-
芸能ニュース 2020年11月17日 12時40分
「旦那の悪口言うのが女の習性ってイメージ付けたい」?『スッキリ』紹介のネット流行にフィフィが指摘
タレントのフィフィがツイッター上で流行しているハッシュタグ「世界一役に立たない旦那の行動」に対し、苦言を呈した。 17日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)でも紹介されたこのハッシュタグ。MCの加藤浩次は「旦那の行動なんてほとんど役に立たないですよ」と自虐していたが、水卜麻美アナウンサーは「愛情が乗っかったツイートが多くて」とフォローしつつ、実際に投稿されたツイートを紹介していた。 >>「大統領選は決着が付いていない」「マスコミに決める権利もない」フィフィの主張に賛同の声も<< しかしコーナー放送後、フィフィはツイッターを更新し、このハッシュタグについて触れ、「朝からこのハッシュタグでワイドショーが盛り上がってるけど…日本の男は寛容だね~で済ませたらいいのかな」と扱い方に困惑。「マスコミでは旦那貶しが常態化してるけど『世界一役に立たない妻の行動』だったら炎上するんでしょ?つまり良くないって事なんだよ。旦那の悪口言うのが女の習性ってイメージ付けたいんかな」と指摘した。 さらにフィフィは、「『世界一役に立たない旦那の行動』のハッシュタグは炎上してないし、自惚れだよってリプきた」と反論が来たと告白。「それはそれを楽しんでる人がいるから。なら逆やっても炎上しないと思う?」と問いかけ、「女性は立場が弱いから上に愚痴っても微笑ましいって、実はこの上下関係を肯定してるって事で違和感なの」と断罪していた。 このフィフィの投稿にネット上からは、「男女平等とか言って、女性の主張が先走り過ぎてる気がする」「日本では虐げられて笑いものにされるのは常に夫側」「このハッシュタグが盛り上がるということが女性の立場を下げることに多くの人が気づいてない」という賛同の声が多く集まっている。 このハッシュタグについては、13日頃からツイッターで「世界一役に立たない育児テク」という面白育児エピソードが流行し、そこから派生し、「世界一役に立たない旦那の行動」に。また、ネガティブさを含む「世界一役に立たない旦那の行動」に反発し、「世界一役に立つ旦那の行動」というハッシュタグも流行している。 また、ネット上からはハッシュタグの本来の意味は「世界一役に立たない“旦那の行動”」ではなく「世界一“役に立たない旦那の行動”」だといい、夫のほっこりエピソードを披露するハッシュタグと説明する声も上がってるが、ハッシュタグには夫への愚痴エピソードが多く寄せられていた。記事内の引用についてフィフィ公式ツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt
-
芸能ニュース 2020年11月17日 12時30分
“誰も褒めてくれないからガールズバー通い” マツコ、視聴者の懺悔に「満たされないわよね」持論に共感の声
11月16日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、会社で課長になったものの誰も褒めてくれなくなったため、ガールズバーに通ってる視聴者の懺悔メールが紹介された。 これに対し、若林史江は「ちゃんと怒ってくれる人が欲しい。マネージャーから『今日の仕事すごいよかった』と言われても信用できない」とコメント。表面的な言葉と本質的な言葉は違うということなのだろう。 >>マツコ、『鬼滅の刃』ブームに「喋らないようにしている」 ファンの“不愉快”を理解?<< マツコ・デラックスも「(人を)褒めるのってすごい難しいと思うんだよね。何か批評的なこと『こう思いました。こうしたらどうですか?』