-
スポーツ 2020年07月17日 11時45分
阪神、藤川不在でも復調は濃厚? 各球団のクローザーに明暗、原因は登板過多だけではない?
矢野阪神がヤクルトに逆転勝ちし、4カード連続の勝ち越しを決めた。その7月16日のヒーローは勝ち越し2ランを含む4打点の福留孝介だが、今後のペナントレースを好転してくれそうなキーマンはほかにいた。故障離脱の藤川球児に代わって、クローザーになったロベルト・スアレスだ。 関西地区で活動しているプロ野球解説者が「トラ救援陣」について、こう説明する。 「矢野燿大監督は藤川をクローザーで使う予定でした。今年40歳になる年齢も考慮し、途中で休ませる時期も設けなければなりません。頼りになるセットアッパー、藤川のリフレッシュ休暇中の代役クローザーとして、スアレスを獲得しました」 スアレスは2016年にソフトバンク入りしたが、トミー・ジョン手術を受けた影響で近年は精彩を欠いていた。ようやく、本来の調子を取り戻したのか、同日の登板も150キロ台後半のストレートを連発させていた。しかも、試合後、こんなコメントも発していた。 「今日はセーブのつく場面(での登板)だったから、楽しんで、チャンスを生かそうと思って投げたよ」 今季、クローザーが本調子ではないチームが少なくないのだ。広島のスコットは不振で二軍落ち、巨人・デラロサも早くも故障で戦線を離脱してしまった。それだけではない。(以下成績=同時点)※DeNA 山崎 0勝1敗6S 防御率4・70ソフトバンク 森 0勝1敗3S防御率3・12千葉ロッテ 益田0勝1敗7S防御率3・27東京ヤクルト石山1勝1敗4S防御率4・22阪神 藤川 0勝2敗2S 防御率15・75※ 東北楽天、埼玉西武などクローザーが好調なチームもある。しかし、クローザーの不振は「逆転サヨナラ」の楽しみを増やすかもしれないが、これだけ揃って不振だと、何か他に原因があるかもしれない。 >>元阪神・下柳氏、藤川の“異変”を指摘「全然らしくなかった」 降格前に感じた右肩故障の予兆とは<< 真っ先に考えられる原因は昨季までの登板過多による勤続疲労だが…。 「無観客試合が影響しているのかもしれません。今、各球場とも上限付きでの入場が許されましたが、大きな声を上げるのはNGとされており、球場がシーンとしています。クローザーのモチベーションのせいではないか」(ベテラン記者) 昨季まで、クローザーがアナウンスされるのと同時に球場全体が盛り上がっていた。今季はそれがない。 「そもそも、今季はオリンピックイヤーだったので、例年よりも約1週間早い開幕が予定されていました。2月のキャンプも体力強化の週を飛ばして、いきなり実戦に近い練習となりました。その分、選手たちは自主トレ期間を長くして調整していましたが、加えて新型コロナ禍でペナントレースのスタートが約3か月も遅延してしまいました」(前出・プロ野球解説者) スケジュールがメチャクチャになり、特に投手陣は精神的にも疲れているのだろう。 12球団のチーム防御率を見てみると、4点台が9球団もある。クローザーは「1球の失投」が命取りになるので、先発投手よりも不振が分かりやすい。その意味では、好調で投げることにも飢えていたスアレスのいる阪神が息を吹き返してくるのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2020年07月17日 06時00分
警備員の男、マスクなしで入店の客を射殺 男の過去にも驚き、「やり過ぎ」の声
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。マスク着用は感染を広げないためにも必要なものだが、海外ではマスクをめぐり、命を落とすこともあるようだ。 海外ニュースサイト『KTLA5』はアメリカ・カリフォルニア州の店で働く警備員の男が、マスク着用をめぐり口論に発展、客の男性を射殺したと7月8日に報じた。 >>マスクなしの男、乗車拒否されバス運転手と口論になり発砲 乗客が被弾し恐怖の声<< 同記事によると、50歳の男性は7月5日夜、38歳の警備員の男が勤務するお店に入ってきたという。男性はマスクを着用しておらず、男は男性にマスクをするよう注意。男は逆上し口論に発展。男性は一旦、お店を出たが、再び戻ってきてケンカを始めたという。このとき男の仕事を終わるのを待っていた男の50歳の妻が、お店に現れた。妻は持っていた銃を抜き、男性や他のお客らに向けたため、ケンカが一時中断。男性は再び店を去ったが、男は男性の後を追っていき、自ら持っていた銃で男性を撃ったという。男性は病院に搬送されるも、死亡が確認された。