-
スポーツ 2020年11月04日 11時00分
ソフトB・内川、新天地は巨人かヤクルト? 成績だけじゃない獲得のメリットとは
“内川獲得の先”に見えてくるのは…。福岡ソフトバンクホークスの内川聖一内野手が出場機会に恵まれず、退団を申し入れて了承されたのは既報通り。東京ヤクルトの小川淳司ゼネラルマネージャーが「興味があります!」と獲得に名乗りを上げており(11月2日)、ここに2009年WBCでともに戦った原辰徳監督の巨人、古巣・横浜、中日なども乗り出してくるだろう。 >>ソフトB・内川、退団の原因はバレンティン?ファームで“冷遇”も既に複数球団が興味か<< 「内川は19年に初めて、ゴールデングラブ賞を獲得しました。プロ19年目になって、ベテランが初めて守備のタイトルを獲ったんですよ。指名打者制のないセ・リーグでも十分にやっていけるでしょう」(プロ野球解説者) 一方、内川の退団を認めたソフトバンクだが、交換要員を得られるトレードではなく、自由契約の手続きを取った。 内川の気持ちを汲んだ対応はさすがだが、こんな声も聞かれた。「二軍で3割4分の高打率を残しながら、一度も昇格のチャンスがなかった。今後、フリーエージェントでソフトバンクに行きたいと思う選手はいなくなるのでは?」と――。 前出のプロ野球解説者は「そんな大袈裟な話にはならない」と一笑に付していたが、“内川ロス”は確実にある。 と言うか、内川の獲得後に見えてくるものもある。それは、高い打撃技術だが、彼を慕って1月の自主トレをともに過ごす後輩の一人に、広島・鈴木誠也外野手がいる。 ちょっと気の早い話だが、順調に行けば、鈴木は22年に国内FA権を取得する。 「東京都出身、少年時代は巨人ファン」、新体操のロンドン五輪代表選手だった畠山愛理夫人も活動の拠点を都内に置いており、広島の残留交渉はもちろんだが、FA宣言すれば、巨人を始めとする大争奪戦が予想されている。鈴木と“関係構築”のため、内川を獲るとの見方もできなくはない。 「鈴木がブレイクしたのは16年。その自主トレで内川が打撃アドバイスをしています。同じ右バッター同士ということもあって、内川の打ち方を模倣した部分もあります」(球界関係者) 確かに、緩い変化球に対し、左足の膝で踏ん張ってからスイングに入る打撃フォームはソックリだ。 ヤクルトが早々と獲得表明したことを指し、こんな声も聞かれた。 「中軸の右バッターは山田だけ。廣岡、西浦、中山、塩見らの若手右バッターを育ててもらいたいとの思いもあるようです」(前出・同) 右バッターの全員に“内川メソッド”が適合するとは限らないが…。 「内川の最終試合には王貞治会長も駆けつけました。工藤公康監督はFAで一度チームを離れた人です。なのに、監督として帰還しています。工藤監督を呼び戻したのは王会長でした。内川も現役選手として完全燃焼できたら、いずれは指導者としてチームに戻るのではないか」(前出・プロ野球解説者) 獲得濃厚と思われた古巣横浜にまだ動きがないのは、「ソフトバンク帰還」の話が影響しているからだろうか。広島・鈴木との師弟関係、卓越した打撃理論、ソフトバンクとの関係継続。内川を獲得したら、いろいろな話もついて来そうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2020年11月04日 06時00分
愛人の身体に激辛ソース、愛人を車で轢いて大怪我を負わせる事件も〜夫の浮気を知った妻たちの恐ろしい復讐劇
