-
スポーツ 2020年07月17日 17時00分
巨人・広島に「両チームともリリーフがあれ」 巨人・堀内元監督が苦言、昨季以上に失点がかさんでいるワケは
元巨人監督で野球解説者の堀内恒夫氏が、16日に自身の公式ブログに投稿。巨人・広島のリリーフ陣に苦言を呈した。 >>巨人・原監督「お前もう一生料理するな!」 甥っ子・菅野への激怒に賛否、致命的な怪我を負った選手も?<< 今回のブログに堀内氏は、同日に行われた巨人対広島戦について投稿。記事前半で巨人が9年ぶりにマツダスタジアムで同一カード3連勝をマークしたことを喜んだ一方、後半で両チームのリリーフに苦言を呈した。 「9-4」で巨人が勝利した同戦だが、巨人は2点、広島は6点をリリーフ陣が失っている。このこともあってか、堀内氏は「両チームともリリーフがあれだね」と、出てくる投手が軒並み不安定だと主張した。 3カ月の開幕延期を経て過密日程で行われている今シーズンは、先発が長いイニングを投げずに降板し、残りの回はリリーフがつぎ込まれるという試合も珍しくない。堀内氏は「先発がみんなして5回までしか投げてくれないようじゃ どうしてもリリーフに負担がかかってくる」と理解を示したものの、「にしてもあれだね」と再度両軍リリーフ陣のもろさにため息をついていた。 今回の投稿を受け、ネット上には「本当に毎試合リリーフが不安定すぎる」、「先発が点取られて降ろされて、後を受けた中継ぎもズルズル失点と悪循環が続いてる」、「両軍とも先発が崩れたら試合にならなくなるのが苦しいな」、「お互いに昨シーズンはここまでひどくなかった、やっぱりコロナが影響してるんだろうか」といった反応が多数寄せられている。 「16日終了時点のリリーフ防御率を見ると、巨人は『4.22』、広島は『5.01』と両軍ともに不安定な状態に陥っています。特に深刻な状態なのが、勝ち試合を締める抑え。当初は巨人がデラロサ、広島がスコットに抑えを任せていましたが、デラロサは左脇腹の肉離れ、スコットはたび重なる背信投球でそれぞれ二軍落ち。現在は巨人が澤村拓一、広島が菊池保則を急きょ代役守護神として起用しています。今シーズンは新型コロナウイルスの感染拡大による開幕延期・外出自粛の影響で、満足な練習を積めなかった投手陣には受難の年になるのではと危惧されていましたが、ここまではその懸念が的中する形になっています」(野球ライター) 昨シーズンのリリーフ防御率は巨人が「3.77」、広島が「3.68」と、どちらも3点台に収まっていた。今シーズンの急激な防御率悪化に対し、巨人・原辰徳監督、広島・佐々岡真司監督の両名は今後どのようにテコ入れをしていくのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について堀内恒夫氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/horiuchi18/
-
芸能 2020年07月17日 15時53分
佐々木希“エッチ依存症人妻ドラマ”第2弾を決意!? 渡部は何も言えず…
女優の佐々木希が、複数女性との不倫騒動を起こした夫の『アンジャッシュ』渡部建に当てつけるかのように、「SEX依存症人妻」ドラマの第2弾に主演する決意を固めているという。「渡部を巡っては6月11日発売の『週刊文春』で複数女性との不倫が報じられ、東京・六本木ヒルズの多目的トイレで性行為をした疑惑もあったことから“SEX依存症”疑惑すら出ています。ただ、実は妻の佐々木自身も、2017年にネット配信された大手動画サービス『Hulu』の主演連ドラ『雨が降ると君は優しい』で、SEX依存症の人妻役をこなした過去があるのです」(芸能記者) このドラマは野島伸司氏が脚本を務めた話題作。佐々木は、不特定多数の男性と肉体関係を持ってしまうことに苦しむ妻を熱演し、大きな反響を呼んだ。「佐々木は裸で男性と抱き合ったり、キスをしたり、赤いブラジャーを見せたり、口を半開きにしてアクメ顔を披露するなど、そのエロさはセクシービデオ以上と評判になり、第2弾が待ち焦がれていた。