-
芸能 2020年05月31日 21時15分
吉高由里子“自宅で1人たこ焼き”に疑問…「男がいるな」説が浮上
女優・吉高由里子のツイッターが物議を醸している。1人分のたこ焼きの材料の量が不自然なことから「男がいるな」説が急浮上。真相が注目されている。「吉高はよく、ツイッターで私生活の話を発信するのですが、どうも、今回のツイッターは『アヤシ過ぎ』と評判。男のニオイがしますね」(芸能ライター) 問題となっているのは、5月9日付のツイッター。自宅での「たこ焼きパーティー」の様子を掲載。「無性に食べたくなったんだけど、一緒にやってくれる人ー?」「ひとりたこぱなんだけども」と、自宅に1人でいることを強調した。「材料を用意したところと、たこ焼きができた画像を連続投稿しているのですが、明らかに不自然な感じで、その画像にファンも気付き、騒ぎ出したのです」(同・ライター) 吉高が用意した材料は、(本人が言う、ゆるそうな)生地、天かす、青ねぎ、キャベツ、タコ(どう見ても長過ぎの足で9〜11個分)の5種類。出来上がったたこ焼きの写真も載せているが、数は9個だった。「1個のたこ焼きに対して、2倍以上の長さがあったタコの足が見えないのです。本当ならば、たこ焼きから飛び出ているはずの長さでしたからね。そう考えると、短くカットをして個数を増やしたはず。実際には9個以上、作っていると思います」(同) しかも9個作るならば、そもそも材料がハンパなく多い。天かす、青ねぎ、キャベツと、どう見ても、余り過ぎる量を用意している。「たこ焼き器の穴の数は写真で見る限り30。『生地ゆるくてもだいじょうぶ』と書いていますので、最低でも、穴の数の30個分は作った可能性があります。その証拠に、ほとんどの穴が油で汚れている。ツイッターにアップした9個のたこ焼き画像は、実はある程度、食べた後に写したのでしょう」(芸能記者) つまり、ここから何が言えるのか?「女性1人で30個以上は食べないはず。ということは、誰かが一緒に食べたことになると推測できます。あえて“ひとり”と文面に書いているのですから、“男”と見るのが妥当です。それが事実なら、最近、カレ氏の話は聞かないので“新恋人”だと思います。ネット上にも、音楽系のAの名が出ていました」(同・記者) その夜は、たこの吸盤のように、カレ氏に吸い付いたとか!? 大人気の吉高だけに、説明を望みたい。
-
芸能 2020年05月31日 21時00分
綾瀬はるか“ノーブラ背中ヌード”緊急公開に世界が総勃ち!
女優・綾瀬はるかの露出セクシーカットが、発売中のフォトブックシリーズ『ハルカノセカイ』の公式インスタグラムで次々に公開され、世界中の男たちを“総勃ち”させている。「『ハルカノセカイ』は“食べる綾瀬はるか”をテーマにした写真集シリーズで、世界各地で今後、数年間にわたって計10作を出版予定。これまで昨年8月に台湾編、今年1月にハワイ編が発売されていますが、同シリーズの公式インスタでは5月上旬から、ハワイ編で撮影した際の一部カットを複数点公開しており、綾瀬の露出ぶりに喜びの声が、世界各地から相次いでいます」(芸能記者) 中でも興奮モノが、ノーブラの可能性が高い“マッチョ背中ヌード”写真だ。「屋内で冷蔵庫の扉を両手で開けている後ろ姿なのですが、鍛え上げられた筋肉が浮かび出て、何ともセクシーなのです。しかも、背中を大きく露出した黒いタンクトップだけの姿で、明らかにノーブラですから、すごい悩殺力ですよ」(スポーツ紙記者) この他、ハワイの海でビキニで泳ぎつつ、右足だけ水面に突き出した写真や、巨乳を際立たせたノースリーブ姿で料理をするカットなど、お宝画像ばかりだ。「ビキニで泳ぐ写真では、右足の股間ギリギリまで水面に露出。チェックのノースリーブ姿の写真では、まな板で野菜を包丁で切る際、Gカップ乳がドアップですから、タマりませんよ」(同・記者) 昨年はNHK大河『いだてん』に出演したり、『NHK紅白歌合戦』で4年ぶりに紅組司会をこなすなど大活躍。