-
芸能 2020年07月16日 13時25分
指原莉乃「絶対に私は自分で稼ぐ」 モテる職業ランキングに嫌悪感?「言い方悪いですけど意識高すぎて」
15日に放送された『今夜くらべてみました』(日本テレビ)でのMC指原莉乃の発言が、称賛を集めている。 この日、番組では「恋のハローワーク彼氏にしたい職業ランキング2020」という企画が放送に。独身女性ゲストらが登場し、アンケートをもとに作成した彼氏にしたい男性の職業ランキングが紹介された。 >>政治ツイート避けた指原莉乃に称賛の声も、きゃりーと差がついたワケは?<< 基本的にランクインしていたのは、高収入で将来性のある職業ばかりだったが、ベスト5として選ばれたのは、1位がメガ系企業デベロッパー、2位が大手企業エンジニア卒IT企業家、3位が法曹三者(裁判官、検察官、弁護士)、4位がヘッドハンティング系外資の生命保険会社、5位がFirst駐在終了総合商社営業。イメージイラストとともに年収も紹介されており、多くが1000万円前後とのこと。2位のIT企業家に至っては「億稼ぐ人も」と記されていた。 そんな中、このランキングについて、MCのフットボールアワー・後藤輝基から話を振られた指原は、「イラスト見る限り正直、5、4、3、2、1位全員、言い方悪いですけど意識高すぎて」と苦笑い。「絶対自分で稼いでやるって今、決めました。絶対に私は自分で稼ぐって思いました」と話し、スタジオからは爆笑が起こっていた。 しかし、指原のこの発言に、視聴者からは「さすがすぎる」「彼氏に頼るんじゃなくて自分で稼ごうっていう意識こそ見習いたい」「指原ってやっぱかっこいい」という称賛の声が多く寄せられていた。 一方、この企画に対しては「男女逆だったら叩かれそう」「ステータスでしか見てないのか…」「こんなことやってるから女性は男性の収入ばかり見てるって偏見が終わらないんだよ」といった呆れ声も集まってしまっていた。 かつては、公務員、医師・弁護士、商社が結婚したい男性の職業ランキングの上位となっていたが、2020年はより細分化された形に。指原には称賛が集まっていた一方、テレビでこうしたランキングを企画することへの苦言も噴出してしまったようだ。
-
芸能 2020年07月16日 12時30分
杉村太蔵、GoToキャンペーン参加業者は「感染防止対策を徹底的にやる契約」 内情を語る
7月15日に放送された『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、政府が予定通り22日に始めるとした観光支援事業「Go To キャンペーン」について、出演者の間で議論が交わされた。新型コロナウイルスは、収束したわけではなく、東京都など都市部を中心に、むしろ感染拡大傾向にある。こうした時期に、地方の観光を促進するキャンペーンをしていいのかと、世間の大半は疑問符を付けているのが実情だ。番組では、青森県のむつ市長の「キャンペーンによって感染が拡大すれば政府による人災だ」といった発言も紹介された。 >>梅沢富美男「都知事としておかしい」コロナ対策を猛批判 自身の劇団は「もう少しで廃業するしかない」<< これを受け、遠野なぎこは「難しい問題ですよね。これだけ感染者数が元に戻っている。今やることなのかってすごく思います。なんか『家から出ないでくれ』って言われたり、『外どんどん出て行って下さい』と言われたり、訳がわからない」と舌鋒鋭く批判。「振り回されっぱなしな感じがします」と話した。これには、ネット上で「確かに政府の言ってること矛盾してるな」「どっちなんだよっていうのはまさに」といった共感の声が多く聞かれた。 元衆議院議員の金子恵美氏は、与党議員から聞いた話として、本来ならば8月スタートのキャンペーンが、官邸主導で前倒しになったと裏事情も話した。 同じく元衆院議員でタレントの杉村太蔵は、「『Go To キャンペーン』に参加する業者さんは、感染防止対策を徹底的にやる契約をしている」と話し、そこで旅行できる先は、政府のお墨付きを得た業者だと言えなくもない、といった持論を展開した。さらに、遠野は「(これまで)我慢できなくて、この時期『ようやく行けるぜ』みたいな人が、きちっとできるのか」とも疑問を呈していた。これにも、ネット上では「コロナウイルスって無差別だからな」「難しい問題としか言いようがない」といった声が聞かれた。 やはり、最も怖いのは、地方へのウイルスばら撒きであろう。問題と懸念含みの「Go To キャンペーン」については議論を呼び起こしそうだ。