佐々木は最近、第2弾に主演したい、という趣旨の意向を周囲に明かし始めているというのです。つまり、再び人妻としてSEX依存症役に再挑戦したいということ。渡部の不倫騒動後の発言とされるため、怒りを込めた強烈なカウンターパンチと解釈できそうです」(同・記者) 佐々木は渡部と17年4月に結婚し、18年9月に第1子をもうけた。時系列的に見て、『雨が――』は結婚約半年後の過激な挑戦だったと言える。「渡部は6月25日発売の『週刊文春』で応じたインタビューで懺悔し、“今でも妻を愛しています”と話しました。佐々木から、反省しながら生きていくよう説教されたことを明かしたことから、いったんは離婚を回避したとみられています。それどころか佐々木は、渡部に見せつけるかのように“SEX依存症人妻”役の第2弾を希望しているわけです。実は、第1弾を演じた際、結婚直後の夫・渡部から“頼むからベッドシーンはやめてほしい”と強く言われ、それ以来、封印していた経緯があったのです」(芸能関係者) 三十路を迎えた佐々木は今後、女優としても一皮むけた役を仕掛けていきたい思いが強いといわれている。「佐々木は、濡れ場をガンガンやっていきたい意向で、今回、渡部に裏切られたことで、堂々と過激シーンに挑めることになった。第2弾が実現すれば、渡部が苦しむようなガチ濡れ場をこなすことになるでしょう。地上波ではないため、佐々木は周囲にモロ出しOKもニオわせているとか」(同・関係者) 佐々木は6月12日、自身のインスタグラムで「主人の無自覚な行動により多くの方々を不快な気持ちにさせてしまい、大変申し訳ございません」「夫婦でしっかり話し合いをしようと思います」とコメント。同15日にはレギュラーを務める『所JAPAN』(フジテレビ系)の収録にのぞんだが、集まった報道陣の前に姿を見せることなく去り、その後、インスタグラムでも沈黙が続き心配されていた。「しかし6月29日、17日ぶりにインスタを更新。何事もなかったかのように、セクシーなノースリーブのワンピース姿で、幸せ満面の笑顔を浮かべる自身の写真をアップしたのです。長い自粛の影響もなく、スタイルは相変わらず抜群。この写真アップは、“もう夫の不倫を気にしてないわ”という開き直り気味のアピールとも解釈できます。さらに深読みすると、その笑顔にはSEX依存症役を再演することを決めた覚悟をにじませたのかもしれません」(スポーツ紙記者) 今や無収入の渡部にとっては“ネット見ろ!”としか言えないだろう。
-
レジャー 2020年07月17日 15時15分
「紐荒れに期待して、強欲な気分です」函館2歳ステークス 藤川京子の今日この頃
殆どが1戦しかしていませんが、まだ1戦もしてない2歳戦よりは予想しやすいので、薄いデータですがその1戦で見えて来る事があります。持ち時計だけを見れば、モンファボリが群を抜いています。しかも、レコードというオマケもついています。馬体重が軽めなのは気掛かりですが、2歳ですからまだまだこれから成長してくれると思います。次いでフォドラですが、この時は稍重だったので、良馬場だったらもう少し速く走れたかもしれませんので、侮れないと思いますし、カレンブラックヒル産駒で良馬場でしたが、ラヴケリーと、前々走ではモンファボリに離されましたが、ホーキーポーキーという事になります。 また、ルーチェドーロ、グレイトミッション、レディステディゴー、ディープエコロジー、ニシノエルサ、フォルセティの前走が稍重、重、不良コンディションだったので、前走の時計だけで判断は出来ません。ルーチェドーロは、前走は函館でしたけれど馬場不良でしたので、タイムは度外視しても良いと思います。 それと前走は東京の1400mを走って来たグレイトミッションも、前走は稍重で、持ち時計は良くありませんが、もし前走の1分23秒7が稍重の影響が大きかったとすれば、昨年の2着馬だった前走の阪神良馬場1分23秒0と比較してそれほど遜色はないと思います。問題はどの程度稍重かで、良馬場に近い稍重と限りなく重に近い稍重もありますので、後者だったりすると1200mでも良い走りが出来るかもしれないと思いました。 更に、前走はダートでしたけれど、レディステディゴーは、馬体重が既に500kgを越えてよく成長している事も窺えます。ここは、持ち時計と馬体重と前走の不利を考慮して馬券を組み立てますが、ちょっと荒れるレースでもありますので強欲に攻めてみます。ワイドBOX 15、3、8ワイドBOX 15、10、12ワイドBOX 15、14、2
