-
芸能 2020年11月23日 18時00分
日本版『24』、なぜ失敗? 期待していた原作版ファンもガッカリのワケ
10月からスタートしたドラマ『24 JAPAN』(テレビ朝日系)の不評っぷりが、ドラマファンの間で話題になっている。 アメリカの人気ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』を、設定や展開を2020年の日本に置き換えてリメイクした本作。主演は唐沢寿明で、「テレビ朝日開局60周年記念作品」として大々的に宣伝されてスタートしたものの、視聴率は第1話で7.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったものの下がり、第5話では4%台となっている。 >>不名誉な記録更新が危惧される唐沢寿明主演『24 JAPAN』 初回で視聴者が離れてしまったワケは<< 注目作だったのにも関わらず、なぜ苦戦を強いられているのだろうか。 「最もネックとなっているのが、オリジナル要素がほぼ皆無ということ。変更点となっているのは、主人公の年齢やテロリストから狙われているのがアメリカ初の黒人大統領候補から日本初の女性総理大臣候補となっている程度。それ以外の登場人物の設定やストーリーの流れ、セリフまでほぼ原作通りとなっています。しかし、オリジナル版のような豪華さやスピード感はなく、なぞっているだけの印象を与えてしまっている様子。日本でも大ヒットした作品だけに多くいる原作視聴者からは、『見る意味ない』『ストーリーは原作のままで仕上がりはチープになってる』『オリジナル要素ない限り原作ファンとしては飽きる』といった不満が聞かれています」(ドラマライター) また、原作未視聴者の食指が動かない理由もあるという。 「米ドラマの焼き直しはここ数年よく見られていますが、中でも特に『24 JAPAN』はセリフや価値観がアメリカのまま。主人公の獅堂(唐沢寿明)は誰に対しても始終上から目線で、獅堂の部下の女性たちも、獅堂にたびたび敬語を使わず。さらに、登場人物はみな一様に銃を乱射しており、『上司にまでタメ口とか違和感あるんだよな』『アメリカンな演出が見てて恥ずかしくなる』『日本版って言うけど、日本ともアメリカとも違う異世界の話に思えてきた』といった悪評も寄せられています」(同) 作品の性質上、打ち切りはないとしても、シーズン2には期待できないかもしれない。
-
スポーツ 2020年11月23日 17時30分
DeNA、久しぶりの大型左腕を指名! 地元横浜高校・松本に馳せる夢
今永昇太、東克樹と故障者が出ているものの、今シーズンもローテーションで濱口遥大が、中継ぎでは石田健大、エドウィン・エスコバーと砂田毅樹が、ルーキーの坂本裕哉も4勝をマークし左腕が奮闘しているベイスターズ。 今年のドラフトでも、3位・松本隆之介、5位・池谷蒼大、6位・高田琢登と3人の左腕を指名した。その中でも188センチの体躯を誇る松本はスケールの大きさを感じさせる。現在ベイスターズ所属の左腕は外国人を除けば180センチが一番大きく、170センチ台の小柄ながら、ボールのキレで勝負するタイプが多いだけに、異質なタイプの松本は目立つ存在になりそうだ。 先日行われた横浜高校での指名挨拶では「真っ直ぐで押して行って、相手を圧倒するピッチングが持ち味。日本を代表するような投手になりたい」と最速152キロをマークするストレートを武器にバッターを“制圧”することが目標と明かしていた。 同席した吉田孝司顧問兼球団代表補佐も「真っ直ぐが速く放れるのは強み。フォームも綺麗で素晴らしく、ピッチングセンスもある。スケールの大きなピッチャーになってくれそうな気がする」と期待。また、練習を見終えた後、「クルマまで来てくれて『ありがとうございました』と言ってくれた」とその人間性も評価していた。 ベイスターズで活躍した先発左腕と言えば、球団唯一の100勝を挙げた野村弘樹氏を筆頭に、岡本透氏、土肥義弘氏らが活躍したが、大型左腕となると那須野巧氏、吉見祐治氏らしか思い浮かばない。また、いま現在も高卒は3人だけで、25歳未満は櫻井周斗だけとの構成となっており、吉田顧問も「高卒で左ピッチャーを育てたい。先発として井川慶のようになって」と、メジャー級の活躍に思いを馳せる。 名門・横浜高校から地元の球団へ進む松本隆之介。長身から投げ下ろす、角度ある自慢のストレートを、慣れ親しんだ横浜スタジアムのマウンドでのお披露目を心待ちしたい。取材・文 ・ 写真/萩原孝弘
