-
社会 2019年07月31日 06時00分
6歳男児、タンブラーの蓋に舌を入れて抜けなくなる 医師は「死ぬ可能性もある」と警告
時に子供は、思いがけない行動をしてしまうものだ。海外には身近なものによって子供が事故に巻き込まれてしまった事件がある。 イギリス・ランカスター州に住む6歳の男児が、タンブラーの蓋に舌を入れ、命の危機にさらされたと海外ニュースサイト『THE Sun』が7月25日に報じた。同記事によると、男児は33歳の母親が運転する車の後部座席に乗っていたが、直径10cmほどのタンブラーの蓋の飲み口の部分に舌を入れて取れなくなり、泣き叫んでいたという。母親はすぐに救急車を呼び、男児は病院で緊急手術を行うことになった。10人の医師チームによる大手術となったが無事に手術は成功。しかし、手術前に医師は、母親に「息子さんが亡くなる可能性もある」と宣告していたという。 同記事によると、死亡リスクがある理由として、タンブラーの蓋を外すと腫れ上がった舌が喉まで下がり、喉をふさぎ呼吸困難に陥る可能性があったとしている。また舌には主要な静脈が通っているが、蓋を外すことで舌にとどまっていた血液が一気に体内を循環するため、心臓に通常以上の血液が流れ込んで心臓発作を招く危険性もあったそうだ。 幸いにも、男児は手術の翌日には退院することができた。しかし数日たっても男児の舌は腫れ上がったままで、舌を口内に戻すことができず、うまく話すことができなかったという。同記事は手術後の男児の舌の写真を掲載しているが、舌は黒く変色し大きく腫れ上がり、舌先から3cmほどが黒ずんでいた。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「うちの息子もタンブラーの蓋の中に舌を入れて遊んでいる。注意しなければと思った」「タンブラーの蓋が重大事故を招くなんて大人でも思いもしないだろう」「どんなに注意していても子供は予想外の行動をするもの。母親は自分を責めないでほしい」などの声が挙がっていた。 海外には子供の思わぬ行動で大惨事になりかけた事件が他にもある。 イタリア・ヴェネト州にある銀行で、当時2歳の女児が金庫に閉じ込められる事件が起こったと海外ニュースサイト『The Local』が2016年2月に報じた。同記事によると、母親とともに銀行を訪れた女児は、母親が目を離した隙に、銀行にあった縦、横、高さ各50cmほどのちょうど2歳児がすっぽり収まるくらいの大きさの金庫の中に入り込み、扉を閉めたという。金庫は一度閉めると自動的に40分間はロックされるシステムになっていた。女児がいないことに気がついた母親がパニックになり、行員が女児を捜索。金庫の中に入り込んだことに気付いた行員が、消防隊に連絡。到着した消防士が金庫のロックを壊し、15分ほどで女子は無事に救出されたそうだ。女児に怪我はなかった。 子供は大人の想像を超える行動をすることもあるだろう。親は普段使うものや、日常的に見かけるものにも予想外の危険が潜んでいることを認識し、子供を見守る必要がある。'HE NEARLY DIED' Boy, 6, ‘needed life-saving operation’ to free tongue stuck in Sainsbury’s water bottle lid(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/9581035/boy-operation-tongue-stuck-bottle/Italian firemen rescue child locked in bank safe(The Local)よりhttps://www.thelocal.it/20160219/italy-firemen-rescue-little-girl-locked-in-bank-safe/amp
-
芸能ニュース 2019年07月30日 23時00分
給料未払い報道の釈由美子の事務所、中小事務所の典型的な失敗例?
