-
スポーツ 2020年07月16日 19時30分
DeNA・ラミレス監督に「勝つ気無いのか」ファン激怒 チャンスを潰した強攻策、真中元監督・谷沢氏からも疑問の声
15日に行われたDeNA対中日の一戦。この試合でDeNA・ラミレス監督が見せた采配が、ネット上のDeNAファンの間で物議を醸している。 >>DeNA・ラミレス監督がまさかの奇策!与田監督とはくっきりと明暗?サヨナラ勝ちを呼び込んだ“代打ウィーランド”<< 問題となったのは、「0-2」とDeNA2点ビハインドの5回表。この回、DeNAは1死から戸柱恭孝、倉本寿彦の連続ヒットで一、二塁のチャンスを作ったところで、投手・濵口遥大が打席に。2点差で負けているという状況を考えると代打、もしくはバントで2死二、三塁にして次打者の梶谷隆幸に託すのがセオリーの場面だった。 ところが、ラミレス監督は濵口に代打を出さず、バントもさせないまま打たせるという強攻策を選択。この結果濵口は空振り三振に終わり、次打者の梶谷もセンターフライに倒れ無得点。この拙攻も響き、DeNAは「1-2」で試合を落とす結果となった。 同日に放送された『プロ野球ニュース 2020』(フジテレビONE)では、番組に出演した元ヤクルト監督・真中満氏や元中日・谷沢健一氏らOBがラミレス監督の采配に疑問を呈している。番組内で谷沢氏は「(ラミレス監督の意図は)ちょっとよく分からないけど、セオリー外(の采配)だよね」、真中氏も「この場面は『どうしたのかな?』と気になった(場面だった)」とそれぞれコメントしている。 セオリーから外れた強攻策を受けて、ネット上にも「同点・逆転のチャンスだったのに何でそのまま打たせたんだ」、「代打やバントを仕掛けて失敗ならまだ納得できたが、何もせずチャンスを潰したから納得できない」、「せっかくの好機で変な策に走るなよ、勝つ気ないのか」といった反発の声が多数寄せられている。 同時に、「その前で濵口がヒット打ってたから、この調子ならいけるって思っちゃったんじゃないか」、「濵口は4回裏までで球数79球だったから、続投させるために代打は出さない選択をしたのでは」といった、強攻策の理由を推測するコメントも複数見受けられた。 「同戦の濵口は3回表の第1打席で、センター前にヒットを放っています。この第1打席の結果や回がまだ5回だったという点を踏まえ、ラミレス監督が濵口を打たせる決断を下したのではと考えるファンは少なくないようです。ただ、第1打席のヒットが今シーズン初ヒットだった濵口をそのまま打たせるよりは、大和(打率.306)、柴田(竜拓/同.286)といった選手を代打にした方が得点の可能性が高かったことは明白。5回以降もまだ続投させたかったということなら、手堅くバントでも良かったのではと思いますが…」(野球ライター) 試合後の報道では、強攻策についてのラミレス監督のコメントは特に伝えられていない。納得できないファンも多く見受けられた同戦での采配だが、果たして何が狙いだったのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2020年07月16日 19時00分
56歳男、排泄物まみれの家屋で犬67頭を飼ったとして起訴 愛犬家から怒りの声相次ぐ