-
-
レジャー 2020年07月17日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【7/19福島・7/19阪神】
【今週デビューの注目馬】☆アレッタレジーナ 2020年7月19日(日)福島第5R芝1800m(牝)に出走予定のアレッタレジーナ。馬名の由来は「翼のある女王(伊)。母名より連想」。牝、黒鹿毛、2018年3月18日生。美浦・林徹厩舎。父ルーラーシップ、母クイーンオブナプレス。母父Singspiel。生産はむかわ町・上水牧場、馬主はヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン。愛馬会法人・ユニオンオーナーズクラブの募集馬で総額1200万円。半兄には芝で1勝、ダートで3勝を挙げているブライトンロック(父ストーミングホーム)がいる。本馬を見てまず目を引くのがトモ。筋肉量が豊富で迫力のあるトモをしている。胴回りには厚みがあり、全体的にしっかりとした印象。回転の速い走法で、先行抜け出しが合いそうなタイプ。距離は2000m前後を得意としそうだ。なお、鞍上は菅原明良騎手。☆レッドジェネシス 2020年7月19日(日)阪神第5R芝2000m戦に出走予定のレッドジェネシス。馬名の由来は「冠名+創世記、起源」。牡、鹿毛、2018年3月17日生。栗東・友道康夫厩舎。父ディープインパクト、母リュズキナ、母父Storm Cat。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は東京ホースレーシング。愛馬会法人・東京サラブレッドクラブの募集馬で総額7000万円。本馬は胴伸びが良く、全体のバランスが良い好馬体の持ち主。ディープインパクト産駒らしいしなやかな筋肉を持ち、追い切りでは2歳馬離れしたブレの少ないしっかりとした走りをしている。実戦では切れのある走りで活躍してくれることだろう。なお、鞍上は福永祐一騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
芸能 2020年07月17日 13時00分
ナイナイ岡村、“因縁”のGACKTから「キャビアと歯磨き粉」を誕生日にもらう 意外な交流も明かす
7月16日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、岡村隆史がGACKTから誕生日プレゼントが送られてきたエピソードを披露した。岡村は7月3日に50歳の誕生日を迎えた。 事務所には、GACKTからキャビアとでっかい歯磨き粉3つが送られてきた。岡村とGACKTには因縁がある。以前、GACKTが岡村の楽屋に挨拶に訪れるも、ぞんざいな態度を取られたとGACKTは感じ、以降テレビ番組で共演しても、岡村を威圧するような態度を示すようになった。 >>ナイナイ岡村「ダウンタウンさんのマネして…」50歳を迎え、若手時代を振り返る<< それでも、岡村は「あの人、誕生日なったら何かくれんねん」と話し、相方の矢部浩之も「ちゃんとしてんやろうな。年賀状も来るやろ。その年のGACKTの最高の一枚」と、律儀な人物である裏側を披露していた。 さらに、矢部は『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の「グルメチキンレースゴチになります」のゲストにGACKTが来た時にも、いろいろと世間話をしており、親交がある。矢部のGACKTの印象は「すごい、いい子やな」と話すと、岡村は「何で俺だけ殺そうとしてんねん」と嘆いた。