というのはわかりやすいと思うんだけど、誰かを褒めるのはすごい難しい」と話した。これには、ネット上で「薄っぺらくならないように褒めるのは難しいかも」「いいところを探すのって意外と大変だろうな」といった声が聞かれた。 MCのふかわりょうも、視聴者メールの内容を踏まえつつ、「まるっと褒めるのと、心に寄り添ってくれるのは微妙に違うと思いますけど」と指摘すると、マツコは「そうそう」と強く共感。「例えば『お仕事いつもご苦労さま。疲れてる感じも素敵ですよ』って言われるのって、まるまる本心じゃないとは言わないけど、すごく表層的なものじゃない。それで満足できるんだったらいいんだけど、それでいいのかって思っちゃうわよね」とコメント。マツコ的には「ガールズバーじゃ満たされないわよね」といった立場に付くようだ。 さらに、この日の募集テーマだった「長時間睡眠」では、元テレビ東京で現在はフリーの大橋未歩アナウンサーは、学生時代に人生に迷ってしまい、「現実逃避で寝まくっていた」過去を告白。「家に帰ってきて『ときめきメモリアル』をやって、起きて寝てを繰り返して、人生が充実している時より、現実から逃げたい時の方がよく眠れていた」と話していた。これには、ネット上で「大橋アナ『ときメモ』やっていたのか」「これは闇が深い」といった反応が聞かれた。 心の深い部分についての話題が、多く飛び出す放送となった。
-
芸能ニュース 2020年11月17日 12時20分
加藤浩次、マッチ不倫報じなかったのは「週刊誌をそのまま流すことはできない」 疑問の声相次ぐ「違和感しかない」
17日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、加藤浩次の発言にSNS上から違和感を覚えるコメントが相次いでいる。 「今日の午前0時すぎ、近藤真彦が芸能活動を無期限で自粛することが発表されました。これはもちろん、彼が25歳下の美人社長と5年越しの不倫を続け、さらには沖縄旅行にまで行っていたことが12日発売の『週刊文春』(文藝春秋)によってスッパ抜かれたからです。しかし当初、この件に関してどのワイドショーでも触れずにいました。これについて、ダウンタウン松本人志も15日の『ワイドナショー』(フジテレビ系)の中で、『やらなさすぎ』『モヤモヤする』と訴えていました」(芸能ライター) >>『アッコにおまかせ!』山Pの人となり話し称賛も、「マッチの件はスルー?」忖度を指摘する声<< 加藤の考えが展開されたのは、芸能リポーター井上公造との電話のやり取りの中だった。井上も、先の『ワイドナショー』での松本の主張を取り上げながら、「僕も、まさしくその通りだと思って。自戒の念も含めて、やはり報じる側もちょっと透明性が必要だし…」と共感を寄せたのだ。 ところが、加藤はその話を途中で遮り、「ごめんなさい公造さん、話の途中ですけど、『スッキリ』をやってて、週刊誌で出たのをそのまま流すってことはできないんですよ。そこでジャニーズ事務所の裏とか(裏どりを取る)、マッチさんがコメントを出した上で我々がやるということなんですよ。週刊誌だけのやつをうのみにして流してしまうと、我々の責任がないことになってしまいますから、そのルールがあって、やれなかったというのはあります」と反論したのだ。 だが、これが結果的に火に油を注ぐ結果となってしまった。SNS上からは「他の不倫報道なら、本人の確認取らずに疑惑として報道していたでしょ」「週刊誌そのままうのみにできない??? いや散々渡部ん時、雑誌うのみにしてたやん」「いつもなら 目くじらたてるのに、違和感しかない」「加藤はチョイチョイ正義感溢れる演出をしておるけど、コレはダメだね。週刊誌をそのまま流せないから扱っていなかったは通らない」と、加藤が言う報道のあり方にバッシングが。加藤はこれらの声にどう答えるのだろうか?
