-
スポーツ 2020年09月29日 17時05分
DeNA・京山に「おい何してんだ?野球やってきた?」高木氏が苦言 チャンスを潰す怠慢走塁は先週の試合でも?
元横浜で野球解説者の高木豊氏が、28日放送の『プロ野球ニュース 2020』(フジテレビONE)に生出演。同日に行われたDeNA対広島の一戦で先発を務めたDeNA・京山将弥のプレーに苦言を呈した。 >>DeNA・ラミレス監督が山崎を重用するワケ 優勝はもはや目標ではない?<< 高木氏が問題視したのは、「0-1」とDeNA1点ビハインドで迎えた3回表のプレー。この回、DeNAは先頭の京山が四球で出塁すると、続く戸柱恭孝が左中間へ長打性の当たりを放つ。ところが、京山は三塁へ進塁せず二塁にとどまり、これを見た戸柱も慌てて一塁へ帰塁。その後1死一、二塁からソトが併殺に打ち取られDeNAはこの回無得点に終わった。 番組に生出演した高木氏は、京山の走塁について「(この場面は)打った瞬間打者は二塁打(を狙っている)が、京山は(走らなかったから)『おい何してんだ?野球やってきた?』みたいな(感じ)」とコメント。進塁していれば無死二、三塁の大チャンスとなっていたこの場面でなぜ進塁しなかったのかと疑問を呈した。 高木氏は続けて、「投手は走らなくていいという定義はない。何事にも一生懸命やってほしい」とピシャリ。往々にして投手は投球への影響を避けるために打撃や走塁での全力プレーを避けることもあるが、そういった概念や風潮にとらわれることなく常に全力を出すべきと主張した。 京山の走塁ミスもあり、同戦は「0-4」で完封負けを喫したDeNA。高木氏は「(三塁)コーチャーの手を使って行っていいのか悪いのかという判断じゃなくて、目の前の打球ぐらい(自分で)判断しなさいよ」と最後まで京山に苦言を呈していた。 今回の放送を受け、ネット上には「高木さんめちゃくちゃ辛らつだけどその通りだと思う」、「微妙な打球なら安全策だったと納得もできるけど、絶対三塁まで行けた当たりだったか見てて『?』ってなった」、「走って二、三塁にしてれば進塁打、犠牲フライ、スクイズと色んな方法で得点狙えただろうにもったいない」、「先週も走塁ミスしてたし文句言われるのは当然」といった反応が多数寄せられている。 「2016年のドラフトで4位指名を受けDeNAに入団した22歳の京山は、9月から先発ローテに入るもここまで『1勝1敗・防御率6.19』と苦戦している投手。今回は投球ではなく走塁が注目の的となっていますが、実は前回先発した21日対阪神戦でも走塁ミスを犯しています。同戦の5回表一死二、三塁の場面、DeNAは梶谷隆幸がセンター前へ抜ける打球を放ち2点タイムリーになるかと思われましたが、二塁走者の京山が三塁付近で転倒し本塁まで帰れなかったことで1点止まりに。この時は後続のソトが犠牲フライを放ちカバーしましたが、2週連続の走塁ミスにファンの不満も高まっているようですね」(野球ライター) 同戦では「5回3失点・被安打4・四球1・5奪三振」とそれなりに試合は作っていた京山。自身の走塁ミスがなければ、試合展開はまた違ったものになっていたのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年09月29日 15時30分
三十路卒業ヘアヌードに向けてまっしぐらのAKB・ゆきりん
ゆきりんことアイドルグループ・AKB48の柏木由紀(29)が27日、初の生配信ソロライブを開催した。 全30曲を披露した柏木。事前に自身のSNSで告知していた重大発表として、12月27日に東京・ホテルニューオータニで、自身初のディナーショー「寝ても覚めてもゆきりんワールド〜ディナーショーでも夢中にさせちゃうぞっ〜」を開催することを発表した。 柏木は「ディナーショーはファンの方からも『やらないの?』と言われていて、(AKB48を)卒業してからかなと思っていましたが、私が思ったより卒業しないので、やりたいことはやろう!ということで、年末にやらせていただきます」と笑顔を浮かべた。「すでに48グループの最年長メンバーとして君臨。来年7月で30歳になることから、卒業のカウントダウンに入っているとみられている」(アイドル誌記者) そんな柏木がライバル視しているのが、卒業を発表したものの、コロナ禍で卒業公演が延期になっている乃木坂46の白石麻衣(28)だという。「すっかり乃木坂に人気を持って行かれたAKB。せめて、卒業時には“リベンジ”してやろうという心意気のようです。白石といえば写真集が大ヒット。柏木は『あんなの大したことない』と斬り捨てたそうで、対抗すべく、先ごろ、グラビアで過去最大級の露出に挑戦しただけに、卒業時はインパクトのある三十路ヘアヌードで白石に“倍返し”したいようです」(芸能記者) 卒業発表が待ち遠しい!