これには、矢部も「岡村にはこれ、矢部にはこれって絡み方あるんちゃうん?」とフォローし、GACKTなりの向き合い方なのではと予想していた。ただ、岡村はGACKTをイジりに行こうとする時に見せる「サングラス越しの目がめっちゃ怖いねん」とやはりビビっている様子だった。 これには、ネット上で「このトークへのGACKTの返答聞きたいわ」「ここは、ナイナイのラジオへのゲスト出演希望」といった声が聞かれた。 GACKTは現在マレーシア在住。岡村は「お返ししようとしても、一回もしたことないんやけど」と話しており、プレゼントや年賀状を通じた、謎のコミュニケーションは当分続きそうだ。
-
-
芸能 2020年07月17日 12時40分
「これ旅行ですから」に玉川氏も反論 自民議員のGoToキャンペーン説明に「精神論と詭弁だけ」の声も
17日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)に、自民党の武井俊輔衆議院議員が出演し、消費喚起策「Go Toキャンペーン」の一つ、「Go Toトラベルキャンペーン」について改めて説明したものの、視聴者から批判が集まっている。 旅行代金が最大1/2戻ってくるという今月22日からスタートする予定の「Go Toトラベルキャンペーン」。しかし、東京のコロナ新規感染者が毎日のように増加しているこのタイミングでのスタートを疑問視する声が上がり、政府は16日、東京都民と都内への旅行をキャンペーン対象外にすることを発表していた。 >>梅沢富美男「政治家のやることはわからねえ」GoToキャンペーンに怒り、NEWS小山も「東京除外だけでいいのか」と疑問<< そんな中、この日武井議員は番組にリモート出演していたが、その中で武井議員は経済対策であることを強調した上で、「これ旅行ですから。行きたくない人を無理矢理行かせるわけではないですから」と発言。しかし、この発言をテレビ朝日コメンテーターの玉川徹氏は「詭弁」とし、「国民の税金を使って補助するということはですね、政府が『行ってください』って言ってることですから」と政府が旅行を推奨している指摘していたが、武井議員は「思いとしてはみんなに行っていただきたいんですよ。そういう環境が少しでも整えられる努力っていうのはしていかなくてはいけない」と反論していた。 また、玉川氏が「その努力は感染を抑えることなんじゃないですか?」と質問すると、武井議員は「ウィズコロナの中で、どうやってしっかりと感染を予防していくか。で、感染を予防するような処置がされていない施設は今回は除外されてるんですね」と答えていたものの、それ以上の具体的な感染防止策については明言せず。キャンペーンは、専門家との議論を元に推し進めていると明かし、最後に玉川氏が「Go Toをやって、その結果としてある程度感染者が出るのは仕方がないとお考えですか? イエス、ノーで答えてください」と質問しても、「いやいや、だからこそ、そういう努力をしてきているわけですから。本当に一生懸命努力してますから! そこは分かっていただきたいんですね。経済をしっかりと回していく、その努力をこれからもしっかりと、政治も観光業界も努力をしていくということはご理解していただきたいですし、旅行に行かれる方もぜひ心掛けて、一緒に成功させていく。それが今回のGo Toトラベルキャンペーン」と話していた。 しかし、感染防止策についての具体的な言及がほぼなく、キャンペーンに疑問を抱いている人の不満が解消されるような答えが得られることはなかったことから、視聴者からは、「武井議員が言ってたのは精神論と詭弁だけ」「結局、なんで旅行に行って大丈夫なのかどうかまったく説明してくれてない」「努力をしてればそれでいいっていう状況じゃないのに…」といった声が集まってしまった。 また、武井議員のツイッターにもバッシングが殺到する事態になっている。果たして、このような状況でキャンペーンは成功するのだろうか――。
-
芸能 2020年07月17日 12時20分
梅沢富美男「政治家のやることはわからねえ」GoToキャンペーンに怒り、NEWS小山も「東京除外だけでいいのか」と疑問