女優の釈由美子が、所属事務所との間で給与未払いのトラブルを抱えていることを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 釈が所属する「トミーズアーティストカンパニー」は以前、ジャニーズ事務所でバックダンサーを務めていた人物が1986年に創業。売れっ子のグラドルや女優を輩出していたが、もともとグラドルだった釈が女優に転身すると才能が開花し、中小規模の事務所ながら経営は順調だった。 釈に続き山本梓がグラドルとして売れ、バラエティーを主戦場にタレントとしてブレークしていたが、14年1月にソーシャルゲーム会社の創業者と結婚し、シンガポールに移住。同年12月に第1子を出産し、芸能活動は無期限活動休止中。 その後、15年10月に釈が実業家と結婚。翌年6月に第1子を出産後、芸能活動をセーブしていた。 「釈の売り出しに貢献し、長年にわたって事務所を支えてきた敏腕マネジャーが数年前に退社し、ほかの事務所へ転職。どうやら、その頃から事務所の経営が傾いていたようだ」(テレビ局関係者) 6月末に同社を買収したという社長が同誌に明かしたところによると、深刻な経営難に陥り、釈に対して昨年4月から約1年半にわたってギャラが未払い。その総額は1000万円にのぼるというが、釈は怒り心頭で会社に籍を残し、4月に個人事務所を立ち上げたという。 同社が背負う債務は総額4000万円だが、12月に受ける融資で給与の未払いは解消予定なのだとか。 ただ、元社員によると、借金は使途不明金が多く、さらに、ギャラの取り分は釈の場合、8割で会社が2割だったというのだ。 「前社長の金銭感覚が、昔のままでどんぶり勘定。おまけに、1人のタレントを優遇し過ぎると、事務所に金が入って来ずに、そのうち経営難に。売れっ子を抱える中小芸能プロの典型的な失敗例だった」(芸能記者) このままだと、釈が独立する日が近そうだ。
-
スポーツ 2019年07月30日 22時30分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「星野勘太郎」ケンカ最強の呼び声も高い“陰の実力者”
現役時代に大きなタイトルの獲得はなかった星野勘太郎だが、公称で身長170センチ、実際には160センチ半ばの小さな体で、ハツラツと動き回る姿を覚えているファンは多いだろう。 また、ケンカ最強との呼び声も高く、リング外では選手たちににらみを利かせていたとも言われている。※ ※ ※ 魔界倶楽部(プロレス結社魔界倶楽部)が結成されたのは2002年8月のこと。前IWGP王者の安田忠夫とパンクラスから移籍した柳澤龍志、魔界1号こと平田淳嗣の3人がオリジナルメンバーである。 その後は村上一成や柴田勝頼、元リングスの長井満也など格闘技寄りのメンバーが加わって、ケン・シャムロックやボブ・サップらが来日参戦した際の受け皿にもなった。ただ、こうしたメンバーたちよりもファンに強いインパクトを与えたのが、総裁の星野勘太郎である。 “プロレス冬の時代”と言われたこの時期でも、「ビッシビシ行くからな!」の決め台詞には、聞き覚えがあるというファンは少なくないはずだ。「当時、総合格闘技に執心していたアントニオ猪木の意向をくみ、格闘系の選手たちが集められていたが、それを売り出すためにパッケージにして、プロレスのできる魔界1号と2号(当時KAIENTAI DOJOに所属していた筑前りょう太)に脇を固めさせた。かつてのマシン軍団にあやかって一部選手にマスクをかぶせ、若松マネジャーの役割を星野さんに依頼したというのが全体のフォーマットです」(新日関係者) 1995年に引退した後は神戸でプロモーターをしていた星野だが、黒いスーツに白ネクタイをビシッと決めたダンディーな出で立ちや、乱闘になれば自ら率先してパンチを繰り出すその姿は、ともすればリング上の選手たちよりも真剣に映ったものだった。 もともと強烈な猪木シンパで、プロモーターとしても猪木が主催する興行では積極的にチケットをさばいていたというから、猪木絡みのアングルに抜擢されたとなれば頑張るのも当然か。「クセの強い面々がまがりなりにも軍団として成立したのも、信望の厚い星野総裁があってこそ。地方大会の後にはメンバーを連れて飯を食わせる親分肌で、あとはやっぱりその腕っぷしですよ」(同)★あの前田日明とガチの乱闘騒ぎ 1961年の日本プロレス入門前にはプロボクサーを目指していたという腕自慢で、ケンカ最強との呼び声も高かった。 