-
芸能ニュース 2019年07月30日 20時00分
映画『ヲタ恋』が福田雄一監督! また漫画原作・キャストも常連組で“ワンパターン”の前評判超えるか
2014年にイラスト投稿サイトで連載されたWEB漫画『ヲタクに恋は難しい』が、このたび映画化。監督は『銀魂』や『勇者ヨシヒコ』シリーズで知られる福田雄一氏が務め、高畑充希と山崎賢人がW主演する。 キャストは、高畑らのほかにも、菜々緒と斎藤工が発表されており、近年漫画の実写化でヒットを連発している福田監督に期待がかかっている。しかし、ネットでは、心配の声も一部で上がっているという。 「福田監督作品の特徴でもあるのですが、キャストの偏りや笑いの入れ方のワンパターン化が指摘されています。山崎や高畑は福田作品の常連ですが、正直この組み合わせは何度も観たものですし、『どうせムロツヨシや佐藤二朗を入れてくるんだろう』という声もあります。笑いの入れ方についても、俳優の変顔や、喋り口調を少し変にするだけで、ワードで笑わせることはほぼなく、『飽きた』、『原作リスペクトがない』、『いつも同じノリ』といったバッシングもあり、そろそろパターンを変えていかないと失敗に終わりそうです」(エンタメライター) 放送作家として、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)や『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)に携わったバラエティーの経験を活かし、映画のみならず、ミュージカル、主宰の劇団の演出、ドラマの脚本などなど、笑いの要素を入れたコメディタッチの作品を得意とする福田監督だが、『1ポンドの福音』(日本テレビ系 ※脚本)や映画『50回目のファーストキス』など、いわゆる真面目なストーリーも得意としている。 「福田監督=コメディーということから、配給会社やテレビ局が『彼に任せておけば大丈夫だろう』という浅はかな考えを持っていると、視聴者はすでに見切っています。確かに話題にもなりますし、ある程度成功はするかもしれませんが、もっと冒険した方が良いのでは……とは思いますけどね」(同上) 笑いは歌とは違い、“飽き”が出てしまうもの。『ヲタクに恋は難しい』も、福田組お馴染みのパターンにならないようにと願うばかりだ。
-
芸能ニュース 2019年07月30日 19時00分
ロンブー亮「介護士」に? 応援の声集まる中、過去の例を見ると不安が…
自身の不祥事により、芸能活動を休止しているロンドンブーツ1号2号の田村亮が7月25日、女性自身(光文社)の直撃取材を受けた。 女性自身によると、亮は現在、東京都内にある介護付き老人ホームの協力を受けて、「介護の勉強を開始している」と記者に語っており、取材を受けたこの日も、老人ホームから帰宅途中だったという。 亮は「お世話になっている施設に迷惑がかかる」ということで、多くは語らなかったが、関係者の間では「今後、亮は芸能界を引退し介護の仕事をするのではないか」との憶測が飛び交っている。 この報道に対し、ネットでは「もう芸能界戻ってくる気ないのかな」「性格も穏やかだし向いているのではないか?」「素直に応援したい」との声が相次いでいる。 亮といえば、相方の田村淳が記者会見の時に触れたように、「正直で真っ直ぐ」な性格が知られている。今回の介護の勉強も「困っている人の力になりたい」という真っ直ぐな気持ちが原動力になっている可能性は高い。 ところが、亮を応援する声が相次ぐ一方、ネットでは厳しい意見もある。 「不祥事の贖罪として介護の世界の来られても」「芸能界復帰のためのアピールのようにも見える」との声のほか、髪の色も自身のトレードマークの金髪そのままであったため、「介護の仕事なら高齢者に合わせた身だしなみも大事なのでは?」との批判もあるという。 芸能人と「介護の仕事」と言えば、歌手の酒井法子が2009年に覚せい剤締法違反(所持)で逮捕。翌年には「芸能界を引退し介護の仕事をしたい」と発言。翌年には創造学園大学(2013年廃校)に入学し、介護士および音楽療法士の資格を取得するため、介護の仕事に携わるための準備をしていた。 しかしながら、結局酒井は介護士にはならず、事件から3年後の2012年には芸能活動を再開。あれだけ話題に出していた介護の仕事は、結局一度も勤めることなく、現在に至っている。 酒井の一件もあり、ネットでは今回のロンブー亮の語る「介護の勉強」は、「ただのアピールなのでは?」という懐疑的な見方をされており、「本当に信用できるのか?」と非難の的になっているようだ。 「反社会的勢力から金銭は受け取っていない」とのウソ発言が、吉本興業全体のお家騒動に発展した亮だけに、今度こそウソ偽りのない発言が求められる所だが……。