7月16日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、「GoToキャンペーン」について、コロナの感染者数が拡大傾向にある東京の発着を除外する方針を政府が固めた件が取り上げられた。これに対し、小池百合子東京都知事は「都民、国民に対しての説明が求められるのではないか」と疑問を呈している。これはある意味では、当然の反応であると言えるだろう。 「GoToキャンペーン」は、コロナ自粛で経済が落ち込んだ地方の観光業を活性化させる目的があるが、コロナを地方に広めてしまうのではないかといった懸念がある。東京発着の除外は、東京の人間が地方へ観光へ向かうことはもちろん、地方の人間が逆に東京を観光することも控えるよう求めるものだ。 >>杉村太蔵、GoToキャンペーン参加業者は「感染防止対策を徹底的にやる契約」 内情を語る<< これに対し、NEWSの小山慶一郎は「なぜ、この時期に(GoToキャンペーンが)実施できるのかということと、実施できる明確な理由は知りたいと思うんですけど、各地、感染者増えている中で、さらに増えないことを願う」と気づかいの言葉に続いて、「東京都に住んでいる僕からすると、東京の除外だけで本当にいいのかと、心配はありますけどね」と憂慮した。これには、ネット上では「東京以外にもコロナはあるからな」「行き当たりばったりな印象は拭えない」といった声が聞かれた。 MCの垣花正が「反発が多いから、こういう措置を取って解決になるとは思えない」と指摘すると、梅沢富美男も同調し、「それが解決の方法だと思わねえけどな」とバッサリ。「わからねえ、本当に政治家のやることは、全然わからねえよ」と、すっかり呆れている様子だった。これには、ネット上で「梅沢、ガチで怒っているな」「何で政府がこのキャンペーンを進めようとしているのか確かに謎だわ」といった声が聞かれた。 「GoToキャンペーン」に対する批判は、これからさらに高まって行くのは間違いなさそうだ。
-
芸能 2020年07月17日 12時10分
「アンチが多い女の子と絡むと嫌なこと言ってくる」雑誌SNSの発言に賛否、SNSで問題行動のモデルも?
今年3月に休刊し、9月に季刊誌として復刊することが発表されたファッション誌『LARME』のあるツイートが、話題になっている。 『LARME』は16日に公式ツイッターを更新し、「そういえば、ちょっとアンチ多かったりする女の子と絡むとわざわざ嫌なこと言ってくる人結構いるけど」と前置きし、「こちら何言われても全く気にしません!何があっても女の子の味方なので!!!」とあくまでモデル側の味方でいると発信。 >>ティーンファッション誌が電車・バスでの危険行為を推奨? 運転手からの悲痛な訴えに同情の声<< 「今日や過去に何があろうとも、明日はまったく別の新しい日だから」とつづっていた。 この発信に雑誌ファンからは、「素晴らしい!アンチするより、推す方が絶対的に楽しい」「過去の事にこだわりすぎる人が一定数いるのはしょうがないけど、それ以上にこれからを見守って行こう」「素晴らしい考え方すぎてうるっと来ました」という声が集まったが――。 「現在、誌面モデルオーディションを開催している『LARME』ですが、実は1次オーディションをNGT48の加藤美南が通過。加藤と言えば、NGT騒動の際、ファンからの暴行の被害者である元メンバーの山口真帆について報じるニュースを写した写真に、『せっかくネイルしてるのにチャンネル変えて欲しい』とつづってインスタグラムのストーリーズにアップした事が物議に。現在はSNSも復帰していますが、いまだ余波は続いているようです」(芸能ライター) また、ほかにも問題を抱えているモデルがいるという。 「モデルの望月めるは、今年初めに行われていたレギュラーモデルを懸けた『LARME teens』オーディションでグランプリを獲得していますが、望月は当時所属していたグループ・モノクローンを6月に脱退しています。