-
スポーツ 2020年11月23日 17時00分
日本ハム投手が球団フロントに激怒「低すぎるよ!」 球界が変わるきっかけに? 賛否を呼んだ“セカンドバッグ投げつけ事件”
オフシーズンの球界において、ファンの注目を広く集めるトピックの1つである契約更改。今年もオリックス、ソフトバンク、DeNAといった球団が更改をスタートさせるなど、各球団で大金が動く時期に入ってきた。 >>日本ハム・西川のMLB挑戦に高木氏が「絶対やめといた方がいい」元盗塁王が抱える致命的な弱点とは<< 昨年は「3勝4敗・3ホールド1セーブ・防御率3.11」といった数字を残していた中日・祖父江大輔が球団からのダウン提示を不服として保留し、カブス・ダルビッシュ有が自身の公式ツイッターを通じ中日に苦言を呈したことが大きな話題となった契約更改。更改日までに事前交渉を行うことが一般化している現在の球界では珍しい“銭闘劇”だった。 ただ、今とは違いぶっつけ本番の交渉が主流だった一昔前の球界では、年俸額を巡り選手と球団がもめるのは日常茶飯事。その中でも特に有名なのが、1991年オフに起こった“セカンドバック投げ事件”だ。 事件が起こったのは、日本ハムが契約更改を行っていた1991年12月2日。この日は同年に先発として「10勝6敗・防御率3.16」をマークしたエース・西崎幸広、守護神として「4勝8敗18セーブ・防御率4.04」といった数字を残した武田一浩が揃って球団との交渉へ。同年の年俸は西崎が約6000万円(推定)、武田は約3100万円(同)だったが、両名とも大幅アップを予想していたという。 ところが、先に交渉を終えた西崎は会見場に姿を現すなり、持っていたセカンドバッグを椅子にたたきつけ怒りをあらわに。その後の会見では冷静な口調ではあったが、「ちょっと(球団の)評価が低すぎます、はっきり言わせてもらいます」、「今年は一歩も引かない」と納得するまでサインはしない旨を口にした。 現在ならこれだけで一大ニュースになってもおかしくない西崎の怒りだが、その後交渉を終え会見場に現れた武田は西崎以上に大荒れ。こちらは持っていたセカンドバッグを部屋の窓に思い切り投げつけると、「ほんと頭くる!」と自身が座る椅子に蹴りをお見舞い。その後の会見でも「(提示年俸が)低すぎるよ!」、「2年抑えやってあんだけしか上がんないんじゃ、もうリリーフなんかやる価値ない」と球団を公然と批判した。 球団が提示してきた具体的な金額については定かではないが、エースと抑えが公の場で球団に牙をむいたとあり各メディアもこの騒動を広く報道。当時のファンの間でも「日本ハムはケチすぎる」、「2人とも威張れる成績じゃないのに」と賛否両論を呼んだという。なお、1991年シーズン当時、日本ハムの最高年俸は助っ人・デイエットの約7000万円(同)と言われていた。 結局その後の交渉の末、西崎は年俸約7200万円(同)、武田は約5000万円(同)で契約更改となったが、この騒動を受け一部球団はこのようなもめごとは選手や球団のイメージダウンにつながりかねないと危機感を抱いたとのこと。また、こうした球団が対策として事前交渉を取り入れたことが、現在まで続いているという見方もされている。 現在は年俸については球団とスムーズに交渉を終え、残った時間は球場設備や翌シーズンに向けた補強戦略などについて要望する選手が多いという契約更改。“セカンドバッグ投げつけ事件”のような大騒動が今後起こることはもうないのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年11月23日 16時00分
理想の父親エピソードに視聴者感動 浜田雅功の“良いパパ”ぶりが表れている次男の人柄
お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功のパパエピソードが再注目されている。 きっかけとなったのは、13日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)。番組にはお笑いコンビ・千鳥のノブが出演しており、「芸能界で会ったカッコよかった人は?」という質問に浜田の名前を挙げた。具体的なエピソードとしてノブは以前、ノブの自宅で浜田らによって突然、「お宝を視聴者プレゼントする」という企画が行われたと説明。その中で、家探ししていた芸人が「ドンジャラ」を持ってきたところ、浜田が「それはあかん。それは子どもの思い出や。返してこい」と制したと明かしていた。 