15日、兵庫県三木市の家屋で劣悪な環境下で犬67頭を飼ったとして、住所不定の派遣社員の男(56)が起訴されたことが判明。その行動に怒りの声が相次いでいる。 事態が発覚するきっかけは、付近住民からの通報。「空き家で家が多数飼われている。鳴き声が激しい」などと警察に相談が入ったのだ。警察が訪れてみると、家屋は排泄物まみれとなっており、67頭の犬がいた。警察は中にいた全ての犬を保護した。 >>放し飼いの闘犬が逃走、女性に重傷を負わせトイプードルを噛み殺す 飼い主の男に怒りの声殺到<< 男は犬に餌を与えていた模様で、健康状態に問題はなかったというが、排泄物まみれの家屋で犬を飼うことは虐待に当たるとして、動物愛護法違反の疑いで逮捕され、15日に神戸区検が男を起訴した。逮捕時、男は「飼育に最適な環境ではないが餌や水は与えた。虐待とは思っていない」と一部容疑を否認していると報じられたが、現在の認否は明らかになっていない。 餌や水は与えたとはいうものの、劣悪な環境で67頭の犬を飼っていたという男性に、「酷すぎる。犬が本当に好きだったら、こんな扱いはしない。反省してほしい」「絶対に犬を愛していない。それこそ、家畜のような扱いをしている」「虐待と思っていないなら、それはそれで問題」と怒りの声が上がる。 また、「動物愛護法の罪が軽すぎるのでこうなる。抑止になっていない」「もう少し動物愛護法の罪を重くしてもらいたい」などと、動物愛護法の「罪の軽さ」を疑問視する声も。 さらに、「うちの近所にも異常に吠える犬がいて、虐待されているのではないかと不安になる」「動物虐待が疑われる場合、速やかに相談を受け付け、対応してくれる機関がほしい」と訴えるネットユーザーも出た。 動物虐待の犯罪が後を絶たない昨今。抑止になるような法律や相談を受け付け、迅速に行動する機関が求められている。
-
芸能 2020年07月16日 19時00分
小倉優子“出産”を機にフェードアウト!? 離婚危機が事務所の悩みに…
間もなく出産予定日を迎えるタレント・小倉優子の存在に、所属事務所が頭を抱えているようだ。『週刊女性』の報道によると、小倉が所属する事務所は木下優樹菜の引退によってダメージを負ったばかりだが、今度は小倉の離婚危機に悩まされているのだという。 小倉は交際半年で、歯科医師の夫・A氏と電撃婚。しかし、小倉が妊娠中にもかかわらず別居状態となり、現在離婚を望んでいるそうだ。すでにA氏の代理人から、小倉の2人の連れ子に対する養子縁組解消と離婚の書類が送付されており、小倉と直接話し合う意思はないという。 一方の小倉は、子どもたちのためにも絶対に離婚したくないというスタンス。話し合いは平行線で、コロナ渦の影響もあり進展していないのだとか。「再婚当初は仲むつまじい姿を写真週刊誌に撮られたこともありましたが、仕事から帰ったAさんが小倉に食事がないことを指摘したところ、“人間が小さい”などと罵倒されることもあったとか…」(芸能ライター) 詰問されることが増え、Aさんは耐えきれなかったなど、小倉のイメージとは真逆の気の強い一面が各メディアで報じられ、好感度が大幅にダウン。離婚によってこれ以上、印象を悪くしないため“事務所総出”で守る体制を作っているようなのだ。 こうした状況に対して、ネット上からは冷たい声ばかり。《コロナ前の話題だったので、すっかり忘れてました。取り上げることがなかったら、たぶん一生忘れてた》《臨月のこのタイミングで記事にされるのはナゼ》 など、すっかり忘れ去られた存在に。しかし、現状については、《これ産まれても周りも、素直におめでとう言いづらいよね、状況が複雑で。赤ちゃんが産まれること自体はおめでとうなんだけど》《子ども3人いて養子縁組解消したいってよっぽど嫌なことあったんだろうね、旦那さん。でも、ゆうこりんは離婚したくないってお金が原因?》《ちょっと風化してたからうまく話し合ってるのかと思ったら連絡が途絶えて半年??よっぽどだよね。そこまで頑なって一体この夫婦に何があったのだろう》 など、心配の声が上がっている。 小倉は3月に自身のインスタグラムに、《この度は私たち夫婦のことでお騒がせしまして大変申し訳ございません。報道された内容には事実と異なることもありますが、夫を支える妻として私の至らない点がありました。今は家族で穏やかに過ごせる日を心から願い、二人の子供達と新しい命を大切に守って参りたいと考えております》などとコメントして以来、更新が途絶えている。小倉にとって、妊娠中に離婚問題が上がるのは前夫に続いて二度目。前回は夫の不倫が原因で小倉に非はなかったが、今回は彼女が火種だとされている。 果たして、このまま彼女はフェードアウトしてしまうのだろうか。
