-
社会 2020年07月10日 19時00分
既婚女性のコンテスト『ミセス・インターナショナル』グランプリが決定!
既婚女性が対象のビューティーコンテスト『ミセス・インターナショナル2020』の日本大会が6月29日、東京国際空港国際線旅客ターミナル『TIAT SKY HALL』で開催。グランプリには和嶋真以さんが選出され、「ミセス・インターナショナル2020パンパシフィック代表」には洞口千加さんが選ばれた。 新型コロナウイルスの影響もあり、今大会は開催が二度も延期に。参加者はオンラインレッスンを行い、今回が初めての顔合わせとなった。 賞に選ばれた「今の気持ち」について、和嶋さんは「とにかくうれしい。ファイナリストを目指し、5カ月頑張ってきました。世界への挑戦をもらえてうれしいです。伝えたい人は1番は家族です」とコメント。洞口さんは「言葉が出ません。練習の成果が出せたことに満足です。伝えたい人は学生の時は不登校だったんですが、ずーっと迎えに来てくれた保健室の先生」と喜びを爆発させた。 また、プライベートや応募の動機について聞かれると、和嶋さんは、「女性専門のパーソナルトレーニングのサロンを開業しています。お客様やお友達に還元したい。そのためには自分が『成長しなければ、勉強しなければ』と思っていた時に友人から『ミスコンに出たら?』と薦められました。ここ(ミセス・インターナショナル)なら本物の美を学べるのでは? 品位・知性・社会貢献・健康美と本物の美が学べる。それを体験したいという思いです。もともとダンサーをしていたので、過去のダンス経験が役に立ちました。過去の経験に感謝しているという感じです」とコメントした。 一方で洞口さんは「精神科医です。クリニックを開業しています。普段は地味な服装で髪を一つに結んで(笑)。ここ数年に結婚し、出産して開業とあって、子どもも2歳。『ふっ』という時間ができて『次に、できることはなにか?』と思ったとき、自分の失敗を生かすことはできないかと思い応募しました。ミス系は始めての参加です」と意外な素顔を明かしている。 7月24日に開催される世界大会について和嶋さんは、「自分がファイナリストみんなの気持ちを背負っているので、『やる!』と決めること、自分ができることを精一杯に頑張ります」と意気込みを語っている。 そして和嶋さんは「ひとつの目的に、『世界を知る』というのがありました。海外の方と交流をしたいです。留学を経験していて、その時世界に友達ができました。世界大会もそうなればと思います」ともコメント。 日本代表に選ばれた2人には、世界大会でもその魅力を思う存分発揮してもらいたいものだ。
-
スポーツ 2020年07月10日 18時30分
中日・岡田に「二軍落ちにしていい」の声 相次ぐ背信投球が議論に、元横浜・齊藤氏は「ねじ伏せようという意思が強すぎる」と指摘
元横浜・ロッテ一軍投手コーチで野球解説者の齊藤明雄氏が、9日放送の『プロ野球ニュース 2020』(フジテレビONE)に電話で生出演。番組内での発言をきっかけに、ネット上の中日ファンの間で議論が巻き起こっている。 >>中日・与田監督に「最低の采配」ファン激怒無計画な選手起用で自滅、本人も「完全に僕のミス」と猛省<< 番組内で齊藤氏は、同日に行われた中日対ヤクルトの一戦を解説。同戦は「8-6」でヤクルトが勝利しているが、齊藤氏は両チームから複数の選手の名前を挙げて解説した。 議論のきっかけとなったのは、中日の抑え・岡田俊哉の投球についての発言。同戦で岡田は1点リードの9回表に登板するも、「0.1回4失点・被安打3・四球2」と炎上し敗戦投手に。この投球について齊藤氏は「ボール自体はそんなに悪くないと思うが、勝負どころでの高さ・コースが甘すぎる」、「力でねじ伏せようという意思が強すぎる感じがする」とバッサリ。打者への意識が強すぎるあまり、力みが生じて制球が甘くなっていると苦言を呈した。 押し出し四球で決勝点を献上した7日の試合に続く背信投球となってしまった岡田に、本来の調子ならこのような投球をすることは考えづらいと口にした齊藤氏。「もう少しボールにスピンをかけて、低めを意識することが大事」と低めへの丁寧な投球を心がけてほしいと語る一方、このまま不振なら配置転換もあるのではと危惧していた。 齊藤氏の発言を受け、ネット上には「青木(宣親)にツーベース打たれてから一気に制球がおかしくなった」、「チームが逆転した直後の炎上だから相当印象悪い、すぐにでも配置転換や二軍落ちに踏み切っていいレベル」、「抑えに向いてないんじゃないか?昔みたいに中継ぎに回った方がいいよ」といった岡田への厳しい声が多数寄せられている。 