ロープに振った相手にフライング・ヘッドバットをぶちかまし、ヘッドロックに捉えてマシンガンパンチを浴びせる。小さな体から繰り出す直線的かつ明快なファイトで、若手時代は“突貫小僧”のあだ名で親しまれた。 1967年のアメリカ遠征時には、山本小鉄とタッグチーム「ヤマハ・ブラザーズ」を結成。テキサス州、テネシー州などで人気を博し、それぞれ地元のタッグタイトルも獲得している。なお、このコンビ名は“小型ながらパワフルで機動性に優れている”と、当時のアメリカで知られていたヤマハのバイクにちなんで命名されたものであった。 「年齢は小鉄さんが2つ上ながら、入門は星野さんのほうが2年早い。控室だと星野さんの言うことに、小鉄さんが『ハイ、ハイ』と従っていましたね」(同) 鬼軍曹として若手から恐れられ、解説者やレフェリーとしても強面の印象が強い小鉄が、先輩とはいえ年下の星野に頭が上がらなかったというあたりからも、星野の裏の実力者ぶりがうかがえよう。 帰国後の1970年には猪木とのコンビで、第1回NWAタッグリーグ戦で優勝を果たした(決勝の相手はニック・ボックウィンクル&ジョニー・クイン)。 同じ韓国籍の大木金太郎との関係があってか、新日本プロレスへの加入は日プロ崩壊後の1974年。「その頃の猪木のビッグマッチの映像を見直すと、花道で猪木の後ろに付き添い、鋭い眼光を飛ばす星野の姿が必ずと言っていいほど映っています。猪木のボディガードとしては藤原喜明が有名ですが、その元祖が星野でした」(プロレスライター) リング上では中堅のポジションに甘んじ、新日において大舞台を踏むことはなかったが、時おり“裏の顔”を見せた。「上り調子の新人や外国人が新日マットを舐めないようにと、一発くらわすのが星野の役回りだったようで、ダイナマイト・キッドとの激しい攻防は映像に残されています」(同) UWF軍との対抗戦でも前面に立った星野は、あの前田日明を相手に乱闘騒ぎを起こしている。「テレビ中継もない地方大会のタッグマッチで、星野が前田にガチのパンチを食らわせたところ、それをプロレス的な仕掛けと思った前田は“もっとやってこい”と挑発した。これに星野がブチ切れて、試合後にデッキブラシを片手に控室まで殴り込んだんです」(同) 稽古では小鉄、試合では星野が目を光らせ、新日の黄金期を支えていたというわけである。星野勘太郎***************************************PROFILE●1943年10月9日〜2010年11月25日。兵庫県神戸市出身。身長170㎝、体重105㎏。得意技/パンチ、フライング・ヘッドバット。_文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
-
スポーツ 2019年07月30日 22時30分
大雅がK-1離脱後初勝利!那須川天心戦に向け「RIZINファイターとして盛り上げる!」
RIZIN『RIZIN.17』▽28日 埼玉・さいたまスーパーアリーナ 観衆 16,930人(満員) 元K-1ファイターの大雅は、2017年6月、K-1のリングで皇治に勝ってから約2年間勝利から遠ざかっていた。K-1 WORLD GPスーパーフェザー級王座にまで上り詰めたものの昨年にK-1を離れ、RIZINやRISEに主戦場を移すもなかなか結果が出なかった。今回の町田光戦は「負けたら死ぬ」覚悟で臨んだという。 記者会見や計量では、RIZIN初参戦で爪痕を残そうとした町田の個性的なキャラクターに持っていかれたが、試合では、1Rから町田がアグレッシブな動きを見せる中、大雅は冷静に対応していたように見えた。町田が必殺技の居合いパンチのポーズを見せると、大雅も掟破りの居合いパンチのポーズで応戦するなど、「後がない」精神状態の中にも余裕が見受けられた。 2R終盤には大雅のスーパーマンパンチが町田の顔面をかすめると、そこから怒涛のラッシュ。惜しくもこのラウンドは倒しきれなかったが、3Rは町田の飛びヒザ蹴りやワンツーをかわし、終盤にラッシュからの左フックでダウンを奪う。これが有効打になり、大雅が3-0の判定で町田を倒した。 