今年も人気主演連ドラの劇場版『奥様は、取り扱い注意』が6月5日公開予定だったが、コロナの影響で延期となってしまった。「綾瀬は個人の公式SNSはやっていないだけに、ファンの人たちの気分を少しでも癒やそうと、さらなる未公開セクシーショットをアップしていくことにノリノリです」(芸能関係者) インスタでのセクシー写真といえば、同じ事務所の深田恭子も、5月13日発売の写真集撮影時におけるハワイでの動画を公開し、話題になった。「深キョンは“半ケツ”動画などを公開し、驚かせましたからね。同じ事務所のライバル女優だけに、同じハワイで未公開セクシーカットを撮りだめているとされる綾瀬も、さらなる露出画像をサプライズ披露するはずですよ」(同・関係者)“ハルカノエロセカイ”に期待大だ!
-
芸能 2020年05月31日 21時00分
新垣結衣が二階堂ふみのイベント出演を拒否? 星野源の“再略奪”警戒か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
俳優・窪田正孝主演のNHK連続テレビ小説『エール』の第8週(18~22日)平均世帯視聴率が21・8%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)を記録。中でも番組最高視聴率となった19日の放送回は22.1%を叩き出した。好調な背景には、タレントの故・志村けんさんの影響があるものと思われる。 同ドラマに出演する女優・二階堂ふみは、昭和の天才作曲家の妻を演じる。一部報道によると、「今春ドラマ出演者の中で演技が最もうまい若手女優」のアンケートの集計結果、見事1位に輝いたのは二階堂のようだ。朝ドラでの演技が高く評価された証だろう。 >>『エール』、二階堂ふみの歌唱シーンに感心の声 その後のシーンが物議に?<< 二階堂というと、12歳の時にフリーペーパーでのグラビアがきっかけで芸能界へ。ファッション誌『ニコラ』(新潮社)の専属モデルを務め、2007年放送のドラマ『受験の神様』(日本テレビ系)で女優としてデビュー。09年公開の映画『ガマの油』では、オーディションを経てヒロイン役に抜擢されスクリーンデビューを飾ると、「ポスト宮﨑あおい」として業界の注目を集めた。 高校進学を機に上京した二階堂は、2011年公開の映画『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』で初の主演を務め、TAMA映画賞最優秀新進女優賞ならびに高崎映画祭最優秀助演女優賞を受賞。以降、日本アカデミー賞新人俳優賞などをはじめとする名だたる賞を受賞し、女優として確固たる地位を確立。現在は、バラエティや文筆活動をはじめ、写真家としてもデビュー。マルチな才能を生かし活動の幅を広げている。 そんな二階堂だが、色恋沙汰もせわしく、これまでに何度かスクープされている。だが、オトコを巡って、“共演NG”を突き付けられていたという噂があるようだ。 2016年10月期のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)で主演を務めた歌手・星野源とヒロインを演じた女優の新垣結衣が共演をきっかけに交際しているという疑惑が流れた。すると、同年12月に放送された『中居正広のキンスマスペシャル』(同)で、星野が新垣について「そりゃ好きですよ」と発言し、噂に拍車をかけたのだ。 そんな状況の中、ある現場では不穏な空気が流れたという。とあるイベントにオファーされた新垣だったが、他の登壇者をリストアップする際、周囲が事前に二階堂を“共演NG”に設定したという。かつて、星野は二階堂とも熱愛がささやかれていたのだ。 「2人は2013年9月公開の映画『地獄でなぜ悪い』で共演し、親密な関係になったと噂されました。星野は、当時交際していた歌手のaikoと別れ、二階堂に乗り換えたと報じられましたが、その後、二階堂は俳優・菅田将暉とのデートがスッパ抜かれ、星野とは疎遠になったといいます。