-
社会 2020年11月05日 06時00分
「アジアの女には性的虐待をしたって構わない」コロナ感染再拡大で欧州に広がるアジア人差別、手を出された被害者も
新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、欧州各国は次々とロックダウンの措置を講じているが、新型コロナウイルスの感染再拡大とともに深刻になっているのがアジア人に対する差別だ。新型コロナウイルスの流行をアジア人の責任だと押し付け、さらに2度目のロックダウンになったことで、欧州ではアジア人差別が横行し始めているという。 >>偽のコロナ陰性の証明書を医師が3500円で販売「コロナの検査は痛い」と話を持ちかける<< 欧州の中では最も早く2度目のロックダウンを発表したフランスは、アジア人差別が顕著だ。フランスのSNSではアジア人への差別を訴える声が広がり、ネット上では「コロナを広めたアジア人狩りをしよう。アジア人は制裁を受けるべきだ」「アジアの男には暴力を振るい、アジアの女には性的虐待をしたって構わない」といったような衝撃的な言葉が並んでいるという。日本でも、欧州在住のとある日本人が、パリでアジア人を見かけたら殴ろうというデモが起きているとTwitterで報告し、多くのリツイートを集めて話題になっていた。パリ在住の元フジテレビアナウンサーの中村江里子氏も、自身のブログで夫のオフィスにいるアジア人の同僚が電車で新型コロナウイルスの感染拡大を理由に恫喝されたことや、差別の被害に遭わないために娘に外では極力、日本語は使わず、できるだけフランス語で話すように伝えたと綴っている。それほど現地の事態は深刻なようだ。 「初めは一部の人がSNSでただコロナをアジア人のせいにしているだけという感じでしたが、そこから1〜2日で一気にSNSを中心にアジア人を潰そうというような運動が広がりました。現地に住んでいる中国人の方が、実際に殴られた傷をTwitterにアップするなど被害も出ているようですね。もともとフランスにはアジア人を差別する環境が少なからずあったことも、今回のアジア人差別に拍車をかけた気がします。現地に住む日本人は、スーパーに行く回数を減らして外出を避けたり、特に子どもは一人で外に出さなかったりして対策しています」(フランス在住日本人) フランスに続いてロックダウンを発表したイギリスでは、フランスほどではないものの、ロックダウン以降、アジア人が嫌がらせを受けたという声がある。アジア人家族の家の前にゴミが置かれていたり、アジア人が電車で知らない人に「コロナは出ていけ!」と言われたりと、少なからず被害はあるようだ。 「イギリスはもともと多くの人種がいて、差別することには敏感でもあるので、フランスのようにSNSでアジア人を潰せというような運動は今のところ展開されていません。ですが、心ない言葉を発する人は一部でいます。私の周りでは手を出された日本人はいませんが、みんな、外でコロナの話はしないなど、警戒はしています」(イギリス在住日本人) 一方で、あまり差別が感じられないというのがドイツだ。ドイツはフランスと同日にロックダウンを発表したが、ロックダウンそのものには反発がありデモなどが行われているものの、新型コロナウイルスの流行をアジア人と結びつける人は少ない。田舎の方では知らない人に「お前のせいでまたロックダウンになった」と言われたアジア人がいたという話は聞いたことがあるそうだが、ドイツ在住の日本人の声を聞くと、現地はそこまで深刻ではないという。 