試合後、マイクを持った大雅は「RIZINに出させてもらってから全然いい試合ができてなくて、きょうの試合もダメダメだったんですけど、これからRIZINファイターとして、RIZINをもっとでかくして、盛り上げられるように頑張るんで。僕の目指しているところは変わってないので、これからも追いかけ続けていきます」とあいさつ。テレビカメラはリングサイドの那須川天心が笑顔で拍手を送る姿を捉えている。 インタビューブースで大雅は「ホントはもっとリラックスして試合したかったんですけど、固くなっちゃって倒しきれなかったですね。負けたらホント死ぬと思ってたんで(苦笑)。固くなってましたね。リラックスしきれなかったです…まだやりきれてないですね。ホント全然2割しか出てないんでもうちょっと冷静に試合できるよう練習します」と反省しきり。以前から熱望している天心戦については「年末にやりたいです。次って言ったら早いと思うので、10月に強い選手とやらせてもらって、そこでしっかりKOしてアピールしたいです」と語った。今後は大晦日での天心との対戦を見据える。 報道陣からこれを伝え聞いたRIZINの榊原信行CEOは「RIZINでもやっと1勝して片目が開いた。試合後、話しましたけど反省しきりだったので良かったなと。この試合で満足されても困るわけで。もっと高みを目指してまだ若いのでしっかり頑張ってほしい。(天心戦については)試合後、カメラが天心を抜いてましたけど、天心は笑ってましたからね。眼中にないと言うか、視界にも入ってないんじゃないですかね」と辛口。「試合を見て天心がシリアスな顔をするくらいにさせないと、きょうの試合内容で天心とやるにはまだまだだと思います。でも全然若いんで一気に成長する可能性がある。まだまだ期待はしたいと思いますね」と来月23歳を迎える大雅に榊原CEOらしいエールを送っていた。 天心対大雅はK-1離脱後すぐに実現していたなら、さいたまスーパーアリーナが埋まるぐらいのドリームカードだった。しかし、天心は堀口恭司とキックボクシングルールで、フロイド・メイウェザーとボクシングルールでそれぞれ対戦し、さらに大きな存在になり、大雅は足踏みをしてしまった感が否めない。ここから年末に向けて、“あの頃”以上の進化した大雅を披露し、再び天心戦をドリームマッチと思わせてもらいたい。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能ネタ 2019年07月30日 22時00分
独立報道のダウンタウン、過去にも「吉本辞める」と騒がせたことがあった?
闇営業問題が依然として長引いている吉本興業に、新たな動きが出ている。ダウンタウンの松本人志が、主要な後輩芸人を引き連れて独立する動きがあると一部報道で出ている。これには、相方である浜田雅功も同調しているようだ。 これは、『ワイドナショー』(フジテレビ系)の緊急生放送でも言及された、吉本内で社内独立し、「松本興業」を立ち上げる動きであろう。すでに明石家さんまが、吉本興業とマネジメント契約を結びながら、ギャランティーの管理は個人事務所である「オフィス事務所」で行っているのと同様の動きとなるのだろうか。さらに、ダウンタウンの独立を巡っては、過去にはあるドッキリ企画も知られる。 「ダウンタウンの特別番組内で、93年10月に行われたものですね。今田耕司、東野幸治、木村祐一、TEAM-0(山崎邦正、軌保博光)、130R(板尾創路、ほんこん)といった後輩芸人が新宿のホテルに集められ、ダウンタウンが大崎洋氏を連れて独立、自分たちへ付いていくか、その場で決断を求めるものですね。今田はすぐに同調するも、ほかのメンバーは態度を保留しながらも、吉本残留を明言、TEAM-0はなぜか解散を表明しました。ほんこんは後に、この企画を振り返り、『ダウンタウンさんのドッキリは足腰に来る』『器量を試さられているから落ち込む』と語っています」(芸能関係者) 当時のダウンタウンは東京へ進出し、快進撃を続けていた頃である。吉本の旧来の体質に批判的であり、いかにも独立しそうな雰囲気を出していたと言えるだろう。 TEAM-0の突然の解散発表は、山崎邦正(現・月亭邦正)の相方であった軌保博光が、その時点で、お笑い芸人としての行き先に迷いを感じていたことを受けてのものだ。実際、軌保はのちに路上詩人、パフォーマーへ転向する。一方で、ダウンタウンとともに独立を即断した、今田耕司の男気は光ったと言えるだろう。 こうしたドッキリ企画のようなことが実際に起きてしまうのか。今後の展開にも注目したい。
