-
芸能 2020年07月14日 17時25分
何度も断られた末、ついに実現! モー娘。楽曲のボツフレーズをひっさげ、つんく♂がつぼみ大革命を全面プロデュース
結成10年目を迎えた、アイドルグループのつぼみ大革命が、10月7日に7thシングル『逆襲のYEAH!』を発売することを発表した。 本作は、モーニング娘。をはじめ多くの人気アイドルを手掛けてきた、つんく♂が表題曲の作詞・作曲、ジャケットデザイン、衣装、振付、MVを総プロデュースすることが決定。つんく♂がモーニング娘。「LOVEマシーン」の時から温めてきた必殺技フレーズを、本作で解禁するなど、アイドルファンだけでなく注目が集まっている。 >>阿佐ヶ谷姉妹から「ヤングね~」 アイドルなのにお笑い大会『THE W』決勝に出場のつぼみ大革命、あの芸人と現在も同居中?<< つぼみ大革命は、2019年末の女芸人の賞レース『THE W 2019』ファイナルに出演、ドラマ主題歌発売、全国ツアー決定と勢いに乗ってきていたが、コロナウイルスの影響を受け、2公演を終了した時点でツアーが中止。つんく♂全面プロデュース作の新曲のタイトルの如く、本作で大逆襲を図る。また、7thシングルのカップリング曲は、つぼみ大革命の元メンバーであり、『THE W 2019』優勝の3時のヒロイン・福田麻貴が作詞を担当する。 本作のプロデュースにあたりつんく♂は、「正直何度か『ごめんなさい』ってお断りしてたユニットです。なんで断ってたか・・・ユニットとして出来上がってるといえば出来上がってる気がしたし、『アイドル』ということで、目をひこうとしてるバラエティ集団なんかな?って思ってたりもしたので、俺へのプロデュース依頼も「断られました!」っていうネタのため?!みたいに思ってたんですが、昨年末くらいからまた担当の方からの熱い説得があり、なんとしてもつんく♂さんにプロデュースしてもらいたいんです。と、口説かれました。その後、世の中もコロナ禍となり、この話も止まっていたんですが、さらに口説かれ、こんな熱い担当が芸能界にまだ残ってるんやなってちょっと熱い気持ちになって「わかりました!」と引き受けました」と引き受けた経緯について話している。 更に、話題となっているフレーズについて「僕としてもずっと眠らせてきた、モーニング娘。で使わなかった必殺技の家!家!家!魚!魚!魚!を遂に降臨させました。モーニング娘。の場合、仮歌入れた時、響きはよかったけど、文字づらで流石に無いなって修正して最終的にあの『LOVEマシーン』になったんですが、今回満を持してここにて封印を解きました。楽しんでください!それにつきます」と期待の持てるコメントを寄せた。『逆襲のYEAH!』2020年10月7日(水)発売Type-A(CD+DVD) 品番:YRCN-90315 価格:2,000円予定(税込)Type-B(CD+DVD) 品番:YRCN-90316 価格:1,500円予定(税込)Type-C(CD only) 品番:YRCN-90317 価格:1,000円予定(税込)つぼみ大革命公式サイト:http://www.tsubomi.club/
-
芸能 2020年07月14日 17時15分
坂上忍、クラスタ発生舞台に「感染するときはする」ミッツも「イチかバチか」擁護発言に疑問の声集まる
14日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのMC・坂上忍の発言が、またも波紋を呼んでいる。 新宿シアターモリエールで先月30日から今月5日にかけて行われた舞台『THE☆JINRO-イケメン人狼アイドルは誰だ!!-』で、俳優・山本裕典ら出演者、観客など計37人の新型コロナウイルス感染者が出たとして問題になっている。主催者側によると今回のクラスターで出演者やスタッフ、観客ら約850人が濃厚接触者に指定された。 >>「舞台を舐めるな」クラスター発生の舞台に「“役者”とは絶対に呼ばない」歌舞伎役者が怒り、共感の声<< 舞台公演中は通常より客席を減らし、来場者へのマスク着用呼びかけや入場前の検温など対策を施していた。しかし公演後に観客と出演者の間でハグや握手などの接触があったことや、最前列に座る観客がフェイスシールドの着用を要請されていたにもかかわらず外していた人もいたと伝えられるなど、対策の甘さを指摘する声が相次いでいる。 