「そもそもドイツではロックダウンをしてもあまり生活に支障がないと思っている人が多いです。娯楽施設や飲食店は閉まっていますが、飲食店ではテイクアウトもできるし大きなスーパーも開いているし、ロックダウン自体をそこまで窮屈に感じていないという声が多いですね。ロックダウン後、子どもと近所を散歩しましたが、知らない人が挨拶をしてくれますし、いつもと変わらない光景です。とは言え、ロックダウンに反対する人は一定数いるので、フランスのようにアジア人差別を呼びかける運動がいつ始まってもおかしくないなと怯えてはいます」(ドイツ在住日本人) 新型コロナウイルスがもたらした弊害は、差別にまで及んでいるようだ。
-
芸能ニュース 2020年11月04日 23時00分
くりぃむしちゅー新番組にファンがガッカリ?「持ち味を殺している」「不完全なものを見せられている」不満の声
11月3日深夜に放送されたテレビ朝日系『にゅーくりぃむ』の内容に批判の声が相次いでいる。 この日の『にゅーくりぃむ』は「人間インストール」という企画を放送。これはくりぃむしちゅーの2人が苦手なジャンルに詳しい専門家を呼び、陰で「遠隔操作」を受け、専門家の指示通りに演じていくという企画だった。 放送では「上田晋也には売れっ子司会者に必要な適度なセクシーさがない」ということで、猥談バーを経営しているという佐伯ポインティが登場。上田が偽の番組に呼ばれたグラビアアイドルたちとトークすることになった。 >>くりぃむ新番組、テレ朝・野村アナが涙「存じ上げていた上田さんと違って…」視聴者は絶賛<< 上田は偽番組でアイドルたちの相談を聞きながら、普段の芸風にはない下ネタを佐伯ポインティの指示で放っていくことに。普段、上田は指示こそ出しても、物事を指示される側に立つのは珍しいため、視聴者の期待は高まっていた。 だが、アイドルが恋愛トークをしているのに上田は突然「俺は乳首が感じやすい」と性癖を暴露。アイドル側からの「セフレはいるのか?」との質問に対し「セックスも含めてセフレになる人が多い」と返すなど、かみ合わないトークを繰り返した。 上田といえば、キレのいいツッコミが持ち味。アイドルの下ネタに抵抗せずにそのまま返答していく姿を見た視聴者からは、“上田の持ち味を殺している”との指摘が相次ぐことに。「全然おもしろくない」「上田いじりは反応があるから面白いに」「ただ単に有田と上田の掛け合いの方がおもしろいのに」といった声が漏れた。 『にゅーくりぃむ』は10月に開始。『バラバラ大作戦』とネーミングされたバラエティ枠の一番組だ。ウィズコロナ時代に対応した新しいタイプのバラエティ放送枠で、一部の番組はテレ朝の配信サイト「TELASA」で未公開シーンを流している。肝心なシーンはTELASAでのみ公開するようで、それだけに『にゅーくりぃむ』のテレビ放送には「不完全なものを見させられている」といった批判の声も少なくない。 『にゅーくりぃむ』は「くりぃむしちゅーの新たな姿を引き出していく番組」という。普段2人ができないことにチャレンジする企画が多い一方、今のところ魅力を存分に引き出せた企画がないことに視聴者は不満を感じているよう。ネットでは「(前身の)『くりぃむナンチャラ』に戻してほしい」「くりぃむの『新たな姿』は別にファンも求めていない」「低予算で出演者の予算を取れないのかもだけど、いくら何でもスタッフが頭使わなすぎ」といった声が番組開始当初から相次いでいる。 根強いファンが多いくりぃむしちゅー。果たして、『にゅーくりぃむ』はくりぃむの新しい魅力を引き出せるのだろうか?