-
芸能ニュース 2019年07月30日 18時00分
『なつぞら』、戦争体験に対する主人公の一言が物議? そもそもの設定に疑問の声も
NHK連続テレビ小説『なつぞら』の第104回が30日に放送された。 この日は冒頭、なつ(広瀬すず)が亜矢美(山口智子)に結婚しない理由を聞くシーンがあった。亜矢美やカスミ(戸田恵子)の口から亜矢美の悲恋が語られたものの、それに対するなつの反応が物議を醸している。 「亜矢美は売れない踊り子時代にファンだった男性と恋愛関係に。その男性が次第に台本を書くようになり、その台本で踊った亜矢美が売れっ子になったというエピソードが明かされました。しかし、男性は学徒出陣で戦争に行き、帰らぬ人になってしまったとのこと。これを聞いたなつは亜矢美に『悲しいけど、素敵な話です』とコメントしました。しかし、このなつの一言に視聴者からは『恋人が亡くなった話で素敵…?』『自分だって戦争孤児なのによく素敵って言えるな』『これリアルに言ったらぶっ飛ばされるやつ』などと非難する声が殺到。多くの視聴者が不信感を抱くことになってしまいました」(ドラマライター) また、これまでにもなつの“戦争孤児設定”が物議を醸してきたことはたびたびあった。 「実は視聴者からはたびたび『なつの戦争孤児設定、要るの?』という声が上がっていました。両親と死別したなつですが、北海道で育てられ屈託なく育ち、実の父や母を思い出すこともなく夢に邁進する姿に、『戦争孤児って設定ならもっと控えめな女の子になってもいいのに』『戦争孤児って言えば可哀相って思ってもらえるから孤児ごっこしてるみたいで、悲しみが感じられない』という声が多くありました。またなつ以外にも、以前短編映画を作っていた際に、仲(井浦新)らに反発した坂場(中川大志)が、『僕も子どもの頃空襲に遭いました』『そういう子どもの時の体験が今の僕やあなたを作っているんです。だから仲さんたちとは違うものを作るのは 僕らの使命なんです』となつに共感を求めるシーンがありました。これについても『いやいや、仲さんたちは思いっきり戦場に行ってた世代でしょ…』『なんで自分たちだけが戦争で辛い思いをしてることになってるの?』といった声が寄せられています」(同) このほかにも北海道育ち、酪農経験などの要素が全く生かされていないという指摘もたびたび集まっている。『なつぞら』に対する視聴者からの不信感はまだぬぐえそうにない――。
-
-
スポーツ 2019年07月30日 18時00分
巨人が恐れる「人工知能野球」横浜DeNAの逆メークドラマ
独走する巨人だが、原辰徳監督が「逆メークドラマ」に気を揉んでいる。現在2位につけ、AI(人工知能)分野で最先端を行く横浜DeNAが、チーム采配にそれを導入したことで、2年連続日本一の福岡ソフトバンク、孫正義オーナーも警戒を始めたという。 両リーグ最速で50勝に到達、7月22日時点で2位に7ゲーム差を付ける原巨人。スポーツメディアは相も変わらず、原監督と、FAで広島から丸佳浩を獲得したフロント陣の礼賛ばかりが目立つ。しかし、他球団から驚異の目で見られているのは、7ゲーム差に急接近した横浜DeNAの「AI采配」なのだ。 その代表が、ソフトバンクの孫正義オーナーだ。7月18日に都内で開いた自社のイベントでのコメントに、心境がよく表れている。 「この数年で日本はAI後進国なってしまった。手遅れではないが、目覚めないといけない。(中略)『AIに何ができる』と低く評価するのは時代錯誤も甚だしい」 このように、同じIT企業であるDeNAなどのAI開発に同意を示し、パ・リーグの首位を走るソフトバンクホークスも含めて、グループ全体にハッパをかけたのだ。 