番組でも前日に続き舞台クラスターの続報を取り上げていたが、坂上は「ガイドラインに沿った対策をちゃんと取っていたとしても、感染するときはするんです。それを責めることはできません」などと舞台側を擁護。さらにミッツ・マングローブも「今の状況の中は、ホントイチかバチかで、やるのかやらないのか」とクラスター覚悟で開催しなければならないとして舞台関係者をおもんばかった。さらに坂上は感染症対策をめぐる政府の動きについても「僕らに丸投げされているようなものなんだから」と具体策がないことを嘆いていた。 しかし舞台側への擁護が目立つスタジオに対しネットからは「終わった後ハグしたり、フェイスシールドしていない客に何の対応も取らない運営が適切な対策なわけ無いでしょ」 「身内には甘いな~。花見しただけで叩くくせに」「ライブハウスは総叩きなのにこの擁護」などと反発の声が相次いでいる。さらに坂上の「丸投げ」発言にも「俺たちに決めさせるなって何言ってるの?」「丸投げって側面もあるけど、政府が決めたことしか出来ないじゃ感染拡大は止めれない」など批判の声が上がっている。 前日に続く舞台擁護に加え、政府批判も展開した坂上に、視聴者は呆れているようだ。
-
スポーツ 2020年07月14日 17時00分
中日・荒木コーチに「辞めた方がいい」 楽天・大久保元監督が判断ミスを痛烈批判、「荒木はむしろ被害者では」と反発も
元楽天監督で野球解説者の大久保博元氏が13日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。中日・荒木雅博一軍内野守備走塁コーチに苦言を呈した。 今回の動画で大久保氏は、7月10日終了時点の各球団の戦いぶりについて複数の選手・首脳陣の名を挙げながらトーク。その中で7日の中日対ヤクルト戦で荒木コーチが見せた判断について語った。 同戦の中日は「1-2」と1点ビハインドで迎えた10回裏、1死一、三塁の場面で平田良介がライトフライを放つも、三塁コーチャーの荒木コーチが三塁走者・遠藤一星にタッチアップをさせなかったため同点ならず。その後2死満塁までチャンスは広がったものの、与田剛監督が控え野手を使い切っていたこともあり同点・逆転はできなかった。 この荒木コーチの判断について、大久保氏は「行かせなきゃ。次京田(陽太)が歩かせられたら投手しかいないって分かってるんだから勝負しなきゃいけない」と指摘。ベンチに野手が残っていない状況を考えれば、アウト覚悟で遠藤をタッチアップさせるべきだったと苦言を呈した。 後日、中日関係者に話を聞いたところ、「荒木は(野手不在の)状況は分かってた」と言われたという大久保氏。だが、「俺は絶対に分かってなかったと思う」とした上で、「分かってて止めたのなら、三塁コーチャーは辞めた方がいい」と痛烈に批判した。 ここまで厳しく注文をつけるのは、「荒木ができるやつだと思ってるから」だという大久保氏。「荒木はこのことに懲りずに勝負をかける(べき)」と、今回の失敗を糧に今後は積極的な判断をしてほしいと期待していた。 >>中日・与田監督に「最低の采配」ファン激怒無計画な選手起用で自滅、本人も「完全に僕のミス」と猛省<< 今回の動画を受け、ネット上には「たしかに試合見てて何で回さないんだよっていうのは思ったな」、「次打者の申告敬遠はファンでも予想できたのに勝負をかけなかったのは意味不明」、「相手がミスする可能性もあるんだから突入させてほしかった、実際返球はホームから逸れてたし」といった反応が多数寄せられている。 一方、「与田監督が野手を全部使い切ったのが悪い、荒木はむしろ被害者では」、「与田が投手を8番に入れてたのが全ての元凶」といった、与田監督を引き合いに出した反発も複数見受けられた。 「今回の試合で与田監督は10回表に投手・捕手を同時に交代させた時点で全ての野手を使い切りましたが、この交代の際に投手を8番、捕手を9番とセオリーとは真逆の位置に入れています。セオリー通りに8番・捕手、9番・投手の順にしていれば、平田の後も2人野手が続き無理して勝負をかける必要性が下がるため、荒木コーチの判断が物議を醸すこともなかったのではと考えているファンは少なくないようです」(野球ライター) 物議を醸した同戦だが、中日は翌8日から12日までの5試合で「1勝3敗1分」と負けが込み、最下位阪神とはゲーム差なしという状況に陥っている。一部からは「あの試合をきっかけにチームがおかしくなった」という声も挙がっているが、与田監督、荒木コーチら首脳陣はチームを復調させることができるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について大久保博元氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCKa1VlSq1WwdSQWv4JFdgxg
