-
芸能 2020年12月09日 13時00分
ひろゆき氏「人減らしでもしたいのかね」離島観光重点化に皮肉 「医療体制が整っていない」と指摘も
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、12月8日のツイッターで、日本政府が推し進める観光政策を批判した。ひろゆき氏は、新型コロナウイルスの感染拡大が全国的に起こっているが、政府が観光業で特に打撃を受けている長崎県の対馬などの「特定有人国境離島」の15地域、71島に対して、1泊5000円の支援策を検討している記事のリンクを紹介。 >>「子育てスキルや経済力や心のない人は大勢いる」ひろゆき、長女を施設に入れる今井メロ氏の近況に持論<< このニュースにコメントする形で、「離島は医療体制が整っていないので、クラスターがでると患者をヘリで輸送することになったりします。(特定有人国境離島に含まれる)北海道の奥尻島は島民の2%が感染して別の地域に搬送しています。という状況で、離島に向かって人をどんどん送り込む政策を考えてるそうです。人減らしでもしたいのかね」とツイートした。これには、ネット上で「今はやめておいた方がいいと思いますね」「とてもショッキングなニュースですね。離島住民の安全や今いる医療従事者の確保を優先して欲しいと思います」「人命より金なんですかね」といった共感の声が聞かれた。ひろゆき氏は、かねてより人の移動が活発になるGoTo事業には批判的であり、中止を主張している。 北海道ではコロナの感染が、都市部同様に拡大している。そのため、北海道在住のネットユーザーからは「奥尻島で対応できない場合、次の高度医療拠点は旭川になる。その旭川もクラスター発生で大変な状況。札幌も医療崩壊寸前」といった現状報告的なコメントも届いた。 今回、ひろゆき氏がツイートした「人減らし」は、かなり踏み込んだフレーズだが、それだけ「愚策」であると言いたいのだろう。「アホを通り越している」「一番やっちゃいけない」といったコメントも見られた。ひろゆき氏の警鐘は、政府に届いて欲しいものだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
芸能 2020年12月09日 12時35分
小倉智昭に連日「日本をバカにしている」と苦言? ブラピのボランティア報道「日本とは違う」発言で物議
9日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)での、メインキャスター・小倉智昭のある発言が視聴者から批判を集めている。 問題となっているのは、アメリカの人気俳優であるブラッド・ピットがロサンゼルスの貧困地域で肉体労働を伴うボランティアを行ったという話題。困っている人たちに向け、何時間も続けて食料品を配るボランティアに参加したとのこと。さらに、これまで30回以上ボランティアを行ってきたといい、そのボランティアをブラッド・ピット自らアピールするようなことはしていなかったと紹介した。 >>小倉智昭、交通違反動画に「どこから撮られているか分からないので気を付けて」と注意で批判殺到<< これを受け、小倉は「彼は報道されたくなったって言ったんでしょ?」とその行動力に驚きつつ、「日本は違いますね」と指摘。日本の有名人のボランティアについて、「『チャリティ行きますよ、取材してください』って結構ありますからね」と揶揄していた。 しかし、この小倉の発言に、ネット上からは「日本にもお忍びでボランティアする人はいるし、アメリカにもアピールでボランティアする人はいる」「この流れで何の関係もない日本の有名人をなんでディスるんだ」「わざわざ他人下げる必要ないだろ」といった批判の声が集まっている。 「日本でも、中居正広はたびたびお忍びのボランティアを行っていることで知られています。自身や事務所が公表するのではなく、SNSで報告が聞かれて初めて判明するパターンも多く、今年5月にはコロナ禍の医療従事者にお弁当を差し入れていました。そのほかにも、2018年には俳優の斎藤工がプライベートで西日本豪雨の土砂の撤去作業のボランティアを行っていたこともSNSで明らかになっていました」(芸能ライター) また、小倉は8日の同番組の中でも、韓国の新鋭ボーイズアイドルグループを取り上げている際、そのクオリティを絶賛し、「(日本と韓国は)道を辿ればほぼ同じだと思うんだけど、なんでこんなに違っちゃったんだろうな」と苦笑い。「日本をバカにしている」といった苦言を集めたばかりだった。 日本の芸能界を下げ続ける小倉の言動に、視聴者からの呆れ声も聞かれていた。
-
社会 2020年12月09日 12時20分
43歳無職男、高校の部室に侵入し男子生徒の運動靴を盗み逮捕 押収品700点も容疑否認で怒りの声