-
-
芸能ニュース 2020年11月17日 12時10分
ユーチューバー、リモートワーク中に沖縄旅行でクビ 150万円騙し取られたことも明かすが疑問の声集まる
サラリーマンの日常の動画を投稿しているユーチューバー「こんびにこ」が、立て続けに自身に起きた不幸な出来事についての動画を投稿し、物議を醸している。 >>人気ユーチューバー、殺害予告を報告 「僕はもう逝ってしまったと思って」SNS更新頻度の注視を呼び掛け<< こんびにこは今月3日以降、「【悲報】無断欠勤で沖縄旅行に来たら会社クビになったので顔出しします!!!!」のタイトルや、「無断欠勤して沖縄旅行したダメ社員の僕に最終処分が下されました」というタイトルで動画を更新し、リモートワークをいいことに会社に内緒で沖縄に行くも、それが上司にバレ、勝手に自身の「退職飲み会の予定が立てられていた」ことや、最終的には「上司が頑張ってくれた」おかげで退職は免れ、「半年間の減給に落ち着いた」ことを動画にして報告。なお、顔出しについては目元だけを公開している。 その後の動画でも、こんびにこは夜勤中に飲酒をしていたら新人に見つかり、「このことは言わないで下さい。土下座するんで」と懇願するも、結局、新人が上司に報告したという悲しいエピソードを披露していた。 さらに極め付けは、マネージャーを名乗る人から「社長になりましょう」と言われ、「何も考えずに深夜3時に150万円振り込んだ」が、振り込んだ翌朝から連絡が取れなくなってしまったことを明かす。こんびにこがアップした不幸なエピソードの動画は、「【悲報】無断欠勤で沖縄旅行に来たら会社クビになったので顔出しします!!!!」を始め、全部で5本の動画が急上昇ランキングにランクイン。特に150万円を振り込んだ動画への反響は大きく、「今までYouTuberをこんなに心配したことない」「一旦立ち止まって足元をよく見るんだ!」といった心配の声が寄せられていた。 一方で、不幸エピソードが続いていることに対して疑問を持つ人も多く、「最近はブランディングのために平気で嘘をつく奴がいる」「さすがに呆れてきた」「そろそろ嘘松で晒されそう」「さすがに創作でしょ。どんだけ不幸自慢してんだ」といった批判的な声も少なくはなかった。 150万円振り込んだが連絡が途絶えたことに対しては、次の動画で「iPhoneがバグって単純にLINEが届いてなかっただけ」「心配かけてごめんね」と説明。しかし、マネージャーから更なる儲け話を勧められていて、「トータル260万円振り込もうとしてるけど後悔はありません」と話して、さらに視聴者を不安にさせていた。 エピソードが事実かどうか疑う人は多いようだが、なんであれ動画を楽しんでいる人もいるようだ。記事内の引用についてこんびにこのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCjW3bz1LXwlIiEVf04339YQ
-
芸能ニュース 2020年11月17日 12時00分
GOTOトラベル感染者「調べてないから少ない」ひろゆきの指摘に共感の声 過去には「旅行業だけを優先する理由がわからない」
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、感染拡大を続ける新型コロナウイルスに関して持論を述べ、共感を集めている。 ひろゆき氏は11月16日のツイッターで、コロナの感染者数が増えている北海道で、Go Toトラベル、Go Toイート関係の感染者数は調べていないことを報じたニュースに対して、「GOTOトラベル感染者が137人というのは、調べてないから少ないという話」と書き込んだ。さらに、「北海道庁札幌市函館市旭川市小樽市に確認したが、Go Toトラベル・Eatによる感染状況について『調査をしていない』」と記事の内容も紹介している。 >>ひろゆき「アスリートは綺麗事だけ言ってればいいと言う空気」内村航平選手の五輪へのコメントに苦言、批判の声も<< これには「確かにちゃんと調べて欲しいですね」「感染拡大を煽るんだったら、まずは調査が先でしょう」といった共感の声が聞かれた。さらには「調査したらたくさん出てきてやめろって話になり、観光業界からのキックバックが自民党に入らなくなるから調査しないだけ」といった、裏読み系の反応も聞かれた。 北海道は有名な観光地も多く「Go To」をしている旅行者は多そうだが、それらはすべて実質的なノーカウントで現在の感染者数を生み出していることになる。現時点では「Go To」の観光客によってコロナがもたらされているのか、それとも無関係であるのか何とも言えない状況となっている。やはり、地元、観光客どちらの立場からしても、はっきりして欲しいところだろう。 「Go To」には、コロナで落ち込んだ経済を立て直そうとする目的があるのは確かで、どちらを優先させるかについては議論が分かれるところではあるだろう。ひろゆき氏は一連の「Go Toキャンペーン」に関しては中止すべきというスタンスに付いている。同日の『グッとラック!』(TBS系)で、元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏と議論をした際には「旅行業だけを優先する理由がわからない」とコメントしているだけに、今後の発言にも注目が集まりそうだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
-
スポーツ 2020年11月17日 11時30分
日本ハムが今季8勝のバーヘイゲン、怪我に悩まされたロドリゲスと契約更新!