-
-
芸能 2020年07月14日 15時45分
坂上忍、米俳優に「普通にクスリやってるイメージ」ジョニデDV騒動に発言 「偏見がひどすぎる」批判殺到
14日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのMC坂上忍の発言が、物議を醸している。 この日、番組で人気俳優のジョニー・デップと元妻で女優のアンバー・ハードとの間に持ち上がっているDV騒動について報道。アンバーはジョニー・デップとの2016年の離婚後からDVについて訴えており、ジョニー・デップは和解金700万ドルを支払って和解していたが、それから約2年後の2018年に、アンバーが改めてイギリスのタブロイド紙「ザ・サン」から受けたDVに関するインタビューに応えたことで、ジョニー・デップが名誉棄損でアンバーと「ザ・サン」の出版元を訴えていた。 >>坂上忍が、クラスター発生の舞台に「ドタキャンできない」出演者を擁護、政府に「どんだけ丸投げすれば」と憤慨<< 番組ではこの一連の経緯などを報じており、ジョニー・デップ側が暴力行為を否定し、逆に2015年に喧嘩になった際、アンバーがウォッカの瓶を投げて自身の指先が粉砕骨折したと主張していることなどを紹介していたが、その中で坂上は出演者のヒロミに話を振る形で、「向こうの俳優さんとかって普通にクスリやってそうなイメージあるじゃないですか」と発言。さらに、「だから何が起こっても、『あの時そういうのやってたから』っていう言い訳が通用しちゃいそうなところが怖いですよね」と話していた。また、ヒロミもこれに同意し、「やってそうな感じじゃん。いろんなのを聞いてると。でも、やっててもそれで更生するとか、薬物治療するとか」と、薬物からの更生を美談にすることも少なくないとコメント。坂上は「そう考えると、日本って厳しすぎる部分も感じたりする」と分析していた。 しかし、坂上のこの発言に視聴者からは、「偏見がひどすぎる…」「日本だって薬物で逮捕されてる人がいるのに何言ってるんだ?」「なんで関係ないクスリの話出してきて他国の俳優を貶めようとするんだろう」といった批判の声が多く集まっていた。 ジョニー・デップだけでなく、米俳優全般への根拠ない偏見に困惑の声が多く集まっていた。
-
スポーツ 2020年07月14日 15時40分
楽天、高梨雄平が巨人に電撃トレード!「濃い3年半でした」
東北楽天は14日、交換トレードにて、巨人から高田萌生投手を獲得し、高梨雄平投手の選手契約を譲渡することに合意したと発表した。偶然ながら双方の背番号は「53」で、新天地でも同じ番号を背負う予定。15日に高田の入団会見が行われる予定だ。 高田は、1998年7月4日生まれの22歳。岡山県出身の右腕で、身長は178cm、体重は83kg。球歴は、創志学園高~(2016年ドラフト5位)~読売ジャイアンツ~楽天イーグルスとなる。1軍には昨年まで3試合に登板しているが、白星はまだない。 高田は「三年半と短い期間でしたが、巨人ファンの皆様の声援がいつも励みになっていました。ファンの皆様のご期待に応えられず、残念な気持ちでいっぱいです。仙台でも野球選手として、全力で頑張りますので引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします」とコメントした。 一方の高梨は、1992円7月13日生まれの28歳。埼玉県出身の右腕で、身長は175cm、体重は81kg。球歴は、川越東高~早稲田大学~(2016年ドラフト9位)~楽天イーグルス~読売ジャイアンツとなる。2017年40試合、2018年70試合、昨年は48試合に登板。