-
芸能 2020年07月16日 12時20分
愛犬をお湯に落とす、ペチーンと叩く…犬は震え? 陣内智則が“笑える”と紹介した西川きよしのVTRが物議に
ダウンタウン(浜田雅功、松本人志)がMCを務める『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が15日に放送。新型コロナウイルスの影響もあり、久々の収録回となった。 「説」検証VTRがメインとなるため、新撮ができなかった同番組。しばらく総集編でしのいでいたが、このたび待望のスタジオ収録+新しい説が放送された。しかし、あるVTRが問題になっているという。 >>『水ダウ』ADを砂に生き埋めにしたシーンで笑い?「一歩間違えたら死んでしまう」批判の声相次ぐ<< ネットがザワついたのは、『芸人が今までで一番面白かった瞬間は誰が見ても面白い説 第4弾』。これまで芸人が見てきたものの中で“一番面白かった瞬間”をVTRで紹介する同企画に、陣内智則が登場した。陣内は、西川きよしと初めて出会ったロケを回顧。きよしが飼っているお風呂好きの犬を取材したという。しかし、いざ自宅に行って風呂に入れようとすると、犬が震えていたとのこと。陣内は「絶対風呂好きちゃうやん……っていう(VTR)」と紹介した。 「きよしは、犬を抱きかかえて、お湯の張ったポリバケツにドボンと投入していました。陣内も『(犬が)嫌がっていますよ!』とツッコミを入れましたが、きよしらは否定していましたね。改めて過去のロケVTRを見た陣内は違和感を持ったようで、『編集がだいぶされていますね』とポツリ。『僕が思っている感じだと放送できないんでしょうね』『愛情を持ってペチーンって叩くこともあった』と苦笑いを浮かべていました。はたから見ると、引いてしまうような出来事が起こったのだと想像がつきますね」(芸能ライター) VTR後、松本は「きよし師匠は意外と(相方の横山)やすし師匠のことを真剣にどついていた」と告白。松本から「(きよしが武闘派だと)よく知っている」と振られた浜田は知らぬ素振りを見せながら、「一緒に見てたやん」と大笑いした。 10年以上前のVTRとは言え、ネットでは一部「胸糞悪すぎる。かわいそすぎる。しまいには殴ってたって言葉出ない」「本当なら虐待だよな…」「ほぼほぼ動物虐待だったね」といった言葉があった。愛犬のしつけの一環のようだが、疑問を持つ視聴者もいたようだ。
-
-
芸能 2020年07月16日 12時10分
暴行事件は不明点も多いまま…NGT48のドキュメンタリー放送決定で厳しい声も「事件の真相は?」
NGT48のドキュメンタリー番組『NGT48リリース記念ドキュメンタリー特番「また、あなたと一緒に歩きたい」』が、22日にABEMAで放送されることが発表された。 昨年1月、当時在籍していたメンバーの山口真帆がファンからの暴行被害を訴え、大きな騒動となったNGT。その後、山口がメンバーの関与を告発したが運営側との主張は食い違い、同年5月には、山口が仲の良かった長谷川玲奈、菅原りこの2人とともにグループを卒業したことで、世間からの運営側への不信感はさらに強まっていた。 >>結局得をしたのは…元NGT山口真帆の暴行事件をめぐる裁判、予想通りの“灰色決着”に?<< そんな中、NGT48の公式ツイッターは15日にツイッターを更新し、「お知らせ」として、「7/22(水)19時~ABEMAにて『NGT48リリース記念ドキュメンタリー特番「また、あなたと一緒に歩きたい」』の放送が決定いたしました」と発表。騒動以降初めてで、1年9ヶ月ぶりとなる新曲『シャーベットピンク』のリリースを記念して制作される生放送番組であり、番組概要には「この1年9ヶ月、メンバーは何を感じ、何を想ったのか。