「孫社長が言いたかったのは、AIの革命は始まったばかりで、インターネットに例えるなら25年前の状況だと。当時はヤフーやアマゾンが生まれたばかりで、フェイスブックもグーグルもない。球界も同じで、巨人、阪神が中心の頃からインターネットの時代を迎え、ソフトバンクが牽引する時代に変わったが、安穏とはしていられない。今度はAIを取り入れたチームが覇権を握る。それがAIを利用したソリューション(解決策)に力を入れるDeNAだと先読みしているのです」(全国紙の経済部記者) 巨人が恐れているのも、DeNAのAIを使った采配である。 DeNA首脳は4月に10連敗した時点で今季のペナント優勝を断念。ラミレス監督の采配能力に見切りをつけると、優勝チームを巨人と想定し、徹底的なデータ分析を開始した。 「裏の監督室」と呼ばれるチーム戦略部にDeNAのゲーム開発アナリスト4人による精鋭部隊を作って、これまでスコアラーたちに頼っていたリサーチの飛躍的向上に成功した。結果、5月下旬まで最下位だったチームを2位に押し上げたことが、何より物語っている。しかし、本領を発揮するのはこれからだという。 「チーム戦略部のゲームアナリストたちが取り組んでいるのは、トラックマン(弾道測定器)を使って巨人の各打者の球種に合わせた打球の方向をデータ化することです。メジャーリーグ流の大胆な守備シフト(遊撃手や二塁手が打者に応じて二塁ベース後方を守るシフト)も出来上がっています。投手の配球分析も精度が高まっており、AI知能が次の1球を高確率で予測できるんです。だが、実戦投入はCS(クライマックスシリーズ)まで封印します。巨人との短期決戦で最高のパフォーマンスを発揮させるのが最終的な目的ですから」(DeNA関係者) 4番の筒香嘉智は7月15日の広島戦から2番に変更すると、同17日から3試合連続でマルチ安打を記録。巨人の坂本勇人が2番でリーグトップの本塁打を放っていることを分析した結果で、出塁率が高い中で得点圏打率が低い筒香の特性をリカバーするための「AI采配」といえる。この打順変更は監督、コーチ陣も承知していなかったという。つまり、チーム戦略部からのトップ指令なのだ。 20日の中日戦では、筒香、乙坂智、投手の石田健大以外、6人の右打者を起用して右腕の山井大介を攻略し、2017年から続いた連敗を5で止めた。これも、「山井攻略の鍵は右打者」というAI知能による采配だった。 これまでのラミレス監督の采配やDeNAの戦力なら怖くもないが、敵将がAIに代わり、既存のセオリーは通用しない。2ケタ近い貯金を持つ原監督が神経を尖らせているのもこのためだ。 「これまで監督やコーチの経験や勘、サイン盗みといった野村克也さんの時代の戦術とは一線を画する、確率に裏打ちされた戦術です。将棋や碁では既に人工知能に勝てない時代を迎えている。今年3月にダイヤモンドバックスと戦略的パートナーシップを結び、AIを駆使した最新のメジャー流情報収集戦略を取り入れた優位性は、巨人の巨大戦力をもってしても大きな脅威。ペナントレースを優勝しても、CSでひっくり返される可能性は高い」(スポーツ紙デスク) 昨季、広島が2位に7ゲーム差を付けて3連覇したように、2007年にCS制度がセにも導入されて以来、ぶっちぎり優勝が目立つ。2位以下のチームが深追いせず、CS出場を優先して戦うからだ。2017年が10ゲーム差、2016年も17・5差。1996年には11・5ゲーム差あった広島のリードを長嶋巨人がひっくり返した「メークドラマ」は今も語りぐさだが、もはやその再現は難しい。 巨人がリーグ優勝に最も近いのは間違いないが、ところがどっこい、今季はCSまで奥の手を封印するDeNAの「逆メークドラマ」が待ち受けるのだ。 セの貯金を巨人がすべて独占していることから「勝率5割に満たないチームはCSを辞退するべきだ」などという無茶苦茶な声も出始めたプロ野球界。それだけ巨人陣営がDeNAのAI采配を恐れていることの証左なのである。
-
スポーツ 2019年07月30日 17時30分
松坂大輔「最短のKO」の裏でチラつくアメリカ永住権