-
-
芸能 2020年07月16日 18時05分
坂上忍「フォローするわけじゃないけど…」舞台クラスター擁護?「小劇場は採算とるの難しい」発言で物議
16日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのMC・坂上忍の発言が、またも批判の対象となっている。 先月30日から今月5日にかけて行われた舞台『THE☆JINRO-イケメン人狼アイドルは誰だ!!-』が、新型コロナウイルスのクラスターを起こしたとして今も波紋が広がっている。この場所からの感染者は16日午前の時点で59人に達した。同日付のスポーツニッポンによると、都内の小劇場でつくる小劇場協議会が、ガイドラインで会場内の物販や握手を禁止していたが、問題の舞台では守られていなかったと指摘。終演後に出待ちをしていたファンにサインした出演者もいたとの目撃証言もあるという。 >>坂上忍、クラスタ発生舞台に「感染するときはする」ミッツも「イチかバチか」擁護発言に疑問の声集まる<< 同紙は主催者のライズコミュニケーションについても、収容人数について国や政府が定めた基準を超えて設定していたと報道。当初は収容人数130人の恵比寿・エコー劇場での開催を予定していたが、会場側が「ソーシャルディスタンスを保てない」と難色を示しキャンセルになっていた。この経緯からライズは、186人収容のシアターモリエールに移行したという。 この報道に、坂上は「別にフォローするわけじゃないんだけど」と前置きしながらも、「小さい劇場でやるところほど(中略)採算とるの難しいわけじゃないですか」と舞台関係者の苦境を代弁。「ただ、この状況下で物販もやったりとかいって少しでも赤(字)を減らそうとするとね、俺やっぱこうなっていくのかな」と今後の演劇業界の先行きを懸念していた。 しかしネットからは「金儲け優先かよ」「『フォローするわけじゃないけどぉ』フォローばっかり」「従来のやり方ができないなら新しい方法を考えるんだよ。人数が1/3でも以前と同じ売り上げ、利益を上げる方法をな」 と坂上を批判する声が続出している。 かねてから、感染対策が十分だったとする主催者側に同調していた坂上。ずさんさが明らかになってもなお擁護をやめない坂上の姿勢に、多くの視聴者は呆れるしかないようだ。
-
芸能 2020年07月16日 18時00分
『ハケンの品格』大泉洋の復活で「ようやく満足」の声 一方、物議となったセリフも
水曜ドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系)の第5話が15日に放送され、平均視聴率が13.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の12.7%からは0.4ポイントのアップとなった。 第5話は、13年ぶりに東京本社に戻ってきた東海林武(大泉洋)が、北海道で美味しく痩せると評判のお菓子「黒豆ビスコッティ」を全国展開しようと、ダイエット効果を証明するデータと100人の女性達のアンケートを持って帰ってくる。しかし、雑誌の取材をきっかけに、ダイエット効果のデータ改ざんが疑われ、栄養学の教授のお墨付きも怪しくなってしまい――というストーリーが描かれた。 >>『ハケンの品格』続編の視聴率が伸び悩む理由 脇役の弱さだけじゃない?<< シーズン1で人気を博した春子(篠原涼子)と東海林のやり取りが、今話では多く見られ、作品ファンからは歓喜の声が上がっている。 