北海道日本ハムは16日、ドリュー・バーヘイゲン投手、ブライアン・ロドリゲス投手と来シーズンの契約を締結したと発表した。 来日1年目となったバーヘイゲンは、18試合に登板、8勝6敗、防御率3.22と及第点の成績。10月28日に大阪・京セラドーム大阪で行われたオリックス戦では、被安打2、奪三振13、無四死球の快投を見せて、来日初完封勝利を飾っている。終盤に155キロをマークしたバーヘイゲンに対して、オリックスの中嶋聡新監督は「打ち崩すのはなかなか難しいですよね。150キロ超えてて、あの大きなカーブがあって、なかなか厳しいですけど、ストライク先行されると、こっちも手を出さなきゃいけない」と完敗を認めていただけに、来シーズンは、さらに勝ち星を重ねることが期待される。 バーヘイゲンは「2021年もファイターズの一員としてプレーができることを、心より嬉しく思います。今シーズン、チームは納得のいく結果を残すことができませんでした。しかし、ファイターズの一員としてプレーをする中で、多様な才能を持つ選手が数多くいることを実感しました。このメンバーで、来シーズンこそは日本一を成し遂げることができると信じています。自分に託された役割を十分に果たし、チームの勝利に貢献できる投球を継続していけるよう、誠心誠意努力してまいります」と謙虚なコメントを寄せた。 また、今シーズンは7試合の出場にとどまった3年目のロドリゲスだが、球団は来シーズンは戦力になると判断。再契約をしている。ロドリゲスは「2020年シーズンは、開幕前に怪我をしてしまい、チームに貢献することができず悔しい気持ちでした。日本でのリハビリ生活に最初は不安もありましたが、周囲からの献身的なサポートのおかげで、終盤に復帰することができました。来シーズンもファイターズの一員としてプレーできる機会を与えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。キャンプインまでの時間を有効に使い、2021年はシーズンを通してチームに貢献できるよう最善を尽くします」と球団に感謝の意を述べた。 今季は5位と不本意なシーズンに終わった日本ハムだが、来季はチーム一丸となって優勝をめざしていく。(どら増田)
-
スポーツ 2020年11月17日 11時05分
巨人・原監督がコーチ陣に毎日説教? 日シリを前に過熱する対策、厳重警戒する昨年の敗因とは
巨人・原辰徳監督が熱くなっている。11月21日の土曜日から日本シリーズが始まる。東京ドームで行われた全体練習では、打撃マシンを160キロに設定する“千賀対策”など具体的な対応策も見られた。 >>元巨人・笠原氏がファンに「ガタガタ言うな」阪神・藤川本人も呆れ、引退登板の“三振回避”を巡る議論に苦言<< 大方の予想は「ソフトバンク優勢」。原監督もソフトバンクの強力打線とリリーフ陣の層の厚さは分かっているはずだ。しかし、今年のシリーズ対決は“コーチスタッフの戦い”になりそうだ。 「練習開始前、原監督は約10分間の訓示をしています。その内容については明かされていません。球団広報にも口止めしていました」(スポーツ紙記者) 報道陣を締め出してのサインプレー、内野守備の確認などに約1時間半が費やされた。シリーズ直前に非公開となるのは、よくある話。異なるのは、原監督と各担当コーチの事前の打ち合わせだ。 「原監督はコーチ陣を呼び出し、お説教をしています」(球界関係者) 練習後の共同会見で、こうも語っていた。 「昨年はセ・リーグを勝つというところで、日本シリーズの準備、教育ができていなかったというのも、一つの反省。(去年のシリーズは)勢いで行ったけれども、なかなかその勢いだけでは…」 昨年は「準備不足」で負けたという。