-
スポーツ 2020年07月15日 19時30分
中日・石川に「舐めてんのか」ファン激怒 炎上を招いた“ベース踏み忘れ”、「二塁で使った与田監督も悪い」との声も
14日に行われた中日対DeNAの一戦。同戦に「6番・二塁」で先発出場した中日・石川駿のプレーが、ネット上の中日ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、「1-0」と中日1点リードで迎えた4回表に飛び出たプレー。この回中日は先発・山本拓実が同点に追いつかれ、なおも1死満塁と大ピンチ。ここで迎えたDeNA・倉本寿彦の遊ゴロが併殺崩れとなったことで勝ち越しを許したが、2死一、三塁とアウトカウントは1つ増えたものと思われた。 ところが、直後にDeNAの二塁走者・ロペスが自軍ベンチに何かをアピールし、これを受けたラミレス監督がリクエストを要求。審判団がビデオ検証したところ、併殺プレーの際に二塁カバーに入った石川が、二塁ベースを踏んでいなかったことが判明。これにより二塁アウトの判定は覆り、走者オールセーフの1死満塁から試合が再開されることになった。 石川のミスで動揺したのか、山本はその後伊藤光にタイムリー、梶谷隆幸に2点タイムリーツーベースを浴び「3.2回5失点」でKO。打線もその後の回で2点しか返せず、「3-5」でDeNAに敗北。この日勝利した阪神と入れ替わり最下位に転落してしまった。 >>中日・荒木コーチに「辞めた方がいい」楽天・大久保元監督が判断ミスを痛烈批判、「荒木はむしろ被害者では」と反発も<< 大量失点につながった石川のミスを受け、ネット上には「石川のプロとは思えないチョンボで試合が壊れた」、「ベース踏み忘れるとか舐めてんのか、草野球レベルの凡ミスだぞ」、「こんな怠慢プレーされたらチームの士気に関わりかねない」といった批判が挙がっている。 一方、「経験少ないのに石川を二塁で使った与田監督も悪い」、「阿部(寿樹)、溝脇(隼人)を起用せずに石川を使ったんだからそりゃそうなるわ」といった、チームを率いる与田剛監督に非があるとする意見も複数見受けられた。 「今回二塁守備で失態を犯してしまった石川ですが、実はプロ入りした2016年から昨シーズンまでに一軍では3試合しか二塁を守ったことがなく、二軍でも4年間で46試合しか二塁守備に就いていない選手。その石川を使うよりは、同戦でベンチ入りしていた阿部(通算142試合出場)や溝脇(通算11試合出場)といった、石川以上の二塁経験を持つ選手たちを使うべきだったと主張しているファンは少なくありません。おそらく、与田監督は試合前時点で『.286』と3割近い打率を残していたことを考慮して石川を起用したのだとは思いますが…」(野球ライター) 試合後の報道では、石川のミスについて与田監督が「明らかにやってはいけないプレー」と苦言を呈したことが伝えられている。ただ、二塁経験の少ない石川を起用した与田監督の責任も大きいと考えているファンもいるようだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2020年07月15日 19時00分
41歳男、居酒屋に居合わせた所属会社社長を包丁で刺し逮捕 「逃げようとして…」言い訳にも疑問の声
埼玉県内の居酒屋で勤務先の41歳社長を刺したとして、41歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 逮捕された男は13日、埼玉県戸田市の居酒屋を訪れ、1人酒を飲んでいた。すると、そこへ自身が勤務するアスベスト除去会社社長と別の従業員が来店。一緒に酒飲むことになる。その後、仕事の話で口論に発展すると、社長の腹部を包丁で刺した。 >>57歳紀の川市職員、年下同僚の仕事ぶりにキレて骨折させる 「テーブルは蹴ったが…」発言にも怒りの声<< 刺された社長は命に別条はなかったとのこと。