そして、『逃げ恥』で新垣と出会ったワケですが、ここにきて二階堂が星野と同じマンションに引っ越してきたと、16年12月発売の『女性セブン』(小学館)で発覚したのです。要は、星野と新垣の仲に二階堂がシビレを切らし、星野を追っかけて“再略奪”を狙ったのでしょう」(芸能関係者) “恋多き女”といわれる二階堂にとっては、欲しいと狙った男は百発百中なのだろう。そんな肉食系の二階堂に尻尾を巻いたのか、その後、新垣と星野の恋は進展せずに噂はフェードアウトしていった。 真相は定かでないが、新垣を交えた三角関係に発展していた可能性も否定できなくはない。現に、二階堂と新垣が共演している形跡はないようだ。 売れっ子女優同士、オトコを巡った“共演NG”は日常茶飯事なこと。恋愛豊富な二階堂だけに、今後も“共演NG”の女優が増えることは間違いないだろう。
-
-
芸能 2020年05月31日 20時00分
きっかけはマツコ? コロナ禍で人気が高まりそうな懐メロ
1989年に終了したTBS系人気音楽番組「ザ・ベストテン」が、同局のCS放送「TBSチャンネル2」で再放送されることを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、初回は6月20日午後7時から放送。以後、特に話題を集めた回をスタッフが厳選して不定期で放送予定。 再放送に関して、スタッフは1年ほど前から、各アーティストや関係者と許諾の交渉を進めていた。先月下旬には昭和歌謡曲を特集した同局系「マツコの知らない世界」が番組史上最高の視聴率となる15.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録したことで、手応えを感じたという。 初回は80年12月25日放送分。五輪真弓の「恋人よ」が1位になった回で、近藤真彦、田原俊彦、松田聖子らの出場回だという。 「コロナの影響で、地上波の各音楽番組の編成が厳しい状況。この状況がいつまで続くか分からないだけに、地上波でもぜひともなかなか聞けない『懐メロ』の数々を放送してほしいもの。曲によってはリアルタイムで聞いたことのない世代の心に刺さって再ブレイクするのでは」(レコード会社関係者) かつては、民放各局が音楽番組でしのぎを削り、90年まで22年間放送されたフジテレビ系の「夜のヒットスタジオ」、81年から86年まで日本テレビ系で放送された「ザ・トップテン」などは、出演すれば確実にレコードやCDの売り上げアップするほどの影響力があった。 また、1980年10月5日に日本武道館で行われた伝説の引退コンサートから40年経った、山口百恵さんの600曲以上におよぶ楽曲のサブスクリプション(定額制)ストリーミング配信が今月29日、解禁された。 デビュー曲「としごろ」、大ヒット曲「ひと夏の経験」、「横須賀ストーリー」、「プレイバック part 2」、「いい日 旅立ち」、「秋桜」、「さよならの向う側」を含む全シングル、オリジナルアルバム22枚、ライブアルバム6枚、女優として出演したサウンドトラック・アルバム8枚を網羅しているという。
-
芸能 2020年05月31日 20時00分
テラハでまた同じ過ちを繰り返してしまったフジテレビ
Netflixやフジテレビで放送されていた恋愛リアリティー番組「テラスハウス(テラハ)」の出演者だった女子プロレスラー・木村花さん(享年22)が23日に死去した問題で、同番組を制作する「イースト・エンタテインメント社」が、出演者の行動の一部を切り取るような編集を主導していたことを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、撮影や編集、仕上げまでを同社が担当し、企画を立ち上げた同社のプロデューサーが監修。撮影や編集を部下のスタッフが行っていたという。 