一方、「岡田はもちろん悪いけど、それ以上に7日の時点でスパっと配置転換せずに使う与田監督の方が悪いと思う」、「1度決めた抑えを簡単に外したくないのかもしれないが、それで勝てる試合を落としていては本末転倒」、「岡田より安定してる投手は何人かいるのに、なんで岡田に固執するのかが分からない」と、与田剛監督に責任があるとするコメントも複数見受けられた。 「今回やり玉に挙げられた岡田は、元々は抑えではなくセットアッパーやビハインド時の登板といった役割を務めていた投手。昨シーズン途中、抑えのR.マルティネスがキューバ代表として国際大会に出場するため一時離脱した影響で抑えを任されるようになりました。ただ、今シーズンはR.マルティネス(防御率1.13)が健在で、他にも祖父江大輔(同0.84)、福敬登(同0.00)といった安定感のある中継ぎはいます。そのような状況でなぜ不安定な岡田を抑えとして使い続けるのか、与田監督に対して疑問を抱くファンは少なくないようです」(野球ライター) 試合後の報道では、与田監督が岡田について「選手を使う側として信頼は変わらない」とした上で、「これから先の状況は見ていかないといけない」と配置転換に含みを持たせたことが伝えられている。「防御率6.48・0勝2敗3セーブ・13奪三振」といった数字を残す岡田の処遇はどうなるのか、今後の試合の注目ポイントになりそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年07月10日 18時00分
『BG』、“こども部屋おじさん”の就職に「そんなすぐできない」「新卒でもできないのに」不満の声
木曜ドラマ『BG~身辺警護人~』(テレビ朝日系)の第4話が9日に放送され、平均視聴率が14.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の14.4%と同率となった。 第4話は、「至急! 警護乞う!」というメールが「島崎警備」のホームページに届く。島崎章(木村拓哉)と高梨雅也(斎藤工)が送信者・生田大輔(岡田義徳)に連絡を取ると、大輔は監禁され、今も見張られていると話す。二人が教えてもらった住所に向かうと、そこは大輔と両親が暮らす自宅で――というストーリーが描かれた。 >>『BG』、主人公がタダ働き? ストーリーに疑問の声も名脇役・市川実日子の演技力に絶賛<< 「実際には大輔は監禁されておらず、すぐに警備に来てもらうために嘘をついていたと判明。20年間引きこもり生活を続けてきた大輔でしたが、常日頃より誰かに狙われているという感覚があり、小学校のクラス会で開けられることになったタイムカプセルの中に入っている自身の色紙を回収するため、二人に警護を頼むという展開に。最終的には大輔が過去を乗り越え、実家を出てスーツ姿で島崎と高梨の前に現れ、警備の報酬を払って見事社会復帰を果たしていましたが、始終ひねくれまくり、プライドが高い引きこもり歴20年の男性があっさりと就職できたことに、視聴者からは『そんなすぐ就職できないでしょ!?』『新卒でもなかなか就職できないのに“こどおじ”なんですぐ就職できるの…?』『20年間職歴無しで就職はキツすぎる』というツッコミが殺到する事態に。『ドラマだとすぐ就職できていいな…』といった悲壮感漂う声も聞かれてしまいました」(ドラマライター) とは言え、評価されたポイントもあったという。 「新型コロナウイルス感染拡大の影響で撮影がストップしていた本作ですが、第1話、第2話まではストップ前に撮影が済んでいたようで、場面が何度も変わり、大きなスケールで描かれましたが、第3話以降はスケールが縮小。本話に至ってはほとんどが自宅、住宅街、小学校のシーンで構成されていました。第1シリーズから比べても派手さはなくなってしまいましたが、『逆にリアリティあっていいな』『大物ばっかじゃなくて普通の人を警護してるっていうのもいい』といった声が。馴染みのない職業が描かれているからこそ、身近な場所が舞台になっていること反響が集まったようです」(同) ツッコミどころはあったものの、確かな評価を得て高視聴率も記録している本作。早くも第3シリーズ制作を望む声も多く寄せられていた。
-
-
スポーツ 2020年07月10日 18時00分
大相撲 ケガに悩まされた力士が続々復活!“神様がくれた時間”の活用法