-
レジャー 2020年09月29日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(9/30)「第67回日本テレビ盃(JpnII)」(船橋)
新型コロナウイルスの影響で無観客競馬が続いていたが、ここにきてようやく各地で人数制限をしながらも入場を再開する競馬場が出てきた。南関東では、浦和競馬場が8月12日より人数制限付きで入場再開。大井競馬場では9月7日から人数制限付きで、川崎競馬場では10月11日から入場制限付きで再開と、少しずつではあるが競馬場で観戦できるようになったことは喜ばしい。完全再開は容易ではないが、ファンの熱気であふれる競馬場の姿を心待ちにしたい。 さて、今週は船橋競馬場で「第67回日本テレビ盃(JpnII)」がおこなわれる。 本命に推すのはミューチャリー。前走のマイルグランプリ(SII)では、前々走に同じマイル戦のフェブラリーS(GI)を使ったことで流れに乗ることができ、展開も向いたこともあり、直線では見事な末脚を見せて差し切り勝ち。それでもやはり距離はもう少しあった方が良いタイプで、今回の距離延長はプラス。中央交流重賞ということもあり、メンバーはグッと強くなるが、3走前の川崎記念(JpnI)では、中央のトップレベルを相手に2番手からの競馬をして4着と好走しており、十分やれるだけの力がある。ここは勝ち負けになるだろう。 相手本線はアナザートゥルース。初の船橋競馬場となった3走前のダイオライト記念(JpnII)では逃げて、上がりもメンバー中2位と完璧に近い競馬で2着馬に0秒4差をつける完勝と、1戦だけではあるが競馬場との相性は良いとみて良いだろう。ルメール騎手とは2戦2勝とこちらも相性が良く、近10走を見ても掲示板を外したのは僅かに1回と、安定して力を発揮しており、ここも崩れることは考え辛い。 ▲は前走が強かったダノンファラオ。 以下、ロードブレス、サルサディオーネまで。◎(6)ミューチャリー〇(14)アナザートゥルース▲(10)ダノンファラオ△(5)ロードブレス△(3)サルサディオーネ買い目【馬単】4点(6)⇔(10)(14)【3連複2頭軸流し】3点(6)(14)-(3)(5)(10)【3連単フォーメーション】12点(6)→(10)(14)→(3)(5)(10)(14)(14)(10)→(6)→(3)(5)(10)(14)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2020年09月29日 14時00分
撮影中も匂いを気にしない! 広瀬すず、勝負飯はニラ「ここぞという時は食べる」
女優の広瀬すずが28日、オンライン開催された「ソフトバンクロボティクス新事業戦略発表会」に出席。自身の勝負飯の一つとして、「ここぞという時に」“ニラ”を愛食していることを明かした。 >>全ての画像を見る<< ソフトバンクが推奨する食材などを運べるロボットのPRイベントで、広瀬は愛食する“ニラ”について問われ、「基本的にはニラ饅頭が好き。餃子も好きですし、水炊きでニラポン酢をつけて食べたりもします」と紹介。「クランクインの当日に早起きして朝からニラを食べていたり、大好きです。撮影中であっても匂いも気にせず食べていました。ここぞという時は(母に)お願いして食べることが多いかもしれません」と自身の勝負飯の一つであるといい、「自分で料理を作る時はスープが多いんですけど、だいたいニラは入れます」とこだわりを明かした。 コロナ禍のおうち時間は、健康にも強い意識を持った様子。西洋のヨガと言われる「ピラティス」にハマったとも述べ、「体をほぐすならピラティス。気持ちよくて、自分の体に合っているなって。おうち時間の時もオンラインでやっていました。ジムに行けないので、体動かさないと気持ち悪くなってきて」とピラティスの魅力を熱弁。 来たるロボット時代にも大きな期待を寄せているようで、最新のロボットを前に「こんなに新しいロボットが身近にあるのが不思議な感じ。新鮮な斬新な感じでした。一緒に働いているスタッフさん羨ましい」とコメント。「ロボットはわたしも家に欲しいと思います。外にいても家のことを少しやってくれるロボットがあればいいなって。ダメ人間になるかもしれませんけど」と嬉しそうに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年09月29日 13時00分