しかし、出演者同士のトラブルや仲たがいを強調しているような映像が多数見受けられ、出演者から不安や疑問の声が上がることもあったのだとか。 担当スタッフは、プロデューサーの方針に加えて、視聴者の反応を測る意味でインターネット上の書き込みも参考にしていたというから驚きだ。「木村さんは番組内での振る舞いをめぐってSNSで誹謗中傷を浴びたのを病み、自ら命を絶ったとみられる。フジが制作会社に“丸投げ”していたが、そのうちに歯止めが利かない状態に。それでも、過剰な演出で視聴者の興味を引けていたので、制作会社に口出しできなかったようだ」(芸能記者) フジは、29日に遠藤龍之介社長(63)名義のコメントを発表。「認識が十分ではなかった」として、検証を行うというが、また同じ過ちを繰り返してしまった。「98年から99年まで放送された『愛する二人別れる二人』は、1組の夫婦が復縁か継続かを選択する番組で人気を呼んだ。しかし、出演した女性が自殺してやらせが発覚しy社会問題に。その結果、打ち切りとなったが、あの時の教訓を生かした番組づくりができずに悲劇を招いてしまった」(放送担当記者) 今後、フジの責任問題が厳しく追及されることになりそうだ。
-
-
芸能 2020年05月31日 19時00分
辻希美のアンチが爆増した騒ぎとは? 長年の攻撃を交わしてきた、炎上クイーンの貫禄【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
女子プロレスラーの木村花さんが23日、22歳の若さで急死した。木村さんは、恋愛系リアリティ番組『テラスハウス』(フジテレビ系)に出演していたが、あることがきっかけでSNS上では木村さんを誹謗中傷するコメントが相次いだ。この問題に各界で物議を醸し、社会問題に発展しつつある。 SNSが普及してから、著名人の発言に対する反響は大きく、称賛やファンからの肯定的な声も多いが、当然アンチも増殖する。中でも、アンチに叩かれ続け“炎上クイーン”の称号を持つタレントの辻希美は、そのメンタルの強さに注目が集まっている。 >>辻希美、息子が“女の子に見える”写真に批判集まる 過去の発言から「近々5人目も」の噂も<< 2007年5月、当時19歳の辻は俳優の杉浦太陽と会見を開き、結婚と妊娠を発表、世間を驚愕させた辻は、同年6月に入籍し、同年11月に長女を出産。09年1月に開設したブログが話題を呼び、ギャルママとして主婦層から支持を集め、一世を風靡した。10年12月に長男、13年3月に次男、18年12月に三男を出産し、4児の育事と仕事を両立させる肝っ玉母ちゃんである。 子育てに追われ日々奮闘している辻であるが、オープンな私生活がウリともいえる。世間から「炎上商法」と比喩されるブログは、本業よりも荒稼ぎし、月収600万円は下らないという報道も。ブログが炎上する理由はささいなことなのだが、アンチが反応する内容は“言いがかり”にすぎないものがほとんどだ。だが、辻にとっては炎上も大きな収入源となっている。まるでファンとアンチがうまい具合に食い付く内容に仕組まれているかのようだ。 ブログ開設当初から、若さゆえか子育てに厳しい目が集まることもあった。生後2カ月の長女を東京ディズニーランドに連れ回したり、公共の場で歩きながら授乳したりと、育児中の行動が批判を招いていたようだ。 そして、2009年の元メンバー・藤本美貴と品川庄司・庄司智春の結婚式においては、辻は花嫁と色のかぶる白いドレスで列席し、炎上騒ぎが勃発。さらに、10年1月の元メンバー・後藤真希の母の通夜に参列した際のファッションが場違いだとされ“炎上クイーン”っぷりに拍車をかけた。たしかに辻は黒を基調としていたが、ミニスカート・リボン・ギャルメイクを施していた。だが、これに懲りず15年の後藤の結婚式でも再び白いドレスで列席し、火に油を注いだ。 並みの芸能人であれば「黒歴史」として消えていくことだろう。しかし、辻の場合はこれを機に「炎上クイーン」としてキャラを確立することになる。 