防御率は1.03、2.44、2.30と中継ぎとして試合を壊さない役割をしっかりと果たしてきた。ホールドも3年間で「44」を記録。今シーズンはまだ一軍での登板はないが、巨人に移籍しても即戦力としての活躍が期待される。 高梨は「楽天イーグルスという球団、イーグルスファンの皆さん、仙台・東北という場所に感謝しています。箸にも棒にもかからない選手を獲ってもらって、たくさん投げさせてもらった濃い3年半でした。思い出は多すぎるのですが、ベンチからマウンドに行く時の声援、抑えた時の歓声というのは最高の時間でした。プロになる夢を叶えさせてもらって、優勝したかったですが、それはこのあとの野球人生で叶えられるように頑張っていきます。ジャイアンツに行って元気な姿をお見せするのが皆さんへの恩返しになると思っています。これからも応援よろしくお願いします」とコメント。 高梨、高田ともに新天地でさらなる飛躍を遂げることを期待したい。(どら増田)
-
-
レジャー 2020年07月14日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(7/15)「第24回スパーキングレディーカップ(JpnIII)」(川崎)
実力を発揮できず・・・。先週大井競馬場でおこなわれた「第22回ジャパンダートダービー(JpnI)」。本命に推したカフェファラオは、まずまずのスタートを切ると少し押してポジションを取りにいく。1コーナーで少し躓くようなところがあったが、道中は3番手の位置取り。3コーナーから仕掛け始めたが、先頭との差はなかなか詰まらず、むしろ差は広がっていき、後続にも抜かれてまさかの7着。初のナイター、これまで揉まれたことがなかったこともあり、戸惑いがあったか。いずれにしても実力はこんなものではないので、次走の巻き返しに期待したい。 さて、今週は「第24回スパーキングレディーカップ(JpnIII)」が川崎競馬場でおこなわれる。 本命に推すのはハナを切れればしぶといサルサディオーネ。強力な同型馬とのハナ争いになり、息の入らない展開となった2走前と4走前は大敗したが、すんなりとハナが切れた5走前の報知グランプリC(SIII)では、タービランスやヤマノファイトなど牡馬の一級戦を相手に、3走前のマリーンC(JpnIII)では、中央馬を相手に逃げ切り勝ち。2着に敗れはしたものの、前走の京成盃グランドマイラーズ(SIII)では、グレンツェントやリッカルド、キャプテンキングに先着しており、すんなり逃げられた時には中央馬、南関東の一線級が相手でも勝ち負けできるだけの力がある。今回のメンバーには同型馬はおらず、すんなりとハナが切れそうなだけに勝ち負け必至。 相手本線はファッショニスタ。3走前のJBCレディスクラシック(JpnI)では、3着に敗れはしたものの、1番人気に押された実力馬。前走は4か月ぶりの実戦だったが、好位から直線しっかりと脚を使って3着。勝ち馬は交流重賞を3勝しているサクセスエナジーで、着差は0秒1差と僅か。一度使われて状態が上がってきた今回は、上位争いの可能性は高い。 ▲はメイクハッピー。 以下、メモリーコウ、マルカンセンサーまで。◎(8)サルサディオーネ〇(1)ファッショニスタ▲(10)メイクハッピー△(5)メモリーコウ△(2)マルカンセンサー買い目【馬単】4点(8)→(1)(5)(10)(1)→(8)【3連複2頭軸流し】3点(1)(8)-(2)(5)(10)【3連単フォーメーション】12点(1)(8)→(1)(8)→(2)(5)(10)(1)(8)→(2)(5)(10)→(1)(8)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2020年07月14日 12時50分
元欅坂・志田、グループに「戻りたい」発言直後の熱愛報道にファン激怒 有料ファンクラブ開設も物議