今季2度目の登板は、ファンの期待を大きく裏切る結果となってしまった。 去る7月27日、中日・松坂大輔(38)がDeNA戦に先発したが、1アウトしか奪えずに、8失点と大炎上してしまった。プロ最短KOとなり、即刻二軍落ちが通達された。 「松坂は前回登板(7月16日)の後、登録を抹消され、二軍で調整していました。休養タップリで登板したはず。与田(剛=53)監督は多くを語ろうとしませんでしたが、『何をやってたんだ!?』と松坂に怒っていたはずです」(スポーツ紙記者) 全体にボールが高めに浮き、DeNA打線がいとも簡単に打ち返していたような印象を受けた。中日関係者は今回の8失点KOについて、「走り込み不足」と指摘していたが、ふに落ちない点がいくつかある。 松坂の練習が明らかに不足しているのなら、それを叱り、ハードワークをやらせるのも首脳陣の役目では? 経験豊富なベテランだが、「扱いにくい性格」ではない。また、叱られてブンとむくれるタイプでもないはずだ。 「厳しいことを言うようだけど、限界ということでしょう。ハードな走り込みをさせたら、登板する前にバテてしまうと判断し、マイペース調整を許していたんでしょう」(球界関係者) おそらく、もう一度チャンスは与えられるだろう。ただ、松坂のハングリー精神を疑問視する声も聞かれた。 「今年2月、松坂は一時渡米しています。ファンと接触し右肩を痛めたと告白する前ですよ」(前出・同) その一時渡米の目的は、アメリカ永住権を取得するためだった。2007年にレッドソックスと契約した当初から取得に向けて動いていたらしく、ようやくその目処がついたのだという。 「この手続きによって、松坂自身の引退後、そして夫人の米生活が保証されました」(前出・同) 松坂に限らず、日本人メジャーリーカーは「アーティストビザ」と呼ばれるものを取得する。その名の通り、芸能、科学、スポーツ、音楽、映像など特殊技術や才能のある外国人に対し、アメリカが発行するもの。松坂とその家族は、福岡ソフトバンクに帰還する15年までそのビザで生活をしていた。 現在、松坂は夫人と3人の子どもをアメリカに残し、単身赴任で日本生活を送っていることはすでに報じられている。しかし、それだけではないのだ。米国で生まれた松坂の2人の子どもは米国籍を持っているが、夫婦と第一子は持っていない。そのため、夫婦と第一子はビザを定期的に更新する必要がある。一家そろって、アメリカで生活できる環境を整えたのが2月の一時帰国だった。 「アメリカ永住権を得て、松坂の生活が大きく変わることはありませんでした。しかし、米国内でのビジネスが可能となり、資産運用でもアメリカ人と同じようにいろいろなことができるようになりました。引退後の生活で困ることなんか、ひとつもありません」(特派記者) 松坂の現役にこだわる気持ちは、単に野球への思いだけ。「生活がかかっている」という必死さを疑う声があるのはそのためだろう。ただ、今回のKOはあまりにもヒドすぎだ。必死さを見せなければ、永住権に関するイヤミも浴びせられるだろう。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能ニュース 2019年07月30日 17時00分
坂上忍への忖度であのニュースの報道なし? 『バイキング』、今日も吉本問題を1時間以上放送で物議
「生ホンネトークバラエティ バイキング」(フジテレビ系)の放送内容に批判の声が寄せられている。 30日の放送では、最初のミニコーナーで「最新の炎上ニュース6連発」を放送。その後、1時間以上にわたって吉本興業の闇営業問題の続報を流した。また、その後は大麻保持の罪で起訴された元KAT-TUN・田口淳之介被告と元女優・小峰麗奈被告の裁判が延期になったという話題のみを放送し、この日取り上げた話題は、事実上2つのみであった。 この日、世間では「N国党」こと「NHKから国民を守る党」と無所属の渡辺喜美氏が新会派「みんなの党」を結成することに合意したことがニュースに。前日29日の午後には丸山穂高衆議院議員が「N国党」の入党表明をしていた。丸山議員に関しては、30日の「情報プレゼンター とくダネ!」(同)、「スッキリ」(日本テレビ系)など各ワイドショーでも取り上げられた。 