今や、何をブログに書いても炎上することが日常茶飯事となり、イチゴ狩りで練乳をかけて食べれば炎上。自宅で子どもたちをプールに入れ、お弁当にウインナーを入れ、回転寿司に行き、子どもの成長を感じ、夕飯を作っては炎上し、辻の生活そのものが批判の的となっているようだ。 だが、誹謗中傷が全くもって無意味と思わせる、アンチを手のひらで転がす成長ぶりを辻は見せた。2019年7月放送の『梅沢富美男のズバッと聞きます!』(フジテレビ系)に辻と杉浦が出演し、ブログ炎上について語った。杉浦は「自分が反論すると余計炎上してしまう」、辻は「ネタがネタだけにちょっと私も面白くなってきちゃうところもある」と、収入源となるアンチを小バカにするようなコメントで、余裕をうかがわせたのだ。 辻は、子どもを産むたびに「母にならないといけない」と感じ、メンタル面も同時に強くなっていったという。だからといって、批判そのものをウェルカムとしているわけではないが、世の中に意見を発信する以上、批判は“つきもの”と達観しているようだ。アンチとうまく付き合っている辻に、改めて世間から称賛の声も上がっているようだ。
-
芸能 2020年05月31日 18時00分
NEWS手越が活動自粛、『イッテQ』の不祥事が多すぎる? 初期メンバーもいわくつきフェードアウト
5月26日、NEWSの手越祐也の芸能活動自粛が発表された。手越は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて緊急事態宣言が発令中の4月下旬に、都内の飲食での飲み会をする様子が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられ、所属のジャニーズ事務所も一部の事実を認めていた。しかし、報道後の23日にも飲み会をしていたと、ニュースサイト「文春オンライン」(同)で続報が出てしまったため、事務所が事態を重く見て、謹慎を言い渡した形だろう。 これを受け、手越がレギュラー出演する『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)には、当面の間、出演を見合わせる。さらに一部のネット上で「『イッテQ』出演者の不祥事の多さは指摘する声もある。 「『イッテQ』は、出演者が次々と不幸に見舞われることで知られています。初期にレギュラーを務めていたオセロは、中島知子が洗脳騒動で番組から消えてしまいました。また相方の松嶋尚美も、第二子出産と育児を名目に番組からフェードアウト。のちにコンビは解散に至っています。それからベッキーは、既婚者ミュージシャン・川谷絵音との“ゲス不倫”が“文春砲”に出て以降、番組出演が叶っていません。そして、宮川大輔による人気コーナー『世界で一番盛り上がるのは何祭り?』でラオスとタイで行われた祭りに“やらせ疑惑”が生じ、一時期企画が消えてしまったことはよく知られているでしょう。さらにロケ中に、ANZEN漫才みやぞんが骨折、フォーリンラブーのバービーがアキレス腱を断裂する事故も発生しています」(芸能ライター) 『イッテQ』はロケ主体の番組であり事故リスクが他番組より高く、さらに人気タレントが多く出演し、長く続いていることから出演者のスキャンダルが生ずる確率もほかの番組に比べれば多いと見ることは出来るだろう。ただ、あまりにも不祥事が多すぎるのは否めない。やらせ問題を乗り越え番組は何とか存続したが、今度こそ本当のピンチを迎える可能性もありそうだ。
-
社会 2020年05月31日 18時00分
蝶野正洋の黒の履歴書 ★「蝶野正洋35周年フォーラム」の所感