-
スポーツ 2020年11月04日 22時30分
DDT秋山準が竹下幸之介との激戦制す!「案外大丈夫だった」
DDTプロレスは3日、東京・大田区総合体育館で、ビッグマッチ『Ultimate Party 2020』を開催した。 7月1日付で、全日本プロレスからDDTにレンタル移籍した“重鎮”秋山準が、11・3大田区大会のセミファイナルで“DDTの若きエース”竹下幸之介を破り、世代交代を阻止した。 これまで幾度となく、タッグでの前哨戦で竹下と対戦してきた秋山だが、初の一騎打ちとあって、魂のこもったヘッドバット、ヒザ蹴りなどを繰り出し、これまで以上に厳しい攻めを展開。負けじと、竹下も場外でのボディスラム、ウォール・オブ・タケシタなどで反撃するも、なかなかペースはつかめず。20分過ぎ、竹下が投げ捨てジャーマンを見舞うと、秋山はエクスプロイダーで応戦。すぐさま竹下が再度投げ捨てジャーマンに行くと、秋山もエクスプロイダーで反撃。続けて、竹下はラリアットから高角度のパワーボムを炸裂させるもカウントは2。勝負と見た秋山は、サポーターをずらしてヒザ蹴りの連打、3発目のエクスプロイダーを出すも、フォールは奪えず。さらに顔面にヒザをたたき込んだ秋山はリストクラッチ式エクスプロイダーを見舞うと、竹下は青息吐息。あえて竹下の肩を上げた秋山が、フロント・ネックロックで絞め上げると、竹下はたまらずギブアップ。両者の初のシングル戦は25分を超える熱闘となったが、秋山が制し世代交代をさせなかった。 試合後、秋山は「もっと早く勝負つけたかったけど、時間がかかったから。アイツが有利だと思ったけど、案外大丈夫だった。正直スタミナの面でどうかと思ったけど、昔取った杵柄ってある。(竹下は)いい選手。すべてがそろってる選手だけど、経験が足りない。彼の技はだいたいわかってる。後は今の技でもっと気持ち込めてきたらわからない。試合で俺をリードできるようになったら、彼の勝ち。自分が何か失敗したら全部危ない。体もでかいし力も強い。だけど、これ来たらこうだなという、ほかの人とは試合した数も違うし、先輩方にやられて体に染みついてるから。(フィニッシュは)体が死んでたので、リストクラッチでもよかったかもしれないけど、アレの方が悔しいでしょ。若手のことを見てと、高木(三四郎)さんに言われて、若手の全体を上げないといけないけど、竹下選手中心にやってきたから、まずは彼。次『D王』に出たら、いろんなテーマが見つかると思う」と既に次のステージに目を向けている様子。 DDTの最強を決めるリーグ戦「D王 GRAND PRIX」への初出場が決まった秋山は「今まで竹下選手とばかりやってきたんで、ほかの選手はほぼ知らない。みんなと闘って、DDTの本当はどうなのかって。せっかく出るんで、クビ取りに来たら目立ちます」と意欲を示しており、通常、無差別級王者以外の選手が「D王」に優勝した場合、同王座に挑むのがほぼ慣例になっているが、秋山は「何でもいいんですか? 高木さんのベルト(EXTREAME級)に挑戦します(笑)。まず勝たないといけないんで。ちゃんと体を整えて、今日以上の動きができるよう精進したい」と余裕を見せていた。 一方、敗れた竹下は「僕がやってきたこと、信じて歩いてきた道は正解じゃなかったのかもしれません。間違ってたなんて思いたくないですけど。やってきたこと間違ってたのかなって思いました」と肩を落とすしかなかった。 今年はプロレスリング・ノアのマットで、武藤敬司が清宮海斗と27分を超える激闘を制しており、この試合も比較されることもあったが、秋山は秋山の試合でキッチリと竹下を倒してみせたのはさすがの一言。竹下がこの試合を経てどのような変化が見られるのか注目したい。◆DDTプロレス◆『Ultimate Party 2020』2020年11月3日東京・大田区総合体育館 観衆 未発表(札止め)▼スペシャルシングルマッチ(30分1本勝負)○秋山準(25分38秒 フロントネックロック)竹下幸之介●(どら増田)
-
-
芸能ニュース 2020年11月04日 22時00分
藤田ニコルも「見てらんない」 『ロンハー』ダイアン津田ドッキリ、奇跡の連続で「神回」と絶賛