夫が浮気をしていたと知った時、多くの妻は腹立たしい気持ちになるだろうが、海外では夫の愛人に対して復讐をした妻たちがいる。 ベトナム・タイグエン省で、当時23歳の妻が当時24歳の夫の浮気を知り、夫の浮気相手の膣に激辛ソースを塗り込んだと、海外ニュースサイト『Daily Mail Online』が2017年7月に報じた。同記事によると、2人は結婚7か月の新婚で、妻は妊娠3か月だったという。 >>彼氏から女性器に接着剤を注入されたと訴えた女に有罪判決 元カレを陥れるための自演?<< 妻は日頃から夫の行動を不審に思い、浮気を疑って、ある日、3人の友人女性らとともに夫を尾行したそうだ。夫は尾行されているとは知らず、浮気相手の若い女性とホテルに入った。妻と3人の友人は、夫と浮気相手がホテルの部屋に入ろうとしたところで浮気相手を捕まえた。妻と3人の友人は浮気相手をホテルの部屋のベッドに押し倒して身動きが取れないようにし、浮気相手の服を脱がせて浮気相手の膣に激辛ソースや唐辛子を塗り込んだという。 浮気相手が怪我をしたかどうかについては分かっていない。浮気相手が暴行を受けている最中、夫は何もせずただ見ていただけだそうだ。なお、この件に関し、警察が介入したかどうかは分かっていない。 浮気相手に暴行を加えた妻は、アメリカにも存在する。 海外ニュースサイト『Ghana News』が2017年2月に報じた記事によると、アメリカ・フロリダ州で、若い妻が、夫の浮気相手を車で轢いたという。妻は、バレンタインデーの日に、自宅近くで夫が浮気相手と夫の車で性行為をしていたのを目撃したそうだ。腹を立てた妻は浮気相手を車から引きずり出し、暴行を加えた。暴行を加えられたことで、浮気相手が地面から立ち上がれないでいると、妻は自宅に戻って自分の車に乗り込み、浮気相手を轢いたという。 浮気相手は片足を轢かれ、切断を余儀なくされた。その後、妻は逮捕された。 妻が浮気相手に暴力を振るう事件は、ほかの国でも起きている。 中国・浙江(せっこう)省で、若い妻が2人の友人女性とともに夫の浮気相手に暴力を振るったと、海外ニュースサイト『Mirror』が2016年12月に報じた。報道によると、夫の浮気を疑った妻は、2人の友人らとともに夫を尾行したという。夫が浮気相手とホテルのロビーで会っているのを目撃すると、妻は友人らと浮気女性をホテルの外の道路に引きずり出し、浮気相手の顔を地面に叩きつけ、その後、殴る蹴るの暴行を加えたそうだ。暴行を加えている間、妻は「私の夫を奪ったな」「私の家族を壊しやがって」などと暴言を吐いていた。周りには人が集まっていたが、止めることはなかった。浮気相手の怪我の詳細は明かされておらず、この件に警察が介入したかどうかは不明である。 世の中には、夫の浮気を知り、感情を抑えられず、浮気相手に復讐をする妻がいるようだ。手を出すことは許される事ではないが、痛い目に遭わないためにも浮気をしないことが一番だろう。記事内の引用について「Pictured: The horrifying moment a young woman is sexually assaulted with super-hot CHILI peppers by wife of man she was having an affair with」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-4716738/Horrifying-moment-woman-sexually-assaulted-CHILI-pepper.html「Wife Catches Husband With Side Chick On Valentine's Day & Chops Off The Chic's Legs」(Ghana News)よりhttps://www.peacefmonline.com/pages/showbiz/news/201702/306276.php「Raging wife drags husband's glamorous mistress into street by her hair after catching pair at hotel」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/raging-wife-drags-husbands-mistress-9515928
-
芸能ニュース 2020年11月03日 23時00分
引退報道も出た久本雅美「ポスト久本」として注目の第7世代女芸人は?