このエピソードにネットからは、「いいパパすぎる」「子どもの思い出はお金に変えられないってよく分かってる」「ちゃんと子育てしてきた人の意見」といった声が相次いだ。 「実は、他にも浜田の"いいパパ”エピソードは多くあります。妻でタレントの小川菜摘は13年9月3日に放送された『もてもてナインティナイン』(TBS系)で、子育てでノイローゼ気味になった小川に、浜田が『お前が休め!』と言い、小川が頼り切りになっていた育児書を『捨てろ。こんな情報だけで頭でっかちになるな』と言ってくれたことを告白。さらに、16年7月22日には、自身の著書刊行記念イベントの中で次男誕生後、周囲が次男に夢中になる中、浜田だけは長男の前で次男を決して抱かず、そのおかげで長男が赤ちゃん返りすることがなかったことを明かしていました」(芸能ライター) そんな子育てを受けたのが、ロックバンド・OKAMOTO'Sのベーシストであるハマ・オカモトだがーー。 「ハマ・オカモトと言えば、13年に日本人ベーシストとして初めてフェンダー社とエンドースメント契約を締結し、いまや日本でもトップクラスのベーシストとして音楽業界で成功を収めています。しかし、芸能人二世とは思えないほど謙虚で、現在は音楽番組のMCを行うほど地に足がついた人物。ネット上からは、『いい意味で芸人の息子とは思えない』『ハマオカモトの好青年っぷりから浜田の子育ての上手さがうかがえる』という声が聞かれています」(同) >>浜田雅功の長男の名ベーシスト、ハマ・オカモトのベースは父親譲り?<< 普段はなかなか見えにくい浜田の父としての顔だが、垣間見えるその父親像を多くの人が評価しているようだ。
-
芸能 2020年11月23日 14時00分
貯金額&電話番号公開、35年ぶりにバイト…不人気YouTuber芸人の理想と悲しい現実
今や誰でもYouTuberになれる時代。特にテレビでの活躍の場をなくした“諸事情”芸人にとっては格好の収入源だ。だが、オリエンタルラジオ・中田敦彦や雨上がり決死隊・宮迫博之などのように順調に稼いでいるとは言えない3人に迫った。 >>「やっぱり未練がある」の声 雨上がり宮迫とオリラジ中田、ユーチューブ番組立ち上げで賛否<< まずは次長課長・河本準一。2012年、母親の生活保護不正受給問題で非難を浴び、細々と劇場などで仕事をする以外なくなった彼は、今年4月にYouTubeチャンネル『次長課長 河本準一 全力バラエティ!タンメンTV。』を開設。だが、案の定というべきか登録者数に伸び悩み、後輩の大人気YouTuber・カジサックに泣きついてアドバイスを求めた。そこで、それまで約70本あった動画を一部除き削除し、『河本じゅんちゃんねる』としてこの9月からリニューアル。以来ほぼ毎日投稿し、登録者数は3万8千人まで上がったものの、再び以前の、比較的バズった歌唱動画をアップするなど苦労が続いている。 芸人としてだけではなく、俳優としても活躍していたTKO木下隆行。自身のパワハラで干されてから4月にYouTubeチャンネル『木下プロダクション』を開設し、一連の騒動を謝罪。だが、そのデビュー動画が何と38万(11月18日現在)という低評価数の日本記録を達成。その後も、動画のほとんどが低評価率が8割以上で、登録者数は現在1万7千人台にとどまっている。だが最近、制作会社が変わったのか、現役ディレクターに本気で説教されたり、現在の貯金530万円を「全財産」と書かれたバッグに入れて街を歩くなど、企画が変わりつつある。ただ、「木下コールセンター」と題して自分の電話番号を公開し、様々な人から電話で応対するなど、過激化する傾向も見られる。迷惑系YouTuberになることだけは避けたいものだ。 3人目は、それまで宮迫のYouTubeにたびたび顔を出し、一部では人気のあった三又又三。彼がYouTubeを始めたのは6月。宮迫効果もあってか最初は順調に伸びていた登録者・再生数も最近は鈍化。「10月までに5万人登録を達成できたら苦手なバンジージャンプを飛ぶ」という公約を取り付けていたが、チャンネル登録者数は未だに3.12万人ということで実行されなかった。さらに最近、運営費がなくなったという理由で1週間、35年ぶりにバイトを開始するハメに。だが、それでも足りなかったのか、最近「怒られ屋」という仕事を考案したと動画で発表。基本料金3分5千円で、ケツ蹴りやビンタ、土下座などはオプションだという。すでに到来したYouTube飽和時代。彼らはどう生き残っていくのだろうか?