「大泉が出演する舞台との被りのため、前半はほとんど姿を見せず、春子と東海林のやりとりも激減していましたが、今回の展開で二人の掛け合いがまた毎週見られることに。お互い罵り合いながらも、実は相手を憎からず思っているという二人の関係は、ファンからの注目度も高く、第5話から本格復帰するという情報に、多くの視聴者が喜びの声を寄せていました。また、今話の会社のミスに対し春子が解決策を見つけ、それによって東海林がピンチを救われるという展開は、シーズン1でもよく見られたもの。視聴者からは、『やっとハケンが戻ってきたって感じ!』『こういう展開が見たかったんだよ』『ようやく満足のいくハケンが見れた』という絶賛の声が集まっていました」(ドラマライター) 一方では、批判を集めた点もあったという。 「実は、第1話で春子が東海林らの花見への誘いに対し、『桜を見る会、まだそんなことをやってる馬鹿がいるんですね』と発言し、それが政権批判なのではと物議を醸していましたが、今話でも『黒豆ビスコッティ』の資料を、部長(塚地武雅)が派遣社員に『これシュレッダーに掛けといて』と指示し、新入社員の井手(杉野遥亮)が『何か政治家みてえ』と呟く場面がありました。これも、安倍首相主催の桜を見る会の名簿がシュレッダーに掛けられた騒動を彷彿とさせるもので、視聴者からは『また政権風刺?』『政治ネタで一気に冷める』『与党批判にドラマを利用しないで』といった呆れ声がまたも聞かれてしまいました」(同) ようやく大泉洋の本格投入で多くの視聴者を喜ばせた一方、セリフ一つで興ざめさせてしまったようだ。
-
-
スポーツ 2020年07月16日 18時00分
渋野日向子が全英オープン連覇へ! 開幕戦予選落ちも“シブコスマイル”で撃破
全英女子オープンの昨年覇者が、開幕戦でまさかの予選落ち…。新型コロナは“シブコ”こと渋野日向子の調子をも狂わせてしまったようだ。 6月25日に始まった約3カ月半遅れの今季初戦『アース・モンダミンカップ』で、通算2オーバーの71位とカットラインに1打及ばず、涙を飲んだ。コンディションづくりが難しく、さらに実戦感覚もないのは当たり前だが、敗因はそれだけではなかった。「同伴競技者のボールマークを戻すのを忘れてペナルティーを喫するなど、随所に“らしくない”場面がありました。実戦感覚が鈍っていたのも事実ですが、全体的にアプローチが不安定でした」(専門誌記者) 同大会後、渋野は「オフにやってきたことが、すべて意味のないことなのかな」と語っていた。関係者によれば、ツアーの行われなかった時期、ウエートトレーニングをメインとした練習に長く時間を割いてきたという。「多忙を極めた昨季、終盤は体力的に苦しかったのでしょう。賞金女王争いで息切れした原因に体力不足を挙げ、体力と筋力のレベルアップを図りました」(関係者) 開催が危ぶまれた今年の全英女子オープンだが、7月7日、同大会が当初の予定通り8月20日から23日に開催されることが発表された。新型コロナウイルスの影響により無観客で行われるが、渋野は「連覇の可能性があるのは私だけ」と気合十分の意気込みを見せた。「全英オープンの他、アメリカでのツアーなど海外の主要大会も開催の方向で調整が進んでいます。7月下旬から8月上旬は、東京五輪に出場するつもりで予定を空けていましたが、空白となったその間、スイングなどを見直すことになるでしょう。もともと彼女は飛距離ではなく、アプローチなどの正確さで勝つタイプですからね」(前出の専門誌記者)“シブコスマイル”で新型コロナウイルスの猛威を吹き飛ばしてほしいものだ。
-
スポーツ 2020年07月16日 17時30分
遂にDeNAファンにお目見え! 完成した“ニュー横浜スタジアム”は更に魅力的に変貌!