男と妻は現場から逃亡。事件発生の翌日、2人は警察に逮捕されたという。2人は2013年にも暴行罪で有罪判決を受けていた前科者であった。男は殺人罪で有罪となれば最高で終身刑、妻は銃器所持の重罪で3年の禁固刑に処される可能性があるという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「マスクしないから射殺するなんて間違っている」「男も妻も前科者。関わってはいけない人物。マスクは殺人の口実に過ぎない」「コロナ感染でマスク着用は必須。男性も悪いな」「素直に謝罪していれば、男性は死なずに済んだ」「男は仕事をしただけ。店内はマスク着用義務あり。射殺はやり過ぎだが」などの声が上がった。 海外では、マスク着用をめぐり、事件に発展するケースが後を絶たない。海外ニュースサイト『People』の5月4日の報道によると、アメリカ・ミシガン州のお店で、マスクを着用するように注意した警備員が射殺されたという。 同記事によると、45歳の女は5月1日、娘とともにお店を訪れた。女はマスクを着用していたが、娘がマスクをしていなかったようだ。警備員の43歳男性は「マスクを着用しなければ入店できない」と2人に注意。女は逆上し、男性と口論を始めた。最終的に女は男性につばを吐きかけて、娘とともにその場を立ち去ったという。しばらくして、44歳の夫と23歳の息子が来店。男性の元へ向かい、息子が男性の後頭部を銃で撃ったという。2人はその場から逃亡。男性は病院へ搬送されたが死亡が確認された。女は警察に身柄を拘束されたそうだ。夫と息子は殺人容疑で逮捕状が請求されたようだが、現時点で身柄を拘束されたとの続報はない。 他にも、フランス・バイヨンヌで、乗客4人にマスクを着用するよう注意したバス運転手が、殴る蹴るの暴行を受けて死亡したと7月13日に「CBS News」が報じた。また「FOX News」の7月9日の報道によると、アメリカ・マサチューセッツ州のドラッグストア店内で、マスク着用をめぐり、客の男性2人が口論。口論は店外の駐車場まで続き、59歳の男がマスクを着用していなかった30歳男性に銃を突き付け、その場を立ち去ったが後に逮捕されたという。 現時点で治療薬もワクチンもないコロナウイルスは怖い存在だ。マスク着用は感染を広げない効果はあるが、絶対的なものではない。マスク着用を注意されて逆上するとは言語道断だが、マスクを着用しない人をとがめて命を奪うのも、許されるものではないだろう。記事内の引用についてGardena security guard accused of killing man after dispute over mask at market; couple charged: DA(KTLA5より)https://ktla.com/news/local-news/gardena-security-guard-accused-of-killing-man-after-dispute-over-mask-at-market-couple-charged-da/Woman, Her Husband and Her Son Charged After a Security Guard Was Allegedly Shot Over Mask Dispute(Peopleより)https://people.com/crime/woman-husband-son-charged-after-security-guard-allegedly-shot-over-mask-dispute/Bus driver beaten to death after asking passengers to wear face masks: "It's barbaric"(CBS News)https://www.cbsnews.com/news/bus-driver-beaten-to-death-passengers-face-masks-france/Massachusetts suspect pulls gun on maskless man outside Walgreens: cops say(Fox Newsより)https://www.foxnews.com/us/massachusetts-suspect-pulled-gun-maskless-man-outside-walgreens-police-say
-
芸能 2020年07月16日 23時00分
前回の秋元アイドル曲は不発も、小室哲哉が乃木坂楽曲で復帰を決めたワケ 切実な理由が?