しかし「バイキング」では以前、丸山議員の「戦争しないとどうしようもなくないですか」といった発言に対し坂上らがバッシングを繰り返し、丸山議員から「番組出てくれとかいうFAXをうちの事務所に頂いていたみたいですが、司会してる坂上忍さんの飲酒運転で器物破損逃亡劇の件をやるなら少しばかりは検討しますけど、、残念だな〜」という反撃とも取れるツイートを受けてか“丸山叩き”はパッタリとやんでいた。 その後、丸山議員が「バイキングやばいからグッディでFAX質問とか何やそれ。社長と司会者の関係からフジ問題関連まで、例の司会者の件を先に特集検証するなら生放送で話すというてるのに日和りすぎ」と煽りのツイートをしても、番組で取り上げることはなくなり、30日の放送でも丸山議員の動向に触れられることはなかった。 本来報道されるべき、文字通り新しい「ニュース」をなくし、連日続く吉本問題ばかりの番組内容。視聴者からは「いつまでやるの?もう吉本問題飽きた」「毎日同じことやってんのに長すぎだろ。他にニュースないのかよ」「坂上がいるから丸山議員の報道できないんだな。相変わらず忖度だらけの番組」などと不満の声が続出した。 毎日絶え間なくあふれるニュースに、独自の見解で切り込んでいくのがワイドショーだが、自身の問題で報道の幅が狭まるのはいかがなものか。毒舌が持ち味とも言える坂上が敵を作るたび「バイキング」の取り扱うニュースは減っていきそうだ。記事内引用全て丸山穂高公式ツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
芸能ニュース 2019年07月30日 16時30分
『監察医 朝顔』京アニ放火事件に配慮した演出 懸念されていたが視聴者から称賛の声
月9ドラマ『監察医 朝顔』(フジテレビ系)の第3話が29日に放送され、平均視聴率が12.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第2話の平均視聴率と同率となった。 第3話はビルで火災が発生し、4人の遺体が朝顔(上野樹里)の元に運ばれてくるという展開。現場には当時、5人の男性が出入りしており、生き残った男性を突き止めるためにも4人の身元究明が急がれるが、解剖を進めていくうちに意外な事実が判明し――というストーリーが描かれた。 本来ならば、22日に放送される予定だった第3話。しかし、放火殺人をテーマにしているため、18日に発生した京都アニメーション放火事件に配慮し、放送が延期となっていた。 「延期になったとはいえ、放送前には、『中止でもいいのでは?』といった指摘も出ていた第3話ですが、本編開始前には、テロップでお悔やみとお見舞いがつづられ、『第3話は、放火殺人事件を扱っております。表現に配慮し、編集や演出などを、一部変更して放送いたします』という文面も映されました。テロップ通り、放火殺人事件そのものは放送されましたが、遺体や火災現場などはほとんど映されず。放火事件を扱っているものと分かる絵面のほとんどが、カットされていましたが、ネットからは、『編集すごい』『生々しいところは一切なかったし、すごく配慮されてた』『これだけカットされても本編で理解できないところはなかったし、スタッフが本当に優秀だと思う』という称賛の声が相次ぎました」(芸能ライター) また、事件解明後、法医学教室の面々が被害者のために黙祷するシーンがあったが、「あとから撮影したのかな?泣きそうになった」「黙祷のシーンで涙が止まらなくなった」という声も聞かれた。 「法医学者が扱われているということで、実際に起きてしまった京アニ事件と重ねる視聴者も多く、『実際に法医学者が頑張ったから京アニの被害者も身元が判明したんだろうな』『あらためて事件を考えるきっかけになった』という声も続出していました。不謹慎だからと放送中止にするのではなく、最大限配慮した上で放送したことで、逆に評判を上げたようです」(同) さまざまな反響を呼んだ本作。視聴者にとっても考えさせられる回となったようだ。
-
芸能ニュース 2019年07月30日 15時25分
山本舞香「おい、挨拶しろ」発言が物議 マツコが認めた“ヤンキーキャラ”も行き過ぎた?