男子生徒のスパイクや運動靴などを盗んだとして、岩手県宮古市の43歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機が物議を醸している。 逮捕された男は今年8月2日、岩手県の盛岡南高校に侵入すると、野球部、サッカー部、バドミントン部の部室に入り、運動靴など14点を盗んだ疑いが持たれている。同校によると同2日、部室近くに設置された防犯カメラに男の姿が映っており、翌3日に靴がなくなっていたことから、男の犯行である可能性が高いとして逮捕された。 >>「匂いをかぎたかった」61歳男、学校に侵入しサンダルを盗もうとして逮捕<< この男は今年9月にも宮古商工高校と釜石高校の部室に侵入し、運動靴を盗んだ疑いで逮捕されている。警察が容疑者の自宅を捜索したところ、運動靴のほか野球用ヘルメットなど700点が見つかった。 警察の取り調べに対し、男は容疑を否認しているが、押収品があることなどから、容疑者である可能性は高いとみられる。また、他の学校から盗んでいる可能性もあると見て、捜査を進めていく方針だ。 男の犯罪に、「押収品700点があるのに、どうして容疑を否認できるのか。色々信じられない」「おそらくすべて男性用だと思う。匂いを楽しんでいたのだろうか」「特殊な性的嗜好を持っているのは仕方ない部分もあるが、盗みに入るのは良くない」と怒りの声が上がる。 また、「運動靴やスパイクは高い。親としてえらい迷惑だ」「練習しようと思ったら靴がない。部員にとっては本当に迷惑な話。許せない」という指摘や、「再犯の可能性が高い。各高校は顔写真を貼っておくべき」「岩手はもちろん、近県もこの男を警戒してほしい」と再犯防止を訴える声も出た。 700点の運動靴などには、持ち主の想いが込められている。それを盗んだ犯人の行動は、許し難いと言わざるを得ない。
-
-
芸能 2020年12月09日 12時10分
加藤浩次のAI婚活へのコメントに「何があった?」心配の声 “妻への対応教えるAI”が「早急に欲しい!」
9日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、加藤浩次がまた吠えたことが拍手喝采を浴びている。 番組では、人工知能が自分の価値観に合った結婚相手を提案してくれる「AI婚活」が紹介された。全国15の自治体ですでにAI婚活システムを導入しているとのことで、埼玉県では「出会いサポートセンター」で、昨日8日までに提案した69組うち、半分近い33組がこのAI婚活システムによるものだという。 >>加藤浩次「こんなクレーマー相手してる時間なんかない!」急増する“カスハラ”をバッサリ、称賛の声<< 希望条件や自分の価値観などを登録すると週に1回、人工知能の判断によっておススメの相手が1人紹介され、プロフィールを見てお互いに会いたいと一致すれば、連絡先を交換するというこのシステム。 番組では実際、AI婚活でゴールインしたカップルにインタビュー。これまで結婚相談所に登録したり、マッチングアプリや街コンに行っても相手が見つからなかったが、2人は最初に出会った時から打ち解け、2回目のデートで男性の方から告白。交際4か月でプロポーズし、ゴールインしたという。 これについて、加藤も「自分のタイプって自分の勝手な思い込みなんじゃないかって思う時がある。AIによって広げてもらって自分にこんな側面があるのかなと。こういう人の方が合うし、楽しいっていう発見の場にはなりそう」とメリットを語った。 一方で、「このAIのデータにはうまくいったカップルのデータが入ってるだけで、そこから何組、離婚しているかはまだAIには入っていないんですよ」と切り出すと、カメラに向かって、「結婚からがスタートですからね!!」と雄叫びを上げた。含蓄のある言葉に水卜麻美アナウンサーも、思わず素になり、加藤を真っすぐ見つめて「ほぇ~~」と感心。 さらに、加藤は「だって結婚前なんて恋愛なんだから、いいところしか見せないから相手同士。家で一緒に住むことになったら、見たくないところも見えてきますし、どう許容するのかどう受け入れるのか、そこが一番大事なんですよ」と熱弁していた。 そんな加藤の魂の訴えに、SNSからは「めっちゃ心に響いた」「グサグサ刺さるよ〜」「加藤さんのコメントが素晴らし過ぎて朝から拍手」など称賛の意見が続々。 さらには「結婚からがスタートよね。結婚して同居して、こんなんじゃなかった…って結構あるから」「確かにその後うまくいってるのかまで観察してほしいシステムだなー」「この件に関しては加藤さんのおっしゃる通りです。あくまでも出会う可能性の提供。その先が大事」と、AIの限界と、結婚の現実を説く者もいた。 加藤は最後に「私、早急に欲しいんですけれども!妻にどう対応すればいいのかという(AIを)。そしたら離婚も減るんじゃないかなと思うんです」と、笑いながらも意味ありげに発言。これには「加藤さん何があった?」「加藤浩次どうした」とネットユーザーの間で騒然となっていた。
-
芸能 2020年12月09日 12時00分
爆問田中、“渡部イジり”の漫才をアンジャ児嶋と鑑賞「どういう状況だ」一同大ウケ