-
-
芸能 2020年11月23日 12時20分
『バイキング』リニューアルから約2か月で変化は? 伊藤アナすら信頼度ダウンか
情報トークバラエティ番組『バイキング』(フジテレビ系)が『バイキングMORE』にリニューアルしてから2か月弱が経過した。 リニューアルでは放送時間を3時間に拡大し、進行は榎並大二郎アナウンサーから伊藤利尋アナウンサーに。これまでのレギュラー陣も多くが番組を卒業し、新企画『2時プロジェクト~気になっているのは私だけ?~』もスタートした。 『バイキング』と言えば、MCの坂上忍の政権批判がたびたび物議に。偏った発言も多いこともあり、視聴者から毎日のように批判が集まっていた。今回のリニューアルで、偏りへの意識の変化が見られると思いきや――。 「実は、坂上の体質は全く変わらず。11月4日にはアメリカ大統領選を報じていた際には、ユタ州でトランプ大統領の勝利が確実になると、『でも、これ一つ一つで一喜一憂しないで……』と沈んだ顔を見せたものの、直後にニューハンプシャー州でのバイデン氏勝利の速報が入った瞬間、『よしっ!!』とガッツポーズ。また、10月12日には日本学術会議問題を取り上げていた際、出演者の高橋真麻が政権寄りの意見を呈すると、『真麻ちゃんさ、菅(総理)応援団になってる』と揶揄していました」(芸能ライター) >>坂上忍、米大統領選に「よしっ!!」とガッツポーズ バイデン氏びいきの言動に「露骨すぎる」と批判<< この様子に、視聴者からは「なんでリニューアルしたの?」「リニューアルしても坂上のパワハラも偏向報道も変わってない」といった苦言が集まっているという。 また、これまで坂上は榎並アナへのパワハラ的言動が目立ち、視聴者から不快感を訴える声がたびたび寄せられることに。これを受けてか、進行はベテランの伊藤アナに変わったが――。 「リニューアル直後の9月30日放送回では、大麻の購入方法の一つとして栽培家から直接買うというルートを紹介した際、坂上が『要するに、JA通さないで生産者から直にってこと?』と大麻の売人を農協に例える場面が。伊藤アナは即座に『JAとか絶対言わないで!』『関係ないですから』と強く訂正していました。また、10月16日放送回にも坂上が解説として出演していたジャーナリストに『今日“はやドキ!”(TBS系)出てたでしょ?』とまったく関係ない話題で絡み始め、出演者たちが戸惑う場面もありましたが、伊藤アナは『それ聞いて何かあるんですか?』とピシャリ。視聴者からは『スッキリした』『榎並の仕返し?』といった声も寄せられていました。しかし、今では坂上の行き過ぎた発言に注意することもなくなり、アメリカ大統領選の際にはバイデン贔屓の坂上の発言にたびたび同意。今では伊藤アナすら視聴者の信頼をなくしています」(同) 果たして、『バイキング』が視聴者の信頼を得る日が来るのだろうか――。
-
社会 2020年11月23日 12時10分
41歳巡査長、勾留中の女性にわいせつ行為を見せつけ逮捕 処分の甘さにも怒りの声
沖縄県の警察官が、留置場の女性に対しわいせつな行為を見せたとして、書類送検されていたことが判明。その行動に呆れの声が上がっている。 書類送検されたのは、沖縄県内の警察署に勤務していた41歳の男性巡査長。2016年12月、勾留中だった女性に対し、自慰行為などわいせつな行為を見せつけた疑い。事件は長らく発覚していなかったが、今年5月に被害女性が警察に被害を相談し、事態が発覚。13日に特別公務員暴行陵虐の疑いで書類送検された。 >>気温8度の中「暑かったので涼んでいた」 40歳アルバイト従業員、自動車内で下半身を露出し逮捕<< 警察の取り調べに対し、巡査長は容疑を認めた上で、「女性が自分に好意を寄せていると思った」と供述しているという。沖縄県警は巡査長を停職1か月の懲戒処分とし、巡査長は同日付で依願退職した。 信じがたい事件に、「警察は腐敗しきっている。本当に信じられない」「4年前の事件で今更逮捕されたのが怪しい。ストーカー行為を繰り返していたと見るのが自然だ」「意味がわからない。好意を持っている女性に自慰行為?全く意味不明」「初犯じゃないんじゃないの? それ以上のことをやっている可能性だって否定できないよ」と憤りの声が相次ぐ。 