久本雅美が長年MCを務めてきた『メレンゲの気持ち』(日本テレビ系)が、来年3月での終了が発表された。これを受けて、一部のメディアでは、久本の芸能界引退や政治家転身などが報じられている。真相は定かではないが、女芸人のトップランナーの一人である久本に何かしらの動きがあれば、業界の勢力図が変わり、「ポスト久本」を模索する動きも生じそうだ。 >>長寿番組終了で浮上した久本雅美の出馬説<< そうした中で、「ポスト久本」として注目される女芸人が福田麻貴だ。3時のヒロインを率いて、『THE W 2019』(同)で優勝を果たしたのはよく知られている。同期芸人の鬼越トマホークのYouTubeチャンネルでは「5年後のために媚びておいた方がいい芸人ランキング」で、空気階段の水川かたまりが3位に福田の名前を挙げている。 かたまりは「多分てっぺん行きます。次の久本雅美。ネクストマチャミです」と絶賛。その理由として、居酒屋で中年の会社員男性がテレビを見ながら、福田を「ちょうどいいわ」と絶賛していたと、世間の反応が上々であると説明。鬼越の二人は「ちょうどいい」枠が、相席スタートの山崎ケイから、福田に代わっているのではと話していた。くしくも、動画の公開後に山崎は結婚を発表するため、この見立ては間違っていなかっただろう。 さらに、鬼越の金ちゃんは「マチャミさんも自分じゃブスキャラだけとブスじゃない。きれいでおもしろい。演技もうまい」と話していたが、その要素は元アイドルグループに所属し、女優業もこなす福田にも当てはまるものだろう。さらに、福田はお笑い全般を好むが大喜利が特にお気に入りのようだ。このあたりの趣向も「仕切り屋」には最適であろう。さらに、霜降り明星の粗品と繰り広げている、ガチ度の高いトークバトルも、単なるイジられ役やガヤ役に留まらない女芸人としてのポジションを獲得している。久本が築き上げた孤高のポジションと、福田がめざすものはかなり重なるものがありそうだ。 かたまりは「(福田が)売れてきて男関係とかも自由にできるようになって、かわいい後輩とか置いておきたい」となった場合、そのポジションに潜り込むことを狙っているという。福田がどこまで快進撃を続けるのか要注目であろう。
-
-
スポーツ 2020年11月03日 22時30分
初代タイガーマスクに賛同したSareeeがストロングスタイルプロレスに初参戦!
初代タイガーマスク率いるリアルジャパンプロレスは、『初代タイガーマスク佐山サトルストロングスタイルプロレスVol.7』11.9東京・神田明神ホール大会の発表会見を行った。リアルジャパンプロレス『初代タイガーマスク佐山サトルストロングスタイルプロレスVol.7』11月9日東京・神田明神ホール大会【対戦カード】▼シングルマッチ(20分1本勝負)スーパー・タイガー 対 佐藤耕平(フリー)▼タッグマッチ(20分1本勝負)船木誠勝(フリー)&伊藤崇文(パンクラスism) 対 鈴木秀樹(フリー)&阿部史典(プロレスリングBASARA)▼タッグマッチ(20分1本勝負)間下隼人&日高郁人(ショーン・キャプチャー) 対 高岩竜一(フリー)&岩崎孝樹(ガンバレ☆プロレス)▼タッグマッチ(20分1本勝負)Sareee(WWE Count Down)&世志琥(シードリング) 対 ZAP・I&ZAP・T 会見では、リアルジャパン平井丈雅代表、女子プロレスラーSareee(WWE Count Down)が出席。世界最大のプロレス団体WWEとの契約が決まっているSareeeが、初代タイガーマスクの活動に賛同。今後、初代タイガーマスクこと佐山サトルのチャリティースピリットを受け継ぎ、伝承していくことを発表、Sareee自身が決意のコメントを述べた。 まず、平井代表が「本年、新型コロナウイルスの状況下におきましては、一般社団法人初代タイガーマスク後援会としましては、佐山サトル総監からその意志を継ぎ、多くの児童養護施設にマスクを4万枚贈呈させていただいております。