男は駆けつけた警察官に殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された。警察の取り調べに対し、男は容疑を認めており、「仕事について口論となり、逃げようとして刺してしまった」などと話しているという。 1人で飲んでいたところを社長が来店し、仕事について口論となり刺してしまうという事件に、「どんな理由があっても人を刺すのは異常すぎる。物事の善悪が判断できていない」「常に刃物を持って歩いていたのか? 危険人物だったに違いない」「怖すぎる。怒ったら誰それ構わず刺すような人間だったのでは」と驚きや怒りの声が上がる。 一方で、「仕事を忘れたくて1人で飲んでいたのに、社長が来て仕事の話では楽しくないのもわかる」「社長も41歳、男も41歳。何らかの不満を抱えていたことは間違いない」「社長も放置しておけばよかったのでは。1人で飲みたい時だってあるだろ」と社長の行動を疑問視する声もあった。 「会社の飲み会は、酒の勢いで普段腹に溜まっていたものが出てしまうことがあり、トラブルに発展しやすいんです。本来、仕事の話は避けてコミュニケーションを図るのが飲み会の目的というものですが、飲み会で『教育』をしたがる中高年が多いんです。 そんな経験を一度でもしてしまうと、その人とは飲みたくないと思うもの。特に若い社員からは、避けられてしまいますよ。勤務時間外なら、仕事の話は避け、楽しく飲むことに重きを置くことをおすすめしたいですね」(社会記者) 男の行動は許されるものではないが、社長側も「配慮」は必要だったのかもしれない。
-
社会 2020年07月15日 19時00分
今後は責任問題で揉めそうな“クラスター舞台”
多数の新型コロナウイルス感染者を出してしまった舞台「THE★JINRO-イケメン人狼アイドルは誰だ!!-」について、「小劇場協議会」が14日、上演した劇場「新宿シアターモリエール」が協議会の定めた感染防止のガイドラインを「守っていなかった」と公式サイトで発表した。 同協議会は同劇場を含む、都内31カ所の小劇場で構成。サイトでは、「今回の発生につきまして、シアターモリエールにおいては当協議会のガイドラインに従った感染防止策をご利用団体と協議していたものの、徹底・遵守していただけなかったことが、小劇場協議会からシアターモリエール側への確認作業のもと判明しております」と説明。今後、臨時総会を開いて再発防止策を検討するという。 同舞台をめぐっては、俳優・山本裕典(32)ら出演者、スタッフ、観客で30人以上の陽性が判明。さらに、東京都が明らかにした濃厚接触者の内訳は、全観客約800人と出演者約50人で、「検査を勧奨する」としている。 騒動を受け、「THE★JINRO」を主催した「ライズコミュニケーション」は、来月以降に予定していた主催3公演の中止を発表。 また、陽性となった同舞台を企画・プロデュースした映画コメンテーター・有村昆(44)と、7日収録のテレビ番組で共演したフリーアナウンサー・竹内香苗(41)が、14日放送のTBSラジオ「伊集院光とらじおと」の出演を見合わせるなど、各所で余波が広がっている。「主催者が感染予防対策を怠ったことで“クラスター舞台”になってしまった。そのあおりで金銭的なダメージ少なからず生じてしまっているため、今後は、誰がどこに対して、どうやって補償するかなどの、補償をめぐる責任問題でかなり揉めそうだ」(演劇業界関係者) とはいえ、最終的な舞台をめぐる感染者数が判明するまでは、まだ時間がかかりそうだ。
-
-
芸能 2020年07月15日 18時30分
ぺこぱドッキリになぜか三瓶が出演し話題 「去年の今ごろちょうど帰ってきた」トルコから帰国を報告