その理由となったのが、有料ファンクラブの特典の履行をほとんど行っていなかった、ツイッターで『Amazonギフト』がもらえるとしてパパ活アプリのインストールを呼びかけた、個人的に嫌いな人のアカウントのQRコードをツイッターにアップするなど、数々の問題行動。また、ファンに対する暴言も常習化していました。いまだにファンクラブの返金がないことも問題視されているため、今後もモデルとして起用する姿勢の『LARME』には以前から批判が集まっており、今回も『もちめるがしてきたことを理解した上で言ってますか?』『もちめるの被害者の女の子もいるのになんでこんなこと言えるんだろう』といった反発が聞かれてしまったようです」(同) 一見素晴らしい発信ではあるものの、さまざまな声を呼んでしまったようだ。記事内の引用について『LARME』公式ツイッターより https://twitter.com/larmemagazine
-
社会 2020年07月17日 12時00分
役場でマスクを外し「俺コロナ」と嘘、逮捕された男に懲役1年6か月求刑 「軽すぎる」の声も
16日、今年4月に愛知県大治町の役場で、「俺コロナ」などと嘘を言い業務を妨害した無職の男(38)の初公判が開かれ、検察が懲役1年6か月を求刑した。 男は新型コロナウイルスの感染が拡大していた4月17日、愛知県大治町の役場を訪れ、「書類に印鑑を押したいので朱肉を貸してほしい」と女性職員に申し出ると、マスクを外して「俺コロナ」「陽性反応が出た」などと発言し、2、3回咳をした。この後、役場は来庁者を避難させたうえ閉鎖し、消毒作業を行う。結局、男は新型コロナウイルスには感染しておらず、虚言だったことが発覚。威力業務妨害の疑いで逮捕された。 >>ティーンファッション誌が電車・バスでの危険行為を推奨? 運転手からの悲痛な訴えに同情の声<< 16日の初公判で、男は犯行の動機について、「女性職員の顔を見て魔が差した」「コロナに注意という看板を見てびっくりさせようと思った」などと話し、大筋で容疑を認める。検察側は「感染によって死者が出たり、休業が出ることを知りながら安易に犯行に及んでいる」「強い不安感を募らせたことは卑劣かつ悪質」とし、懲役1年6か月を求刑。一方、弁護側は執行猶予付きの判決を求めた。 コロナを悪用した事件で、懲役1年6か月が求刑されたことについて、「当然の求刑。個人的にはもっと重くてもいい」「女性を見て怖がらせようなんて馬鹿にしている。許せない」「これで執行猶予が付けば模倣犯が続出する。実刑判決を望む」「見せしめの意味でも重い判決を」などと、求刑通りの判決を望む声が相次ぐことになった。 新型コロナウイルスは現在も猛威を振るっており、明確な治療薬が出ていない状況。人々の不安感が高まることを利用した犯罪は卑劣と言わざるを得ず、抑止力が必要だ。「懲役1年6か月」が抑止力になるか否かは意見が分かれるところだが、執行猶予付きなら「甘い」という印象を受けてしまう。
-
-
芸能 2020年07月17日 11時50分
東国原英夫、小池都知事の「280人台に“乗せる”」表現に疑問 「どうも引っ掛かる」発言で賛否
元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が16日、自身のツイッターで、小池百合子東京都知事の新型コロナウイルスの患者数に関する発言に疑問を呈した。 東国原は、小池都知事が「280人台にのせるだろうと聞いています」と報じられた発言を受け、「280人台に乗せるだろうと」「乗せる??」と疑問を示し、さらに、「小池都知事の『乗せる』という表現は、これが初めてでは無い。7月2日にも『60人台に乗せる』と表現している。どうも引っ掛かる」と書き込んだ。 確かに、患者数が増えていくならば、「○○人台に乗る」「乗りそう」といった表現はあるだろうが、「乗せる」という表現には引っ掛かるものがある。 >>東国原「マスクを電子レンジでチン」ケンコバ「ウイスキーをぐい」 ゴゴスマでのコロナ撃退法が物議<< 東国原と同じ疑問を感じたネットユーザーは多いようで、「これは数字を操作していなくては言えない台詞」「やけに他人事みたいな響きがある」「やっぱり、もっと沢山、感染者がいるってことじゃないの」といった声が相次いだ。