元欅坂46の志田愛佳が13日、人気YouTuber「アバンティーズ」そらとの熱愛が報じられた。2018年に卒業し、現在は欅坂46に籍を置いてはいないものの、彼女の軽率な行動に激怒するファンがいるようだ。 体調不良のため、ライブを休演していたにも関わらず、男性とのデートやお泊りを報じられたり、男性とキスしているプリクラが流出したりした過去を持つ志田。卒業時のブログでは、メンバーやスタッフのことに言及するばかりで、「ファンへの感謝の言葉がない」とツッコまれていた。 >>「身体に触れるのはやめて」元欅坂46志田、街中での恐怖体験を告白 過去にはつきまとい被害も<< そんな彼女は、先日、同じく元欅坂46の鈴本美愉と立ち上げたYouTubeチャンネル『鈴本愛佳のぶちゃらけ』にて、欅坂46時代のことを語っている。在籍時に報道されたデートした男性については、休業中に支えてもらった人であり、「“この人といたいです”って言ったの。人間としてね、恋愛とかじゃなく」とコメント。さらに、「(欅坂46に)戻りたい……かな?」と語った。 「彼女たちは意識していないのでしょうが、現在も欅坂を応援する人たちを逆なでするようなトークばかりしており、コメント欄は大荒れ。『YouTube始めるなら「元欅坂」っていう肩書きを捨てて1からコンテンツ作れば良いのに』、『今でも応援してるファンの気持ちとか全く考えてないね。こんな炎上商法動画は収益化されないでほしい』『自分たちの評判落として、グループにも泥塗って、何がしたいの?』と怒り心頭のようです」(芸能ライター) 同じく元欅坂46の長沢菜々香は熱愛報道後に結婚宣言。卒業後の恋愛だったものの、YouTubeのスーパーチャット機能(投げ銭)や有料ファンクラブでお金を取ったこともあり、大きなバッシングを受けた。実は、志田も有料ファンクラブを立ち上げたばかり。「志田愛佳を推してた時間と消費した金、本当に無駄だったと心の底から思う。おい、今すぐ返せや」とこちらも激怒するファンが多い。 マイナスプロモーションになってしまった、今回のYouTube動画と報道。これから、どう彼女が信頼を取り戻していくのか、この先の動向を見守りたい。
-
芸能 2020年07月14日 12時25分
マツコ、ポテサラ論争の老人男性に「元々の性格にも難があるんだろう」 解決方法も提案「話し相手に…」
7月13日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、ネットを中心に議論が巻き起こっている「ポテサラ論争」の話題になった。これは子供を連れた母親がスーパーで、惣菜のポテトサラダを買おうとしたところ、老人の男性から「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」と怒られたもの。他人の食事に口を出すのはもちろん、ポテトサラダは簡単に作れないといった非難がネットでは巻き起こっている。 これを受け、マツコ・デラックスは「もちろん、とんでもない話なんだけど、アタシがこの話聞いて想像しちゃったのは、高齢の男性が一人暮らしで、普段人とも会話もなく、元々の性格にも難があるんだろうけど、そういう風に言われた時に、『ああ、すいません、ついつい買っちゃったんで』とかそういう風に済ませてあげてもいいのかも」と、老人の発言の背景を探り、「逆に目くじら立てないで、話し相手になってあげるくらいに思ったんだよね」と持論を述べた。 >>マツコ「どうしていいかわからなくなる」コンビニ袋の活用法あるあるに共感の声<< ネットではやはり、この男性の方に非難の声が殺到しているが、マツコとしては、どちらかと言えば老人の男性側のポジションに近いと考えているため、双方の気持ちを推し量ったのだろう。これには、ネット上で「確かに、ここで丸く収めるって手もあったかも」「怒りの度合いがどんな感じだったのかは気になる」といった声が聞かれた。 さらに、トレーダーの若林史江も、かつてはギョーザ、シューマイ、春巻といった食べ物は、出来合いの惣菜ではなく、自分で作らなければといった思いにとらわれていたが、結婚して子供ができた(現在3歳)ことで、スーパーのお惣菜コーナーの素晴らしさに目覚めた話から、料理の大変さの話題に。 これにも、マツコは「料理を作ることの大変さっていうのは、包丁を持った瞬間に面倒くさいわけじゃない。火を使った途端に熱い。だから、メニューだって、ポテサラを作りたくないと思っている人は全部作りたくないのよ、本当は。(おかずが)3品あるんだったら、1品だけ作って、ポテサラは横に添えるものだから、惣菜売り場で買ってきてもいいと思う」と意見を述べた。これにも、「ポテサラ、作るのは地味に面倒くさいと思う」「大事なのはバランスってことかね」といった声が聞かれた。 「料理は包丁を持った瞬間面倒くさい」は、普段ズボラな生活を送っているマツコならではの名言とも言えそうだ。