その準備がしっかりとできているのかどうかを確認するため、各担当コーチを呼び出したそうだ。これはソフトバンク側から聞いた話だが、19年は「巨人が日本シリーズにコマを進める可能性が高い」とし、交流戦を戦いながらデータを集めていたそうだ。また、主力級の投手たちは、通常とは異なる配球に徹し、シリーズ本番に備えたそうだ。 「実際、昨年のシリーズ中、スコアラーの持って来たデータとも異なる点もあったらしく、『何で?』の声が巨人選手から出ていました」(球界関係者) 今年は交流戦がなかった。自軍のスコアラーはソフトバンクの情報を集めてきたが、各担当コーチはそれを解析し、選手たちに伝えたのかどうかを原監督は確認したのだ。「足らない、準備不足」と思えば、カミナリも落としたそうだ。 「ミーティングを仕切っているのは、元木大介ヘッドコーチ。宮本和知投手チーフコーチがソフトバンク打線の対策を任されています」(前出・同) 両コーチとも、入閣当初は「タレントに指導が務まるのか?」と陰口を叩かれた。コミュニケーション能力の高さでチームをまとめてきたのは本当だが、今年の日本シリーズで真価を問われることになる。 エース菅野で初戦を取れば、チームの雰囲気も好転するのだが…。原監督が熱くなっている。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年11月17日 06時30分
秋山準「全部勝って『D王』を制覇したい」DDT制圧へ全勝優勝宣言!
DDTプロレスは、22日の東京・後楽園ホールで開幕するDDT最強決定リーグ戦「D王グランプリ2021」に向け、初出場となる秋山準が自身への“包囲網”をモノともせず、完全制覇を宣言した。13日、東京・千代田区の神田明神内で記者会見を開き、同リーグ戦に参戦する13選手(Aブロックの坂口征夫は所用のため欠席)が出席し、それぞれ意気込みを語った。 7月1日付で全日本プロレスからDDTにレンタル移籍した秋山はBブロックに組み入れられたが、ほかの6選手が過剰に意識した。KO-D無差別級王者で、自らの希望で開幕戦で秋山と激突する遠藤哲哉は「初戦の秋山準。この試合に勝てば、それで優勝は決まる。残りの消化試合はすべて棄権します。仮に負けることがあれば、それで優勝が消滅するので、残りの試合は棄権します。11・22後楽園、遠藤哲哉VS秋山準の優勝決定戦になります」と秋山戦に懸ける並々ならぬ決意を見せた。ここで秋山を止めておきたい気持ちは誰よりも強いのだろう。 高尾蒼馬は「CIMAさんとシングルやって、11・3大田区(総合体育館)でCIMAさんと組んで、(HARASHIMA&丸藤正道)に勝って、モチべーションが下がってる。賞金がない?ヤル気ないけど、同じブロックに秋山選手がいる。若い頃、全日本に出て、試合したけど、シングルでやるのは初。いいチャンスなので教わったものを出したい。最近哲哉が調子に乗ってるんで殺す」とコメント。 上野勇希は「UNIVERSALのベルト獲って、防衛して、より勝ち負けが意識される。責任背負ってるし誰にも負けられない。遠藤さん、高尾さんも、ほかの選手もそうだと思いますけど、秋山さんがいらっしゃる。高尾さんのように、若い頃に教えていただいたわけじゃないし、プロレスの歴史を通して恐れることもない。平田(一喜)さんにダンスを強要するお茶目で怖い秋山さんを意識します」と話した。 進境著しい勝俣瞬馬は「初出場することができました。『D王』はシングルプレイヤーとして結果出したことがなかったし、出ることが出来てうれしい。秋山さんに誉められて自信がついた。秋山さんに今の自分をぶつけて勝って、サウナ部に加入してもらう。