コロナ禍で理不尽な批判を浴びたVチューバー「ころな」が改名 「お前が殺した」と心ない言葉も
ゲーム実況動画を主に投稿しているVチューバーの「ころな(旧名)」が「桜ころみん」への改名を発表。その理由に、同情の声が集まっている。 >>Vチューバー、配信内での発言で中国人ファンから批判相次ぐ? 事務所が活動休止発表も疑問の声も<< 桜ころみんは25日「名前を変えます。その理由とこれからのこと」というタイトルで動画を投稿。桜ころみんは2016年3月からYouTubeチャンネルを運営しているが、新型コロナウイルスの世界的流行に伴い、旧名である「ころな」という名前に対する批判が桜ころみんの元に多く寄せられたという。桜ころみんによると、自身の旧名は「(新型コロナウイルスとは)関係なく、ビールの名前から取っただけ」で、新型コロナウイルスの流行前から付けられていたものだったそう。だが、「自粛期間中とか(新型コロナウイルスが)ニュースで大きく取り上げられていた時期は毎日たくさんの名前に関する悪口が書かれていました」と、自身のYouTubeチャンネルの動画のコメント欄に多くの悪口が寄せられていたことを告白した。 具体的には、「そんな名前にして不謹慎」「なんでそんな名前にしたんだ」ということが書かれ、さらには「とある有名な芸能人の方が亡くなられた」時に、「お前が殺したんだろ」「人殺し」という心ない言葉を浴びせられたという。 他にも、名前のせいで「自分の好きなゲームの公式企画に呼んでもらったりタイアップする」という企業案件の話が白紙になる事態も起こったそうだ。企業側が名前のせいで抵抗してしまう気持ちも理解できるとしつつ、ショックを受けたことを明かしていた。 この報告を受け、ネット上では「ころみんさんは悪くない…『人殺し』なわけないし、それを言った人が悪い」「人の粗を探そうとするやつは妬みや嫉妬とかそういうしょうもないことで動いてるように思う」「今までよく耐えてましたね」「沢山悩まれたようで可哀想に」「ただの偶然だったのに、何も悪くないのに、とっても辛い思いをされてたんですね」といった同情の声が挙がっていた。 新型コロナウイルスの影響により、思わぬとばっちりを受けたYouTuberもいるようだ。記事内の引用について桜ころみん【旧ころな改名しました】のYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCmZA7XRRzmxhM4jPltZX1Zg
-
-
芸能 2020年09月29日 12時20分
カズレーザー、竹内結子さん報道に「丁寧な言葉で死人に鞭を打ってる」 フジテレビの“傷”にも言及
メイプル超合金のカズレーザーが29日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、芸能人の死去に対するマスコミの取材姿勢に疑問を呈し、反響を呼んでいる。 「この日は、今月7日に発売された女性誌に掲載された、竹内結子さんのインタビュー記事を紹介。この取材は2か月ほど前に行われたものということで、40代を迎えて『人に頼れるようになった』、さらにコロナ禍で『自分の人生をもう少し大事にしてもいいんじゃないかと思うようになった』など心境の変化があったことがつづられていました」(芸能ライター) カズレーザーはこの日、そんな誌面を淡々と読み終えると、「昨今こういった著名人の方の自死のニュースは多いのですが、亡くなった後にこういう形でインタビューを取り上げるというのは、あんまりご家族に対してあまりいい気持ちはしませんし、うがった見方をすれば、“丁寧な言葉で死人に鞭を打ってる”感じもする」と言及。 続けて、カズレーザーは「小倉さん、今後われわれは、著名人の自死というのはどうやって取り扱っていくべきなのか」とMCの小倉智昭に問いかけたのだが、小倉は「難しいですよね」という一言のみで、インタビュー受けた時の心境について再び触れていた。 だが、この後カズレーザーは踏み込んだ発言をする。 「番組では、竹内さんの元夫・中村獅童のSNSに心ないコメントが少なからず寄せられていることを紹介し、それと同時に心理学を専門としている大学の准教授が提唱するSNS投稿の注意事項について説明していました。