-
芸能 2020年07月14日 12時15分
ホリエモン「重症者が増えないのはなんで?」コロナ感染拡大に疑問 「弱毒化してる?」の声も
ホリエモンこと堀江貴文氏が、新型コロナウイルスの感染拡大傾向を受け、7月13日のツイッターで「重症者が増えないのはなんでなの?」と疑問を呈し、そこからさまざまな議論が巻き起こっている。 東京都では、コロナの新規感染者が7月9日から12日にかけて4日連続で200人を越えていたが、13日の感染者数は119人となった。だが、依然として多いことには変わりない。 >>ホリエモン、小池都知事に「なんで今まで放置してたのか」痛烈批判 夜の街の定期検査に「今更感」の声も<< ホリエモンの疑問に対し、寄せられる意見で多いものが、かねてより言われてきた「若者は重症化しにくい」というものだ。東京都の新規感染者は、新宿、特に歌舞伎町や池袋などの夜の街関連の人間が多いとされる。そこでは20代から30代の若者層が多いために、重症化しないと見ることができるだろう。さらに、検査数を増やすことによって、今まであぶり出されて来なかった「隠れ陽性者が増えている」といった可能性も指摘されている。 このほか、「コロナ患者を多く診てるから、医療関係者のスキルが上がったとか?」「むしろ、弱毒化している?」「何か隠しているようにしか思えん」といった、ネットらしい自由すぎる意見も見られた。コロナの感染拡大傾向は、第一波がぶり返している説のほか、すでに第二波が到来しているという説もある。後者の場合、もともと夏になり気温が上がれば、コロナの感染拡大は落ち着くといった見方が間違っていたことにもなる。堀江氏と同様、多くのネットユーザーも疑問に持っているようだ。誰も正解を知らないのが実情ではあろう。 堀江氏は、かねてよりコロナの感染拡大による過度な自粛には異議を唱えてきた。当然ながら、今回の「重症者が増えないのはなんでなの?」というフレーズには、皮肉も込められているのは確かだろう。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
芸能 2020年07月14日 12時05分
薬物疑惑で追放騒動のアイドル、ユーチューバーが内情を暴露?「薬物やった証言がきた」 本人は否定
アイドルグループ・ZOCから卒業した戦慄かなのが、自身の卒業について再び言及した。 戦慄は8日にグループからの卒業を発表。しかし、11日にツイッターでグループを脱退させられたことを匂わせるツイートを投稿し、騒動に。また、薬物検査を受けたことも明かし、結果がシロだったことも報告したが、メンバーの西井万理那がツイッターで「大丈夫かな またキマってんのかなぁ」と戦慄の薬物使用について確信を持ったようなツイートを投稿していた。 >>アウトデラックス出演アイドル、薬物疑惑でグループ追放? メンバーが「薬物からは守れない」ドロ沼化にファン悲しみ<< しかし、この騒動について、炎上系のユーチューバーであるよりひとが13日になり、「戦慄かなのさんやっぱりZOCを裏切ってたんやな~」などとつづりつつ、西井とやり取りしたDMを公開。その中で西井は騒動の詳細について言えないとしつつも、「間違った事は言ってない」「今までかなのちゃんがZOCを続けられるように努力してきたのはなんだったんだ、、と思ってこのようなツイートをしてしまいました」などと胸の内がつづられていた。しかし、これが公開されると戦慄も負けず、ツイッターで「私だって感謝してたから誰も責められないような卒業文書いたのに、それを台無しにするような匂わせとか悪口ブログ書かれて許せなかった なのに私が先に攻撃したとかは違うと思う」と自身が先に騒動を起こしたという認識を否定した。 また、よりひとは同日に「ZOCの戦慄かなのが薬物やった証言がきた」というユーチューブ動画をアップし、騒動について「ZOCの関係者から連絡が来た」と明かし、「去年の12月に薬物使用が発覚」「今年の4月に会社の経費で検査をした」「今年の6月にとある事件があって『関われない』とメンバーが判断した」「今まで貢献してきてくれたので脱退ではなく卒業という形になった」などと話していた。 