これまで歩んできた軌跡を過去映像で振り返りつつ、ABEMAだけの独占インタビュー映像も初公開。新曲をメンバー30名全員で生合唱等、彼女達の新たな一歩を"NGT48劇場”からお届けする1時間」とつづられていた。 この発表にファンからは、「楽しみ」「これはファンを泣かせるやつ!」などの声が集まっていたが、一方では「あなた達がなさるべきドキュメンタリーは『あの時何が起きたのか?その真実を語る』であるべき」「“あなた”って誰ですか?追い出したメンバー?それとも離れていったファンたち?」「事件の真相は? 記者会見付きでお願いします」といった厳しい声も多く寄せられている。 「結局、騒動について運営側が記者会見を開いたのは一度だけ。それも世間の納得するような内容ではなく、その後も第三者委員会を入れての調査も行われましたが、山口の証言との食い違いがなぜ起きたのか説明されておらず、疑問も残る内容となっていました。その後、運営側が騒動をまるでタブーのように扱っていることでいまだ納得できていない人も多く、今回のバッシングに繋がってしまったそうです」(芸能ライター) 活動を報告するたびに、批判されるような状況となっているNGT48。騒動から1年半以上経っても、いまだ世間の怒りは続いているようだ。記事内の引用についてNGT48公式サイトより https://ngt48.jp/
-
社会 2020年07月16日 12時05分
「タバコを吸おうと…」41歳無職男、火を点けたマッチを投げ捨て火事を起こし2人死亡 怒りの声殺到
北海道札幌市内のマンションで火事を起こしたとして、41歳の無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りや呆れが続出している。 火事が発生したのは14日未明。札幌市西区のマンションで火事が発生し、1階の1室約15平方メートルを焼き、上階に住んでいた56歳と70歳の男性が煙を吸って亡くなった。警察が捜査した結果、火元はこのマンションに住む41歳の男によるものと判明。重過失失火と重過失致死の疑いで逮捕した。 >>41歳男、居酒屋に居合わせた所属会社社長を包丁で刺し逮捕 「逃げようとして…」言い訳にも疑問の声<< 男はなぜ火を出したのか。警察の調べによると、男はタバコを吸うためにマッチに火を点け、床に投げ捨てていた。その火が床に放置されていたゴミに燃え広がり、尊い命が失われてしまったのだ。男は取り調べに対し、「ベッドでタバコを吸おうと思ったが火が点かず、手が熱くなってマッチを捨てた」「床のゴミに火が点き、消そうと思ったが消えなかった」「何度も水を掛けたが、火が大きくなった」などと話している。 タバコを吸うためにマッチを点け、それを投げ捨てるというあり得ない行動に、「酷すぎる。こんな人間のために2人の人間が死ぬなんて許せない」「重罪にしてほしい。遺族がやりきれない」と怒りの声が相次ぐことになった。 このような「マッチ投げ捨て」の火事は多々発生している。記憶に新しいところでは、kukuluライブという動画配信サイトで生配信中の男性が、オイルマッチに火を点けたところ、火が大きくなり、慌ててマッチをごみの山に投げ捨たことで火が燃え広がったことがある。 様子を収めた動画は、現在もYouTubeなどで閲覧することが可能で、マッチ一本で家が燃えてしまうという「戒め」や、男性が火のついたゴミをダンボールに置き、風を送るなどしたことから、「誤った行動の見本」として見る人は多い。 今回、火事を起こした男がこの動画を知っていたかどうかは不明だが、ベッドでタバコを吸おうとすること、そしてそのマッチを床に投げ捨てたこと。全てが最悪と言わざるを得ない。そのような迂闊な行動で、2人の人間が亡くなっている。男の罪は、非常に重い。
-
-
芸能 2020年07月16日 12時00分
ラサール石井、GoToキャンペーンに「駅近のホテルで14日間待機」提案 疑問の声集まる