29日に放送された『深イイxしゃべくり』(日本テレビ系)にゲスト出演した女優の山本舞香の言動に、賛否が集まっている。 山本はトークの中で、最近悲しかったこと」として「兄の結婚」を挙げ、その延長で、兄の彼女と家で騒動した際のエピソードを披露した。山本いわく、家の構造が兄の自室の前を通らないと、山本の部屋に行けないという作りになっていたといい、ある時通ったところ、ドアが開いており、兄が彼女と座っていたとのこと。山本は「素通りして行ったら、『おい、(彼女に)挨拶しろ』って言われて。『はあ? ここ、舞香ん家だから。女の方が挨拶しろよ』って(言った)」と明かした。スタジオはこれに騒然とし、「それを言ったの?」と聞かれた山本は肯定しつつ、「言ったらキレられて。『礼儀として挨拶しろよ』って。だから、『礼儀としては分かるよ? でも、ここ舞香ん家だから。お前が挨拶しろ』って」と話していた。 しかし、この発言にネットからは、「性格悪すぎる」「言葉づかいも悪いし嫌いになった」「自称サバサバ系女子に見せかけた性悪女としか思えない」といった批判が殺到してしまった。 「山本といえば、レギュラー出演している『王様のブランチ』(TBS系)でも、自身が無関心なことについては、つまらなそうな顔をしたり、周囲が盛り上げる中、一人だけ不愛想でいたりなどの態度が目立ち、たびたび炎上。ほかのバラエティ番組で言葉遣いの悪さなどから、すっかりヤンキーキャラとなっていましたが、『しゃべくり』はゴールデン帯のバラエティ。初見の視聴者からは拒否感が出てしまったようです」(芸能ライター) 一方で、18年8月23日に放送された『アウト×デラックス』(フジテレビ系)に山本が出演した際には、マツコ・デラックスが山本の女王様気質を見抜き、「なかなかこんな子出てこなかったじゃない」「こんなに何でもベラベラ自分の負になるようなことだって平気で言う女なんて、ここ何年間か見たことある?」と絶賛したことも。今回の発言についても、ネットからは批判のほか、「お邪魔したほうが挨拶するのが普通だし、正論しか言ってないと思う」「家に来て身内に挨拶」「言葉遣いが悪いだけで言ってる内容は正しかったと思う」という擁護の声も寄せられていた。 現在公式ツイッターで30万人以上のフォロワーを抱える山本だが、女王様気質の女優は往々にして嫌われがちな傾向がある。果たして、山本はこれからもその態度を貫くことができるのだろうか――。記事内の引用について山本舞香公式ツイッターよりhttps://twitter.com/maika_style?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
-
レジャー 2019年07月30日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(7/31)「第40回サンタアニタトロフィー(SIII)」(大井)
行きっぷりが・・・。先週浦和競馬場でおこなわれた「第2回プラチナカップ(SIII)」。本命に推したキタサンミカヅキは、まずまずのスタートを切ったものの行きっぷりが悪く、押してポジションを取りに行って4番手の位置を取る。3コーナー手前から先頭との差を詰め始めたが、逃げたノブワイルドの手応えが良く、なかなかその差が詰まらない。直線に入ってもノブワイルドの脚は鈍ることなく2着に敗戦。3着馬は引き離しているだけに相手が強かったです。58kgの斤量を背負っていたとはいえ、このメンバーなら楽に好位を取れる力があるだけに、行きっぷりの悪さが気になりました。それでも2着に来ているだけにやはり力があります。まだまだワクワクするような走りを見せてくれることでしょう。 さて、今週は「第40回サンタアニタトロフィー(SIII)」が大井競馬場でおこなわれます。 本命に推すのはノンコノユメ。中央から移籍初戦となった前走の帝王賞では、追い込み馬向きの展開になったことは確かですが、8番手の位置からメンバー中2位の上がりを使って3着。さすがGI馬という走りを見せてくれました。近走は結果が出ていませんでしたが、大井へ移籍したことで心身ともにリフレッシュできたようです。今回は58.5kgの斤量を背負いますが、58kgを背負っての勝ちもあり、今回のメンバーなら問題ないでしょう。 相手本線は、舞台が大井に替わって巻き返すクリスタルシルバーです。前走は8着に敗れましたが、前半やや行きたがったことや、鞍上曰く右回りの方がスムーズとのこと。前走こそ崩れましたが、それまでは3戦連続重賞で3着と力を見せていました。今回は右回りの大井へ舞台が替わり、追い切りの動きを見ても、十分に巻き返せるだけの状態にあると見ます。 ▲はこちらも復調の兆しを見せているハッピースプリント。 以下、トロヴァオ、サブノクロヒョウまで。◎(12)ノンコノユメ○(4)クリスタルシルバー▲(2)ハッピースプリント(出走取消)△(10)トロヴァオ△(7)サブノクロヒョウ買い目【馬単】6点(12)→(2)(4)(7)(10)(2)(4)→(12)【3連複1頭軸流し】6点(12)−(2)(4)(7)(10)【3連単フォーメーション】15点(12)→(2)(4)(10)→(2)(4)(7)(10)(2)(4)→(12)→(2)(4)(7)(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能ニュース 2019年07月30日 13時30分
