 「そら巨人に来てほしいわね。条件もいいし。しかし、残って欲しい気持ちもある。広島だからね」と発言。 ペナントレースや日本シリーズなどで広島県出身者として広島東洋カープやサンフレッチェ広島を応援する発言をしていた張本氏だが、外様とはいえ巨人OBであるだけに、複雑な心境を持ちつつも、丸の巨人入りを望んでいるようだ。 張本氏は選手生活晩年をロッテオリオンズで過ごしているのだが、ロッテについてはコメントがなかった。 一連のやり取りに、一部のカープファンやマリーンズファンが反応。「関口宏はなぜ巨人入りを確定事項のようにいうのか」「ロッテ移籍の目がなくなったわけではない」「テレビ番組で個人的希望をいうな」「お前もロッテOBなのになぜロッテの話をしないんだ」など、批判が集中することになった。 丸選手の去就は現在のところ不明。巨人移籍となれば猛烈な逆風が吹き荒れることになりそうだが…。その去就が注目される。
-
社会 2018年11月26日 12時00分
モスバーガー11年ぶりの赤字 食中毒と不適切表記のWパンチ
国内店舗数2位の『モスバーガー』を運営するモスフードサービスが、2019年3月期の業績予想を下方修正し、最終損益が8億円の赤字になる見通しを発表した。 「今年5月時点では25億円の黒字予想でした。ところが、8月にモスバーガー関東甲信地方の19店舗を利用した28人がO121に感染する食中毒事故が発生。深刻な客離れが続いています」(エコノミスト) 同社は、この食中毒事故を受け、客足が遠のいたフランチャイズ加盟店への補填として約10億円の特別損失を計上。再発防止に向けた教育費用などもかさみ、'08年3月期以来、11年ぶりの赤字に転落するという。 10月には、原発事故以来、日本産食材の一部輸入規制を続けている韓国の店舗で、トレーマットに〈安心してお召し上がりください。モスバーガーコリアは日本産の食材を使用しておりません〉と書かれていることが発覚。日本国内のツイッターで拡散され、ブランドイメージが失墜した。「モスは、パンの代わりにご飯を使った『ライスバーガー』を開発するなど、日本生まれのチェーンとして親しまれてきた。それだけに、日本の客は裏切られた気持ちになった」(同) さらに、外資系バーガーショップの日本進出も、モスの不振に追いうちをかけている。'15年11月に上陸したニューヨークの高級店『SHAKE SHACK(シェイクシャック)』は、ハンバーガーの価格が500円〜1200円強という高価格帯ながら、超人気店として定着。一度は撤退した『バーガーキング』も、再上陸後はクーポンを利用した割引戦略で健闘中だ。 国内最大手の『日本マクドナルド』も、'14年と'15年に立て続けに安全性に関する不祥事が発覚し、一時は危機的状況となったものの、近年ではウェブメディアの活用や不採算店の閉鎖でV字回復を遂げている。「コスパだとマクドナルドかバーガーキング。高級志向ならシェイクシャック。モスは値段のわりにボリュームが少なく、すべてに中途半端」(30代会社員) 逆転の秘策はあるのか。
-
芸能ニュース 2018年11月26日 11時25分
嵐・櫻井翔、中居正広とのエピソードを回顧「ずっと袖で…」 紅白初単独司会 の意気込み語る
嵐の櫻井翔が26日、NHKで行われた『第69回NHK紅白歌合戦』司会者取材会に、総合司会の内村光良と紅組司会の広瀬すずと共に出席。過去に同じく白組司会を担当した中居正広とのエピソードを披露した。 嵐では経験があるものの、単独の司会としては初めての舞台となる櫻井。日本テレビにて『ベストアーティスト』や『THE MUSIC DAY 伝えたい歌』などの大型音楽番組で司会を務めていることから、今回の一報があっても「(周囲から)あまり驚かれないんですよね」とポツリ。過去2回は相葉雅紀と二宮和也が単独司会を担ったことから、「彼らに教えを請いながら務めて上げていきたいと思います」と力強く語った。 現在嵐でツアー中のため、MC中、紅白司会決定のニュースについて触れられることが多いと言い、「相葉の時は白組が負けて、二宮の時には勝っているので、“どうか優勝旗を持ってほしい”と言われています」と告白。しかし、「受け取る横でリーダー(大野智)が、“俺も持ちたい”と謎のことを言っていた」と明かし、報道陣を笑わせた。 櫻井は、2009年に嵐として初出場した時のエピソードを回顧。「中居くんがずっと袖で見守ってくれてたんですよね。司会の方が横で支えてくれる心強さを痛感したところでもありますので、今回ウチの事務所でも初出場の歌手(King & Prince)もいますし、多くのアーティストの皆さんを支えられるように務め上げていきたいと思います」と述べた。 櫻井とは映画『ラプラスの魔女』で共演経験のある広瀬。「心強いし“何かあれば遠慮なく言ってね”とおっしゃってくださったので、その言葉に安心しています」と語れば、内村は「僕も最近2人が共演した映画を観たので、“(この2人で)いけるな”と思っています」とユニークにコメント。続けて、「去年私が初めて(司会を)体験したことで言うと、すずちゃんに伝えたいのは、“リハーサルと本番は全然違うぞ”と」と警鐘を鳴らし、「あの番組はバケモンだ!」と吐露した。 第69回NHK紅白歌合戦は、NHK総合テレビ・BS4K・BS8K・ラジオ第1にて、2018年12月31日(月)午後7時15分〜11時45分放送予定。
-
-
社会 2018年11月26日 07時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★財務省の炎上商法