最終的にはサウナ部4人で決勝を闘いたい」と述べている。体格では秋山に劣らぬ樋口和貞は「自分自身の闘いをするだけ。秋山準、全日本で終わりかけた人間に、トップを譲るわけにはいかない。ぶっ倒していきます」と気合十分。 これに過敏に反応した「準烈」リーダーの大石真翔は「『D王』初出場。僕は志願してエントリーした。今までシングルのリーグ戦に出たことがなかった。今の大石の実力がどんなものか見せたい。みんなが雁首そろえて、秋山準と言っているので、僕はその足をすくって、『大石、ここにあり』を見せたい。秋山さんへの気持ちが一番強いのは僕」とキッパリ。 6選手のコメントを聞いた秋山は「全日本で終わりかけてた秋山です。社長としてできなかったこと、やれなかったことをすべてなくして、1選手として、DDTに上がってリーグ戦に臨みます。チャンピオン(遠藤)を突破しないと優勝できない。全部勝って、決勝に行って、『D王』制覇したい」と全勝優勝宣言。 秋山がシングルのリーグ戦に出場するのは、全日本プロレスの2018年「第38回チャンピオン・カーニバル」以来、2年ぶり。同リーグ戦では13年を最後に優勝から遠ざかっていたが、「(遠藤とは)本当は初戦より、真ん中くらいでやりたかったけど、ご指名なんで。チャンピオンから直接取れば、いろいろ話もできるし、願ったりかなったり。リーグ戦でマークされるのは慣れてる。逆にこの年でマークしてもらってありがとう。樋口選手、彼の言葉はいただけない。試合を通して、俺の感情をぶつけたい」と締めくくった。 一方のAブロックで、2年ぶりの制覇を目指す竹下幸之介は「大田区以降、自問自答の日々。自分がやってきたことが間違っていたのか、正しい道を歩んでいるのか。考えるとわからなくなる。秋山準にやり返したら、答が見つかるとは思えない。だけど、秋山準にやり返さないと新しい一歩を踏み出せない。どんなにかっこ悪くても、がむしゃらにやって、再び秋山準の前に立てるようがんばりたい。勝ち上がって決勝に行って優勝しないと何も始まらない。勝ち上がることに最も重きを置いて優勝します」とコメント。 遠藤からのエールで、示唆していた引退を回避した佐々木大輔は「俺には『D王』に秘策がある。優勝宣言だ。秘策? 先に言ったらバレるだろ。丸め込みだ! 注目選手は俺だ。俺だけ見てりゃいいんだ!」と早くも“カリスマ節”が復活。 元無差別級王者のHARASHIMAは「2020年は1月に無差別級失って、コロナ禍で思うように興行できなかったり、再開してもベルトに絡むことができず。大田区でも負けてしまったり、自分の中でいいものではなかった。個人的によりよくするために、最後に『D王』で結果を出したい」と決意すれば、クリス・ブルックスは「ウエノに大田区で負けた。ぜひとも勝ち上がってきてほしい。一方、対戦したくないのはアキヤマ。ボコボコにされると思うので」とコメント。 MAOは話さず、自身のTwitterに「前に出た『D王GP 2019』はエントリーされたことがまぐれみたいなもの。今回はエントリーされて、しかるべき実力も期待もふさわしくなっていると思います。必ず結果を出します。クリスとは唯一シングルで当たったことがないので楽しみ」といった内容をツイート。彰人は「普通を普通でなくす。当たり前を当たり前ではなくす『D王』にしたい」と番狂わせを示唆。坂口は広報を通じ、「全員殺す!」とのメッセージを寄せている。 秋山がエントリーしたことにより、レベルの高いリーグ戦になりそうだ。(どら増田)
-
社会 2020年11月17日 06時00分
300人の男性と不倫していた妻、相手から600万円以上だまし取って逮捕 ワンオペ育児のストレス?