2018年1月に引退を発表した音楽プロデューサーの小室哲哉氏が、アイドルグループ「乃木坂46」の新曲「Route 246」(今月24日発売)の作曲・編曲を手がけ、音楽業界復帰を果たすことを、一部スポーツ紙が報じた。 小室氏は18年1月、「週刊文春」(文芸春秋)で看護師との不倫を報じられたため会見を開き、その場で引退を発表。同年4月発売のアイドルグループ「ラストアイドル」の楽曲「風よ吹け!」の作詞・作曲・プロデュースを最後に、一線を退いていた。 >>浜崎あゆみモデルのドラマ『M』、小室哲哉描写がひどすぎる? 濃いメイクに奇抜な服…ギャグドラマの期待も<< 記事によると、乃木坂への楽曲提供は、今回が初めて。作詞を手がけたのは、総合プロデューサー・秋元康氏で、2人のタッグは10年ぶり。 復帰のきっかけは、秋元氏や関係者からオファーを受けたこと。完成した新曲は「友情」がコンセプト。小室氏は7回書き直したというから、かなりの力作に仕上がったはずだ。 「プロデューサーとして、かつてはライバル関係にあったはずの秋元氏と小室氏だが、今や、大きな差が付き、秋元氏が“救いの手”を差し伸べるほど。『風よ吹け!』はかつて大ブームを巻き起こした“小室サウンド”全開の楽曲だったが、今の時代で聞くとかなり時代遅れの感じ。曲自体も話題にならず、ラストアイドルは秋元氏のプロデュースにもかかわらず、いまだにブレイクを果たしていない」(音楽業界関係者) それでも、小室氏が復帰を決めたのには、それなりの理由があるというのだ。 「まだまだ所属レコード会社に対して巨額の借金があり、その返済をする責任がある。それに加え、今年4月には小室氏が妻KEIKOに対し、離婚調停を申し立ていたことが発覚。おそらく、不調に終わり、今後、法廷闘争に発展しそうで、裁判費用や、今後KEIKOに支払うことになるであろう慰謝料を稼ぐ必要があり、復帰するしかなかったのでは」(芸能記者) 復帰作が話題になれば、ほかのアーティストからもオファーがありそうだが…。
-
-
スポーツ 2020年07月16日 22時30分
ノア清宮海斗「100%プロレスに熱狂していただければ」PCR検査を実施
プロレスリング・ノアは、7月18日に有観客試合を再開する東京・後楽園ホール大会に先立ち、当日出場全選手及びリングサイドスタッフ、中継スタッフ等を対象とした唾液採取によるPCR検査を実施したと発表した。 今回検査を受けた選手、スタッフ全員が陰性だったとのこと。この検査は身体接触を伴うプロレスの特性上、会場に来場する観客が安心して観戦出来る環境作りとして、加えてレスラー・スタッフが安全に大会を運営するためにABEMAの協力のもと実施したものだという。 プロレスリング・ノアの広報は「今後も感染拡大を予防するために、政府や関連省庁、専門家などによる見解に基づき選手・スタッフの健康管理、感染防止を徹底した上で大会を開催いたします」とコメントした。 18日のメインイベントでは、潮崎豪&清宮海斗が武藤敬司&丸藤正道とのスペシャルタッグマッチを行う。清宮は武藤に照準を絞っているが、武藤は潮崎が保持するGHCヘビー級王座に色気を見せており、清宮が振り向かせることが出来るのか注目が集まるところ。 清宮は「ノアを応援してくれる皆さんが制限のある中、会場に集まってくれる。その場所に立つ選手として、コロナの不安を払拭して100%プロレスに熱狂していただければと思い、検査を受けました。再開に向けてやれることを全てやって準備してきたので、後は皆さんの前に立つその瞬間を心から楽しみにしています」と語ると、丸藤も「検査は今回の自粛期間も待っていてくれたお客さんの前で試合するためには絶対に必要なことですから、会社とABEMAさんが検査を受けられる状況を作ってくれたのは本当にありがたいです。自分たちも休んでいた分、会場に来てくれたお客様、配信で観戦してくれたお客さんには、絶対にいいものをお見せしたいと思います」とベストマッチを約束した。(どら増田)
-
芸能 2020年07月16日 22時00分
ドラマ『M』の安斉かれん、小学生で茶髪にブリーチ告白も「好印象だし好きになった」の声が上がったワケ