5月10日に「蝶野正洋35周年フォーラム〜新型コロナウイルス感染予防啓発〜」を開催させてもらった。このイベントは何カ月も前から準備してきたものなんだけど、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令されたこともあって、無観客で開催することになった。 第1部は、俺も関わっているNWHスポーツ救命協会で相談役を務めている中島敏彦さんと「感染予防・地域防災・AED救急救命」というテーマで対談させてもらった。 中島さんは、東京消防庁の職員をしていた方で、防災に対する知識や経験が豊富。聞けばいろんな話が出てくる。俺も啓発活動をしているなかで知識が足りないところがあるし、ちょっとズレてくるところがあったりするんだけど、そういうときに「蝶野さん、それは違いますよ」と、いつも正してくれる人なので本当にためになっている。 いまは新型コロナで大変だけど、だからこそ防災についても考えておかなきゃいけないよね。例えば、今までは地震がきたら決められた場所に避難すればいいって決められていたけど、コロナで3密がダメってことになると、避難所に集まることが根本から変わってくる可能性がある。 感染のことを考えたら、すぐに避難所に行くのではなく、安全確保をした上でできるだけ家で凌ぐということも考えなきゃいけなくなるかもしれない。 中島さんも「防災は正しい情報を得ることが大事」と言っていた。今回の新型コロナはまだ不明確な部分が多く、情報がどんどんアップデートされるから、より正しくて最新の情報を見極めなければいけない。 第2部は、プロレスの大先輩である長州(力)さんをゲストに招いた。長州さんは小さめの“アベノマスク”を着けてきて、コロナ自粛でどうすごしているとか、2月に開催された「プロレスリング・マスターズ」のリングで、俺が猪木さんにビンタされたときの裏話なんかをしてくれた。 長州さんは、会う度に砕けてきたなと感じるよね。昔はいつもピリピリしていたけど、リングを降りてそろそろ1年経つから、レスラー時の緊張感というのが薄れてきたのかもしれない。 長州さんは独特なツイッターが話題で、俺はどこかで狙ってやってるのかと思ってたけど、あの様子だと違うね。もう喋ったまんまだよ。長州さんは、まず言葉が最初にバッと出てきて、それを文章として整える前につぶやいてしまうんだと思う。武藤さんもそういうタイプ。先に結論だけ言うから、聞いてるほうは意味が分からないんだよ(笑)。 最後の第3部は俺のユーチューブの師匠であるカジサックさんとリモート会議をした。ネットを使えば、それぞれが離れた場所でもトークショーができてしまうんだから、すごい時代になったな。視聴者数をアップする秘策をいろいろ教わったので、これから俺のユーチューブチャンネルもパワーアップしていくと思う。 結果的に今回のイベントは、防災、プロレス、ユーチューブという分野において、俺の師匠格の3人とトークさせてもらった。35周年記念ということだけど、新たなスタートラインに立った気持ちになったし、まだまだこれから成長させてもらえればと思ってるよ。***************************************1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。
-
スポーツ 2020年05月31日 17時30分
ヤクルト助っ人が阪神ルーキーに激高! セ・リーグ史上初の不名誉も、2度の大乱闘が勃発した伝説の乱打戦
新型コロナウイルスの影響で、長らく開幕延期が続いていた今シーズンのプロ野球。5月25日に開幕日が6月19日に決定し、紅白戦を開始した球団も出てくるなどにわかに活気を取り戻しつつある。 当初予定の3月20日からは約3カ月も開幕が遅れていることもあり、フラストレーションやイライラをためた選手も少なくないと思われる現状。今から約30年前のこの時期には試合中のイライラが予期せぬアクシデントに発展した試合がある。 1989年5月31日に、神宮球場で行われたヤクルト対阪神の一戦。6回裏、打席に立っていたヤクルト・パリッシュに対し、阪神のルーキー・渡辺伸彦が頭部付近への投球を連発。ついには左腕に死球を与えてしまうが、これにパリッシュが激高しバットを投げ捨てながら渡辺に詰め寄った。 