7月14日の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、ぺこぱのカウントダウンドッキリ第二弾が放送された。今回はソーシャルディスタンスを意識し、シュウペイと松陰寺太勇が隣り合った別の部屋でドッキリを仕掛けられる。 ガチのビビリ屋でリアクションに定評のあるシュウペイには、いつも通りの仕掛けが用意される。一方で、前回リアクションの弱かった松陰寺には、より弱いドッキリを掛けて、逆にどうすればいのか困らせる、ちょっと意地悪なロンハーテイスト溢れる内容となった。 >>ぺこぱ、ブレーク芸人から頭一つ抜け大型CMに抜てきされているワケ<< 小さい風船が割れただけで、松陰寺はその場に倒れる大げさなリアクションをしていたが、それは前回のシュウペイの動きとそっくりだった。これには、ゲストのザキヤマことアンタッチャブルの山崎弘也も「前回のシュウペイを追っちゃってる感じ」と苦笑い。ボイスチェンジャーで変えられた声で、ロンドンブーツ1号2号の田村淳からもツッコまれると、松陰寺は「見習うべきは見習おうじゃないか」「僕にはアレが羨ましかった」と、ネタ風の「ノリツッコまない」名フレーズが飛び出した。これには、ネット上で「なんだか、かわいそうだけど、これが面白い」「松陰寺の素の部分が時々見えるのがいいね」といった声が聞かれた。 最後に、壁から驚きの人が出てくるドッキリでは、前回はシュウペイの実の母親が登場した。だが、今回松陰寺の前に現れたのは、普段から行動を共にしている男性マネージャーで、こちらもリアクションに困り、松陰寺は「こんな悲しい収録はない」「シュウペイがお母さんで僕がマネージャーって弱くないですか」と名言が飛び出すが、どんどん気弱になっていく。 一方、シュウペイの前には、なぜだか芸人の三瓶が現れ、「三瓶です」「シュウペイです」のギャグ交換が行われた。何も知らない体で、淳が「今日はトルコから」、ザキヤマも「一年間やって難しかったんですよね」と振ると、三瓶は「去年の今ごろちょうど帰ってきた」と約2か月でのホームシック帰国を改めて報告。だが、着ていた服はなぜだかサッカーのイタリア代表ユニフォームだった。これにも、ネット上では「三瓶、なんでサッカーユニフォームなの」「ここで出してくるロンハーすごいわ」といった声が聞かれた。 ぺこぱのリアクションドッキリは好評だけに、第三弾もありそうだ。
-
芸能 2020年07月15日 18時00分
新録ドラマなのに全く話題にならず? フジ『探偵・由利麟太郎』にドラマファンも無反応だったワケ
5週連続特別ドラマ『探偵・由利麟太郎』(フジテレビ系)の最終回が14日に放送された。 横溝正史原作の小説「由利麟太郎シリーズ」を原作に、俳優の吉川晃司の地上波初主演作となった本作。頭脳明晰で、かつては「警視庁にその人あり」と言われるほど優秀な捜査一課長だった由利麟太郎(吉川晃司)が、ある事件をきっかけに退職し、現在は名探偵として難事件を解決するというストーリーが描かれた。 >>『やまとなでしこ』の名セリフ「残念ながらあなたといると…」に反響 カットシーンに不満の声も<< 本来は東京オリンピックシフトのための全5話の連続ドラマとして制作された本作だが、ドラマファンからは驚くほど反響が少なかったという。 「もともと、本作はオリンピックまでを繋ぐ短い期間を埋めるための特別ドラマ。カンテレ制作のフジテレビ系21時枠のドラマは毎回視聴率が高くありませんが、本作については吉川の初主演ドラマだったり、メインキャストの一人が人気若手俳優の志尊淳だったりと話題性が全くないわけではありませんでした。しかし、他の枠のドラマのほとんどがドラマの再放送を流していたり、中途半端な話数が影響してか、本作についても再放送と勘違いするドラマファンが続出することに。『再放送かと思ってチェック漏れてた』といった声が聞かれました。また、他のドラマについてはバラエティ番組でもリモート収録になっている中で、キャストが番宣に出演することもありましたが、本作に限っては志尊すらほぼ番宣に出演せず。こうしたことが知名度がほぼ広がらず終了した原因の一つとなったようです」(ドラマライター) また、視聴者からはストーリー自体への苦言も集まっていた。 「ミステリーモノではあるものの、ドラマ自体はほぼ吉川晃司のPV状態。