今月4日に最終回を迎えた後も、ムーブメントが続いている『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)。作品のモデルとなっている歌手・浜崎あゆみも、ドラマ人気にあやかってか、25日に自身初となる無観客オンライン配信ライブを開催することを先日発表した。 そんな中、この作品で「アユ」役を演じていた安斉かれんが、15日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に初登場。意外なプライベートを次々と披露し、反響を呼んでいる。 >>ドラマ『M』アユ役の安斉かれん、相変わらずの演技力も評価急上昇のワケ「どんどん好きになってきた」の声も<< 「番組では、安斉は自粛期間中、毎日、昼からお酒を飲んでいたと告白。しかも20歳ながら、ビールなどではなく、『二階堂』というボトルタイプの麦焼酎にハマっていると語っていました。これには、フットボールアワー後藤輝基も『20歳で、二階堂いきますか!?』と驚き。また、安斉は『たこぶつ』が好きなようで、セブンイレブンに売っている『たこぶつ』がない時は業務用スーパーの『ハナマサ』へ行き、『タコ一匹買って食べる』と告げていました」(芸能ライター) 安斉の独壇場はこの後も続いた。まず、「小4の夏休みに勝手にブリーチしていた」と回想。「帰ったら親に『髪の毛、茶色くない?』と聞かれたが、『プールで焼けた(日焼けした)』とごまかした」と、バレバレのウソをついてその場を乗り切ったという。さらに、小6の時には、父親に「ドン・キホーテ」に連れて行ってもらい、カラコンを購入し、装着したのだとか。また、中学時代は吹奏楽部に入部。カラコンをつけて眉毛を剃っていたことから、顧問に「大会に出さないぞ」と言われると、ギャルをすっぱりやめて部活に専念したと振り返っていた。 そんな彼女の豪快な人生に、SNS上では「ロックな生き方」「カラコン等やめて部活に専念した話 めっちゃ好印象だし好きになった。根はしっかりしてるんだなぁ〜」「私見た目はギャルだけど中身おっさんなんです売りにまんまとハマって安斉かれんへの好感が爆上がりしている」などと意外に好感触。今回は浜崎あゆみを演じた彼女だが、自分の半生をドラマにした方が面白いのかもしれない。
-
-
芸能 2020年07月16日 22時00分
女子アナ10名「にっぽんの夏」SEX下半身(2)
色気MAX和久田麻由子アナ“ボディー改造”というキーワードで女子アナ界の人気ランキングトップに躍り出たテレビ朝日の弘中綾香アナ(29)。同局が配信するYouTube『動画、はじめてみました』の中の『弘中美活部』がエロいと評判になっている。「毎回、Tシャツにピッチピチの黒スパッツ姿で、エクササイズするんです。美尻トレーニングの回では、女性インストラクターにお尻を触診されるシーンも。すでに60万回再生を達成しています」(番組関係者) 驚くのは、このエクササイズが効果を出し始めていることだ。「番組が始まった頃の弘中アナの体は、正直、幼児体型だった。ところが、最近はクビレができ、胸元もたわわになってユッサ、ユッサと揺れているのが分かるんですよ」(同) 連日ラブラブな日々をすごし“できちゃった婚秒読み”とまで言われているのが、コロナ禍で大揺れだった4月中旬、小澤征悦とのお泊まりデートを女性誌に報じられたNHKの桑子真帆アナ(33)。当時、掲載された路上のツーショット写真にはド肝を抜かれた。「小澤はマスクをしているのに、桑子はノーマスク。なんでも桑子は目が合うとキスを迫るそうです。だからマスクをしている余裕がなかったんだと思います。事実、連日のように小澤宅からNHKに通っている。上層部からは再三に渡って注意されているが、一切聞く耳を持たない。恐らく退社を決めているからでしょう」(NHK事情通) 桑子アナはバツイチだ。「フジテレビの谷岡慎一アナと2017年に結婚したが、翌年離婚。何でも体の相性が合わなかったと当時は噂になった。小澤も肉食系で、桑子はさらにその上をいく超肉食系です。