ラサール石井が、7月15日のツイッターで「GoToキャンペーン」を批判するも、自らの提案が思いつきレベルであったことに非難が殺到している。 「GoToキャンペーン」は、新型コロナウイルスの感染拡大で落ち込んだ経済を立て直すために、日本国内への旅行を政府主導で促すもの。ただ、コロナは東京都を始め都市部を中心に、依然として感染が拡大しており、都市の人間が地方へ行くことでコロナを拡散させてしまう懸念がある。また、政府関係者からも「今さらやめられない」といった意見が出ており、その無責任さに非難の声が挙がっている。 >>コロナ新規感染者発表に「あとでこっそり帳尻を合わせている」ラサール石井の批判に賛否<< ラサールは「#GoTo予算を補償に回せ」のハッシュタグとともに、「GoToどうしてもやるなら、観光地に行ってすぐに駅の近くのホテルに入って14日間待機。その間に発熱などなければ細心の注意を払って観光。帰ってきて自宅に直帰で14日間待機。何もなければ日常に戻る。こうしますから、その間のホテル代と仕事の休業補償分まで旅行券で下さい」と書き込んだ。 これには、ネット上で「それは余計、観光客いかなくなるだろうが」「中学、高校の修学旅行もほとんど中止だというのに……」「利用するもしないも個人の自由だから、休業補償はお門違い」といった非難が殺到してしまった。 ラサールの書き込みの内容を見る限り、具体的な提案というよりは、思いつきレベルの皮肉を効かせた書き込みと言える。ただ、ラサールはいつでも、こうした「ぼんやりとした感想」を口に出すことが多いため、「よく長々と思いついたもんだな」とネットユーザーからも皮肉られてしまった。 ラサールとしては「本当にやるならば、これくらいしろ」と放言したつもりなのかもしれないが、“マジレス”するユーザーが多く出現してしまう形となった。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
芸能 2020年07月16日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」落語家・金原亭杏寿 インタビュー
NHKの朝ドラ『純と愛』(2012年)にも出演した女優が落語家に転身! 「○○すぎる」の安売りではない。本当に美人すぎる落語家なのだ。まだ前座修行中の身ながら、週刊誌に初登場してくれたゾ!――高座に上がると男性ファンの声援も多いのでは?杏寿 とんでもないです。まだまだ知ってもらえてるレベルではないので…。でも先日、「待ってましたっ!」と声をかけられたんです。「あれ? 親戚かな」とまじまじと見ちゃいましたが、違いました。どこかで私のことを知ってくれて、寄席まで来ていただいたんですね。ありがたいです。 沖縄県に生まれた杏寿は高校2年の時に地元の祭りでスカウトされ、CMモデルや女優業を始める。『純と愛』は沖縄が舞台だったこともあり、出演のチャンスを得た。主人公は夏菜。その兄役を速水もこみちが演じ、杏寿は速水と政略結婚をする花嫁の役だった。――沖縄と言えば安室ちゃんなど有名人を多数輩出。やっぱり、そういう人に憧れていた?杏寿 それが全然。とっても人見知りで地味な生徒でした。吹奏楽部でマーチングバンドをやってはいたのですが、その頃の夢は「TDRでキャストになれたらいいかな…」と漠然と考えていた程度。私が芸能活動を始めると知って、先生も友だちも凄くビックリしたくらいです。スカウトされた時は私自身も本当に驚いたんですけど、「アルバイト感覚でやってみれば?」と言われたので。それならば、少しは親に楽をさせられるかなと思ったのが動機なんです。――沖縄在住の女優さんが、どこで落語と出会うことになったのでしょう?杏寿 地元だけの活動に限界を感じて、もっと本格的にやるには東京で…と上京したのですが、高校を出てから何年か経っていました。そんなある日、知り合いの方から「落語も何かの勉強になるよ」と言われ、生まれて初めて寄席に行ったのが師匠の独演会でした。舞台経験のある私からすると、客席が明るいことにまず驚いて、扇子と手拭い、話術だけで色々な情景を見せてくれることの凄さに感動、「かっこいい!」と思ってしまったんです。1カ月ほど考えて、師匠への弟子入りを志願しました。――落語を聞く前はどんなイメージを持っていた?