吉川の存在感が圧倒的に強く、ファンでなくても惹かれてしまうようなシーンが多く散りばめられていましたが、肝心の謎解きやトリックなどは無理のあるものも多く、ミステリーファンでなくてもツッコミが集まっていました。最終的に、好意的な作品ファンからも、『謎解きよりも雰囲気楽しむドラマだった』『トリック安っぽいけど吉川晃司を楽しむだけのドラマだったな』といった声が。そういった点からミステリーファンから受け入れられず、最終的にメインの視聴者層が吉川や志尊のファンのみとなってしまったようです」(同) 続編を匂わせるラストともなっていたが、果たして正式な連続ドラマでシーズン2は制作されるのだろうか――。
-
-
スポーツ 2020年07月15日 18時00分
人気力士・阿炎に物言い!? シークレットだらけの結婚が波紋…
コロナの憂鬱な空気を吹き飛ばすようなおめでたい話が、大相撲界から飛び込んできた。長い手足を伸ばしてきれいな四股を踏むことから「四股王子」の異名があり、気さくな言動などからも人気の三役経験者、阿炎(錣山部屋)が、6月24日に入籍していたことが明らかになったのだ。 お相手は自身と同じ埼玉県出身で、3歳年下の一般女性だという。代表取材に応じた阿炎は、次のように喜びを語った。「みんなからお祝いの連絡がきてよかった。親が一番安心してくれて。本当にうれしい気持ちになった」 とはいえ、新妻の名前などは非公表。挙式、披露宴の予定なども未定だという。「有名力士の結婚と言えば、まず師匠や後援者などに紹介して了解を取り、報道陣を集めて華やかに会見を開いて、花嫁の名前や挙式などの予定を発表するのが、これまでの決まりでした。有名力士の多くは引退しても、そのまま親方として大相撲界に残留します。親方になるには億単位の年寄株の取得が必須で、師匠や後援者らの支援が欠かせないからです」(担当記者) ところが、最近はこんな大相撲界ならではの裏事情を無視した結婚が増える傾向にあるという。その代表格が、取組にかかる懸賞数でも飛び抜けている人気力士の遠藤(追手風部屋)だ。 去年10月、一部スポーツ新聞にスクープされる形で結婚したことが明らかになった遠藤は、こう言い放った。「芸能人じゃないから、結婚を公表する必要はない」 そして、記者会見はおろか、花嫁の名前、挙式や披露宴の予定も、いまだに明らかにしていない。「周囲の了解すら取っていなかったようで、プロ入り後も熱心に支援していた恩師の田中英寿・日本大学理事長はカンカン。田中理事長が面倒を見ていた後援会もなくなりました。もっとも、すでに引退後に備えて北陣という年寄株を取得済みで、もう誰にも頭を下げる必要はないと思っているのかもしれませんが…」(同・記者) これが令和の力士像か。
-
芸能 2020年07月15日 17時45分
フワちゃん、偶然遭遇したオードリー若林の動画が話題に 「こんな良い顔するんだね」ファンから絶賛
タレントのフワちゃんが15日、自身の公式ツイッターでオードリー・若林正恭と遭遇した様子を動画で公開し、話題となっている。 フワちゃんは若林が映る動画と共に「閉まりゆくあかちゃんいたよ」と投稿。動画には、扉が閉まりかけているエレベーターの中で満面の笑顔を浮かべる若林が映っている。偶然通りかかったとみられるフワちゃんは、まったく臆することなくカメラを向け、「かわいい〜」と大笑いしている。 この投稿には同日午後5時現在、約2,300件のリツイートと、3万件以上の「いいね」が寄せられている。フワちゃんと若林は同じ東洋大学の出身で、若林は“大先輩”。フワちゃんはこれまでも数々の芸能人との“遭遇報告”をSNSにアップしているが、中でも若林との交流は「愛が伝わってくる」と評判だ。 >>有吉は「宗教法人」呼ばわり? フワちゃん、アンミカと意外な交流関係で話題に<< フワちゃんは若林に対してたびたび、「あかちゃん」「ベイビーちゃん」と“童顔イジリ”を繰り返しており、若林自身もSNS上の表情を見る限りはまんざらでもない様子。