2017年から2020年にかけて段階的に進められていた横浜スタジアムの大規模な増築、改装工事。本来ならば3月のオープン戦で華々しくお披露目される予定だったが、新型コロナウイルスの影響で無観客試合が続き、約4か月遅れの7月17日の巨人戦(完売)から、遂にファンも足を踏み入れられる運びとなった。 完成した横浜スタジアムは、大きく4エリアの新設を行った。 まず、関内駅方面から横浜公園に入ると、レンガ作りの大きな建物が目に入る。これが新設された「レフトウィング席」の外観で、このエリアには新たに2,812人の収容が可能。横浜スタジアム全体ではプロ野球開催時に最大34,046人の収容人数となる。最上部は地上31メートルで、ライトウィング席や、個室観覧席と同じ高さ。ブルーのキレイなシートは広さ十分でグラウンド全体を見渡せると共に、外に目を向けると関内駅など横浜の中心地が見渡せる心地よいエリアとなっている。 そのレフトウィング席の3階には、本格中華を提供する「濱星樓(はますたろう)」がオープン。横浜中華街発展会共同組合が監修した、麻婆豆腐、エビチリ、海鮮あんかけ焼きそば、春巻、肉まん、マンゴー杏仁プリンを提供する。昨年オープンしたライトウィングには、横浜名物崎陽軒の「シウマイBAR」が、他にも球団オリジナルの「ベイ餃子」もラインナップされているので、中華の食べ比べも楽しめそうだ。 また、昨年までは内野の外周までだった「Yデッキ」が外野まで拡張。これによりスタジアムの外周約600メートルを回遊する事が可能となり、場内コンコースの混雑緩和をはかる。その「Yデッキ」のセンターバックスクリーンの左右2箇所に「DREAM GATE STAND」も新設。ファンに好評のバックスクリーン下にある「DREAM GATE」と合わせて、より一層野球を身近に感じられるスポットが増えた。もう既に運用されているが、試合のない日には「Yデッキ」を横浜公園の通路として開放。市民の散歩やランニングなどにも活用され、公園の魅力もアップした。 こちらも既に運用されているが、昨年まで「BAYSTORE GAIYA」として運用されていたグッズショップが移転し、「BAYSTORE PARK」としてオープン。これらのエリアの新設で大規模改修は完了となった。 明治7年(1874年)に居留外国人用のクリケット場として着工、ルー・ゲーリック・メモリアル・スタジアム、平和野球場と名を変えてきた歴史ある球場が、より魅力的なボールパークに変貌を遂げた。“ニューハマスタ”は満員のファンの熱を包み込む準備を整え、まずは5000人の観客を受け入れる。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
芸能 2020年07月16日 17時05分
「GoTo千葉」の次は「ウェルカムトゥ千葉」森田健作知事に千葉県民が激怒、宮根誠司も苦笑い
千葉県の森田健作知事の「GoTo千葉」発言の余波がいまだに続いている。 事の発端となったのは、15日に放送された『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)での一幕。その中で22日からスタート予定の消費喚起策「GoToキャンペーン」について、森田知事は「GoToキャンペーンを千葉県は丸のみするんじゃなくて、千葉県の人に『GoTo千葉』にしようじゃないかと」と発言。県外旅行者にも「県外から来る人にはどうぞあなたも万全を期して来てくださいと、その代わり最高のおもてなしをしますと、そのようなスタイルでいきたい」と明かしていた。 >>杉村太蔵、GoToキャンペーン参加業者は「感染防止対策を徹底的にやる契約」 内情を語る<< GoToキャンペーンについては、反対運動も起こるほど批判が大きくなっているだけに、世論と森田知事の発言のあまりの差にMCの宮根誠司は思わず苦笑い。最終的に森田知事は「社会を自分で守りましょうということを考えて、それと同時に受け入れる側も万全の対策をする」「千葉県の場合は、そのような形をとってまいりたいと思います」と話していたが、放送後、森田知事の「GoTo千葉」や、矛盾しているともとれる一連の発言に視聴者からは「千葉がいいところなのは分かるんだけど、今言うべきじゃない」「話しているうちに内容が最初と真逆だけど大丈夫?」などと批判が殺到する事態となった。 