戦慄はよりひとのこれらの態度に対し、「どっち側につくって言ってる時点で事実をツイートする気ないの呆れるし、これ絶対靖子ちゃんやZOC関係者絡んでないと思うんですけどこいつのせいであっちが叩かれたらそれは心外なのでほんとに黙ってほしい」と批判。ツイートは後に削除しているが、その後も自身の薬物使用疑惑について明確に否定している。 再び起こった騒動にファンからは、「好きな人達が揉めるの見るの辛い」「もう楽しかった頃のZOCには戻れないんだなと思うと本当に残念で仕方ならない」「憶測ばかりで訳わからんし、なんか悲しい」といった悲痛の声が集まっている。 果たして、騒動はどう収束するのだろうか――。記事内の引用について戦慄かなの公式ツイッターより https://twitter.com/CV_Kanano西井万理那公式ツイッターより https://twitter.com/namahamu0822よりひと公式ツイッターより https://twitter.com/yorihito_vineよりひと公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC3Ysc5vmMFFKdUijrZcs5IQ
-
芸能
「AYABE NEWYORK師匠」、キンコン西野ブログに登場 綾部は今ニューヨークで何をしている?
2018年06月05日 20時00分
-
芸能
おのののか、“知らない奴が口出すな!的な考え”の人に反論「ワイワイ観戦できるのがスポーツの良さ」
2018年06月05日 19時00分
-
スポーツ
「何でインドなん?」オリックス、唐突なインド・デー開催に選手も謎だらけ?
2018年06月05日 17時40分
-
社会
今後続々と明らかになりそうな怪死した“紀州のドン・ファン”の著名人交際リスト
2018年06月05日 17時36分
-
スポーツ
W杯へ“期待薄”のサッカー日本代表 その影響はこんなところにも…
2018年06月05日 17時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(6/6)「第64回東京ダービー(SI)」(大井)
2018年06月05日 15時51分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 最終局面迎えた安倍・財務省戦争
2018年06月05日 15時00分
-
芸能
広瀬香美が反論 独立騒動、収束に向かいそう?
2018年06月05日 12時40分
-
芸能
寺島進、独立の可能性が浮上 『オフィス北野』の新体制移行が原因か
2018年06月05日 12時30分
-
芸能
インスタフォロワー71万人超! キムタク次女の芸名がKoki,になった理由
2018年06月05日 12時20分
-
芸能
なぜこのタイミング? 事務所が小出恵介の契約終了を発表した理由とは
2018年06月05日 12時10分
-
芸能
クロちゃん、炎上芸は“無理をしている”? 団長「注目浴びようと思って」と叱られる
2018年06月05日 12時00分
-
芸能
乃木坂・斎藤ちはるアナ『テレ朝』4月誕生! 小川彩佳&竹内由恵 W退社に緊急人事
2018年06月05日 12時00分
-
芸能
レイザーラモンRG、“デジタル演歌”で紅白出場も射程圏内、海外進出狙う?
2018年06月05日 11時50分
-
社会
イライラ麻生財務相 「解散反対派」二階幹事長の“呉越同舟”
2018年06月05日 08時00分
-
スポーツ
【DeNA】なんと一軍に筒香だけ!ベイスターズ横浜高校OBの現在地
2018年06月05日 06時40分
-
スポーツ
乱闘劇を誘発した元ロッテ・里崎智也の闘争心 その怒りは乱闘後にも?
2018年06月05日 06時03分
-
芸能
「顔変わった?」貫地谷しほり、整形説否定の投稿で変化を指摘される
2018年06月04日 23時20分
-
芸能
スポンサー企業も大慌て! クレヨンしんちゃん主演声優降板は計画不足?
2018年06月04日 23時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分