今回、佐山サトル総監の社会福祉活動、チャリティー活動のご意志に強くご賛同され仲間に加わってくださる方が現われました。WWEに渡米が決定しております女子プロレスラー、Sareee選手でございます。今回Sareee選手と初代タイガーマスク佐山サトル総監、初代タイガーマスクストロングスタイルプロレス、初代タイガーマスク後援会の取り組みにつきまして、経緯を説明させていただきたいと思います。先般、WWEへの渡米が決定されておりますSareee選手から『初代タイガーマスク佐山サトル総監』の魂を受け継ぎたいというお申し出がございました。そして、一般社団法人初代タイガーマスク後援会代表理事・新間寿会長、佐山サトル総監に報告、相談の結果、お二人に承諾、合意をいただきまして、Sareee選手が初代タイガーマスク佐山サトル総監のチャリティーの魂を受け継ぐことを認可、承諾いただきました。また、初代タイガーマスクのストロングスタイル、ならびにチャリティースピリッツを受け継ぐ初めての女子選手としてSareee選手に認可伝承の証として、初代タイガーマスク佐山サトル総監よりSareee選手へ、伝承のマスクを贈呈することも決定いたしました。認可伝承マスクの贈呈日は、11月9日月曜日、神田明神ホール大会の試合前にマスコミの皆様を前に、認証式・伝承マスク贈呈式を行う予定になっております。今回のSareee選手からのお申し出、非常に喜ばしいものとしてお受けさせていただきました。初代タイガーマスク佐山サトル総監、初代タイガーマスク後援会代表理事・新間寿会長からもご快諾をいただき私としても本当に嬉しく思っております」とSareee参戦の経緯を説明。 Sareeeは「今回、初代タイガーマスクさんのストロングスタイル、そして、チャリティースピリットを女子初として受け継がせていただくこととなり、とても光栄に思います。しっかりとその魂を私が受け継いで、世界へ広めていきたいと思います。日本では佐山さんとともに、そして、渡米後のWWEでもたくさんのチャリティー活動をしていきたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします」と渡米後もチャリティー活動を継続していくことを明らかにした。 Sareeeは世志琥との同世代タッグを結成し、かつて全日本女子プロレスで大暴れしたヒールタッグZAPと対戦する。ZAPが揃い踏みするのは久々なだけに、こちらのチームにも期待したい。(どら増田)
-
芸能ニュース 2020年11月03日 22時00分
「不妊の原因は堕胎」発言で批判のデヴィ夫人、過去にもたびたび問題発言?
10月24日放送の『胸いっぱいサミット!』(関西テレビ)で、デヴィ夫人が女性の不妊の原因を「9割9分堕胎」と決めつけた発言をし、批判を浴びている。 デヴィ夫人は不妊治療の保険適用拡大の話題の中で、不妊を防ぐ方法として、「日本の女性たちに掻爬(そうは:堕胎手術)をさせないことが一番良い」「堕胎する。あれを絶対に禁じりゃいいんですよ」と発言。「ほとんどの原因、九割九分は堕胎です」と決めつけ、番組内でアナウンサーから謝罪があったものの、デヴィ夫人自身は間違いを頑なに認めず、物議を醸した。 >>デヴィ夫人が“お金配り”を皮肉? 前澤氏は「存じて頂き光栄です」、スルー力に称賛の声<< そんなデヴィ夫人だが、実はこれまでにもたびたび問題発言を起こしているという。 「過激な発言の多いデヴィ夫人ですが、人に対して攻撃的な言葉を吐き捨てることもしばしば。2016年12月には、かつて女優の広瀬すずがテレビ局の照明スタッフなどに対し、『どうして照明さんになろうと思ったんだろう?』と疑問を投げかけたことに対し、同番組の中で『こんな小憎らしいことを言う人が、あなたたち、可愛いですか?』『こんな子、抹殺しちゃっていいと思います』と嫌悪感を露わに。