その後、森田知事は翌16日の定例会見の中で、「GoTo千葉」発言の真意について記者から質問を受け、「“コロナ”とか言われてるときに外へ出るより我が千葉県で思いっきり千葉県民は楽しみましょう。だから『千葉県民 GoTo千葉!』と言った」と県民向けに発言したとした一方、県外からの観光客については感染対策をしっかりとしてほしいとした上で、「最高のおもてなしをします」とまたも歓迎するような発言。最後には「ウェルカムトゥ千葉ですよ」と話していた。 「ウェルカムトゥ千葉」という再び飛び出したこのパワーワードは同日の『ミヤネ屋』でも放送され、ワイプ越しに宮根らはまたも苦笑い。視聴者からも、「ウェルカムって思いっきり歓迎してるじゃん」「GoTo千葉とかウェルカムトゥ千葉とかどう見ても県民向けの言葉じゃないんだけど…」「なんで県内の人が県内で安全に楽しめるよう努力するってことが言えないんだろう」という声が漏れた。 今回の発言でまたも県民からの不信を買ってしまったようだった。
-
スポーツ 2020年07月16日 17時00分
広島・會澤のタックルで審判が転倒!「退場レベルのプレー」ファンからは賛否、「ヤクルト戦でもやってた」と指摘も
15日に行われた広島対巨人の一戦。この試合に「6番・捕手」でスタメン出場した広島・會澤翼のプレーが、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 >>広島対中日戦、死球の応酬で警告試合に「何当てとんじゃボケコラァ!」一触即発の険悪ムードにファンもピリピリ<< 問題となったのは、「0-5」と広島5点ビハインドの6回表に飛び出たプレー。この回、広島は2番手・島内颯太郎が巨人先頭の陽岱鋼に四球を与え無死一塁に。ここで迎えた巨人・炭谷銀仁朗が、バックネット方向へフライを打ち上げた。 すると、このフライを追うため背後に走り出した會澤が、進行方向に立っていた審判を押しのけるようにタックル。突き飛ばされた審判は転倒したが、會澤は目もくれずフライを追っていった。 フライがスタンドに入りファールとなった後、會澤はすぐに審判の元に駆け寄り謝罪。審判も「気にするな」と言わんばかりに會澤の肩をポンポンとたたき、試合は特に支障なく続行された。 このプレーを受け、ネット上のプロ野球ファンの間では「いくら邪魔とはいえあそこまで突き飛ばす必要は無かっただろ」、「退場レベルのプレー、暴力行為ととられても文句言えないくらいのぶつかり方だった」といった批判が挙がったが、「懸命に追った結果だからこれは仕方ない」、「今のは審判が悪いな、フライ上がった瞬間にすぐに横に避けないと」といった擁護の声も寄せられた。 一方、「會澤はこの間のヤクルト戦でも打者を突き飛ばしてただろ」、「先日のヤクルト戦といい今日といいプレーが荒すぎる」といった、ヤクルトを絡めたコメントも複数見受けられた。 「一部ファンがヤクルトの名を挙げているのは、1日・ヤクルト戦での會澤のプレーが理由だと思われます。會澤は同戦の4回裏、ヤクルト・古賀優大が仕掛けたバントを処理する際、打席内の古賀の顔面を左ひじで押しのけながら打球を捕球しています。この時にもネット上には『さっさと一塁に走らない古賀が悪い』、『押しのける動作は絶対に必要なかった、怪我したらどうするんだ』といった賛否の声が数多く寄せられました。今シーズン以前には見られなかったようなプレーが連続したため、今回も波紋を呼ぶ形になったようです」(野球ライター) プロ野球の試合では1つのアウトが勝敗を分けることも珍しくないため、會澤が必死でアウトを取りにいくのは当然。ただ、中には周囲に怪我をさせる危険性があると反感を抱いているファンもいるようだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年07月16日 13時25分
指原莉乃「絶対に私は自分で稼ぐ」 モテる職業ランキングに嫌悪感?「言い方悪いですけど意識高すぎて」