11月3日の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、クイズ形式のドッキリが放送された。出演した芸人は、ティモンディの高岸宏行、ダイアンの津田篤宏、コロコロチキチキペッパーズのナダルの3名。彼らのリアクションや発するワードをクイズ形式で予想していく。 そこでもっとも話題を集めたのが津田だった。津田には、生活番組の収録現場で犬におしっこをかけられるハプニングが用意されていた。しかし、すべての流れが記されたウラ台本を、津田が間違って見てしまう。これはガチのスタッフのミスで、アンタッチャブルのザキヤマこと山崎弘也から「誰か死んでないですよね?」とツッコまれるレベルだった。スタッフが「完全にお蔵(入り)だよ」と嘆く場面も。これには、ネット上で「すごい空気伝わってくる」「マジで修羅場なんだろうな」といった声が聞かれた。 >>ダイアン津田の超過酷ロケに反響「お父さん、今日カッパになって6時間流されてきたんやで」<< そこで内容を変更し、津田にはドッキリに引っかかった形で番組を進行してもらうことに。ただ、ドローン操縦中に犬におしっこをかけられる流れがあったものの、機械が故障。犬はおしっこではなくウンチをしてしまう、グダグダな展開に。これには、山崎は「ドタバタ劇だね。三谷幸喜さんの作品(みたい)」と的確なツッコミを入れていた。 最後に、津田は休憩中にやって来た犬を抱き寄せたところで、自ら飲み物をこぼし、おしっこをかけられた形を作り上げた。これには、スタジオの藤田ニコルが「見てらんない。普段テレビってこういうものだと(思われてしまう)」と嘆いていた。津田は「ウマいこと編集してもらって」とスタッフに満足気に話すが、有吉弘行からは「素人と素人が仕事した」と厳しいジャッジが。これには、ネット上で「こういう津田本当に好き」「マジでこれからも頑張って欲しい」といったエールが聞かれ、最後の「クズ行為」への批判の声はそれほど聞かれなかった。これも津田の人徳の為せる技かもしれない。 さらに、この日の放送では、ポジティブ芸で知られるティモンディ高岸が、ロンドンブーツ1号2号の田村亮を「まさに不死鳥」と讃えるなど、名フレーズも飛び出した。
-
芸能ニュース 2020年11月04日 21時30分
コロチキ・ナダルがTKO木下と共演 「おもんない」「偉そうな感じ」悪口三昧に驚愕の言い訳
コロコロチキチキペッパーズ(ナダル、西野創人)のYouTubeチャンネル『よろチキチャンネル』が1日に更新。ナダルが番組で悪口を連発していたTKOの木下隆行と対面するドッキリ動画が公開された。 事務所は違えど、LINEを交換したり、プライベートで飲みに行ったりしていた2人。しかし、木下が松竹芸能を退所し、フリーになると、ナダルは番組で彼をイジるようになった。なぜここまで溝ができたのか? まずは隠し撮りでナダルの本音をあぶり出すことに。その間、木下は別部屋で彼の会話を聞くことになった。 >>ナダル「人をいじるだけ」尊敬していないと明かした芸人は? 第7世代もバッサリ<< 打ち合わせ中、それとなく西野が木下の話を振ると、堰を切ったように「(YouTubeでコラボすると)ペットボトル投げられるかもしれん」「(木下のYouTubeは)おもんないよな」「(食事には行っていたが)偉そうな感じはあったよ」と悪口を連発。別部屋で話を聞いていた木下の表情は、どんどんと重くなっていった。 その後、いよいよ対面へ。木下がいるとは知らなかったナダルは、顔面蒼白になり、土下座で謝罪しようとする。さらに「寝てなかった」と言い訳をし始めた。 「ナダルは木下の目の前で、YouTubeのBADボタンを押したと告白。さらに、木下に食事に誘われるも『また追って……』『コロナとかありますから』とやんわり断っていましたね」(芸能ライター) 動画には、1,000件以上のコメントがあり、「登場人物全員性格悪い。おもろいからええねんけどw」「ナダルってこんなに悪いな〜って思うのに なんで全然憎めやんのやろ」「人の悪口言う時だけ漫談並みに饒舌になるナダル」などと、まさかのコラボに絶賛する声が相次いだ。 コロチキは木下の動画にも出演。木下がお金を払って悪口を言ってもらう企画では、ナダルが大暴れ。“企画”という大義名分を手にしたナダルは「お前のチャンネルでポップにやること誰も求めてないねん」「おもんないノリ」「アンチキャラでいけ。その顔見せてみ。極悪人やん!」とぶつけていた。