夫や妻がいるにもかかわらず、不倫に走る人はいるだろうが、海外には、300人の男性と不倫して金銭をだまし取った妻がいる。 中国・江蘇(こうそ)省で、31歳の妻が、約2年間で300人以上の男性と不倫をし、金銭をだまし取っていたと海外ニュースサイト『World Today News』と『Revyuh』が11月3日までに報じた。夫との間には2人の子どもがいたという。 >>夫の浮気現場に遭遇した妻、その相手は実の母親で衝撃 その場で通報、逮捕に<< 報道によると、夫は毎日仕事で忙しく、妻は自分一人で育児に追われていたため、日々、孤独を感じていたという。妻は寂しさを埋めようと、2017年頃から偽の名前を使って出会い系サイトに登録し、男性と接触した。妻は親しくなった男性に「自分はシングルマザーでお金に困っている、家賃が払えない」などと言い、金銭をだまし取った。被害を受けた男性の数は、全部で300人以上に上るそうだ。実際に女性と会った人もいたが、会わずにメッセージのやりとりだけをしていた男性もいたという。 2019年8月、妻に金銭を渡した男性の一人が、金銭を渡した後にだまされているのではないかと疑い、警察に相談した。捜査を進めると、妻は300人以上から合計で約40万元(約635万円)をだまし取っていたことが明らかになったそうだ。妻は得たお金をギャンブルに使用していた。 妻は逮捕され、この度、妻には8年5カ月の刑務所行きと4万元(約63万円)の罰金刑が言い渡されたという。なお、夫は妻の不倫を全く知らなかったと明かしている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「300人もの人をだましたことが怖い。嘘がどれだけうまいんだ」「300人から40万元ということは一人あたりからだまし取った金額はそこまで多くはない。お金が欲しいというよりだますことに快感を覚えていたのかも」「夫はトラウマになるだろう。子どもたちもかわいそう」「犯罪は許されないけど、育児が大変でどこかに、はけ口を見つけたい気持ちは分かる」などの声が挙がっていた。 海外だけではなく、日本でも、自身を偽り、出会い系サイトを通じて多くの人をだましていた人間がいる。 京都府で、24歳の男がマッチングアプリを通じで出会った約100人の女性から現金やキャッシュカードをだまし取った疑いで逮捕されたと『朝日新聞デジタル』(朝日新聞社)が8月13日に報じた。同記事によると、男は資産家と嘘をつき、約4年間かけて約100人の女性らから金銭をだまし取っていたという。男が全ての女性と会っていたかは明かされていないが、何人かの女性には直接会い、財布に入った多額の紙幣を見せて資産家であると信じさせていた。 今年1月、男が女性の一人に「銀行預金を倍にして返す」などと嘘をつき、女性の口座から現金約1千万円を引き出していたことがきっかけで事件が発覚。男は逮捕された。警察の調べに対し男は「20歳のとき以降、約100人の女性から現金やキャッシュカードをだまし取った」と供述しているという。 異性をだまして金銭を受け取る詐欺は世界中で起きている。今後、被害者を増やさないためにも何らかの対策が必要になってくるだろう。記事内の引用について「Lonely because her husband is busy working, this woman messes with 300 men in just 2 years, once online dating can serve several men at once – all pages」(World Today News)よりhttps://www.world-today-news.com/lonely-because-her-husband-is-busy-working-this-woman-messes-with-300-men-in-just-2-years-once-online-dating-can-serve-several-men-at-once-all-pages/「Chinese woman cheated on her too-busy husband with 300 lovers」(Revyuh)よりhttps://www.revyuh.com/news/lifestyle/social-network/chinese-woman-cheated-on-her-too-busy-husband-with-300-lovers/「マッチングアプリで『女性100人だました』男を再逮捕」(朝日新聞デジタル)よりhttps://www.asahi.com/articles/ASN8F5H1DN8FUTIL01X.html