さらに2018年4月、元TOKIOの山口達也氏が自宅に女子高生を呼び、キスをしようとしたりして書類送検されていたことが発覚した際には、ツイッターで『泥酔男性のたかがKissでしょ』『“ちょっと失礼” と言ってうがいして帰ってくればよかったのでは』と被害を受けた女子高生を批判するような言葉をつづり、『セカンドレイプ』といった大バッシングを呼ぶ事態になりました」(芸能ライター) また、特に女性から批判を集めたのは、タレントのベッキーとロックバンド・ゲスの極み乙女。の川谷絵音の不倫が発覚した際の発言。 「2人の不倫が発覚した16年1月、デヴィ夫人は自身のブログを通じ、ベッキーや川谷のダメージを心配するなど擁護。一方、川谷の当時の妻の“A子さん”に対しては、『A子さん、そう川谷さんをあきらめなさい。お二人の愛の為に、本当に川谷さんを愛しているのなら、また本当に川谷さんのことを思っているのなら身を引くのも愛の形ですよ』と叱責。さらに、『週刊文春』(文藝春秋)にリークされたベッキーと川谷のLINEのやり取りについて、『もしA子さんがタレこんだのなら謝るべきはあなたの方では?』ともつづりました。当然、投稿には大きな批判が寄せられたものの、デヴィ夫人はまったく意に介する様子は見せませんでした」(同) 今後もまだまだ、デヴィ夫人の過激発言は続くのだろうか――。 記事内の引用についてデヴィ夫人公式ツイッターより https://twitter.com/dewisukarnoデヴィ夫人公式ブログより https://ameblo.jp/dewisukarno/
-
-
芸能ニュース 2020年11月03日 21時00分
【映画業界の怖い話】撮影中にスタッフが行方不明になった世界的名作
日本アカデミー賞ほか国内外の様々な映画賞に輝いた1980年代を代表する映画『戦場のメリークリスマス』(1983年5月公開)。デヴィッド・ボウイ、ビートたけし、坂本龍一ら俳優が本職でない個性派のキャストをブッキングし、ニュージーランドでロケを行うなど破格のスケールで撮影が行われた本作は坂本龍一作曲の主題歌と合わせて今でも世界に誇る邦画作品の一本に数えられている。 >>ビートたけし再婚で、軍団との関係、新作映画はどうなる?<< さて、本作は第二次世界大戦中のジャワ島が舞台で、ロケ先にはニュージーランドの孤島ラロトンガ島が選ばれた。密林での撮影が多く、撮影中の苦労は数知れなかったという。 そんな中、公開から半年近くが経過した1983年11月。朝日新聞ほか、様々なメディアの報道で『戦メリ』の撮影中、行方不明になったスタッフがいたことが明らかになった。 行方不明になったのは当時45歳の照明技師の男性。1982年8月9日にラロトンガ島に到着し、機材の点検や荷卸しなどを行っていたが、8月21日ごろに宿泊先のホテルから姿を消してしまったという。 行方不明になったのが海外ということもあり、製作スタッフは地元警察に届けを出し、さらに照明スタッフの家族も現地入りしたが、見つからなかったという(その後、家族は大島渚プロに安全保護義務を怠ったとして訴えを出している)。 かつての映画撮影現場は過酷で怪我人などが絶えず、時には死者まで出てしまうケースもあったが(近年でもネットフリックスのドラマ『キングダム』で美術スタッフが突然死亡する事故が発生し問題になったことがある)、日本映画の撮影中に行方不明者が出てしまうのは珍しいといえる。 『戦場のメリークリスマス』はその後、映画監督・大島渚を代表する作品となり、ビートたけしも本作の出演をきっかけに数々の映画やドラマに出演し、後に監督デビューする礎を築いた。 だが、このスタッフ行方不明事件は、当時のメディアで騒がれた以外は現代に至るまであまり触れられない過去のようだ。
-
芸能ニュース 2020年11月03日 20時00分
ジャニーズ、オンライン続々解禁のワケ 2021年に向けた布石?