杏寿 恥ずかしながら、当時は『笑点』(日本テレビ系)しか知らなくて。その時、見たのが「百川」と「宮戸川」という演目だったのですが、特に「宮戸川」は前半の面白さと後半のぐっと引き締まる息をのむような展開にすっかり魅了されました。また、姉弟子(金原亭乃ゝ香)も前座で出ていて、女性もやってるんだということに心を動かされたんです。――女優やCMモデルの仕事は吹っ切るつもりで?杏寿 そうですね。弟子になるということは前座修行をするということなので、アルバイトもできないし、デートも禁止。もっとも、そんな相手はいませんけど。――前座修行とは主にどんなことを?杏寿 寄席の楽屋では、お茶をお出ししたり、師匠方の着物をたたんだり。出囃子の太鼓をたたくなど、そういう後ろの仕事で勉強させてもらっています。――その修行期間はあと何年くらい続く?杏寿 前座は4年半から5年なんです。そのあと二つ目になるのですが、私の場合は見習い期間が長かったので、前座はまだ1年です。二つ目になると自由に芸能活動ができるので、その段階で女優業やCMなど、表に出ていく仕事もさせてもらえたら…と考えています。 杏寿の師匠である金原亭世之介は二つ目時代、『欽ドン!良い子悪い子普通の子おまけの子』に、下宿人の「良い下宿人」として出演。また、宮崎美子の形態模写でも人気を博した。★「え!? 笑点に出るの?」――落語家になると伝えた時のご両親の反応は?杏寿 母は「え!? 笑点に出るの?」の一言でした。父は師匠にあいさつに来てくれて「ありがとうございます。これでやっと、まっとうな道を歩めます」って。私はそんなに道を踏み外してたのかと、師匠にも言われちゃいました。――高座にかけられる演目は何席くらい持っている?杏寿 古典落語は18席です。最初に習ったのが「道灌」で、「平林」「子ほめ」「寿限無」「元犬」…最近稽古をつけてもらったのは「辰巳の辻占」です。――口伝で教わるわけだけど、記憶力はどうでした?杏寿 それがさっぱり(笑)。お芝居のセリフを覚えるのは早い方だと思っていたのに、吐きそうなほど緊張しちゃって…。落語特有の口調にも苦労しています。特に「こんちは」がうまくできない。私のは、どうしても暗くなってしまうんです。――落語には性的な表現とか廓の話なども出てきますが、それに関しては知識のないものが多いでしょ?杏寿 そうですね。師匠に聞いたり、本を読んだりして勉強しています。私がそういう話をできるとしたら、お客さんに不快感を与えないようにしないといけないので、色々と模索中です。――そもそも、廓って知ってました?杏寿 知らなかったです。吉原とか花魁と言われてもぼんやりしてて。そういうネタは、まだ人前でできるレベルにはなってないです。――バイトも禁止ということは、いまは節約生活をしているわけですね?杏寿 はい、爪に火を点すような節約生活です。自炊の毎日で、コロナ禍になってからは本当に収入がゼロなんです。そんな中でもパン作りに目覚めて、メロンパンを作れるまでになりました!――ほかには、どんな趣味が?杏寿 本を読むのが好きです。星新一さんの短編とか。「おカバさま」という話があるんですけど、落語になりそうだなと思いながら読むことがあります。新作落語にも興味があるので、まだ師匠にも聞いてもらえないレベルなのですが、将来は作ってみたいですね。――これだけキレイなのだから、モテるでしょう。プロポーズされたことは?杏寿 過去になかったかといえばウソになりますけど、いまは真っ白です。結婚願望はありますが、前座修行が終わるまでは恋愛もおあずけ。浮ついた気持ちはないのですが、唯一『めせもあ。』という男性9人のボーイズアイドルグループのリーダーで白服さんという方が大好き。一緒に写真を撮ったり、握手会に並んだこともあります。あ、これ、師匠にも話したことがないのでNGになるかも(笑)。◆きんげんていあんじゅ 12月17日、沖縄県生まれ。2017年に金原亭世之介師匠に弟子入り。’19年5月、前座に昇進。高座情報はキングプロダクションhttp://kingpro.co.jp/まで。
-
スポーツ 2020年07月16日 11時30分