ピンチをチャンスに変えられるのは、どの世界でも共通した強者の鉄則だ。 新型コロナウイルスの影響で3カ月以上の自粛を強いられた相撲界でも、この期間を“有効利用”している力士たちがいる。西幕下筆頭の矢後(尾車部屋)もその1人だ。 矢後は芝田山広報部長(元横綱・大乃国)と同郷の北海道・芽室町出身で、中央大4年のときに“アマ横綱”に輝いたこともある逸材。しかし、両ひざの半月板損傷という古傷を抱えたままプロ入りし、2場所で十両、10場所で入幕したが、この古傷が災いして現在は幕下に後退している。このため、夏場所の中止が発表された直後、矢後は思い切って、長い間苦しんできた両ひざの半月板の手術を受けた。 師匠の尾車親方(元大関・琴風)が言う。「あいつにとって、このコロナ禍休暇は“相撲の神様がくれた時間”だった。相撲協会にとっては大変だったけど、ケガをしていた力士たちはみんな、この休暇を使っていろいろ体のケアしているんじゃないの? 矢後はもう土俵に降りて、元気に四股を踏んでいる。7月特別場所(初日=7月19日)に全然、間に合いますよ」 大関カド番の貴景勝も、この“神様がくれた時間”を最大限有効に使って復活を目指している1人だ。「口にこそ出しませんでしたが、春場所を7勝8敗と負け越した貴景勝が、膝か腰を痛めていたのは確かです。夏場所が飛んだおかげで、じっくり治療に専念でき、もう体調は万全。6月23日から部屋で申し合いも再開し、この自粛期間は『基礎を徹底的にやれてプラスになった』と話していました」(担当記者) 6月25日、相撲協会は、それまでセーブしていたぶつかり稽古などの「体の接触を伴う稽古」を解禁。第2波を警戒し、出稽古は禁止されたままだが、力士たちの気持ちは開幕に合わせて高まっている。「勝負勘は鈍っているだろうけど、もう誰もケガを不調の言い訳にはできないからね」(同・記者) ガチンコを期待しよう。
-
芸能 2020年07月10日 17時00分
ユーチューバー、アポなし自宅訪問の学生の学校から「失礼な人」と拒絶され「一晩泣いた」 同情の声集まる
ユーチューバーのカズが、自宅に学生がアポなしでやってきたことを明かした。 カズは8日に「自宅を訪ねてきた生徒さんへ。」というタイトルの動画をアップ。動画には、カズと妻が出演しており、その中で妻が「一晩泣いた」と明かしつつ、その発端となった出来事について明かした。カズは先日、不在時に自宅に見ず知らずの学生が訪問してきたと報告。突然の訪問に妻は怖さを感じた一方、悪気のない様子の学生は「授業の一環でカズさんにお願いしたいことがある」「打ち合わせがしたい」と求めてきたそうだ。妻がアポなしでの訪問がいかに非常識か教えたところ、反省した生徒は帰っていったと明かしていた。 >>同業者から「見通しが甘すぎ」と批判 未収益ユーチューバーがクラファンで活動費募集し物議に<< その学生は噂でカズの自宅を突き止めたといい、突然の自宅訪問に妻は「誹謗中傷と一緒で仕方ないかって思うのはどうかなって最近思い始めている」と苦言を呈していた。ただ、用件そのものについては学生が「授業の一環」と言っていたこともあり、「先生とか学校が介入しないと絶対いけない」という考えの下、生徒が通う学校に連絡したそうだ。 すると、電話に出たのはユーチューブの世界を知らないと思われる管理職の「先生」だったという。「(知られていないのを)覚悟してたんで、分かりやすく説明しないとな」と、「福井市で『カズチャンネル』っていうチャンネルで動画を配信している者なんですけど」と名乗り丁寧に現状を説明したものの、相手はその電話をクレームだと思い込み、クレーマーとして対応されてしまったとのこと。最終的に「もう関わらないでくれ」と拒絶されたところでカズが電話を代わり、生徒の要望を叶えられないか頼んでも、「あなたみたいな失礼なところに生徒を紹介することはできません」「失礼な人をうちの学校に招くこともできません」と言われたことを明かした。 妻はその学生に向け、動画を通じて「カズさんはこれだけちゃんと考えてくれた」と伝えていたが、2人が訴えたこの一連の出来事にネットからは、「失礼すぎるしこんな教師で生徒も可哀想」「アポなし訪問の学生の話聞いて学校に問い合わせるだけでも神対応のはずなのに…」「ユーチューバーだからって偏見ありきで対応するのってひどすぎる」といった声が多く寄せられている。 一方、「今回の場合、事務所を通した方が良かったのかもしれない」「アポなし訪問へのクレームと、それでも協力しようと思うって内容を一気に伝えたのがトラブルを引き起こした原因のように感じる」といった指摘もあったが、アポなし訪問をされ怖い思いをしたにもかかわらず、それでも協力しようとしたふたりの想いが踏みにじられてしまったことに同情の声が集まっていた。記事内の引用についてカズの公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCVPz_nauEJpqPxxvYiOpCHQ
-
-
芸能 2020年07月10日 16時15分
ジミー大西、さんまの一言きっかけに画家活動再開 絵をやめていた理由は“時給”?