また、「どうしてこれで停職1か月なんて軽い処分なの? 民間ならクビでしょう。本当に上級国民は守られる」「公権力を行使することができる身分である以上、不祥事には厳しく有るべきだ。警察官の不祥事が保護されすぎている」「公務員は不祥事を起こしても依願退職で退職金が出る。もちろん、それは税金。警察官にとってこの世は天国だね」と警察への不信感を口にする声も多かった。 真面目に任務を遂行する警察官がほとんどだとは思われるが、不祥事が多すぎることも事実。市民としては、警察官であったとしても簡単に信用しない、所属を聞く、警察署に電話するなど、対策が必要になる。
-
レジャー 2020年11月23日 12時00分
旅行先に彼氏の両親が…GOTOキャンペーンがカップルたちにもたらした悲劇
新型コロナウイルスで打撃を受けた経済を立て直すために実施されている「GO TOキャンペーン」。飲食や旅行がお得になることで利用者が増えているが、GO TOキャンペーンによってトラブルになったカップルは少なくはないようだ。 >>“家族想い”に見える夫ほど怪しい? 瀬戸大也だけじゃない、身近で起きた不倫騒動<< 「彼氏と2人きりでの旅行を計画。しかし、GO TOトラベルキャンペーンを利用すれば宿泊費が安くなるということで、なぜか彼氏の両親も一緒に旅行することになったんです。人数が増えて旅行代金が高くなれば、その分、多く地域クーポンがもらえることも、彼氏の両親が旅行に参加する理由の一つでした。もらったクーポンは全部あげるからと説得され、しょうがなくOKしたのですが、いざ旅行に行くと、まさに彼氏の両親の接待旅行。彼氏は私のことは構わず、両親にベッタリで観光を楽しみ、私には荷物を運ばせたり、タクシーを手配させたりとまさに奴隷そのものでした。地図の確認も私が任されていたのですが、一度間違えて遠回りしてしまうと、彼氏が『せっかくの旅行なのに時間を無駄にしないで』と言ってきたんです。そこで怒りが限界に達し、むかつきすぎて途中で一人で旅先から帰りました」(20代女性) GO TOトラベルがきっかけで勃発した喧嘩は他にもあるようだ。 「GO TOトラベルを利用してせっかくならお得に旅行しようと、一番お得になるサイトを探して旅行を予約。プランも吟味し、一番お得になるだろうプランをチョイスしました。しかし、そんな私の姿を見て、彼氏は『ケチな女は嫌い』と一言。お金のことばかり気にする私の姿が相当嫌だったようで、旅行に行く前に振られました。そんな男とは価値観も合わないだろうし、別れて正解だと思う反面、30代半ばの私にとっては貴重な彼氏。これから出会いを見つけるのも難しいだろうし、GO TOキャンペーンさえなければ別れることはなかったかも…と考えてしまいます」(30代女性) Go To Eatキャンペーンでは彼氏の嫌な一面を見て引いたという人もいる。 「Go To Eatキャンペーンをこれまで何度も彼氏と利用していました。2度目の予約からはポイントを使って食事をし、さらにポイントが貯まって次の食事にもポイントが利用できるので、毎回レジで支払うお金は本当に少し。彼氏は食事にお金を払うのがバカバカしくなってきたと何度も言っていました。そのせいか、最近、彼氏は『Go To Eatキャンペーンが終わったら外食はしない』と本気で言い出し、私の友人を交えて食事をすることになった時も、友人の前で『Go To Eatキャンペーンの対象ではない店は外して』と言っていてドン引きしましたよ。これまではケチではなく、むしろ羽振りが良かったので、GO TOキャンペーンは人格を変えてしまうのかもと悲しくなります」(20代女性) GOTOキャンペーンはカップルにとってはいい面ばかりではなさそうだ。
-
スポーツ 2020年11月23日 11時00分
ヤクルト・山田、残留決断は巨人の影響か 懸念は成績以外にも? 球界トップ選手の獲得から“降りた”ワケは