-
-
社会 2019年07月30日 21時30分
話題の政党・N国のターゲットされそうな紅白歌合戦
先の参院選で念願の1議席を獲得した、立花孝志参院議員(51)率いる「NHKから国民を守る党」(N国党)だが、「戦争発言」で維新の会を除名された丸山穂高衆院議員(35)の入党が29日に決まり話題を呼んだ。 そして、翌30日には、元行政改革大臣で無所属の渡辺喜美参議院議員(67)と記者会見を開き、新会派「みんなの党」を結成し、代表を渡辺氏が務めることを発表した。 「当選したばかりの立花氏だが、精力的に動き回り、1人でも多く党の議員を増やすことに全力を傾けている。とりあえず、NHKへの“攻撃”は休止中」(永田町関係者) このところのワイドショーなどの話題の中心だった、吉本興業のお家騒動も沈静化。そのため、N国をめぐる動きが大々的に報じられているが、今後、立花氏の“ターゲット”になりそうなのが紅白だというのだ。 「元NHK職員の立花氏だけに、以前、YouTubeにアップした動画で紅白の枕営業の実態などを暴露した。当時は世間の注目度も低かったのでスルーされたが、今や注目の存在だけに、その発言に説得力がある。いずれにせよ、立花氏が知る紅白の裏側は攻撃材料に使われそうだ」(芸能記者) 元号が令和となって初の紅白だが、穏やかに本番を迎えることができるかが注目される。
-
芸能ネタ 2019年07月30日 21時15分
ジャニーズ事務所による圧力問題を“NHKだけ”がしつこく報じた理由
今年は大みそかの風物詩に大きな異変が起きそうだ。 公正取引委員会が、元『SMAP』の稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の3人を民放のテレビ番組に出演させないよう圧力をかけた疑惑があり、将来的に独占禁止法に違反する恐れがあるとして、ジャニーズ事務所を注意した。このニュースを真っ先に、そしてどこよりもしつこく伝えたのがNHKだ。内部では以前からジャニーズ偏重路線に反発が強く、ついにジャニーズ排除に向けてかじを切ったという。 ジャニーズが公取委から注意された件では、NHKの強硬路線が目立っている。 「圧力をかけられたテレビ局の中に、NHKだけが入っていないということはもちろんあります。しかし、決してそれだけではない。紅白歌合戦を筆頭に、音楽やバラエティー番組でジャニーズばかりが起用されることを、報道局は面白く思っていなかった。以前からこのネタをつかんでおり、タイミングを見計らって一気に出したのです」(NHK関係者) 特に紅白では、NHKとジャニーズの癒着ぶりが際立っている。2006年から昨年まで13回にわたり、白組司会(07年だけ紅組)をジャニーズ所属タレントが独占。また、出場歌手にもジャニーズ枠の存在が囁かれており、昨年は『TOKIO』が山口達也の不祥事で消えたにもかかわらず、5枠をキープ。 「はっきり言って、異常な状況。番組に携わっている人間以外は、なぜここまでジャニーズに配慮しなければならないのか、憤慨している人も多い。公取委の問題発覚を機に、一気にジャニーズの勢力を削ごうと局内部でも動き出しました」(同・関係者) 今年の紅白が大きな山場だという。NHKの反ジャニーズ派が目指しているのは、かつてのように「ジャニーズ2枠」だ。 「いきなり全滅にはできないので、慣例だった2枠に戻すことを目標にしている。そして司会の変更。今年も嵐のメンバー、もしくは5人そろってというのが既定路線だったが、ジャニーズ反対派はそれを覆そうとしている」(音楽関係者) 各テレビ局に及んでいたジャニーズの支配力が揺らいでいる。
-
芸能ネタ 2019年07月30日 21時00分
公正取引委員会を本気にさせたジャニーズ事務所の「圧力疑惑」