お笑いタレントのジミー大西が9日、都内で行われた吉本興業とイオンのコラボ商品「イオン×よしもと みんなで#マイバッグ キャンペーン」の取材会に出席。師匠である明石家さんまの一言がきっかけで、画家活動を5年ぶりに再開したことを報告した。 >>全ての画像を見る<< ジミーはこの日、自身がデザインを担当したエコバック「朝の光」をお披露目。「(買い物したものを)忘れ物しないように派手に描かせてもらいました」と47色の色を使って描いたという商品のデザイン画のコンセプトを紹介。 「朝、目覚めた時、そんなイメージです。サイドには僕のサインも入っています。絵の時のサインです。サイン色紙に書くサインとはまたデザインが違うんです。若い人からおじいちゃん、おばあちゃん、サラリーマンの人にも持ってもらったら嬉しい」と述べ、「サラリーマンがスーツ着てこれを持ってくれておしゃれやなって思います」と照れ臭そうな表情。 実は5年間ほど絵の世界を離れていたことも明かし、「今、焼き鳥屋さんのアルバイトの時給が1200円と聞いて、僕の時給は換算すると380円。一度離れようって」とその理由を振り返る。だが、これを思いとどまらせたのはさんまの一言だったといい、さんまに相談した際、「お笑いとか人を楽しませるのに時給は関係ない。絵もそう。時給なんか考えたらあかん」と声を掛けられ、ジミーは絵を再開することを決意したとのこと。 「それ言われた時にちょうどこの仕事が舞い込んできたんです。5年ぶりの絵でした。肩書きは画家でもお笑い芸人でもなんでも。実際、これをやってみて絵の方っもやらなあかんねんなって。これからは絵もどんどん描いていきたい。個展もしたいなって」と意欲を見せる。 最後にさんまとの最近の交流を聞かれると、「3月に会ってます」とジミー。「飯連れて行ってやれへんけどこれで」と小遣いを渡されたといい、その金額について聞かれると、「天ぷらうどん50杯分くらい」と紹介。「他の芸人さんと違ってお前は絵があるからええな」と声を掛けられたことも話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年07月10日 15時55分
宮野真守、まさかのタイムリープに挑む! 視聴者参加型のLIVE配信ドラマ、ワンカメラ長回しで撮影
声優で俳優の宮野真守が、14日12:00にLIVE配信のドラマ『U.F.O.たべタイムリープ』に出演する。 >>全ての画像を見る<< 今回配信される『U.F.O.たべタイムリープ』は、脚本を人気劇団・ヨーロッパ企画が担当し、日清焼そばU.F.O.とのコラボレーションで実現した、リアルな“演劇”をワンカメラの長回しで収録したドラマ作品。「日清焼そばU.F.O.を食べようとするたびに様々な邪魔が入って食べることができない」という場面を何度も繰り返す、いわゆる“タイムリープ” に翻弄される男を宮野が演じる。 本作は、視聴者がU.F.O.を自身で用意し視聴することで、劇中で主人公が追い求める日清焼そばU.F.O.と自分の目の前にあるU.F.O.がオーバーラップし、主人公の気持ちを味わうことができるという、“視聴者参加型”ドラマ。「U.F.O.たべタイムリープ」 にはまってしまった主人公と一緒に空腹感を感じ、“食べたい!”という気持ちを極限まで高めて食べるという、U.F.O.の新たな楽しみ方が堪能できる。 撮影は、ワンカメラ長回しということもあり独特の緊張感に包まれていたが、ほとんどのカットが一発OKだったという。本作について宮野は、「U.F.O.は普段から食べていたので、今回ドラマを作るという企画に選んでいただけてとっても嬉しいです。僕らしさ全開で挑みました! 声優の僕とはまた違う一面を楽しんでもらえればと思います!」と、満足げなコメントを寄せた。『U.F.O.たべタイムリープ』配信日時:7月14日 12:00-12:30 (予定)配信元先:YouTube「日清食品グループ公式チャンネル」URL:https://www.youtube.com/channel/UC_Mqb6toM3tO8aAD6Q5HXvA
-
レジャー 2020年07月10日 15時15分