ジャニーズ事務所がオンラインでの取り組みを次々と開始し、話題になっている。 昨年、嵐がユーチューブの公式チャンネルを開設し、オンライン進出が話題になっていたジャニーズ事務所。これまでネット上での写真掲載を絶対禁止にするなど頑なな姿勢を取っていただけに、嵐のオンライン解禁には当時大反響が集まっていた。さらにここに来て、KinKi Kidsがソロコンサート含む映像作品13タイトルを「Amazonプライム・ビデオ」で配信開始。Hey! Say! JUMPもSHOWROOMが提供を開始したアプリ「smash.」で、オリジナルミュージックビデオとオリジナル作品の独占配信をスタートさせた。 >>中居は事実上“業務提携”か 変わりゆくジャニーズ、V6も“内乱”を起こしていた?<< これまででは考えられないこの対応に、ファンからは喜びの声が聞かれているが、一方でこの変化の理由を考察するファンもいるという。 「理由の一つとして言われているのが、時代についていくため。これまでジャニーズ事務所は『肖像権の保護』を理由に頑なにインターネットを避けていましたが、今やネットも立派なエンタメを発信するツールに。ネットを避けるメリットよりもデメリットの方が大きくなってしまった今、事務所の目が届く範囲で少しずつ解禁していく方が新規ファンの獲得も期待でき、ファンからも、『いろんな人の目にも付きそう』『ファンになるハードルも低くなる』という声が聞かれています」(芸能ライター) 一方、シビアな声も聞かれているという。 「2020年いっぱいで活動休止期間に入ってしまう嵐ですが、現在、事務所でも一番の稼ぎ頭。休止期間に入り、大野智以外は活動を続けるものの、嵐のライブ収入が丸々なくなってしまうことになってしまいます。さらに、TOKIOも来年から子会社化に。嵐以前に事務所の稼ぎ頭だったSMAPも、解散後、今も残っているのは木村拓哉のみとなっています。オンラインでの活動を広げることで、その分収入も増えることとなり、一部からは『コロナもあるし、オンラインでも収入得るべきだって思ったんだろうな』『オンラインで収入増やせるし、活動の場も広がるし一石二鳥』といった考察も寄せられています」(同) オンライン化は、ジャニーズ事務所にとって新たな活路となるのだろうか。
-
社会 2020年11月03日 19時00分
73歳男、泥酔し駐車場で就寝、起こした警察官を殴り逮捕 酔っ払いの犯罪に憤りの声相次ぐ
北海道札幌市豊平区の駐車場で、職務質問をした警察官を暴行したとして73歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に呆れる声が上がっている。 事件が発生したのは26日午後7時15分頃。「男が寝ている」という通報を受けて、警察が豊平区の共同住宅駐車場に向かうと、酒に酔って寝ている73歳無職の男を発見。職務質問を行うと突然左頬を殴られ、男を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。 >>33歳女、酒に酔い男性と口論で暴れる 駆けつけた警察官にも暴力を振るい逮捕<< 当時、札幌市の気温は9.7℃と低く、寝続けていれば最悪、死亡する可能性も否定しきれなかった。警察としては、命を救ったことにもなるのだが…。取り調べに対し、男は「警察官に腹が立ってやった」と話し、容疑を認めているという。警察は男が泥酔し道に迷い、そのまま寝てしまったものと見て事情を聞いている。 泥酔したうえ寝てしまい、起こされると警察官を殴るという事件に、「何をやってるんだ。低体温症で死ぬ可能性だってあっただろ。警察官に感謝するべきだ」「73歳にもなって泥酔し警察を殴る。こんな大人にはなりたくないし、親だったら嫌だ」「こんなやつ、放っといても良かったんじゃないの。許せない」と呆れや怒りの声が相次ぐ。 また、「いい加減酔っ払いの取り締まりを厳しくしてほしい」「日本は酔っぱらいに寛容すぎる。外を歩けないようにしてほしい」「コロナとはいえ、これから酔っ払いが増え、比例してトラブルも増える。コロナをきっかけにこういう人間もなくしていくような政策を取ってほしい」「酔っ払いの罪は重くするべきだ」という声も出た。 暴行、わいせつなどの事件を「酔っていた」「泥酔して覚えていない」などと正当化するような人間が多い感の日本。もちろん、そのような行為や言い訳は通用しないのだが、それを理由にする人間が多いことも事実。「酔っ払い天国」にならないような社会を作っていくべきではないだろうか。