広島、“お得意様”巨人と立場逆転?「何か打開策を練らないと」首脳陣が危機感を募らせるワケは
試合後に出た言葉に、取材陣は驚きを隠せなかったそうだ。マツダスタジアムで行われた巨人戦で、広島は大量12点を奪われ、大敗した(15日)。打線も巨人・戸郷の前に沈黙し、9回にようやく鈴木誠也の一発が出て、完封負けを逃れる始末…。朝山東洋・打撃コーチは戸郷相手に続けて敗北を喫したことを聞かれ、こう答えた。 「何か、打開策を練らないと。僕らが違う方面から対策やアドバイスができれば」 近年、広島は巨人戦に勝ち越してきた。巨人が優勝した昨季も14勝10敗1分けと勝ち越し、前年覇者の意地を見せている。だが、今季の両チームの対戦はここまで、広島の1勝3敗1分け。広島サイドから“苦手発言”が出たようにその立場は逆転しつつある。 「戸郷は広島戦に2試合先発し、2勝。北村、ウィーラーも広島投手陣との相性が良く、4番の岡本は広島戦に2試合続けて本塁打を放っています」(スポーツ紙記者) もっとも、広島に詳しいプロ野球解説者によれば、同日先発のK・ジョンソンは「雨天になると、極端にピッチング内容が悪くなる」という。また、試合前のことだ。チームの精神的支柱でもあるベテラン・石原慶幸捕手の二軍降格が発表された。佐々岡真司監督は「下(二軍)で試合に出てもらう」と、降格理由を説明していた。石原は試合にほとんど出ていない。実戦感覚を失わないための措置としていたが、 「石原はK・ジョンソンと息が合うんです。打撃力のある會澤捕手をスタメンから外すのはコワイですが、同日、K・ジョンソンをリードさせる選択肢もあったはず」(前出・プロ野球解説者) との指摘も聞かれた。 K・ジョンソンが苦手な雨、相性の良い石原の二軍降格と、不運も重なったようだが、今季の広島は明らかに様相が違う。 「20試合を経過し、広島はチーム全体でまだセーブポイントが『1』しかありません。救援陣の活躍を示すHPも『9』。東京ヤクルトはすでに『33』もカウントしているのに」(前出・同) 投手陣、それもリリーフ陣の不調が影響しているようだ。 「佐々岡監督はリリーフ陣の配置替えを含め、まだ色々とテストをしているようですね」(球界関係者) セーブポイント、つまり、クローザーの話だが、開幕からそのポジションを任されたスコットは救援失敗が続き、二軍落ちした。佐々岡監督がその代役クローザーに、昨季トレード加入した菊池保則を“大抜てき”した。 「菊池はプロ13年目。主にリリーフでやってきましたが、通算でセーブを挙げたことがありません。佐々岡監督は現役時代にリリーフも経験しているので、適任かどうかを見定める目は確かです。でも、一番驚いていたのは菊池でした」(前出・スポーツ紙記者) その菊池がプロ初、そして、現時点でチーム唯一のセーブポイントを挙げたわけだが、手厳しい意見も聞かれた。 「スコットの二軍降格は7月3日。菊池にクローザーを通達したのは、7日でした」(前出・関係者) スコットを降格させた翌4日、5日だが、広島は矢野阪神に連敗を喫した。6日は予備日だったものの雨天中止、7日も雨天中止だった。「新クローザー・菊池」が登板したのは翌8日だった。佐々岡監督は手探り状態での投手継投を続けている。救援陣が不安定なので、広島ナインも先取点を取られた時点で浮足立ってしまうのだろう。一日も早く“勝利の方程式”を完成させなければ、首位巨人とのゲーム差は縮まらないだろう。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2020年07月16日 06時00分
女性リポーター、生中継中ホームレスにナイフで襲われる 『ミヤネ屋』中継中にも似たトラブルが