「ナイママくん、君が頑張っているの知ってるよ。」五稜郭ステークス 藤川京子の今日この頃
門別デビューからダービーにまで出走したナイママ。札幌2歳Sでは、ニシノデイジーとクラージュゲリエの間に挟まれた2着。その後は王道に挑戦して行ったのですが、掲示板には載りますが、中々馬券に絡む事が出来ません。強い馬というより頑張り屋さんだと思います。でも、本州、九州の芝が合わなかったのかもしれませんね。今回は斤量が57kgになってしまい、更に試練が続きますが、函館なら本来の力を出せると睨みました。ルメール騎手が騎乗するセントレオナードも、函館で勝った実機がありますが、戦って来た戦歴はナイママの方が上です。今回は少頭数でもありますし、今度こそ馬券に絡んで、努力の成果が結果に出るといいですね。 さて、函館の天気予報は雨なので、重馬場が予想されますが、馬場から穴を探すとすればワセダインブルー。道悪馬場だけで成績を見れば、馬券に絡む事が多い馬です。洋芝の経験が無い所は不安要素ですが、道悪馬場で好成績を収めているとなると、遅いペースに対応できる馬の可能性が高いと思います。それと前走函館の稍重馬場2000mで勝ったスズカロング。この辺が目ぼしいと思います。 また、ハナズレジェンドは、前走は4着でしたけれど、危うく11番人気で大穴を開けるところまで詰め寄ってきました。また、斤量なら牝馬のイノセントミューズ。稍重の函館で実績があります。北の馬場は少し違います。ここはチャンスかもしれません。洋芝で実績のある馬も馬券に添えて応援します。 ワイドBOX 5ナイママ、7セントレオナード、6ワセダインブルーワイドBOX 4スズカロング、9ハナズレジェンド、2イノセントミューズ
-
レジャー 2020年07月10日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【7/12阪神】
【今週デビューの注目馬】☆レッドソルダード 2020年7月12日(日)阪神第6Rダート1400m戦に出走予定のレッドソルダード。馬名の由来は「冠名+戦士(西)」。牡、黒鹿毛、2018年5月2日生。栗東・須貝尚介厩舎。父マジェスティックウォリアー、母レッドソンブレロ、母父キングカメハメハ。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は東京ホースレーシング。愛馬会法人・東京サラブレッドクラブの募集馬で総額1800万円。本馬は母系を辿るとスカーレットインクの名があるスカーレット一族。祖母はスカーレットレディで、伯父にはダートGI(JpnI含む)9勝を挙げたヴァーミリアン(エルコンドルパサー)や、ダート重賞4勝を挙げたサカラート(父アフリート)、10年シリウスS(GIII)の勝ち馬キングスエンブレム(父ウォーエンブレム)、ダート重賞3勝のソリタリーキング(父キングカメハメハ)など重賞勝ち馬が多数。本馬はパワフルでダート向きの走りをしており、血統的にもダートでこそと思わせるが、馬体はゴリゴリのダート馬といった造りではなく、手先の軽さがあり芝でもやれる可能性十分。胴には程よい長さがあり、距離は2000mあたりまでこなせそうだ。なお、鞍上は川田将雅騎手。☆ヨーホーレイク 2020年7月12日(日)阪神第5R芝1800m戦に出走予定のヨーホーレイク。馬名の由来は「カナディアンロッキーの湖」。牡、鹿毛、2018年3月19日生。栗東・友道康夫厩舎。父ディープインパクト、母クロウキャニオン、母父フレンチデピュティ。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は金子真人ホールディングス。半兄にはダートで5勝を挙げたキラウエア(父キングカメハメハ)や、全兄には11年レパードS(GIII)を勝ったボレアス、13年弥生賞(GII)を勝ったカミノタサハラがいる。本馬は500㎏前後の大型馬だが、動きには柔らかさがあり、スピード感あふれる走りをしている。胸前が深く心肺機能も高そうで、最終追い切りでは6F81秒台と抜群の動きを見せており、素質の高さが窺える。なお、鞍上は武豊騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