あれだけベッタリということは、すべてが合っているんだと思います」(同) 桑子アナに影響されたのか、最近、やたらと女性フェロモンを漂わせている和久田麻由子アナ(31)。この春から『ニュースウオッチ9』のキャスターを務めるNHK期待の星だ。「東大経済学部卒の才媛ながら、気さくでノリがいい。スタッフ受けも抜群。今年の紅白歌合戦の総合司会にも内定した。来年に延期された東京五輪のメインキャスターも彼女で決まりです」(NHK関係者) ところが、NHK上層部を冷や冷やさせることが起きている。なんと、和久田アナまで“色ボケ”中なのだとか。「彼女は昨年3月に早大競走部出身で箱根駅伝を走ったこともある大手商社マンとの結婚を報じられたんですが、夫だけ海外に単身赴任。ところが、6月から日本に帰って来たんです。新婚ですからね。午後の打ち合わせではいつもキリッとしていたのが、最近は心なしか脇が甘いというか、うっかりミスが多いんです。それよりも、色気が増したのが大きい。これまでは1時間前に入って来たのが、最近はギリギリ。髪の毛が乱れていることもありました。男性スタッフは、あらぬ妄想に股間を硬くしていますよ」(芸能プロ関係者)(明日に続く)
-
芸能 2020年07月16日 21時00分
「かなり作ってる!」爆問太田、鶴瓶の秘密を暴露? ラジオのトークの凄さを語る
爆笑問題の太田光が、15日放送の『太田伯山(お願い!ランキング)』(テレビ朝日系)に出演し、笑福亭鶴瓶の秘密を暴露した。 ハナコをゲストに迎えた今回の放送では、ハナコの岡部大が大きな失敗があまりなく、芸人になってから、出来事をなかなかトークに利用できないと相談。そんな岡部に対し「俺に聞かれても知らないよ」と太田が冷たくあしらうところから始まった。 >>爆問・太田、たけしの意外な素顔を暴露「誰にも会わないところでガッチガチに緊張していた」<< しかし太田がよくラジオでエピソードトークをしていることに話が及ぶと、「なんてことない話だよ」と謙遜。そして鶴瓶の名前を出し、「鶴瓶師匠なんか(ラジオで)全部エピソードトークするからね」と先輩芸人のすごさを語っていた。 そんな太田に講談師の神田伯山が「あんなの作りでしょ?」と口を挟むと、太田は「あれは作りだよ、かなり作ってる!」と認め、「そんな変な人に毎日会うわけないでしょ」とポツリ。だが、嘘でないかのように伝えることが技術だと話し、鶴瓶が実際に街に出て、ネタをひろうためにいろいろな人に会っていると暴露していた。 この太田の暴露を受け、ネット上では「作り話であそこまで人を引き込めるのがすごい」「初めて知った」という声が挙がった一方で「芸人のエピソードトークなんてほぼつくり話だよ」という声もあった。 「明石家さんまさんしかり、1を100にして話したり、大物芸人はよく話を作ると言われがちですが、作り話をするのは実は難しい。作り話をするにせよ、作り話になる何らかのきっかけがなければなりませんからね。鶴瓶さんは、番組でよく街に出て人に会うと言われていましたが、鶴瓶さんはとにかく人が好き。人と話す時は、どんな人でも好きになるところから始めるそうです。とある一部分だけを見ると嫌な人でも、そこからは離れて全体を見ると才能がある魅力的な人に見えるのだとか。すると、その人のかわいらしい一面が見えて、もっとその人のことを知りたいと思えるそうです」(芸能記者) 太田は作り話で多くの人を笑わせてきた鶴瓶を尊敬しているようだ。
-
社会 2020年07月16日 21時00分
どこまで膨らむかが注目されるコロナ感染者への見舞金
東京都の小池百合子知事(67)は16日午前、同日発表される新型コロナウイルスの新規感染者が280人台になるとの見通しを明らかにした。 都内の1日当たりの感染者数は10日の243人が最多で、これを更新することになる。 各メディアによると、都庁で記者団の取材に答えた小池知事は、「検査数がこれまでの最大と聞いている。検査を進めることによって陽性者が判明する確率がより高くなっている」と説明した。「以前はいわゆる“夜の街”で働く人の感染者が急造し、特に新宿・歌舞伎町と池袋がやり玉にあげられていたが、一般でもPCR検査が受けやすくなったことから、検査の分母が急増。