-
芸能ニュース 2020年11月03日 18時00分
『チェリまほ』に大反響 深夜BLドラマ『きのう何食べた?』との共通点は
木曜深夜ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(テレビ東京系)が、ドラマファンから反響を集めている。 ドラマファンからは『チェリまほ』の愛称で親しまれている本作。タイトルの通り、童貞のまま30歳を迎えた主人公・安達清(赤楚衛二)は、“触れた人の心が読める魔法”を手に入れてしまった。魔法を持て余していた安達は、ひょんなことから社内随一のイケメンで営業部エースの同期・黒沢優一(町田啓太)の心を読んでしまうが、聞こえきたのは自分への恋心で――というストーリーが描かれている。 当初は、イケメン同僚からのストレートすぎる恋心に戸惑うばかりだった安達が、黒沢からの想いを通じて自身の劣等感と向き合ったりなど、恋愛要素以外も反響を呼んでいる本作。放送後、女性視聴者からの大反響が聞かれているが、実は作品の中に女性を虜にするポイントが組み込まれているという。 「エリートで何をやらせても完璧な黒沢に、若干の劣等感を抱きつつも、その優しさに、いつしか黒沢と向き合いたいと想い始めるという安達の姿が描かれていますが、ひたすら紳士な黒沢と、ドジな一面もありつつ一生懸命で可愛い安達と言うのは、実は少女漫画と同じ構図。男女の恋愛ドラマの場合、イケメン俳優に入れ込んだ女性ファンがヒロインに対し、『合わない』バッシングすることも珍しくありませんが、男性同士の場合、女性には必然的に二人の仲には手が届かない存在に。視聴者が完全に傍観者になることで、ストーリーにも夢中になることができ、女性視聴者をより引き込んでいるようです」(ドラマライター) また、実は昨年放送された深夜ドラマ『きのう何食べた?』(同)との共通点も聞かれているという。 >>大反響呼んでいるドラマ『きのう何食べた?』、シリーズ化が期待できるワケ<< 「18年に連続版が放送され、大人気となった深夜ドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)の流れで放送され、男性2人のリアルな同棲生活が描かれて反響を博した『きのう何食べた?』ですが、称賛された点の一つは、“同性愛”をやたらと強調しないという点。普通の生活の中の一風景に男性カップルがあるといった形になっていました。『チェリまほ』も、男性が男性を好きになることを悩んだりせず、メインに描かれているのは、想いが届かない苦しさや、ストレートに向けられる恋心に戸惑う様子。同性愛だからこそではなく、普遍的な恋愛の苦悩を描くことで、新しい時代の恋愛ドラマとして『おっさんずラブ』、『きのう何食べた?』と同様、称賛を集めているようです」(同) 新しい形のBLドラマは、今後も続々制作されていくだろう。
-
-
スポーツ 2020年11月03日 17時30分
新日本、ドーム2連戦を占う11.7大阪決戦!内藤哲也対飯伏幸太を阻むバレットクラブ2強の存在
新日本プロレスはビッグマッチ『POWER STRUGGLE 』を7日、大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)で開催する。 今大会は6大シングルマッチのみ行われるため、『G1クライマックス』同様、試合数は少ないが、内容の濃い試合がズラリと並ぶ可能性が高い。 特にIWGPヘビー級&IWGPインターコンチネンタルダブル選手権試合、チャンピオン内藤哲也にEVILが挑戦するメインイベントと、同王座の東京ドーム大会(2021年1月4日、5日)での挑戦権利証所有者、飯伏幸太にジェイ・ホワイトが挑戦するセミファイナルは大注目だ。 