東京ヤクルトスワローズが今季、国内フリーエージェント権(以下=FA)を取得した山田哲人内野手の残留をめざし、「7年総額45億円」という超破格の条件提示をしたという。実質エースの小川泰弘、クローザーの石山泰稚の両投手も国内FA権を取得しており、この3人の流出阻止がチームの命運を決めると言っても過言ではない。 特に、山田の流出は痛い。今季は成績不振だったが、トリプルスリー(打率3割、本塁打30、盗塁30)を3度も決めたスラッガーである。FA権を行使すれば、ソフトバンクなど複数の球団が獲得に名乗りを上げるのは必至。しかし、ここに来て、山田獲得の最有力候補と見られていた巨人が「降りた」との情報も出始めた。 「今年のドラフトですよ。二遊間を守れる高校生内野手を支配下と育成で1人ずつ指名しました。山田の定位置であるセカンドにしても、原辰徳監督は終盤戦で吉川尚輝をほぼ固定してしました」(ベテラン記者) 原巨人では内野の若手が順調に育っている。何よりも、チームの内情が大きい。主将・坂本勇人の存在だ。阿部慎之助二軍監督が引退し、名実ともに「チームの顔」となったが、その坂本の推定年俸は5億円プラス出来高。来季はその5億円で交わした5年契約の3年目であり、山田を獲るとなれば、現推定年俸の5億円以上を提示しなければならない。つまり、坂本よりも外様の山田の方が「上」になってしまうのだ。 「年俸による上下関係って、けっこう大事なんですよ。18-19年オフに丸佳浩をFA獲得する際、坂本よりも上にしてはならない、でも、広島に残留するよりも高額でなければ誠意は伝わりませんし…」(球界関係者) ヤクルトは山田に対し、「宣言残留」も認めている。山田が他球団の評価(提示額)を聞いた後、さらに上乗せする準備があるというわけだ。坂本が5億円だから、現在5億円の山田に対し、ダウン提示で交渉するわけにはいかないだろう。 「今季の山田を見ると、気になるところがあります。今季、盗塁を12回試みて成功したのは、8回。昨季は36回仕掛けて、成功は33回。試合数が減ったことや体調不良もあったとは思いますが、脚力のダウンが山田の魅力を半減させてしまいました」(プロ野球解説者) 昨年オフ、原巨人はFA交渉に失敗し、美馬学、鈴木大地は他球団を選択した。「FA=巨人行きが前提」というこれまでの常識も通用しなくなってきた。 また、FA移籍の経験者の中には「移籍することによる精神的疲労」を挙げる声もないわけではない。 投手部門で注目されていた中日・大野雄大は早々に残留を表明した。結局、山田も19日に残留を表明しているが、FA行使に踏み切らなかったのは巨人の低評価を聞かされたからかもしれない。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年11月23日 10時00分
オリックス中嶋聡新監督「しんどい思いするのでも明るくいきたい」
オリックスは、西村徳文前監督の退任に伴い、今シーズン途中から監督代行としてチームの指揮を執ってきた中嶋聡氏が正式に監督に就任すると発表した。 中嶋新監督は1969年3月27日生まれの51歳。秋田県出身。87年に鷹巣農林高から阪急にドラフト3位で入団。97年まで阪急・オリックスに正捕手として在籍し、98年に西武へ移籍。松坂大輔のデビュー戦のマスクを被った。2003年には横浜、04年には北海道日本ハムに移籍。日本ハムでは07年からコーチも兼任し15年、46歳まで現役を続けて、最後の阪急戦士となった。 引退後は日本ハムのチーム統括本部・GM特別補佐に就任。メジャーリーグのサンディエゴ・パドレスにコーチ留学、マイナーリーグを巡回し、スカウト活動も行った。18年に一軍バッテリー兼作戦コーチとして現場復帰すると、19年には21年ぶりに古巣オリックスの二軍監督として復帰。来シーズンからプロデビューした球団で監督を務める。 中嶋新監督は「正直、荷が重いと思いますし、不安もたくさんありますが、このチームをどうにか強くしたい、このチームで勝ちたいという気持ちで受けさせていただきました。勝てるチームにするということは簡単なことではないです。何からというよりも根本的なところから、基礎の基礎からやっていきたい。そこに特効薬というものはないと思っていますので、それがいつか実を結んでくれたらと思います」と2年連続最下位のチームの再建を誓った。 チームに足りないものについて「バッティングのところでいうと勝負強さがほしいですよね。ピッチャーだったら一球の重みというところをもっと知ってほしい。