ついに、“ジャニーズ・アイドル王国”の瓦解が始まった。公正取引委員会は、ジャニーズ事務所が『SMAP』の元メンバーだった草彅剛(45)、稲垣吾郎(45)、香取慎吾(42)ら3人をテレビに出演させないよう、民放テレビ局に圧力をかけていた疑いがあるとして調査を行い、注意喚起したことを明らかにした。 「TBSやテレビ朝日で仕事をしている制作会社スタッフがジャニーズ事務所に出演依頼した際、ある幹部から、やんわりと『SMAP元メンバーの3人が関わっている場合は、うちの所属タレントは出演させられない』と圧力をかけられたことを公取に証言したんです。このやり取りは録音されていたそうです」(事情通) 公取は7月初め、一連の告発を受け、ジャニーズ事務所の対応が“独占禁止法違反”に抵触する恐れがあるとして立ち入り検査を行ったという。 「調査は、かなり本格的なものでした。メリー喜多川副社長や幹部に対しても、聞き取り聴取を行っているんです」(芸能プロ関係者) 一連の動きから透けて見えてくるのは本気度だ。「残念ながら今回は、証拠が出てこなかったため、警告や勧告などの行政処分は実施されず、軽微な注意にとどまったんです。注意とは、決定的な裏が取れなかったということなので、本来は公表など絶対にしない。ところが、あえて慣例を破って発表したことに大きな意味があるんです。それはつまり、限りなくクロのグレーだったということ。次は警告処分にするという意思表示にほかならないんです」(前出・事情通) 公取の発表に驚いたのが、当のジャニーズ事務所。「関係者から、注意レベルなら公表などしないと内々に伝えられていたというんです。それが一転、手のひら返しですから。やはり、ジャニー喜多川社長が亡くなったことで、永田町への睨みが利かなくなっているんですよ」(芸能関係者) いずれにせよ、今回の公取の発表は元SMAP3人組にとっては最強の追い風になるという。「TBSやテレ朝、フジテレビには元3人の強烈なシンパがいるんです。キャスティングに物言いがついた場合、公取の注意勧告書を見せれば、誰も文句は言えないんです」(同) もっとも、出演料となると事情が変わってくるという。ジャニーズ事務所の基準は適用されず、あくまでも新所属先のCULENに準じたギャラになるのだ。「それぞれピンで20万円〜。3人で70万円〜というのが妥当な金額です。元SMAPの実績は勘案されません」(前出・事情通) これから地上波の露出が約束された元3人組。SMAP時代の年収に手が届くのは時間の問題だ。
-
芸能ニュース 2019年07月30日 21時00分
捜査機関がミス? 異例の判決期日延期、田口・小嶺両被告の判決公判に憶測が飛び交う
東京地裁が29日、大麻取締法違反(所持)の罪に問われ、30日に判決が言い渡される予定だった、KAT−TUNの元メンバーで歌手の田口淳之介被告と元女優の小嶺麗奈被告の判決期日を、延期することを決定した。 2人は5月22日、同居していた東京都世田谷区内のマンションで、乾燥大麻約2.2gを所持したとして逮捕・起訴された。2人は今月11日の初公判で起訴内容を認め、検察側がいずれも懲役6か月を求刑して即日結審していた。 報道をまとめると、検察側が東京地裁に延期を申し入れてきたそうで、新たな期日は未定。次回期日が判決公判ではなく、再審理となる可能性もあるという。 小嶺被告の代理人は29日午後、自身のツイッターで「明日の判決期日が延期になった理由は捜査機関のミスが原因で、無罪判決になりかねないことが判明したからです」と明かした。 深夜には「捜査ミスで無罪も」と題した一部マスコミの記事を引用。その上で、「検察官は必要な補充立証をして無罪になるような可能性は潰すでしょう。その補充立証のための判決延期ですから、延期しての無罪は…」とした。 「被告が起訴事実を認めているにもかかわらず、判決期日が延期になったのは異例だが、検察側のミスとなるとかなりの不祥事。どうやら、このままだと裁判官は判決を書けない事態を迎えてしまい、異例の対応になったようだ。現状だと、臆測が飛び交っているので、事態収束のためにも検察側からの説明が求められる」(司法担当記者) 初公判で小嶺被告は交際継続を宣言し、田口被告は小嶺被告に“公開プロポーズ”。執行猶予付きの刑が確定したら、電撃ゴールインもありそうだ。
-
-
芸能ネタ 2019年07月30日 20時50分
木下優樹菜があっさり捺印した“離婚届”にフジモン大慌て