テレビ中継中に予想外の出来事が起きることはあるが、海外ではテレビ中継中にリポーターがナイフで脅される事件が起きた。 ブラジル・サンパウロ州で、川の水位上昇について生中継でリポートしていた女性リポーターが、ホームレスに襲われたと、海外ニュースサイト『news.com.au』と『The Independent』が7月3日までに報じた。 >>インスタライブ配信中に男が彼女に暴力「みんな、これをしたいんだろ」 叫ぶ彼女の顔を複数回殴る<< 報道によると、ブラジルのCNNの女性リポーターが、大雨により同州にあるチエテ川の水位が上昇していることを、チエテ川に架かるバンデイラス橋の近くで伝えていたそうだ。 リポーターが2分ほど状況を伝えた後、突然ホームレスの男が画面の中に入り込んだという。リポーターはスタジオにいるキャスターに話を振り、キャスターがコメントしている最中に男に声を掛け、男から数歩離れた。リポーターが男から離れるも、男はリポーターに詰め寄り、持っていたナイフを引き抜いて、スマートフォンを出すように脅したそうだ。リポーターは持っていた2台のスマートフォンを男に渡し、男はスマートフォンを手にするとその場から逃げた。 『news.com.au』は、実際にリポーターが襲われる動画の一部を公開しているが、リポーターが画面に向かってリポートしていると、フード付きのパーカーを着て、帽子をかぶった男が、リポーターの背後にある橋からリポーターの方に向かって歩いて来ている姿が映っている。男はリポーターの横に立つと、画面からは見切れているが、ナイフと思われるものをリポーターに突き出し、ナイフと思われるものを向けながらリポーターに詰め寄っている。リポーターはそれを見て後退りし、男にスマホを渡している。リポーターの表情は髪の毛に隠れてよく見えないが、声は発さず、冷静にスマホを渡している。 『news.com.au』によると、リポーターは大きなショックを受けているものの、怪我はなかったという。なお、7月15日現在、男が逮捕されたという報道はない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「生中継中にリポーターを襲うなんて異常。何か精神的な病気を抱えていたのかも」「リポーターはかなり怖かったはず。しかし話をキャスターに振ったりして機転が利くし勇気もある」「怪我がなくて良かった。リポーターが一人で対応しているけど、周りのスタッフが助けてあげても良かったのに」などの声が挙がっていた。 リポーターが襲われる事件は、海外だけではなく、日本の某番組の生中継中にも起きている。 6月15日、『情報ライブミヤネ屋』(日本テレビ系)で、新宿・歌舞伎町から生中継していた女性リポーターが男に殴られそうになる事件が起きた。 リポーターは新型コロナウイルスの感染者が出た、新宿・歌舞伎町入り口の交差点で、現在の歌舞伎町の様子を伝えていた。リポーターが歌舞伎町の様子を伝えていると、リポーターの背後から赤信号にも関わらず、帽子を被った男が横断歩道を渡り、真横からリポーターを殴るような動きを見せた。 リポーターは男の存在に気がついたが、男をよけつつリポートを続けた。男が再びリポータを殴る仕草を見せると、中継は切られ、画面はスタジオに戻った。リポーターは後日、番組で「私もスタッフもケガなく大丈夫です」と報告している。 生中継中にも関わらず、一歩間違えたらリポーターが大怪我をするかも知れない事件が国内外で起きているようだ。記事内の引用について「CNN reporter mugged at knifepoint on live TV in Brazil」(news.com.au)よりhttps://www.news.com.au/entertainment/tv/cnn-reporter-mugged-at-knifepoint-on-live-tv-in-brazil/news-story/6aa5c36d4ea3e87e9c173bfb58e2a7a6「CNN reporter mugged at knifepoint live on air in Brazil」(The Independent)よりhttps://www.independent.co.uk/news/world/americas/cnn-reporter-mugged-knifepoint-live-brazil-bruna-macedo-a9599316.html
-
-
社会 2020年07月16日 06時00分
大阪西成・飛田新地は今どうなってる? 現地に足を運んでみた!