この様子を見た阪神捕手・岩田徹はすぐさま背後からパリッシュを制止するが、パリッシュは制止を振りほどきながら岩田にチョップをお見舞い。これを受けた岩田がパリッシュにつかみかかったところに両軍が殺到し、押し合いへし合いの乱闘が勃発。乱闘が収まった後、審判がパリッシュに暴力行為による退場を宣告して試合は再開された。 しかし、同戦でのアクシデントはこれだけにはとどまらなかった。先ほどと同じ6回裏、パリッシュに死球をぶつけ乱闘の引き金を引いた渡辺が、今度はヤクルト・中西親志の頭部付近に球を投げてしまう。尻もちをつきながら回避した中西は、立ち上がってすぐに渡辺へ猛突進。阪神内野陣が身を挺して中西の突進を止めたところに、両軍選手が飛び蹴りをしながら乱入し再び乱闘が展開された。 乱闘の間、渡辺はヤクルト選手・コーチに外野グラウンドまで追い回されるもかろうじて捕まらず。しかし、2度目の乱闘を呼んだ投球はさすがに審判も許さず、渡辺に同年から導入されていた危険級退場を宣告した。 セ・リーグ第1号の危険球退場者となった渡辺、死球に食いかかったパリッシュ、そして後述する阪神・岡部憲章と3人もの退場者を出した同戦。試合はヤクルトが「13-9」で制したが、敗れた阪神にも7本のホームランが飛び出すなど乱打戦となった。 2度も乱闘を呼んだ渡辺は、試合後に「すっぽ抜けただけで狙ってはいない」と故意ではなく、たまたまコントロールが乱れたことよるものと語ったとされているが、その投球には伏線があったのではともいわれている。同戦の3回裏、ワイルドピッチに乗じて三塁から本塁への生還を狙ったパリッシュが、ベースカバーに入っていた岡部と交錯。岡部は足を痛め負傷退場してしまったが、渡辺の投球はこの件を受けた報復的な意味合いがあったのではとの見方もある。 なお、同戦で大暴れしたパリッシュが翌1990年にヤクルトから阪神へ移籍したため、渡辺は因縁の相手とチームメイトになることに。ただ、周囲の心配をよそに、渡辺とパリッシュは同年の春季キャンプ中に握手をして和解したという。 順調にいけば6月2~14日に予定されるオープン戦・練習試合を経て、6月19日に開幕する今シーズン。延期期間でたまった選手のフラストレーションが、思わぬ方向に向かわないことを願うばかりだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年05月31日 17時00分
大島優子が初の“不倫妻役”で衝撃の濡れ場シーン&フルオープン全裸!?
元『AKB48』の大島優子が、今秋公開予定の映画『生きちゃった』(石井裕也監督)で初の不倫妻役を演じることが決定し、“全裸濡れ場”の期待が高まっている。「『生きちゃった』は仲野太賀主演で、大島は夫と5歳の娘を持つ母ながら、夫に不倫を気付かれ、精神的に追い込まれていくという難役を務めます。不倫妻役のため、複数回のカラミシーンは欠かせない要素。実際、5月13日に大島の出演発表とともに公開された写真は、ベッド上で放心状態でたたずんでいるエロ行為前後と思われるカットでした」(映画ライター) 撮影は終了しているとみられるが、注目は官能シーンがどこまでスクリーンで上映されるかだろう。ちなみに、石井監督が発表したコメントは、大島の演技について「見ていてゾッとして、演技なのか狂っているのか分からなくなって怖くなった」とし、何らかの“狂気のシーン”があることをうかがわせている。「石井監督は具体的なシーンの内容には言及していませんが“大島さんがずっと抱えていたものが爆発したんだと思います”と続けています。大島が演じた、凄まじい不倫ベッドシーンのことを言っている可能性が高い。実際、濡れ場では、唾液をからませるようなディープキスや騎乗位の腰振り、そして、スクリーンで流れるかは不明ですが、何度か乳首や漆黒ヘアを露出し、アクメに達したような絶叫あえぎ声を出すほどの、本気とも取れる、狂おしい演技を見せたそうです。