すると、カズレーザーは『SNSの誹謗中傷に関しては、残念ながらフジテレビは同じ傷を持っているわけなので、自戒の念を持って、もう一度、戒めるべきだと思いますね』と主張したのです」(同) これはおそらく『テラスハウス』(フジテレビ系/Netflix)での、プロレスラー・木村花さん(故人)に対するヤラセ疑惑とそれに対するネットからの攻撃を指しているものと思われるが、小倉はカズレーザーの指摘には直接答えず、コメンテーターの三浦瑠麗氏に「この注意事項はよく分かるんですが、やりたいという人たちがSNSに投稿するわけですよね」と話をそらしていた。 SNS上では、カズレーザーに対して「その通りだと思う」「よく言ってくれた」「彼はTVと戦ってくれている!!」といった称賛の声が起こっている。忖度なく切り込む彼に拍手を送りたい。
-
社会 2020年09月29日 12時10分
41歳美容師男、持続化給付金100万円で大麻栽培器具を購入「自分で吸うために栽培していた」
北海道北見市の41歳男性美容師が、新型コロナウイルス感染拡大による経済対策のため個人事業主に支給される持続化給付金を使い、大麻を栽培したとして逮捕されていたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。 >>「ここで死ぬ」刃物を出してわめく、勝手に委任状を作る…給付金を巡る犯罪<< 逮捕された男は、9月8日、乾燥大麻約36グラムを所持していたとして、大麻取締法違反の疑いで逮捕される。さらに、男の自宅を捜査したところ、大麻草54株や照明器具、栽培用のテントが発見され、北海道厚生局麻薬取締部が栽培の疑いでも逮捕、追送検した。 取り調べに対し、男は「数年前から自分で吸うために栽培していた」と容疑を認めている。また、照明器具などの費用は、支給された持続化給付金100万円を使ったと供述しているとのことである。麻薬取締部は密売目的で栽培した可能性もあるとして捜査している。 政府が新型コロナウイルス感染拡大による景気悪化で困っている事業者を救うために創設された持続化給付金を、大麻栽培に使っていたという事件に、「許しがたい。弁償するべきだ」「もともと大麻を育てていて、100万円で事業拡大というわけか。許せるわけがない」「利子を付けて返してもらわなければ困る」と怒りの声が上がる。 また、「100万円を支給する時、その使い道をしっかり聞かなかったのか?」「税金だと思ってジャブジャブ見境なく支給したのではないか。こんなことでいいのか」「もう少しきっちりチェックしろよ。税金だろ」と持続化給付金を支給した側の責任を問う声も。 さらに、個人に支給された特別定額給付金についても、「パチンコに使ったやつが多かった」「ろくなことに使われていない」「果たして本当に意味があったのか」と意義を問う声が上がった。税金を大麻栽培に充てていた美容師の男。著しくモラルを欠いていると言わざるを得ない。
-
芸能 2020年09月29日 12時00分
橋下徹氏、中曽根元首相の9643万円合同葬に「額の問題ではない」 共感の声集まる
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、世間を騒がせていている中曽根康弘元総理大臣の合同葬の支出について、9月28日のツイッターで持論を述べた。 >>松井大阪市長、東国原に「橋下さんのギャラどれくらい?」コメンテーター転身示唆? 賛否の声<< 中曽根元首相は昨年11月に101歳で亡くなったが、「内閣・自民党合同葬」で、政府が約9643万円を今年度の予算の予備費から支出することに対し、ネット上で批判の声が集まっている。国家予算ならば、元となっているものは税金となるわけで、批判を集めてしまうのは当然と言えるだろう。さらに、多額の費用を支出することに加えて、新型コロナウイルスの感染も抑え込まれていない状況で、あえてやることだろうかといった疑問の声も挙がっている。 橋下氏は、合同葬を必要最低限の経費でやると述べた加藤勝信官房長官の発言を報じたニュースのリンクとともに、「額の多寡の問題ではない。議員内閣制の下であっても、これからの時代は政治と行政は区分けしていくべき。国会議員や国家公務員にその意識がないので桜を見る会問題が起きた」と書き込んだ。 これには、ネット上で「なぜ税金なの?