内藤、飯伏ともに『G1』では、EVIL、ジェイにそれぞれ敗れていることから、リマッチの様相も兼ねているカードだが、EVILとジェイ・ホワイトはヒールユニット、バレットクラブのツートップ。『G1』でジェイがEVILを批判したことが発端となり、2人の関係はギクシャクしているため、今回は2人によるタッグのカードは組まれていない。バレットクラブとしても万が一、セミとメインで2連敗すると、ユニットが分裂の方向に向かう可能性が一気に高まってしまう危機となるだけに、負けられないだろう。 しかし、飯伏は「内藤さんからベルトを獲らなきゃ意味がない」と、今年のドーム大会でIWGP二冠王者になれなかった悔しさを糧に、この1年間走り続けてきただけに、ここでつまずくわけにはいかないのだ。チャンピオンの内藤も「2本のベルトを別々に防衛したい」というプランを持っており、それを実現する前にベルトを明け渡すつもりはさらさらない。 次期シリーズがタッグリーグということもあり、例年であれば10月の東京・両国国技館大会の結果を受けて、東京ドーム大会のメインカードが決まっていたことを考えると、11.7大阪大会のセミファイナルとメインイベントの勝者がIWGP二冠戦を東京ドームで行うと考えるのが妥当である。果たして、内藤と飯伏はすんなりと東京ドームでタイトルマッチを行えるのか?バレットクラブの存在が不気味である。(どら増田)
-
芸能ネタ
明石家さんまと木村拓哉の『さんタク』、2019年の放送で語られることに注目
2019年01月01日 06時00分
-
芸能ネタ
爆笑問題と浅草キッド、不仲のはじまりは正月特番? 田中が“掴み合いのケンカ”
2019年01月01日 06時00分
-
芸能ネタ
広瀬すず、吉岡里帆、土屋太鳳…2018年アンチ急増の女優 今年一歩抜きんでるのは誰
2019年01月01日 01時00分
-
芸能ニュース
空飛ぶ田中圭! 広瀬すず、エレカシ宮本、吉沢亮ら豪華キャストがソフトバンク新CMに集結
2019年01月01日 00時00分
-
芸能ネタ
人気記事で振り返る、2018年世間を騒がせた5大芸能ニュース・後編
2018年12月31日 23時00分
-
芸能ネタ
人気記事で振り返る、2018年世間を騒がせた5大芸能ニュース・前編
2018年12月31日 23時00分
-
芸能ネタ
バラエティやらせが批判された2018年、来年芸人はNGなしのamazonへ流れる?
2018年12月31日 22時00分
-
スポーツ
【RIZIN】“最強の地下アイドル“川村虹花、熱望したRIZINのリングに散るも「絶対に戻ってきます」
2018年12月31日 21時50分
-
芸能ネタ
もうひとつの『M-1』、『おもしろ荘』からブレイクした芸人たち
2018年12月31日 21時40分
-
芸能ネタ
朝ドラ終了後の“振る舞い”が注目される広瀬すず
2018年12月31日 21時20分
-
芸能ネタ
紅白歌合戦の勝負パンツは赤! 桑子アナのセクシー司会に期待
2018年12月31日 21時10分
-
芸能ネタ
2018年に終幕した伝説のバラエティー『めちゃイケ』 “SMAPライブ乱入”がターニングポイントだった?
2018年12月31日 21時00分
-
芸能ネタ
お笑い界の帝王2人を本気にさせた加藤綾子のプロポーズ合戦
2018年12月31日 21時00分
-
芸能ネタ
山口達也氏の芸能界引退で人気低下が囁かれる『ザ!鉄腕!DASH!!』 2019年からスペシャル番組に移行か?
2018年12月31日 18時30分
-
芸能ネタ
辻希美、2018年もっとも話題を集めたのは 今年は”炎上クイーン”を返上?
2018年12月31日 18時20分
-
社会
築地の呪いか 歳末商戦不調 豊洲の客離れ
2018年12月31日 18時00分
-
芸能ネタ
2018年は騒動続きだったジャニーズ、平成ラストイヤーの「異例」
2018年12月31日 18時00分
-
スポーツ
【DeNA】最強の補強!?みんな待ってた「最後のクジラ」田代富雄コーチがもたらすもの
2018年12月31日 17時30分
-
スポーツ
「全裸ヌード」に「痴漢批判」!? 池江璃花子がSNSに問題投稿
2018年12月31日 17時00分