そのため、感染者も急造している。小池知事はそのあたりを冷静に説明しないと都民がパニックになってしまう」(都政担当記者) そして、“夜の街”の住人からはこんな声が聞こえてきたのだ。「こんなことになるなら新宿区に住んでおけばよかった。新宿なら、もしコロナにかかったら見舞金がもらえることが確定。しかし、豊島区はそのへんがまだ微妙」(池袋の30代男性の飲食店従業員) そこで気になるのが、見舞金の金額が果たしてどこまで膨らんでしまうかだというのだ。「売れないホストやキャバ嬢、風俗嬢なんかは、10万円欲しさのためにわざわざ感染しやすい場所に足を運んでいる輩もいるのだとか。若い人は症状がなかったり、軽傷のケースが多いが万が一重症化する可能性も。まるで10万円と命を引き換えにしているような愚かな行為は謹んでほしいもの」(歌舞伎町の事情に詳しいジャーナリスト) とはいえ、見舞金給付を打ち出さなければ、水面下でコロナがまん延していた可能性が高そうだ。
-
芸能 2020年07月16日 20時00分
アキラ100%、テレビのキツイ企画で脱水症状?「明らかにヤバそう」精神力で乗り越えるが心配の声集まる
7月15日放送のバラエティ番組『それって!?実際どうなの課』(日本テレビ系)で放送された、アキラ100%のロケVTRが話題になっている。 アキラはこれまで、同番組で「高額な仕事って実際どうなのか」をテーマに様々な高額給与の仕事に挑戦してきた。 >>平成・令和に残る芸人“ポロリ”事件! なぜフジテレビばかりで起こる?<< 高額給与の仕事は建設仕事が多く、今回アキラは「極めれば年収1億円も夢ではない」とされる基礎工事の仕事を3日間体験した。 だが、基礎工事はその高額給与からも分かる通り、そのキツさは業界トップクラス。他の建築業界から転職してきた人があまりのキツさに数日で辞めてしまうほどだという。 アキラは基礎工事のプロの手ほどきを受け、重い資材や土、セメントなどを運んだのだが、噂通りそのキツさはアキラが経験してきた建設工事のどれよりも過酷。1日目にして「ヤバい」「キツイ」とグロッキー状態に陥った。 汗を多くかくことから、親方から「水分補給などをこまめに」と指導も入ったが、3日目にはアキラはついに熱中症、脱水症寸前に陥ってしまう。疲弊したアキラは水を頭からかぶったものの回復せず、苦しむ姿が放送された。 この状況にネットでは「アキラさん明らかにヤバそう」「ギブアップしてほしい」といった声のほか、「スタッフも止めてあげればいいのに」といった声が多くあがった。 だが、アキラは持ち前の精神力で持ちこたえ、3日間の基礎工事を終えた。この姿にネットでは「感動した」という声のほか「動きたくても動けなくて、親方に謝っている姿を見て涙が出てきた」といった声が続出。アキラの真面目な性格が再度クローズアップされる形となった。 なお、現在同じ日本テレビ系列では「幸せ!ボンビーガール」で森泉が家を建てる企画を進めている。こちらも14日放送分では森が基礎工事に奮闘した。 両番組の基礎工事を比較してネットユーザーからは「森泉はすごい楽しそうなのにアキラが苦行っぽく見えるのはどうしてだろう」「同じ作業を森泉もしてるのに森泉は一切疲れを見せなかったのは何故なんだろう」との声も。思わぬ形で森の株が上昇しているようだ。
-
-
芸能 2020年07月16日 20時00分
中村アンにも見習ってほしい川口春奈の仰天コミュニケーション術
女優の中村アン(32)が14日放送のフジテレビ系「華丸大吉・千鳥のテッパンいただきます!」にゲスト出演し、プライベートでも親交のある女優の川口春奈(25)に恋愛相談していることが明らかになった。 エクササイズで鍛え上げた見事なボディラインで同年代の女性たちのあこがれの的なっている中村だが、これまでまったく浮いた話がない。 一方、モデル体形で中村に負けず劣らずの見事なスタイルの川口だが、昨年秋に格闘家の矢地祐介(30)との交際が発覚。昨年末には矢地が勝利しリングサイドで号泣する川口の姿があった。 番組では、スタジオゲストの中村のことをよく知る人物として、川口がVTRで登場。