普段見せない若林の表情に「レアというか完全に裏側なのでありがたい」「フワちゃんにはこんな良い顔するんだね…」と喜ぶ声がツイッターに寄せられている。 一方で、「若林!マスクしろ!」「笑ってないで!マスク忘れてます」「出演者も周りに人がいる場所はマスク!」など、マスクをしていない若林への指摘も続出。これには「過剰反応しすぎ」とフォローする声もあった。感染が懸念される狭い密室空間であるエレベーターでの一幕だっただけに、気になった人も多いようだ。 芸能人たちの“素顔”を垣間見ることのできるフワちゃんのSNSには、今後も注目が集まりそうだ。記事内の引用についてフワちゃんの公式ツイッターより https://twitter.com/fuwa876
-
芸能 2020年07月15日 17時30分
嵐が“お菓子を食べるだけ”の動画が好評!『スイーツ部第二弾』公開、相葉の“無意識の優しさ”に注目集まる
嵐の公式インスタグラムで15日、世界各国のお菓子を紹介する企画の第二弾が公開され大反響を呼んでいる。 嵐は8日に、二宮和也と相葉雅紀を部員とした”スイーツ部”が世界各国のスイーツを食べる企画「Sweets Club」を嵐の公式インスタグラムの動画サービス・IGTV上で発表していた。第二弾となる今回の「Sweets Club Episode 2」では、イタリアのお菓子が紹介された。 >>『24時間テレビ』嵐がまさかの出演無しで、紅白はどうなる? イレギュラーな形での司会となるか<< 相葉が「これ見たことある」と真っ先に手に取ったのは水色のパッケージのお菓子。相葉からお菓子を受け取った二宮は、「パンッパンに入ってるよ。俺の開け方が悪いのかな?」と少々開封に手こずっていた様子だが、一口サイズのお菓子を口に入れると、サクサクとした食感に「うまい」と満足そうにうなずいた。 二宮は動画冒頭「スイーツ部って絶対流行んないよ」「だってさぁ、部長(大野智)がいないんだったらやったってしょうがないって」と愚痴をこぼしていたが、3分間の動画内では、用意された3つのお菓子をすべて口にしてしっかりと食レポ。相葉との“お菓子タイム”を楽しんでいた様子だった。 多くの人がこの二宮の“ツンデレ”ぶりに悶絶したようで、「あんまり乗り気じゃないフリしちゃって、本当は相葉さんとの時間をむっちゃ楽しんじゃってるでしょ!?」「ニノは冒頭だけ、なんやかんや言うのに絶対そのあと楽しんでる」「何か文句言いながらも二宮くんの方がよく食べてる気がする」などと反響を呼んだ。 また、二宮が開封する際、サッと両手を差し伸べお菓子の粉が床にこぼれ落ちないように気遣った相葉の振る舞いも話題に。ネットでは「優しい相葉さん最高すぎる」「お兄ちゃん感+スタッフへの気遣いする感じがしてほんと好き」「自分の手が汚れるのも厭わずサッと手を差し出せるあたりがさすがだよね相葉くん…優しさの瞬発力がすごい」と絶賛する声が続出している。 15日午前11時ごろに嵐の公式ツイッターで「Sweets Club Episode 2」を告知したツイートは同日午後2時現在、1万以上のリツイート、5万以上のいいねを獲得。「スイーツ部」はトレンド入りも果たしている。 果たして次回はどの国のお菓子が紹介されるのか。“にのあい”のやりとりも含めて関心を集めている。記事内引用について嵐の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/arashi_5_official/嵐の公式ツイッターより https://twitter.com/arashi5official
-
芸能 2020年07月15日 17時30分
滝沢カレン“渡部建”風の男性を求む!? 結婚相手条件は経験豊富必須か