-
-
芸能ニュース 2020年11月04日 21時00分
チョコプラ長田がナイツ塙に「なんやあの人は!」 相方松尾が「悪口をすげえ言ってる」と暴露
お笑い芸人のチョコレートプラネットが11月3日、オードリーのトーク番組『あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜』(テレビ東京系)に出演。『ザ・ドリームマッチ』(TBS系)での裏話を語って視聴者を驚かせている。 今年4月、お笑い芸人をシャッフルし、新コンビを組んでネタを披露する『ドリームマッチ』に出演したチョコレートプラネットだが、フィーリングカップルで、チョコプラ・長田庄平とナイツの塙宣之は最後まで選ばれず、残りもの同士でコンビを組むことになった。この話題をオードリーの若林正恭に振られると、長田は「塙さんと2人で残ったっていうのも、すごくなんか嫌なんですよね」「正直な話、あのメンバーの中で、塙さんが一番なかった」と告白。長田によると、塙と組むイメージができなかったというのが理由だという。 >>ナイツ塙、サンド伊達に「マジ草生える」“絆”崩壊でバトル? 今ガラケーユーザーに何が起こっているのか<< なんとかネタを披露して終えたものの、打ち上げに塙が来なかったそう。ドリームマッチで結成されたほかのコンビは楽しく喋っているのに、“相方”がいなかった長田は「めちゃくちゃ寂しい」「なんやあの人は!」と思わず本音を漏らし、松尾駿は「終わってから(長田は塙の)悪口をすげえ言ってる」と暴露していた。 若林は、塙と打ち上げ前に偶然会い、塙が「最後まで誰にも指名されないし帰る!」とすねていたことを明かした。それを聞いた長田は「塙さん、結構フランクな感じなのかなって思ってたらガチガチ気にするタイプ」と思わず口にした。 塙の意外な一面が暴露され、ネット上では「あそこまで塙さんの悪口になると思わんかった」「ナイツの塙って面倒くさい奴なんだな」「これ、放送していいのかと思った」と驚きの声が挙がる一方で、「今日のあちこちオードリーで遺恨発生して塙さん来ないかな」「ちゃんとアンサーすべくゲストに呼んで笑いに昇華して欲しい」「これは塙さんの言い分も聞かないとね! 心狭いっつーか、 めちゃめちゃ傷ついてたのが分かるはず!」と塙の番組へのゲスト出演に期待する声も多く見受けられた。 塙のゲスト出演がかなえば、何か言い分を聞くことができるかもしれない。
-
スポーツ 2020年11月04日 20時30分
ソフトバンクのヤクルト山田FA獲得、「“刺激”としては年俸が高すぎる」? 池田氏の見解が物議、「福岡に来るわけない」の声も
元阪神で野球解説者の池田親興氏が3日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。動画内での発言をきっかけに、ネット上のソフトバンクファンの間で議論が巻き起こっている。 今回の動画で池田氏は、視聴者から寄せられたソフトバンク関連の質問に回答する形でトークを展開。「(2016年ドラ1の)田中正義投手は来季こそ覚醒できるでしょうか?」、「デスパイネ選手はCSに間に合いそうですか?」といった質問に、池田氏はそれぞれ「本人次第。ただ、ファームの最終戦では最速155、6キロは出ていた」、「ファームの試合には普通に出ていた。(状態が)悪ければ試合には出ないと思うので、僕は(近々一軍に)上がるんじゃないかなと思う」などと答えた。 議論のきっかけとなったのは、「ヤクルト・山田哲人がFA権を行使したらホークスは獲得に動くのでしょうか?」という質問を受けて語った自身の見解。池田氏は「取得したFA権を行使する以上お金の交渉にもなるので、そうなると(獲得に動けるのは)巨人やソフトバンクに限られてくるのではないか」と、今季年俸5億円(推定)の山田獲得を狙えるのは資金力のある巨人、ソフトバンクぐらいではないかと予想。 その上で、「(でも)ホークスは獲っても『じゃあどこ(で使う)?』と(いう問題がある)。(山田と同じ)セカンドの周東(佑京)が頑張ってるのにその周東はどうなるんだとなるし、刺激として入れる選手にしては年俸が高すぎる」、「(加えて)人的補償(の問題)もある。