-
スポーツ 2020年07月10日 15時00分
本誌独占!阪神次期監督に落合博満氏が浮上
最下位に低迷する阪神・矢野燿大監督(51)に「休養説」が浮上した。そして、親会社である阪急阪神HDが水面下で進めるのが、あの“オレ流”落合博満元中日監督(66)の担ぎ出し。今季の“ビリ虎”はドラゴンズ化に起因しているが、これを逆手に取り「総大将」投入で巻き返しを図るという︱︱。 今季のセ・リーグは、阪神の一人負け状態が続いている。特に、開幕から12試合を終えた時点で10敗を喫し、最下位の阪神だけが借金を一手に引き受けている状態だった…。「12球団最強」と言われた投手陣を抱え、優勝候補の一角に挙げた野球評論家も多かっただけに、阪神ファンの苛立ちは募るばかり。「起爆剤も現状ない。やる気のないやつは使わない!」 ブチ切れ状態の矢野監督に、スポーツ紙では早くも「後任監督探し」に着手、生え抜きの赤星憲広氏や、今季43歳を迎えたチームリーダー福留孝介選手の名前が囁かれ始めた。「その背景には、これまで矢野阪神を支えてきた藤原崇起球団オーナーのグループ内の影響力が薄まったことがあります。6月の株主総会で、阪神阪急ホールディングス(HD)の代表取締役からの退任が決まり、猛虎再建は阪急電鉄主導で進められることになりました」(関西の財界誌幹部) 阪急電鉄グループと阪神電鉄グループが合併したのは2006年。その際、以前にブレーブス(現オリックス)を所有していた阪急側は虎ファンに配慮し、「向こう10年間はタイガースの経営に口を出さない」と約束。この10年を経過してもなお、約束は遵守されてきた。「阪神電鉄がその後も主導権を握れたのは、同HDの代表取締役がたまたま旧阪神電鉄出身の藤原氏だったからです。しかし、新型コロナウイルスの影響で巨額の球団赤字が避けられずに攻守交代。宝塚歌劇団や東宝映画などのエンターテインメント事業の経営に長けた阪急側が球団経営に乗り出す構図です。当面、球団オーナーは藤原氏が継続するでしょうが、球団は構造的にガラリと一変します。旧阪急勢力が球界の表舞台に復帰するわけですから」(同) 万が一、矢野監督が休養した場合、清水雅治ヘッドコーチあたりが代理監督を務めるのが現実的だ。しかし、その場合でも、オフの次期監督選定では、有力OBの岡田彰布氏や掛布雅之氏、赤星氏らが俎上に上ると言われている。 しかし、本誌が入手した情報によれば、阪急側経営陣の意向は今後も矢野阪神。その鍵を握るのは、旧阪急ブレーブスの大エースだった山田久志氏(71)だというから面白い。「阪急サイドの経営陣が頼りにするのは、派閥が跋扈するタイガースOB会ではなく、ニュートラルな立場に身を置き、野球解説者として客観的にチーム事情を把握している阪急OBの山田氏。今季は120試合に試合数が短縮され、セ・リーグはクライマックス・シリーズもない。大きく出遅れてしまった以上、逆転優勝は難しく、火中の栗を拾う人物はいない。その中で、山田氏はアンテナを張り巡らせ、有事の監督に落合博満氏を推挙しているという。2人は同じ秋田県出身で親交があり、中日で監督を務めたときの後任も実は落合氏。どういう形で参画するかは微妙だが、落合氏の阪神入りは十分にある」(スポーツ紙デスク) 今季のタイガースの特長といえば、「阪神ドラゴンズ」と揶揄されるほど、中日出身者の指導者が多いことだ。矢野監督をはじめ、清水ヘッド、井上一樹打撃コーチ、筒井壮コーチの他に、オフに臨時投手コーチを務めた山本昌氏もそうだ。阪神OB会の面々はこれを苦々しく思っており、外様一掃を願っているというが、阪急側首脳の考えは違う。「また一から種をまいたら、収穫に数年かかり、これまでの投資が無駄になる」 その点、落合氏ならば、現有戦力を有効活用でき、費用対効果が大きいと…。「評価を高めているのが、トレードなどの補強は一切行わず、かつて『今の戦力を10%ずつ底上げすれば勝てる』と言い切った落合氏の監督哲学。新外国人の入れ替えやFA補強も『若手育成の障害、億単位の浪費』と突っぱね、’04年は見事に優勝した」(同) 矢野監督は、今季が3年契約の2年目。