吉本興業タレント問題で世の中侃々諤々の議論がなされているが、これは、それとは全く違った話。「“子は鎹(かすがい)”となるか、どうか微妙なところです」(芸能関係者) 木下優樹菜(31)と、お笑いコンビ『FUJIWARA』の藤本敏史(48)のカップルは入籍して、もう9年。「“ヤンキー”の優樹菜に、お笑い芸人の妻がつとまるハズもないと言われましたが、妻として、2人の女の子の母親として見事に切り盛りしています」(芸能レポーター) が、このところ夫婦ゲンカが絶えないという。「ケンカの発端は、エアコンの風向きや温度、ご飯の軟らかさといった些細な事のようです」(テレビ局関係者) しかし、2人とも言い出したら後には下がらない性格。ケンカはどんどんエスカレートしていくという。「手こそ出しませんが、口撃合戦は延々と続くそうです」(芸能ライター) やがて、口撃に疲れた藤本が“切り札”として密かに用意しておいた離婚届を突き出し、「もう離婚やっ!」と啖呵を切って、木下の口を封じさせようとしたところ…。「木下はアッサリと署名したそうです」(芸能ライター) 予想外の展開に慌てて離婚届を破り捨てる藤本。「こういったシーンが、これまで5回くらいあったと、木下もフジテレビ系のトーク番組『グータンヌーボー2』の中で話していました」(芸能レポーター) ネット上では、《もう別れた方がいいのでは?》《子供が成長したら別れた方がいい》などの声が上がった。「ま、どっちもどっちというところでしょうか。お互い、もう少し気が長くなればいいのですが、生来の性格は、そう簡単に直せるものではありません」(お笑い関係者) 救いは、2人の娘の存在。「先日、長女が子供向け玩具のCMでデビューしました。渡辺直美らと共演し、キレのあるダンスを披露しましたが、木下も藤本も娘たちを溺愛しています。子供たちから“仲良くして”とお願いされたら、聞き入れるしかないでしょう」(テレビ局関係者)『南海キャンディーズ』の山里亮太が蒼井優を射止めたことで、このところ、お笑い芸人の“格”が上昇している芸能界。「外で藤本は“謝ったら負けや”と豪語しているようですが、木下の方が“役者として一枚上”のような気がします」(同)
-
芸能ニュース
番組の視聴者から思いっきり訴えられたみのもんた
2015年03月11日 15時30分
-
芸能ネタ
お笑い芸人、相方は陰の立役者!
2015年03月11日 15時30分
-
芸能ニュース
天才的な演技力誇る新進気鋭の女優・二階堂ふみ 笑った時の口元がセクシー
2015年03月11日 15時30分
-
ミステリー
マレーシア航空370便はなぜ消息を絶ったのか?(1)
2015年03月11日 15時30分
-
芸能ネタ
さんまが「白黒アンジャッシュ」初登場で爆笑幻聴トーク
2015年03月11日 15時05分
-
その他
徹底検証・徳川埋蔵金の真実 トレジャーハンター・八重野充弘 第10回 岩手の牧場主が古文書の謎解きに成功!?
2015年03月11日 14時00分
-
トレンド
噂の深層 地元住民の8割は市長を信じていた美濃加茂市長事件
2015年03月11日 14時00分
-
芸能ネタ
バイきんぐ小峠・坂口杏里の破局説浮上でテレビ各局大慌て
2015年03月11日 12時00分
-
芸能ニュース
関ジャニ大倉 福山雅治の後継番組に抜擢「重みある」
2015年03月11日 11時45分
-
芸能ニュース
やっぱり女芸人は人一倍性欲が強い? 中島知子が分析「性欲がないと芸人にならない」
2015年03月11日 11時45分
-
アイドル
秋元康氏の乃木坂46への発言でファンに憶測が飛び交う
2015年03月11日 11時45分
-
芸能ニュース
やしきたかじんさん 冠番組がタイトル変更
2015年03月11日 11時45分
-
その他
頑固プロレスの応援ガールに異色アイドルが就任
2015年03月11日 11時45分
-
社会
兵庫県警の巡査部長が5年にわたって女性を盗撮
2015年03月11日 11時45分
-
スポーツ
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈グレイシー柔術が降臨した日〉
2015年03月11日 11時00分
-
その他
脳卒中や心筋梗塞を防ぐ強く若々しい“丈夫な血管”を保つ方法(2)
2015年03月11日 10時00分
-
芸能ネタ
夜の銀座復活 番長・清原和博が北川景子似熟女と“半同棲”(2)
2015年03月10日 20時00分
-
芸能ニュース
「あさチャン!」の夏目三久アナは続投! TBSは大きな改編はなし
2015年03月10日 17時50分
-
芸能ニュース
『ドラえもん』が圧勝した今週の映画ランキング
2015年03月10日 15時30分