ドラマでの共演をきっかけにプライベートで親交があるという。 川口は年上の中村について、「恋愛話、ガールズトークをしてても、年齢は結構かなり上なんですけど、意外と奥手っていうか」「あれだけかわいくて、あれだけ優しくて、絶対モテるのに自分にあまり自信がない感じとか、すごいそれが意外でした」と中村について証言。 VTR後、連絡先交換の話題になると、中村は「何て送ったらいいか分からない」とポツリ。「(相手が)すごくタイプになってしまった場合は全然文字が打てない」と奥手ぶりを明かしたが、この機会にぜひ。川口に“弟子入り”した方が良さそうだという。「川口といえば、以前は男性共演者に対して、『久しぶり、チ〜〜ン』見たいな感じで気軽に相手のチンコを触る仰天のコミュニケーション術でマネジャーに怒られていた。おそらく、矢地もそれで一撃KOしたものと見られる。中村がそれをやったら、やられた方はフル勃起確実だろう」(芸能記者) とはいえ、中村はその術を身に付けておいて損はなさそうだ。
-
スポーツ
江幡塁、小笠原瑛作を完全KO!小野寺力プロデューサー「那須川天心戦を交渉する!」
2018年06月11日 21時45分
-
芸能
サンドウィッチマンが「好きな芸人」1位の快挙 さんま越えの要因は、“怖い”から“優しそう”への変化?
2018年06月11日 21時20分
-
スポーツ
決勝は不可思vs.秀樹!タネヨシホはKNOCK OUT皆勤宣言!仲山大雅にブレイクの兆し
2018年06月11日 21時15分
-
芸能
「日テレ夏の顔」となった嵐・櫻井 父より母が豪傑で有名?
2018年06月11日 21時00分
-
スポーツ
IWGP新王者ケニー「ゴールデンELITEは新ブランド」初防衛戦はCodyと決着戦!
2018年06月11日 20時45分
-
芸能
演技も笑いも“ちょうどいい存在感”? アンジャッシュ・児嶋のインスタに登場する豪華な顔触れ
2018年06月11日 20時00分
-
芸能
綾野剛はなぜ芸能界で好かれるか 後輩にもスタッフにも…
2018年06月11日 19時00分
-
スポーツ
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「ボブ・サップ」“ザ・ビースト”の栄枯盛衰
2018年06月11日 18時00分
-
スポーツ
「引退しないで済んだ?」イチローを切ったマリナーズが外野手を補強
2018年06月11日 17時30分
-
スポーツ
オリックス担当記者が分析、西村凌&福田周平のルーキーコンビが交流戦男になれるか?
2018年06月11日 17時20分
-
芸能
ようやく浮上した三浦翔平と桐谷美玲ゴールインのタイミング
2018年06月11日 17時01分
-
社会
1000km離れた福島に通い、犬猫の保護活動…NPO女性の行動力に石田ゆり子も感銘「変えなければいけない」
2018年06月11日 17時00分
-
スポーツ
サッカーW杯 西野ジャパンが100%空中分解するハリル爆弾
2018年06月11日 16時00分
-
社会
トランプきつねvs金正恩たぬき「非核」化かし合い最後の一手
2018年06月11日 15時00分
-
芸能
バイきんぐ小峠、織姫衣装でボヤく「こんな格好している男に惚れない」新婚の相方・西村は「織姫と結ばれました」
2018年06月11日 13時00分
-
芸能
『LIFE!』や『きみここ』で注目 売り出し中の女優・石橋杏奈と楽天の守護神・松井に熱愛報道
2018年06月11日 12時50分
-
スポーツ
大谷翔平の「右肘の怪我は走り込み不足が原因」 張本氏の独自理論に賛否の声
2018年06月11日 12時40分
-
アイドル
少年隊・東山にコメントさせたNEWS・小山と加藤 ジャニーズ“出世コース”外れた?
2018年06月11日 12時30分
-
芸能
NHK・桑子アナ、離婚に続いて退職説も浮上か きっかけは平昌五輪?
2018年06月11日 12時20分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分