阪神は前任の金本知憲監督を複数年契約の途中で解任し、阪神ファンの不評を買ったことも記憶に新しい。「そこで、矢野監督が途中休養した場合でも、落合氏の“代理監督”を挟んでしかるべき時期に復帰させる方針」(同) 親会社の視点で助言する球団アドバイザー(ハンシン・レジェンド・テラー)の掛布氏も、この山田氏の「サブマリン再建案」を支持しているという。「次期監督に岡田氏や赤星氏が就けば、長期政権は確実で、掛布氏の監督の目はほぼ絶たれてしまう。そこで、矢野監督に恩を売る形で落合氏をワンポイントで招き、来季も矢野阪神を支持する。その上で来オフに監督禅譲というシナリオ。落語の演目にある三方一両損のタイガース版だ」(同) 問題は、落合氏がこの申し出を受けるかどうかだ。落合氏は「優勝させてくれればそれでいい、というのであれば、(オファーを)受ける可能性はある」と周囲に話しているという。 代理監督だろうが、背広を着た総監督だろうが、役職にこだわらないのが「オレ流」。矢野、掛布、落合3氏の思惑はここに合致する。 どん底の阪神だが、7月7日からは本拠地甲子園に戻り、背水の陣の17試合。ここで借金を大きく減らさないと、親会社は究極の「超ドラゴンズ化」に活路を求めることになる。
-
芸能
【放送都市伝説】「容姿が落ちた」ことを理由に裏方へ異動になった女子アナ
2018年05月27日 22時00分
-
スポーツ
プロレス界のイニエスタ、クリス・ジェリコが内藤哲也から“10度目”のIC王座奪還予告
2018年05月27日 21時40分
-
芸能
ダウンタウンやナイナイから信頼されまくりの東野 本性は黒いと噂?
2018年05月27日 21時30分
-
芸能
「しもふさ君 幸せそうなのに」って聞こえる? セシールのCMの空耳、安齋肇もコメント
2018年05月27日 21時00分
-
芸能
今やテレビで見ない日はない、長嶋一茂 テレ朝の秘密兵器として期待?
2018年05月27日 20時00分
-
芸能
女芸人は外国人男性がお好き? 渡辺直美は失恋、バービーは赤裸々告白…
2018年05月27日 19時00分
-
社会
セクハラ、パワハラを受けた時の対処法は知っていますか?
2018年05月27日 18時00分
-
その他
静浜基地航空祭2018年
2018年05月27日 13時00分
-
芸能
元料理人とイケメンのコンビ!芸人たちも絶賛する若手No.1芸人・和牛の躍進
2018年05月27日 12時30分
-
芸能
アパレルブランドだけじゃない たけし、カレーショップに失敗した過去も
2018年05月27日 12時15分
-
芸能
ももクロ結成10周年 ここからが正念場
2018年05月27日 12時00分
-
芸能
マツコとタッグを組んで挑む有働由美子のデラックスな野望
2018年05月27日 12時00分
-
その他
必需品は瓶ビール,唄うのが苦手だった裕次郎
2018年05月27日 11時00分
-
スポーツ
オリックス人気企画『Bs夏の陣』10年目はダイヤモンドユニで7年ぶり勝ち越しを目指す
2018年05月27日 06時30分
-
レジャー
まさかの「夜空ノムコウ」演奏に歓喜!加山雄三らも出演の『GREENROOM FESTIVAL’18』初日終了
2018年05月27日 03時30分
-
その他
【アニメ・漫画裏話】1番の歌詞が使用されないのは大人が困る難題を歌っているから
2018年05月27日 00時00分
-
ミステリー
【TVでおなじみ山口敏太郎の実録“怪”事件簿】床屋の鏡にうつるモノ
2018年05月26日 23時30分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜鉄道オタクとのカラオケ〜
2018年05月26日 23時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「何様!?」佐藤仁美が撮影中に帰った女優Sに激怒
2018年05月26日 22時40分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分