今やテレビ界で引っ張りだこのタレント・滝沢カレンは、よほどエッチ好きなのか? 何と「女性経験豊富な男性」が好みという。「カレンは、自分が経験したことのない、新しいエッチを教えてくれる男性が好みのタイプみたいです。童貞は性経験がないから嫌いなんですね」(芸能ライター) 6月20日に放送されたバラエティー番組『伯山カレンの反省だ!!』(テレビ朝日系)に出演。女性経験が少ない男性について「すっごい素敵なことだと思うんですけれど…」としながら、「こっちが新しい世界を見たいのに、何で私が新しい世界を見せないといけないのか」と、性に対する女性心理を説明した。「やはり、ヨーロッパ(ウクライナ)の発想なのでしょうか。エッチをスポーツと捉えているかのような発言で、楽しむことが優先なのでしょう。つまり、ヤリチン男性に“開拓”されたい願望のようです。童貞に手ほどきをするなど、まっぴらゴメンということなのでしょう」(同・ライター) カレンの男性関係はあまり伝わっていない。2016年に一般男性との蕎麦屋デートを写真誌に撮られ、翌年、同じ男性とのサイパン旅行が確認されている。その後、バーの店長との連日デートをキャッチされているが、その男性は、以前から付き合いがある一般男性ではないか、ともみられている。「バーの店長とは、すでに別れたようです。昨年夏には自称、モデル兼大工の男性と付き合っていますが、最近、聞きませんね」(女性誌記者) ウクライナ人の父とは一面識もなく、父方の親族とは完全につながりがないとか。母親も何か事情があるのか、親族がいないとされ、その母は一昨年に死去した。「天涯孤独の身ながら、母親の死を身近の人間にしか明かさず、気丈に仕事場で笑顔を見せていたと、あの『週刊新潮』もホメていました。変な日本語で人気になりましたが、あれも、寂しさを隠す1つのパフォーマンスなのかも…」(同・記者) それだけに、彼女が性経験豊富な男性を好むのは、「エッチのときぐらい欲に没頭したいのでしょう。彼女の発言を聞く限り、探究心旺盛な気質。未知なる刺激を求めて、プレイでも積極的なはず。つまり、彼女には複数人とのエッチが発覚した渡部のような男性がタイプに当てはまるというわけです」(同) 何はともあれ、多目的トイレの変な使用法だけは気を付けてほしいものだ。
-
-
芸能 2020年07月15日 17時15分
『バイキング』解説委員、GoToキャンペーンに「行かない人が口出さないで」発言で批判の声
15日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、「Go To キャンペーン」について取り上げたが、その中でフジテレビの上席解説委員である平井文夫氏の発言が賛否両論を集めている。 22日からスタートする「Go To キャンペーン」。その中でも最も注目が集まっているのは、最大で旅行代金の半額を補助する「Go To Travelキャンペーン」で、当初8月上旬に開始予定だったものが、4連休の前日である今月22日から開始ということに。観光業からは喜びの声が聞かれているが、一方東京都の新型コロナウイルス新規感染者がここ数日3ケタ続きということもあり、感染が拡大するのではといった懸念も聞かれている。 >>坂上忍、クラスタ発生舞台に「感染するときはする」ミッツも「イチかバチか」擁護発言に疑問の声集まる<< この日の番組でも出演者が「Go To Travelキャンペーン」のスタートに対する是非について話し合っていた。そんな中、MCの坂上忍は平井氏に話を振る形で、旅行業界への救済策として、国民からはキャンペーンそのものへの理解は得られているとしつつ、「ただ、このタイミング(でスタートする)っていうことでの政府の説明が足りていると思ってる人は逆に少ないと僕は感じる」と批判的に分析。 これに対し平井氏は「確かに説明がちょっと……。急に22日からやるって言いましたよね」と一部坂上に共感しつつ、「ただ、僕は旅行に行くくらい自分で決めなよって思うんです。もし行きたいんだったら3密避けて安全にして自分でリスクを取って行く。呼ぶ方も、嫌なら呼ばない」「呼びたい人は安全対策をしっかりして呼べばいいんですよ。それだけのことじゃないですか?」