そういったところが足りないので、どうやったら底上げできるのかを考えていきたいです。今年、途中からでしたが一軍を経験してみて、自分のチームの力を把握することはもちろんですが、相手チームの戦い方、力を測ることができたということは収穫だと思います」と今年の課題と収穫を口にした。 どういうチームにしたいか、との問いには「やはり勝てるチームにしていきたいです。そこに向かって全力でやる選手を使っていきたいと思っています。このオフをどういう悔しい思いで過ごすかが大事です。そこを選手自身で考える力が必要ですし、そういったことを伝えていきたいと思います」とした。 選手とのコミュニケーションについても言及。「同じしんどい思いをするのでも明るくいきたい。そういう点でも元気よくというところはやっていきたいと思います。来年こそ、ファンのみなさんと共にいい思いをしたい。その過程をみなさんには見ていただきたいと思います」とファンに呼びかけた。 球団ではシーズン終盤から新体制への移行に向けた準備や調査を進めている。今年秋季キャンプはないが、秋季練習で新体制が本格的に始動している。(どら増田)
-
社会
女児の裸100点以上!ロリ変態准教授の6年に及ぶ盗撮発覚
2019年01月14日 12時00分
-
芸能
日本のドラマはもう限界? “輸入ドラマ”が増加している理由
2019年01月14日 12時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★少子化対策の官僚バイアス
2019年01月14日 06時30分
-
芸能
【知られざる昭和芸能史】笑点でお馴染み「林家たい平」、実は“二代目”?
2019年01月14日 06時00分
-
スポーツ
独占直撃!新日本プロレス、メイ社長に“業界初”東京ドーム2連戦開催の真相を聞く!
2019年01月14日 06時00分
-
社会
田中角栄「名勝負物語」 第四番 三木武夫(3)
2019年01月14日 06時00分
-
ミステリー
正月の温泉地で足跡が確認された未確認生物『伊香保温泉獣人』
2019年01月13日 23時00分
-
レジャー
結婚後も連絡途絶えず、最終的に「訴える」… 身勝手な“夫の元カノ”の主張
2019年01月13日 22時30分
-
芸能
鈴木京香③京香の“本物ベッドシーン”
2019年01月13日 22時30分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜彼女が絶句した“ガチャガチャ”カプセルの中身〜
2019年01月13日 22時00分
-
社会
不倫バレ、骨折、受験失敗……不幸過ぎる『西宮神社』“福男”たち
2019年01月13日 22時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「クズだろうが!」キンコン梶原とドランク鈴木が取っ組み合いの喧嘩
2019年01月13日 21時30分
-
スポーツ
アジア制覇を目指した22年前の秋 蘇る、サッカー日本代表の苦い記憶
2019年01月13日 21時10分
-
芸能
劣化しない女優・石田ゆり子の “美” は芸能界七不思議
2019年01月13日 21時00分
-
芸能
“世界のキタノ”に折れなかった菅野美穂の誇り高き女優魂<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年01月13日 21時00分
-
その他
本誌記者“恐怖”の爆笑体験記パート4『花火大会街コンで出会った女性を家に持ち帰りしたところ…』−②−
2019年01月13日 19時00分
-
社会
適当で曖昧な人物に牛耳られかねない「学校運営協議会」のオソマツさ
2019年01月13日 18時30分
-
芸能
ヒカキン、セレブ買い動画でファン離れ疑惑? 購入品の最高額は
2019年01月13日 18時00分
-
社会
またも“あおり運転” エリート医師ポルシェ時速200キロの凶器と狂気
2019年01月13日 18時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分