やはり、小池都知事が感染者数を世論の動きに合わせてコントロールしているのではないか、といった疑問を抱く人が多かったようだ。 ただ、そうした声ばかりではなく、「まあ、表現を間違えてらっしゃるのでしょう」「そんなことより大事なことがあるでしょ、あなたクレーマー?」といった、東国原の「深読み」を制する声も見られ、賛否両論といった様相を呈している。 東国原は、宮崎県知事時代に、家畜伝染病の口蹄疫の被害が広まり、非常事態宣言を出し、対応に当たった経緯がある。いわば行政の現場で感染症に向き合った人物と言えるだけに、小池都知事の対応も注視していると言える。 単なる言葉づかいのクセや、間違いなのか、それとも東国原が「引っ掛かった」ように、別の事情があるのかは気になるところだ。記事内の引用について東国原英夫のツイッターより https://twitter.com/higashi_kokuba
-
その他
【人生不思議】会話の内容は他人への影響に1割も貢献していない
2018年06月12日 17時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(6/13)「第54回関東オークス(JpnII)」(川崎)
2018年06月12日 16時02分
-
社会
体育会系vs学術系 マンモス大学「分裂抗争」に発展か
2018年06月12日 14時00分
-
芸能
「何もない」大久保さんに嫌われた神田愛花アナ、バラエティ需要はなし?
2018年06月12日 12時55分
-
芸能
「馬鹿よ貴方は」が、オフィス北野からサンミュージックへ移籍 “芸人再生工場”で飛躍となるか
2018年06月12日 12時40分
-
芸能
「クソみたいな番組を作るな」マツコが番組スタッフに激怒 あの大物芸人もマジギレ
2018年06月12日 12時30分
-
芸能
安室に感謝の気持ちを…クラウドファンディングでファンが広告支援を募るが、批判の声も
2018年06月12日 12時20分
-
芸能
批判の声止まず…「ぶすに人権はない」「妊婦に膝カックン」の2.5次元俳優、騒動後初の謝罪もアカウント削除
2018年06月12日 12時17分
-
芸能
森田童子さん死亡か…「JASRAC会報に載っていた」というツイートに騒然
2018年06月12日 12時00分
-
芸能
中居正広の契約更新はない? 求心力を失った「ジャニーズ王国」崩壊への序章
2018年06月12日 12時00分
-
アイドル
実は下積み17年!“脱げるシンガーソングライター”藤田恵名が語る、大胆ジャケット秘話
2018年06月12日 11時50分
-
社会
橋下徹氏“国盗り”ムーブメント始動 新党立ち上げで政界殴り込み
2018年06月12日 08時00分
-
スポーツ
「よくぞ言ってくれた!」サッカー元日本代表・高原直泰のW杯予想に視聴者から称賛の声
2018年06月12日 06時30分
-
スポーツ
三浦大輔もTバックに!?樽美酒研二、番長との秘話明かす!
2018年06月12日 06時20分
-
芸能
生死を分けたエピソード あの事件、事故で間一髪で命拾いした芸能人は大物ばかり
2018年06月11日 23時20分
-
アイドル
相次ぐ地下アイドル問題 “鉄道アイドル”が脱退発表で、DMを公開して不遇を主張? 真相は…
2018年06月11日 23時00分
-
芸能
平愛梨、子どもをあやしただけで炎上…ママタレはなぜ叩かれやすい?
2018年06月11日 22時40分
-
芸能
“飲酒トラブル”経験者の前園が、NEWS小山に伝えたいメッセージとは
2018年06月11日 22時20分
-
芸能
炎上メーカー? 野村周平、きわどすぎる全裸写真が物議「何がしたいのかわからない」
2018年06月11日 22時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分