15日に放送された『今夜くらべてみました』(日本テレビ)でのMC指原莉乃の発言が、称賛を集めている。 この日、番組では「恋のハローワーク彼氏にしたい職業ランキング2020」という企画が放送に。独身女性ゲストらが登場し、アンケートをもとに作成した彼氏にしたい男性の職業ランキングが紹介された。 >>政治ツイート避けた指原莉乃に称賛の声も、きゃりーと差がついたワケは?<< 基本的にランクインしていたのは、高収入で将来性のある職業ばかりだったが、ベスト5として選ばれたのは、1位がメガ系企業デベロッパー、2位が大手企業エンジニア卒IT企業家、3位が法曹三者(裁判官、検察官、弁護士)、4位がヘッドハンティング系外資の生命保険会社、5位がFirst駐在終了総合商社営業。イメージイラストとともに年収も紹介されており、多くが1000万円前後とのこと。2位のIT企業家に至っては「億稼ぐ人も」と記されていた。 そんな中、このランキングについて、MCのフットボールアワー・後藤輝基から話を振られた指原は、「イラスト見る限り正直、5、4、3、2、1位全員、言い方悪いですけど意識高すぎて」と苦笑い。「絶対自分で稼いでやるって今、決めました。絶対に私は自分で稼ぐって思いました」と話し、スタジオからは爆笑が起こっていた。 しかし、指原のこの発言に、視聴者からは「さすがすぎる」「彼氏に頼るんじゃなくて自分で稼ごうっていう意識こそ見習いたい」「指原ってやっぱかっこいい」という称賛の声が多く寄せられていた。 一方、この企画に対しては「男女逆だったら叩かれそう」「ステータスでしか見てないのか…」「こんなことやってるから女性は男性の収入ばかり見てるって偏見が終わらないんだよ」といった呆れ声も集まってしまっていた。 かつては、公務員、医師・弁護士、商社が結婚したい男性の職業ランキングの上位となっていたが、2020年はより細分化された形に。指原には称賛が集まっていた一方、テレビでこうしたランキングを企画することへの苦言も噴出してしまったようだ。
-
芸能
親目線のコメントに視聴者も涙 松本人志、5歳女児虐待事件に「温かい家庭に生まれ変わってくることを願う」
2018年06月11日 12時10分
-
アイドル
公式サイトが“警告文” 乃木坂46・欅坂46の一部ファンが“暴走”した理由
2018年06月11日 12時00分
-
芸能
ジャニーズ事務所が血眼で犯人を捜す山口達也入院の内部リーク説
2018年06月11日 12時00分
-
芸能
羽生結弦、JOC特別栄誉賞受賞「心と体の状態を見て、4回転アクセルに挑戦したい」
2018年06月11日 11時50分
-
ミステリー
【オカルト業界の権威・山口敏太郎が語る“都市伝説”】〜バイトの先輩〜
2018年06月10日 23時20分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜カメラ好きの恋人が撮っていた驚愕の写真〜
2018年06月10日 23時00分
-
その他
頓知(とんち)エピソードは作り話実際の一休さんは“生臭坊主”
2018年06月10日 23時00分
-
芸能
ひょっこりはんBGMトラブル ほかの芸人の場合は?
2018年06月10日 22時30分
-
芸能
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>ダレノガレ明美に公開ダメ出しされた“先輩モデル”は、トリンドル玲奈?
2018年06月10日 22時00分
-
芸能
コウメ太夫「松竹梅」は深読み その他、あのBGMも“ダジャレ”からきている?
2018年06月10日 21時00分
-
芸能
ブルゾンもかつては五反田に…芸人オーナーの飲食店は芸人修行の場?
2018年06月10日 20時00分
-
アイドル
『今が一番不安』と号泣の生駒里奈 卒業後の進路は「業界内ファン」が支える?
2018年06月10日 19時00分
-
芸能
NEWS・小山の未成年飲酒強要騒動で飛び交うヤバイうわさ
2018年06月10日 16時10分
-
芸能
野球経験者の芸能人は多い? 関口メンディーは始球式で133キロ
2018年06月10日 13時00分
-
芸能
週4でバイト中?『コンフィデンスマンJP』、明日の最終回を前に“五十嵐”の注目度高まる
2018年06月10日 12時30分
-
芸能
『シグナル』佐倉市役所が警察署に 過去にはあのテレビ局も?
2018年06月10日 12時00分
-
芸能
水卜麻美アナのフリー転身説 二転三転の舞台裏
2018年06月10日 12時00分
-
スポーツ
オリックスが夏休み企画「冷やしドーム、はじめました」を発表!AMEMIYAも来場!
2018年06月10日 06時20分
-
ミステリー
【オカルト業界の権威・山口敏太郎が語る“都市伝説”】アパートの隣人
2018年06月09日 23時30分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分