新型コロナの影響で休業していた大阪市西成区の飛田新地が、6月に入って営業を再開している。飛田新地が「またお会いできる日まで〜」のメッセージを残して一斉休業に入ったのは4月末のこと。飲食店に対する大阪市からの休業要請に先んじ、料飲組合の自主的判断によるものだった。「目ぇ付けられたら終わりやから、上の方の顔色を見ながらやらんとしゃあないがな」(地元関係者) 春の時点では再開のメドが立たず、一部では「このまま廃業するのでは…」の声もあった。しかし、営業再開にこぎ着けたことで、関係者と愛好家は一安心といったところだ。 だが、再開したとはいえコロナ対策への配慮で、新地の雰囲気は以前と少し異なるものになっている。通りを歩いても、色街の情緒をかき立てる呼び込みの声が今はほとんど聞こえない。店先にはビニール製の透明な「のれん」が掛けられ、その向こうで女の子が微笑み、やり手が何も言わずに手招き。客の方もおそるおそるといった感じで、のぞき込む。声が掛かるのは、のれんをくぐってからという仕組みだ。 以前のように、店先を冷やかして楽しむというわけにはいかない。情緒には欠けるが、これもソーシャルディスタンス。呼び込みによる飛沫感染を防ぐためで、マスク姿の女の子もいる。 これらのやり方は各店舗の統一基準ではないが、標準にはなりつつある。サービスと料金は以前と同じだ。「濃厚接触を見直す声もあったようですが、時間が短いこととリップサービスがないということで変化なし。でも、休業を機に引退という女の子は少なかったようですね」(風俗ライター) コロナ禍の中、伝統の色街が残ったのは、とりあえず喜ばしい限り。だが、完全復活にはまだ少し時間がかかりそうだ。
-
ミステリー
【オカルト業界の権威・山口敏太郎が語る“都市伝説”】アパートの隣人
2018年06月09日 23時30分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜女性の靴屋にばかり行きたがる彼〜
2018年06月09日 23時00分
-
芸能
【放送事故伝説】「歌手の犬を救って!」で大炎上!テレビ局も謝罪する事態に
2018年06月09日 22時30分
-
芸能
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】24歳年の差を乗り越え、篠原涼子が勝ち取った略奪愛?
2018年06月09日 22時00分
-
芸能
NEWS小山、復帰は意外と早い? あの番組で電撃復帰の可能性
2018年06月09日 21時30分
-
芸能
保阪尚希、ボビー・オロゴン、田中義剛…芸能人はビジネスに向いている?
2018年06月09日 21時00分
-
その他
【動物の不思議】平和の象徴21羽を撃ち殺して金メダル
2018年06月09日 20時01分
-
芸能
「もうインスタ辞めぇ!」ピース綾部のインスタ ノブのツッコミが最高と話題
2018年06月09日 20時00分
-
芸能
よゐこ、『元気が出るテレビ』出演していた 他にも素人時代の意外な出演者が
2018年06月09日 19時00分
-
芸能
石原さとみ “怒りの結婚計画”極秘スケジュールすっぱ抜き!
2018年06月09日 18時00分
-
レジャー
3回東京競馬4日目(6月10日・日曜日)予想・橋本 千春
2018年06月09日 15時43分
-
レジャー
「先輩に勝つ後輩に期待」 エプソムカップ 藤川京子の今日この頃
2018年06月09日 15時36分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(6月10日)マーメイドS(GIII)他2鞍
2018年06月09日 15時26分
-
芸能
人生の斜陽を感じていた…カラテカ矢部『手塚治虫文化賞』贈呈式で吐露した“芸人の苦労”
2018年06月09日 13時00分
-
芸能
『おっさんずラブ』、放送終了後も視聴熱冷めず 実際のLGBTたちの反応は?
2018年06月09日 12時30分
-
芸能
武道館でラジオイベント…「一発屋芸人」候補だったオードリーが人気タレントになった理由
2018年06月09日 12時00分
-
芸能
芸人味方で上昇気流に乗る大橋未歩の薄利多売戦略
2018年06月09日 12時00分
-
その他
京都【あなたの地域の雑学】西洋化の波は雛人形にも及んでいた
2018年06月09日 11時00分
-
スポーツ
「信用していない」発言で金本阪神は不穏ムード
2018年06月09日 06時40分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分