ホークスとしては(もう少し時間をかけて)見てみたい選手が流れてしまう残念さもある」と、同ポジションに周東がいることや人的補償のリスクなどを踏まえて獲得には否定的な見解を示した。 >>ヤクルト、山田の残留に勝算アリ?ファンも覚悟のFA移籍、“マネーゲーム”に太刀打ちできそうなワケは<< 池田氏の発言を受け、ネット上には「せっかく周東の芽が出始めたんだから、FAでフタをするやり方は辞めてほしい」、「今シーズンの山田は絶不調だから、無理に獲得狙うよりは周東を固定して育てた方がいい」、「人的で取られる選手次第では獲得がむしろデメリットになる可能性すらある」といった反応が多数寄せられている。 一方、「『周東がいるから~』って声が多いが、周東も来シーズンどうなるか不透明だから山田の獲得には動くべき」、「長らく正二塁手が不在なんだから、獲れるかはともかく手は挙げた方がいい」といった反発も複数寄せられるなど議論となっている。 「ソフトバンクはプロ3年目・24歳の周東が今シーズンチーム最多の63試合に出場するなど二塁手として台頭していますが、それまでは5年ほど二塁のレギュラーを固定できていないチーム。また、周東がレギュラーとして戦うのは今シーズンが初めてですので、来シーズンは他球団に研究され一気に成績を落とす可能性もゼロではありません。一方、山田は今シーズン『.254・12本・52打点』と不調ですが、これまでにトリプルスリーを3度(2015-2016,2018)獲得した実績を持つ球界トップクラスの二塁手。もし加入となれば数年来の課題が一気に解決に向かうことは濃厚なため、周東とのポジション被りも辞さずに獲得に動くべきと考えるファンも多いようです」(野球ライター) 今オフのFA市場最大の目玉と目されているが、ソフトバンクファンの間では獲得について賛否が分かれている山田。ただ、ソフトバンクは2010年オフの細川亨を最後に九州出身ではないFA選手の獲得には成功していないため、一部では「山田が縁もゆかりもない福岡にわざわざ来るわけ無い。普通に考えればヤクルト残留か巨人移籍かの2択だろう」と冷ややかな声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について池田親興氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC89DdDdfD-wuREdrIjnO8DA
-
社会 2020年11月04日 20時20分
“ラブタイツ”騒動で僧侶のツイートが話題「全く問題ありませんのでご安心下さい」一部“マナー”に苦言?
「ラブタイツ」がSNSを通じ、大きな騒動となっている。 騒動のきっかけとなったのは、タイツやストッキングのメーカー「アツギ」が2日に発信した「ラブタイツキャンペーン」。アツギがイラストレーターにタイツを履いた女性のイラストを発注し、自社のツイッターでそのイラストを紹介したが、その中に、メイド服を着た女性がタイツを履いた状態でスカートをたくし上げていたり、タイツを履いたM字型に開いたり、ミニスカートでタイツを履いた脚を強調するようなイラストが多くあり、「購買層にアピールしてるとは思えない」「タイツを履いた女性を性的に見させようとしている」として大きな批判が殺到。アツギは3日夜に騒動を謝罪した。 >>洋服に“性暴力”を連想させるプリント? DIESELのコラボTシャツが物議「悪趣味すぎる」の声も<< そんな中、騒動が大きくなった後にSNS上で話題となっていたのは、タイツに関する豆知識。きっかけとなったのは、喪服の際のタイツの厚さに関するマナーを嘆くツイートで、マナー講師などにより、タイツは30デニール以下が求められているとのこと。冬場の寒さが訴えられていた。 しかし、これに対し、ある僧侶はツイッターで「僧侶として申しますと、タイツのデニールがいくつだろうと全く問題ありませんのでご安心下さい」と呼びかけ。そういったマナーについて、「お決まりの『マナー講師こと失礼クリエイター』さん方の余計なお世話です。無視して下さい」と断罪し、「これからの季節は冷えますので、ぜひ暖かいお召し物でご参列下さい。寒そうだと仏さまも心配されるでしょう」とつづっていた。