いくら功績があったとしても税金使うのはおかしいでしょ」「税金からでは無く、政党が独自に負担して行うべき」といった共感の声が聞かれた。 中曽根元首相は、現代日本政治に対する功労者であるのは間違いないだろうが、合同葬の費用を税金で使うことには疑問符がつく。その動きを、当然巻き起こるであろう批判を想定せず進めてしまったのは、橋下氏の「国会議員や国家公務員にその意識がない」という言葉が象徴しているとも言えそうだ。橋下氏はコメンテーターとして出演している『グッとラック!』(TBS系)でも、ツイートと同様の批判を行っている。橋下氏の本質を突く指摘は、今後も注目を集めそうだ。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
社会 2020年09月29日 12時00分
憲法改正を諦めない!? 安倍晋三前首相まさかの再々登板へ虎視眈々…
9月16日に発足した菅義偉内閣。派閥密室政治を絵に描いたような自民党総裁選だったが、日本経済新聞などの緊急世論調査(16日、17日実施)では内閣支持率が74%と、発足時としては歴代3位と高かった。 実は、このような状況に深謀遠慮を巡らせている人物がいる。他でもない安倍晋三前首相だ。安倍氏に近い細田派議員によると、安倍政権で果たすことのできなかった「憲法改正のチャンスをいまだにうかがっている」のだという。 これまで参院定数245のうち改憲勢力は自民党(113人)、公明党(28人)、日本維新の会(16人)の計157人で、無所属の河井案里議員を含めても、改憲の国会発議に必要な3分の2に届かなかった。「ここで鍵を握ってくるのが、国民民主党の解党に伴い、野党の合流新党発足に参加しなかった参院議員13人の動向です。国民民主党は『未来志向の憲法を議論していく』として、少なくとも改憲論議は否定していなかった。解党後も13人が同じスタンスのままなのかは不明だが、仮に改憲勢力にカウントされるなら、焦点の3分の2は優に超えてきます」(政治部記者) この参院の動向をじっと見つめているのが安倍氏というわけだ。「安倍前首相は慶応病院の主治医に『しっかり休めば、体調は必ず回復します』と言われている。実際、最近はストレスや緊張感から解放されたのか、顔色がすっかり良くなり、元気を取り戻したように見える。菅首相に何か不測の事態があれば、再々登板もあり得ない話じゃない。そこは今回の総裁選のように派閥の力がモノを言う」(前出・細田派議員) 安倍氏の胸中にあるのは、飽くなき憲法改正への執念で、その実現のために三度目の首相を密かに目指そうとしている――。本当なら、果たして国民はどう受け止めるのか。「究極の権力の私物化でしょう。安倍氏の野望の行方は菅政権の浮沈にかかっている。同郷の桂太郎首相のように三度目の登板はありますよ」(永田町消息筋) 改憲も三度目の正直か。
-
-
芸能 2020年09月29日 11時50分
ユーチューバー、彼氏のクレカで勝手に15万円買い物で物議 「不正使用」の指摘も
カップルユーチューバー「おたひかチャンネル」がアップしたある動画が、ネット上で賛否両論を集めている。 >>人気ユーチューバーまさかの炎上に「どうしてそんな傲慢に?」「待ってるだけなのに…」同情の声集まる<< 問題となっているのは、27日にアップされた「【修羅場】彼氏のクレジットカードで勝手に15万円分爆買いしたら彼氏の反応が…」という動画。その中で、彼女の「ひかる」が自身の誕生日の直後ということで買い物をするという企画を考えていたものの、財布を忘れてしまったため、彼氏の「おた」にクレジットカードを借り、彼氏に買ってもらう形にすることを告白した。彼女がクレジットカードを貸して欲しいと頼むと、彼氏は快く貸してくれたものの、彼女はそのクレジットカードを使い、15万円分の服を購入。自宅に戻り、買ってきた服を見せると、彼氏は、「えっこれ俺のクレジット? やばいって。うそでしょ?」「最低やな。なんでこんな買ってんの? 頭おかしくなった?」と困惑していたが、彼女はそんな彼氏の横で買ってきた服を紹介し、最後には「お金返すよ」とも話していた。 しかし、この動画についてファンからは「人のカードで15万服買うって金銭感覚壊れてる」「動画を面白くする為の使い方なら良いけど完全に欲しいもの買ってて自己満足」「人のお金で普通の金銭感覚とはかけ離れてるお金の使い方する動画は面白くないし、いい気はしません」といった批判の声が噴出する事態に。