-
-
芸能ニュース 2020年11月16日 23時00分
松丸亮吾、クイズに挑戦も全問不正解で「恥ずかしい」 和食王アンバサダー就任で意気込み語る
謎解きクリエーターとして活動する松丸亮吾が13日、都内で行われた「第5回全国子ども和食王選手権」の発表会に出席した。 >>全ての画像を見る<< 同選手権は「和食」への子供たちの関心を高めるために、全国の小学生約637万人を対象に開催されるイベント。未来に残したい日本の郷土料理をテーマとした「YouTube動画コンテスト」と私の好きな和食をテーマとした「Instagramフォトコンテスト」を通じて、来年2月に優勝者(=和食王)を決定する。 松丸は和食王アンバサダーに就任し、タスキをかけられ任命書を渡されると、「僕はそもそも和食、一汁三菜の文化が大好き」と述べ、「うちの家族もみんな和食が大好き。海外に行った時に、和食の文化はコミュニケーションを取りやすい文化になっているなって感じたこともあるし、これをもっと広める取り組みを小学生などにしていけたらいいなと思います」と意気込み。 自身は千葉県の出身で、「『太巻き寿司』とか『さんが焼き』が有名。『なめろう』も大好きです。『さんが焼き』はこの『なめろう』を焼いたものです」と千葉の郷土料理へのこだわりなども明かした。 イベントでは、日本各地の郷土料理にまつわる三択クイズに松丸が挑戦する試みも行われたが、松丸は三問とも不正解。「和食アンバサダーなのに恥ずかしい」と照れ笑いを見せる一幕も。それでも「郷土料理については知らないことがたくさん。その謎をたくさん知りたいと思いました」と前向きに答えていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ネタ
NGTメンバー襲撃騒動で『Z会』がとばっちり 過去にもあった“無関係なのに被害”
2019年01月19日 12時10分
-
アイドル
ジャニーズ事務所、ついに長年の“宿敵”と歴史的な和解? その切実な事情とは
2019年01月19日 12時00分
-
社会
2013年7月「山口連続放火事件」 「最後の八つ墓村事件」の真相
2019年01月19日 12時00分
-
社会
日本のお金に『レーダー照射ロックオン』恐るべき韓国司法
2019年01月19日 11時30分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 市場規模が12倍に拡大 沸き立つ日本のeスポーツ業界
2019年01月19日 07時00分
-
その他
第一空挺団降下始め
2019年01月19日 07時00分
-
社会
北朝鮮の少女たちが“花嫁”として売られている価格
2019年01月19日 07時00分
-
スポーツ
「今まで倒したことがない技で倒す!」那須川天心、再起戦の相手はアルゼンチンの強豪
2019年01月19日 06時00分
-
スポーツ
2020東京オリンピック中止はあり得る? 過去の中止、返上例は
2019年01月19日 06時00分
-
社会
イスラム教で大揺れの『インドネシア』と『マレーシア』
2019年01月19日 06時00分
-
芸能ニュース
深田恭子、新恋人を歓迎しない事務所に反して結婚させようとする人とは
2019年01月18日 23時00分
-
芸能ネタ
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 ★松坂慶子(66)ベッドでは年齢を感じさせない!?
2019年01月18日 23時00分
-
社会
小池百合子都知事「落書きかもしれないバンクシー作品」を喜ぶ“あざとい”理由
2019年01月18日 22時00分
-
芸能ネタ
田村淳の『ラブライブ!』好き発言は“媚びてる”? アニメ好きを公言して成功した芸能人は
2019年01月18日 22時00分
-
芸能ネタ
『ZOZO』前澤社長「世界一どうでもいい」と“破局説”に言及!
2019年01月18日 21時50分
-
芸能ニュース
引退理由は「ファンがキモい」? ぼくりり、燃料投下するも今度は“炎上失敗”か
2019年01月18日 21時40分
-
芸能ネタ
松本人志のセクハラ問題に女性識者の見解が真っ二つ!
2019年01月18日 21時40分
-
スポーツ
敵か味方か?矢野監督を悩ませるトラOB組織の動向
2019年01月18日 21時30分
-
芸能ネタ
「関ジャニ∞」横山裕と女子アナ女王・水卜麻美が正式破局へ
2019年01月18日 21時30分