渡辺直美、事務所問題にはノーコメント!待ち構えた報道陣に無言貫く
タレントの渡辺直美が29日、都内で行われた「い・ろ・は・す 天然水」の10周年記念イベントに女優の土屋太鳳とともに出席した。イベント終了後の去り際には、待ち構えた報道陣から、所属事務所である吉本興業の問題について意見を求められる一幕もあったが、スタッフが大音量のBGMでこれを制止。渡辺自身も会釈をするだけで、無言のまま会場を後にした。 イベントでは、「い・ろ・は・す 天然水」の全国7か所の採水地が紹介され、アクアソムリエマイスターの鶴田雅人氏も登場して、採水地ごとの味の特色などが紹介された。今回は九州・阿蘇も採水地に加わったが、祖父母が九州出身の土屋は「最近九州には、忙しくて家族と一緒になかなか行けていない。行けたらいいなと思います。阿蘇のあたりのお水は(自分の)原点の一つ」と感慨深げ。 鶴田氏の講義にも、「お水っていうのは体のベースになるもの。ここのお水はこうやってできるんだっていうことを知ることで、よりおいしくいただけると思います」と述べ、「天然水の産地を意識するからこそ、もっと身近に感じることができる。自分も地方に行った時に、ボトル(の産地表記)を見るのが楽しみになりました」とにっこり。 渡辺も「いろんな土地に行って、その土地のお水をいただけるというのはありがたいです」とコメント。「普段お水を飲む時、どこの採水地かは意識していなかったし、そういうのもこれからは意識して、その土地の文化を知っていきたい」と鶴田氏の講義に感心しきり。イベントでは、CMで使われている同商品のCMソングを2人で仲良く披露したが、渡辺は「7つの採水地を覚えられる内容になっています。皆さんに覚えてもらって一緒に歌ってほしい」と呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース
【週刊テレビ時評】イケメン俳優投入の効果なく、低迷続くNHK大河ドラマ「花燃ゆ」
2015年03月10日 15時30分
-
ミステリー
元祖「チュパカブラ事件」? 「バンパイアビースト」の正体とは?
2015年03月10日 15時30分
-
その他
モノマネ芸人ぺよん潤を直撃!なぜ「脱出ゲーム本」を書いた?
2015年03月10日 15時30分
-
社会
川崎中1殺害事件 ワル少年グループの背後関係(2)
2015年03月10日 12時00分
-
芸能ネタ
数々のコラボレーションで話題沸騰中の「ラッスンゴレライ」
2015年03月10日 11時50分
-
芸能ニュース
日テレ『PON!』の“放送事故”にヤラセ疑惑が浮上!
2015年03月10日 11時45分
-
芸能ニュース
ロンブー淳 際どい発言「女性なんて褒めときゃ、だいたい大丈夫」
2015年03月10日 11時45分
-
アイドル
AKB48が20作連続でミリオン達成
2015年03月10日 11時45分
-
芸能ニュース
ガキの使いブルーレイシリーズ発売でホウセイマイフレンド登場!!
2015年03月10日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(3/11)「第60回ダイオライト記念(JpnII)」(船橋)
2015年03月10日 11時45分
-
社会
規範意識はどこに? 高松の小学校教諭が飲酒運転の上、ひき逃げ
2015年03月10日 11時45分
-
社会
政府の天敵 ヤマト運輸 メール便廃止のクールな魂胆
2015年03月10日 11時00分
-
その他
脳卒中や心筋梗塞を防ぐ強く若々しい“丈夫な血管”を保つ方法(1)
2015年03月10日 10時00分
-
芸能ネタ
夜の銀座復活 番長・清原和博が北川景子似熟女と“半同棲”(1)
2015年03月09日 20時00分
-
芸能ネタ
テレ東の朝の顔として完全復活 大橋未歩が人妻色気全開MCに
2015年03月09日 19時00分
-
芸能ニュース
豪華キャストも決まり、いよいよコケられなくなったキムタク新ドラマ「アイムホーム」
2015年03月09日 17時30分
-
芸能ネタ
橋本環奈vs広瀬すず 千人に一人と一万人に一人の美少女対決
2015年03月09日 17時00分
-
芸能ニュース
Perfumeが「グリーンアロマ 新商品発表会」に登場
2015年03月09日 16時15分
-
社会
川崎中1殺害事件 ワル少年グループの背後関係(1)
2015年03月09日 16時00分