一方では、「たくさん買って経済回してるからいいんじゃない?」「15万円買っても痛くないほど稼いでるから問題ない」といった擁護の声も見られたが――。 「また、動画のコメント欄などに寄せられているのは『クレジットカード、人の使えないでしょ』『たとえ夫婦間でもカードの貸し借りすると不正使用になる』といった指摘。今回、彼氏が彼女に貸したのはアメリカン・エキスプレスのゴールドカードのようですが、会員規約には他人への貸与や譲渡ができないと記されており、カード会社に貸し借りが知られてしまった場合、一時的に利用停止されたり、解除されてしまう恐れがあります。バッシングに対し、二人は動画のコメント欄で『色々な意見あるけどまず何も気にしてない』『2人のことだから平和だったら別に良いやん?』と反論していますが、クレジットカードの使い方に対する注意の声には触れていません」(芸能ライター) 正しくないクレジットカードの使い方を堂々披露した2人に、疑問の声が多く寄せられてしまっていた。記事内の引用についておたひかチャンネル公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJ9ShM8zDlDnjIysGlRmTkg
-
芸能
“ブスババ抜き”のユーチューバー、また炎上狙いの煽り動画で批判集中? ファン辞め宣言も続出か
2018年10月29日 12時15分
-
社会
小池都知事、メーテルのコスプレを披露し賛否両論 「そんな暇があったら公約を守れ」と厳しい声も
2018年10月29日 12時10分
-
芸能
ワンオクメンバーの淫行報道、ファンの擁護コメントに批判の声 「昔のことはどうでもいい」?
2018年10月29日 12時05分
-
スポーツ
張本勲氏、ワールドシリーズを「関係ない、フリップで良い」発言で炎上 金田正一氏の人格者ぶりが際立つ
2018年10月29日 12時00分
-
社会
「家事分担表」がむしろ不満の原因に? 現代の“共働き夫婦”の実態と改善策は
2018年10月29日 06時00分
-
社会
田中角栄「名勝負物語」 第二番 福田赳夫(6)
2018年10月29日 06時00分
-
ミステリー
ロシアの大手テレビ局が、イルミナティの暴露番組を放送していた
2018年10月28日 23時00分
-
レジャー
男がハマったキョーレツ彼女〜にんじんに謝る“天然”女が迎えた衝撃の結末
2018年10月28日 22時30分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜サランラップの恐ろしい使い方〜
2018年10月28日 22時00分
-
芸能
たけしの弟子もM−1王者も…身内にいたLGBT
2018年10月28日 21時40分
-
芸能
「別に…」発言から11年 沢尻エリカ「沢尻会」が復活
2018年10月28日 21時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「殺すぞ!」南キャン・山里に元相方が激怒した理由
2018年10月28日 21時20分
-
スポーツ
新日本マットで完全復活を目指すのは棚橋だけじゃない!小島聡の肉体から溢れる思い
2018年10月28日 21時15分
-
芸能
NMB卒業で自慢の巨乳大解禁が期待される山本彩
2018年10月28日 21時15分
-
芸能
NHKが救世主として指名したマツコ・デラックスの『紅白』司会
2018年10月28日 21時00分
-
芸能
<共演NG?“犬猿の仲”の有名人>北川景子と不仲が噂の前田敦子、結婚して“身の程”は理解したのか
2018年10月28日 21時00分
-
芸能
14歳のサバ読みはテレビ史上最長? 年齢・身長・体重……芸能人サバ読み疑惑ランキング
2018年10月28日 18時20分
-
芸能
暴言吐きまくり、股間に顔写真…藤原竜也の素顔が暴かれる
2018年10月28日 18時00分
-
スポーツ
元貴乃花親方「横綱輪島」とダブる破滅への道
2018年10月28日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分