とこのキャンペーンに同意した旅行者と業者側がリスクを承知し対策するべきだとし、「それはそれぞれの個人が考えることであって、みんなでやめようとか、同調圧力で『Go To キャンペーン』を悪みたいなこと言いますよね。『やめろ、やめろ』みたいな。それは、は? って思います」と苦言を呈した。 その後も平井氏は「自分の責任で行く人、呼ぶ人をやればいいんで、行かない人が余計な口出さないでくれって、僕は言いたい」などと主張した。視聴者からは「確かにキャンペーンを取り入れたくない旅館は登録しなければ良いし怖いと思う人間は行かなければ良い」「反対してる人は観光業のピンチを全く考えてない」という賛同も集まったが、一方では「感染が広まってからじゃ遅い」「これで感染が広まったら結果的に観光業はまた窮地に陥ることになる」「観光業がピンチなのも分かるけどやっぱり今じゃない」といった批判も寄せられていた。 坂上は「Go To キャンペーン」について政府が見込むほどの利用者はいないのではと予想していたが、果たしてキャンペーン開始後、全国の新規感染者数に影響は出てしまうのだろうか――。
-
レジャー
3回東京競馬3日目(6月9日・土曜日)予想・橋本 千春
2018年06月08日 15時28分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(6月10日阪神・6月9日東京)
2018年06月08日 15時24分
-
芸能
比嘉愛未、珍しいメガネ姿を披露 出演CMは『劇場版コード・ブルー』ともコラボ
2018年06月08日 12時50分
-
芸能
上司からウケが悪い中のスキャンダル? テレ朝・弘中アナ、ワンオク・Toruと熱愛報道
2018年06月08日 12時40分
-
芸能
「ジャニーズさんもしっかりやらな」ナイナイ岡村、NEWS小山と加藤の事件を語る
2018年06月08日 12時30分
-
芸能
なぜかモテるワケとは ケンドーコバヤシ、熱愛発覚
2018年06月08日 12時20分
-
芸能
高橋真麻、自虐が増えてファンも心配? ブログで謝罪も、落ち込みの原因は…
2018年06月08日 12時10分
-
芸能
処分が分かれたNEWS小山と加藤 番組出演は“自粛”のほうがありがたかった?
2018年06月08日 12時00分
-
芸能
米倉涼子 10月主演ドラマに暗雲漂う「ナマ脚NG」密約
2018年06月08日 12時00分
-
芸能
作中モデルにした先輩芸人も カラテカ矢部、手塚治虫文化賞受賞贈呈式に出席
2018年06月08日 11時50分
-
芸能
“上司”藤井アナを裏切ったNEWS小山、キャスター復帰は絶望的?
2018年06月08日 11時00分
-
社会
“純国産”拡大はまだまだ先か 小型ジェット機市場 ホンダと三菱の明と暗
2018年06月08日 08時00分
-
スポーツ
【DeNA】いよいよ今週末!「交流戦SERIES 2018」開幕!過去のプレゼントTシャツは!?
2018年06月08日 06時40分
-
スポーツ
まさかの下克上を許したガンバ大阪 試合内容より対戦相手を危惧するファンも?
2018年06月08日 06時30分
-
芸能
ラジオが人気のアルコ&ピース、悪ノリで炎上? アメコミファン激怒の企画とは
2018年06月07日 23時20分
-
芸能
有働アナに限らず 元NHKアナはなぜ民放で重宝される?
2018年06月07日 23時00分
-
芸能
『正義のセ』、痴漢問題を描き“神回” 痴漢被害の実情は?
2018年06月07日 22時40分
-
芸能
袴田吉彦、ダウンタウン浜田にハマる アパ不倫後もダメージゼロ?
2018年06月07日 22時20分
-
芸能
渡辺美奈代、息子愛爆発 次男の修学旅行用スーツケースに自分のシールをペタリ
2018年06月07日 22時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分