それが監督のコメントに出たのでしょう」(同・ライター) 大島本人も、同映画によって「役に“裸”で向き合うことの大切さを学びました」「監督とつながりながら、むき出しであり続けるという、私にとっての初めての挑戦でした」などと“全裸演技”をニオわせている。「コメントに“裸”“むき出し”という言葉を織り交ぜているため、実際に大島が乳首やヘアをも隠さず、全裸でエロシーンに臨んだことがうかがえますね。まさに、三十路になった大島の、さらに一皮むけた濃密濡れ場が見られると考えていいでしょう」(芸能プロ関係者) 最近は、欲求不満が高まっているとみられていた大島。今年3月末まで放送されたNHK朝ドラ『スカーレット』では重要役をこなしたため、放送中の男性問題は絶対にNGだったとみられる。また、遠距離恋愛が報じられた米国人恋人とは、昨年末ごろに破局したという。「もともと肉食系だけに、禁欲生活続きでエッチ願望は爆発寸前。さらにコロナの影響で外出自粛生活ですからね。コロナが収まれば男性スキャンダルなど、私生活のエロ仕掛けをしていくことは確実でしょう」(ワイドショー関係者) 同映画は中国、香港、台湾、マカオなどでも公開予定で、アジア人をも“総立ち”させていく。「AKB48のトップを張った過去があるだけに、アジアでの人気も抜群。大島優子の濡れ場はアジア全体の男性にも“元気”を与えるに違いないでしょう」(同・関係者) 映画の公開が待ちきれない!
-
社会
不妊の原因は男性にあるかも…精子の質が低下している!?
2018年02月07日 23時00分
-
芸能
「ほっしゃんは?」尾野真千子、爆笑問題・太田に“傷口”突かれる
2018年02月07日 22時40分
-
芸能
松坂桃李、バラエティでも隙なし!厳しいコメントもサラリとかわす
2018年02月07日 22時30分
-
芸能
女子アナ映画で“エロシーン”が切望される夏帆
2018年02月07日 22時13分
-
芸能
早くも暗雲? とんねるず石橋の新番組“無難なコンテンツ”
2018年02月07日 22時10分
-
芸能
レギュラー激減の元SMAP3人、楽しそうなSNS投稿のウラは…?
2018年02月07日 22時00分
-
社会
値下げも話題性も限界 倒産相次ぐ飲食業界の八方塞がり地獄
2018年02月07日 14時00分
-
芸能
事務所契約解除! トップリード新妻、不起訴処分なのになぜ?
2018年02月07日 12時40分
-
芸能
有働アナ、イノッチ同時卒業!『あさイチ』司会の後任探し難航中?
2018年02月07日 12時30分
-
芸能
指原莉乃、理想の結婚相手をミニスカでアピール「モリモリ食べる男性が大好き」
2018年02月07日 12時20分
-
芸能
何度目だ…芸人大学受験企画、落ちても引っ張りモード?
2018年02月07日 12時10分
-
芸能
なぜこのタイミングで…小泉今日子独立を決断させた人物とは?
2018年02月07日 12時00分
-
芸能
杉浦友紀 「95センチ砲ロケット乳」が炸裂する平昌五輪生中継
2018年02月07日 12時00分
-
社会
草津白根山噴火 いよいよ迫り来る首都直下型大地震と富士山噴火
2018年02月07日 08時00分
-
芸能
指原莉乃がミニスカートを恥ずかしがる深い理由
2018年02月06日 23時50分
-
芸能
「親心わかる」松本、謝罪会見を開いた大竹まことに同情
2018年02月06日 22時40分
-
芸能
プロフィール削除、ブログ閉鎖! 原幹恵が大きな決断を下した理由
2018年02月06日 22時30分
-
芸能
遅ればせながら“ご意見番”たちの標的となった小泉今日子と豊原功補
2018年02月06日 22時20分
-
芸能
有賀さつきさん、すべてを1人で抱えて亡くなった
2018年02月06日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分