また、葬儀社の社員からも透け感は問題ないことや、その葬儀社の女性社員は80デニール以上のタイツを履いているというコメントが寄せられた。 さらに、一般ツイッターユーザーからも「江頭2:50のタイツはチャコット」「30デニール未満がストッキング、30デニール以上がタイツと分類される」などの豆知識が続々と寄せられており、殺伐とした「ラブタイツ」騒動の裏で、「タイツ問題がいろんなところに広がっててすごい」「タイツ事件で役に立つ豆知識が得られると思わなかった」といった反響が広がっている。 あまりに大きすぎる騒動が、さまざまな余波を広げていたようだ。記事内の引用について六尺法師|本朝沙門日眼公式ツイッターより https://twitter.com/6SYAKU_HOUSHI
-
社会 2020年11月04日 19時00分
23歳男、高級ホテルに16日間宿泊し約500万支払わず 食事などルームサービスも利用
三重県志摩市で、ホテルに15泊しながら費用を支払わなかったとして、無職の23歳男が逮捕された。 男は10月18日から11月2日までの16日間、三重県志摩市の高級ホテルに友人と宿泊。食事やマッサージなどのルームサービスを受けていた。この間ホテル側は代金を支払うよう促したが、応じようとしなかった。たまった代金は、実に約500万円にまで膨らんでいたそうだ。 >>58歳男、10か月間約400万円の料金を支払わずに宿泊し逮捕 ホテルにも疑問の声<< 2日になり、ホテル側が男を警察に連れていき、事件が発覚。詐欺の疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し男は容疑を認めているという。現在のところ詳細は発表されていないが、支払い能力がないのにもかかわらず高級ホテルに泊まったものとみられている。 今回のようにホテルで長期滞在し、宿泊費を払わず逮捕される事件はほかにも発生している。10月には新潟県妙高市のホテルで、58歳無職の男が2019年12月20日から2020年10月9日までの間宿泊し、398万5200円を支払わずサービスを受け続けていたとして逮捕されている。 詳細な手口などは模倣の可能性もあることから明らかにされていないが、宿泊費を払わずホテルに宿泊し続けることができているのは事実である様子。特に現在、宿泊業界は新型コロナウイルスの影響で宿泊客が減少しているだけに、客に強く出られないと感じている業者もいると聞く。そんな背景を利用し、宿泊費やサービス料を払おうとしないというのは、腹立たしい話だ。 宿泊してお金を払う。これはホテルや旅館の基本的なシステムである。守ることのできない人間は、泊まる資格がない。そしてホテル側もこのような事件が起きていることを認識し、個々で対策を講じていく必要がある。
-
-
芸能ニュース 2020年11月04日 18時00分
『姉ちゃんの恋人』の家族に「仲良し過ぎて不自然」の声 「伏線なのでは」の指摘も
火曜ドラマ『姉ちゃんの恋人』(フジテレビ系)の第2話が3日に放送され、平均視聴率が6.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の9.2%からは3.0ポイントの大幅ダウンとなってしまった。 >>『姉ちゃんの恋人』、有村架純が怒鳴りながら乱入で「ふざけんな!」 主人公の言動に「こんなお姉ちゃん嫌」の声も<< 第2話は、性格はまるで違うものの、どこか価値観が似ている真人(林遣都)に恋心を抱くようになった桃子は、家でも終始上機嫌。もはや恋をしていることは一目瞭然で、和輝(高橋海人)たち3人の弟は、そんな姉の姿を心配そうに見守っているが――というストーリーが描かれた。 両親を亡くした後、9年間、3人の弟たちを養ってきた姉が描かれている本作だが、家族仲のあまりの良さに、視聴者からはさまざまな声が集まっているという。 「20歳の大学生の長弟を筆頭に、17歳、14歳の弟たちとともに暮らしている桃子ですが、毎朝必ず朝ご飯を家族で一緒に食べたり、姉が暴走しても呆れたり恥ずかしがったりせず、弟たちは諫めるのみ。思春期や反抗期真っ只中といった年齢ですが、これまで異様な家族仲良しっぷりが描かれてきました。