国税庁が11月8日に軽減税率の適用対象を解説するQ&Aの拡充版を公表した。今回新たに示した事例は、ウオーターサーバーの機器レンタル料に対する消費税率は10%だが、そこで使用する水のボトルは飲食料品なので8%とか、回転寿司でレーンを流れてきた寿司をパックに詰めて持ち帰った場合は外食扱いの10%だが、あらかじめ持ち帰り用として注文した場合には8%といった具合だ。 このQ&Aに、新聞やテレビの情報番組が一斉に飛びついた。何が10%で、何が8%という話題を、かなりの時間を割いて、スタジオ展開したのだ。身近な話題だし、ゲストや取材も不要なので、コストパフォーマンスがよいネタだと判断したのだろう。国税庁は、今後もQ&Aを拡充すると言っているから、こうした話題がメディアで繰り返されていくと思われる。 ただ、私は国税庁の小出しのQ&A作成は、増税を既成事実化するための、財務省がたくらむ一種の「炎上商法」だと考えている。「セルフレジで買えば、店内飲食も10%じゃなくて8%で済むからオトクだよね」といった話を積み重ねていくと、いつの間にか消費税10%が、当然のこととして、国民の脳裏に焼き付いてしまうからだ。 ただ、消費税率を2%引き上げることによる増収は5兆円だ。軽減税率の導入によって、そこから税収は1兆円目減りする。さらに、保育士の確保や高校教育の無償化に2兆円使われるから、政府の懐に入ってくる税収は2兆円にすぎない。加えて、景気の落ち込み対策として導入される、ポイント制やプレミアム商品券の発行費用、乗用車や住宅購入時の減税拡充によって、実質的な増収効果はほぼないと言われている。 それではなぜ、財務省は本来嫌がるはずの、あらゆる景気対策を受け入れようとしているのか。その理由は、ただ一つ。安倍総理と菅官房長官のコンビが、消費税増税を凍結するのではないかと、強く恐れているからだ。安倍総理は、過去2回増税を延期している。二度あることは、三度ある。だったら、たとえ増税による増収効果がまったくなくても、どんどん景気対策を受け入れて、とにかく安倍総理が消費税増税を凍結しないような環境を築いていく。 一度、消費税率を10%に引き上げれば、あとは景気対策で導入した減税措置を廃止して行けばよい。それは増税を実現するよりはるかに容易な作業だ。財務省は、そう考えているだろう。 だから、今回の消費税増税が実現するかどうかは、世論の動向にかかっている。世論の反対を安倍総理が強く感じれば、来春に凍結を打ち出すと思われる。もし凍結せず、世論の反対を押し切る形の増税を掲げて、来年7月の参院選に臨めば、与党は大敗するだろう。 今回、政府は週2回以上発行される新聞(定期購読契約に基づくもの)は、軽減税率の対象とした。つまり、消費税引き上げに批判的な週刊誌や駅売りが中心のタブロイド紙は増税されるなかで、新聞だけが軽減税率の対象として特権を手に入れたのだ。テレビ局は大手新聞社の系列であることが多いから、新聞の論調に影響を受ける。 だから、消費税増税問題に関してだけは、新聞やテレビの論調にだまされてはいけないのだ。
-
芸能ニュース
体調不良で握手会欠席の松井珠理奈 ファンからは、「光宗の時と同じ展開では…」との声も
2012年11月02日 15時30分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(36) 「音が鳴らない。痛い。下手なやつや」(河本準一)
2012年11月02日 15時30分
-
芸能ニュース
「女子アナ・ウォッチング」第36回〜フリー転身決まった元TBS・竹内香苗アナ
2012年11月02日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/3) アルテミスS 他4鞍
2012年11月02日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/3) アルテミスS
2012年11月02日 15時30分
-
トレンド
料理研究家直伝! 今が旬の柿を使った超簡単おつまみ
2012年11月02日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第107回>
2012年11月02日 15時30分
-
レジャー
私はこうしてお客様に落とされた 〜桃・ホステス(23歳)〜
2012年11月02日 15時30分
-
スポーツ
日本シリーズで世紀の大誤審! 巨人・加藤が名!?演技
2012年11月02日 15時30分
-
芸能ネタ
有名人2世カップル2組の同時離婚は偶然か
2012年11月02日 14時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A ラジオ体操だけではダイエットには不十分
2012年11月02日 12時00分
-
芸能ニュース
オリラジ・藤森と真剣交際発覚でTBS・田中みな実アナも寿退社!?
2012年11月02日 11時45分
-
芸能ニュース
中川翔子が「聖地」でクリスマスツリー点灯「生きるって楽しい!」
2012年11月02日 11時45分
-
芸能ニュース
鈴木奈々が子作り宣言!
2012年11月02日 11時45分
-
芸能ニュース
夏川結衣のセクシーシーンでのリードに共演者もびっくり?
2012年11月02日 11時45分
-
その他
川越シェフと『龍が如く』 異色のコラボ
2012年11月02日 11時45分
-
芸能ニュース
SKE48 矢神久美が卒業「一から出直したいという思いが強く…」
2012年11月02日 11時45分
-
芸能ニュース
ロンブー淳 NHK番組も出演自粛
2012年11月02日 11時45分
-
芸能ニュース
新チームK 大島優子キャプテン「この気持ちを忘れたくない」
2012年11月02日 11時45分