第2話でも、桃子の親友のみゆき(奈緒)と親戚の川上(光石研)を呼んでトマト鍋パーティーをすることになりましたが、みゆきが少し落ち込んでいることを知っていた弟3人はみゆきを揃ってお出迎え。撫でさせるために頭を差し出したり、みんなでゲームをしながら待つシーンもありましたが、視聴者からは『姉の親友に対して恥ずかしがらずにこんなに懐く?』『仲良し過ぎて不自然』『反抗期の年頃の子もいるのに現実味がない』といった声が。異様な仲の良さが困惑を呼んでしまったようです」(ドラマライター) 一方、この仲良しぶりについてある考察も集まっているという。 「あまりにも不自然すぎる仲良し具合に、一部視聴者から聞かれているのは、『これこそが伏線なのでは?』といった声。両親を亡くしているのにも関わらず、ここまで家族間でネガティブな言葉がほとんど出ていないことから、『家族全員で無理して仲良し家族を演じることで均衡を保っているのでは?』『根本に両親を亡くした悲しみがあって、仲良し家族ごっこをすることで悲しみを思い出さないようにしていて、でもどこかで爆発するんだと思う』といった指摘も聞かれています。第2話で早くも桃子と真人がいい雰囲気になっていることもあり、今後家族関係に注目が集まった際、どのような変化が訪れるか注目している視聴者もいるようです」(同) 果たして、この仲良しぶりは本当に伏線となっているのだろうか――。
-
社会
日産・ゴーン追い出しクーデター失敗! 西川社長“道連れ逮捕”
2019年01月02日 18時00分
-
芸能ネタ
30年前、1989年はどんな番組を放送していた?1月2日編、変わらないものと変わりゆくもの
2019年01月02日 18時00分
-
スポーツ
いきなり日本一は7名だけ?平成のプロ野球における監督就任1年目の成績
2019年01月02日 17時30分
-
スポーツ
2018年も続いた将棋・藤井聡太フィーバー 待ったをかける若手棋士4選
2019年01月02日 15時00分
-
レジャー
江戸時代「おもち」は高級品だった? 「鏡餅」の由来は? 意外と知らないおもちトリビア
2019年01月02日 13時00分
-
芸能ネタ
おのののか、「がっこうぐらし!」撮影中ラストアイドルにイジられた? “悪い部分も表現できる”役者へ【新春インタビュー2019】
2019年01月02日 12時30分
-
芸能ネタ
坂上忍、梅沢富美男らに頼るフジテレビ…2019年は巻き返しなるか?
2019年01月02日 12時20分
-
芸能ネタ
2018年、ユーチューバーが起こした3大炎上騒動は コンプライアンスにも敏感に?
2019年01月02日 12時10分
-
芸能ネタ
AKB48、毎年恒例の総選挙に存続危機説が浮上 その大きな理由は昨年の総選挙?
2019年01月02日 12時00分
-
その他
「街道」で選ぶ、住んではいけない街とは?国道246(にいよんろく)号編
2019年01月02日 11時30分
-
芸能ネタ
自殺・病死・殺人 非業のアイドル!⑤
2019年01月02日 11時00分
-
スポーツ
“グレーな物質”完全排除で箱根駅伝のタイムが落ちる!?
2019年01月02日 07時00分
-
芸能ネタ
R-1、キングオブコント、M-1優勝で見えた2018年のお笑い次世代の頭角
2019年01月02日 06時00分
-
スポーツ
知られざる『箱根駅伝』 実は関東ローカル大会?
2019年01月02日 06時00分
-
芸能ネタ
2019年は彼女たちに注目! 土屋太鳳よりアンチを増やしそうな若手女優陣
2019年01月02日 01時00分
-
芸能ネタ
堂々と宣言、赤面写真流出、熟年不倫…2018年に話題となった不倫報道ベスト3
2019年01月01日 23時00分
-
その他
地下70 mの秘境駅(群馬県利根郡みなかみ町)
2019年01月01日 22時00分
-
芸能ネタ
元貴乃花親方への発言で炎上を続けた横野レイコ氏、中でも2018年ネットを騒がせたコメントは
2019年01月01日 22時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】1月1日のお正月、メインキャラクターが死亡したテレビドラマ
2019年01月01日 21時30分