12月8日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、6日にオンエアされた『THE MANZAI 2020』(フジテレビ系)の裏側が語られた。 この日、田中裕二が司会を務める麻雀番組『熱闘!Mリーグ』(テレビ朝日およびABEMA NEWS)のゲストに、アンジャッシュの児嶋一哉がたまたま出演。番組の収録を終えた後、田中が児嶋の楽屋を訪れると、ちょうどテレビに『THE MANZAI』が映っていた。児嶋から「(相方の)渡部(建)ネタにします?」と訊かれた田中は「もちろんしたよ」と答えたという。 >>太田光「いろいろ多目的にやってしまいました」アンジャ渡部にチクリ “爆笑問題”での苦労も語る<< 『THE MANZAI』は約1か月前に収録される。時事ネタを得意とする爆問にとっては、ネタ選びも慎重になる。太田光は「この辺の俺の計算のすごさね。1か月前ってことは、はっきりとしたことは言えない。渡部もどうなってるかわからないから、あんま具体的なこうなってるみたいなことは避けつつ、まだ渡部は引っ張ってるだろうからと、この辺の計算が合ってたな」と自画自賛していた。 田中は児嶋の楽屋で、そのまま『THE MANZAI』を観る流れに。その場には児嶋のほか、人力舎のマネージャーやスタッフもいる。田中は「おもしれえなこれ。どういう状況だと思って」とその場の空気を語っていた。その後は「『時を戻そう』が流行語。『渡部がつぶやいた言葉ですよね』」といったやりとりに、一同大受けだったという。これには、太田が「『笑ってはいけない』人たちなんじゃないの」と鋭いツッコミを入れていた。ネット上でも「この光景、目に浮かぶようだわ」「笑いに出来るっていうのは、やっぱり救いかもね」といった声が聞かれた。 この日の放送では、先日亡くなったテレビディレクター、プロデューサーの佐藤義和氏との思い出についても語られた。新人時代に、ライブプロデュースを担当した佐藤氏と衝突したエピソードを語り、太田は「バカとしか言えない」と若気の至りを反省していた。
-
-
芸能 2020年12月09日 11時55分
「留学もしてたのに…」疑問の声 『さんま御殿』出演の青山テルマ、“貧乏キャラ”は無理がある?
8日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演した歌手の青山テルマに、疑問の声が集まっている。 この日、番組では「超金持ちセレブVS強烈貧乏キャラが大激突SP」を放送。青山は「強烈貧乏キャラ」として出演した。番組の中で青山は、外に咲く花を食べたことや、「3時のおやつ、ほうれん草とかだった」と告白。また、「靴も買ってもらえないし服もやっぱり買ってもらえない」と明かしつつ、小学生の頃に履いていた丈の長いズボンを、中学生になっても短い丈のズボンにアレンジし、履いていたことなどを明かしていた。 >>ぶりっ子タレント、ぼる塾あんりに「なんで美顔器とかやるの?」バトル演出に賛否 「失礼すぎる」の声も<< しかし、実は青山、これまで出演したバラエティ番組などの中で、小学生の頃は奈良に住んでいながら大阪のインターナショナルスクールに通っていたことを明かしている。また、11月20日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)では、「私、小2から1人で飛行機に乗ってサマースクールに行っていて」と幼少期から海外に行ける環境だったことを告白。ニュージーランド、サンディエゴ、LA、ハワイなどで知らない家族と3か月一緒に住むというホームステイを繰り返していたと話していた。 このため、ネット上からは「インターナショナルスクール通ってて留学もしてたのに貧乏は無理がある」「小学生の時から海外行けてたのに貧乏?」「服のアレンジもおしゃれエピソードだし、青山テルマが貧乏は違和感」といった疑問の声が集まっているという。 「とは言え、青山の両親は幼少期に離婚したそうで、インターナショナルスクールはいじめを心配した親が無理をして通わせていたそう。しかし、やはり高額な学費のため、青山が小学6年生の時に貯金が底をつき、学費が掛からないアメリカの学校に移ったようです。しかし、番組に出演していた貧乏芸能人たちのエピソードが強烈だったため、青山のエピソードはさほど目立たず。メインで話を振られることもなかったため、出演自体に違和感を抱いた視聴者がいたようです」(芸能ライター) 貧乏だった時期は確かにあるものの、番組で目立つほどのエピソードは持ち合わせていなかったようだ。
-
スポーツ 2020年12月09日 11時45分
中嶋オリックス、コーチングスタッフ決定!一、二軍の肩書きを撤廃!
オリックスは8日、来シーズンのコーチングスタッフを発表した。今シーズンは開幕が延期になったこともあり、中嶋聡監督代行が監督に就任した以外の正式な組閣に関しては、発表がここまで見送られていた。 オリックス2021年のコーチングスタッフは次の通りだ。※印は新任(配置転換は除く)▼一軍監督中嶋聡 ▼二軍監督小林宏 ▼ヘッドコーチ水本勝己※▼巡回ヘッドコーチ中垣征一郎▼野手総合兼打撃コーチ小谷野栄一▼育成総括コーチ別府修作▼投手コーチ高山郁夫能見篤史(選手兼任)※岸田護入来祐作※▼打撃コーチ梵英心※辻竜太郎松井佑介※小島脩平※▼内野守備走塁コーチ風岡尚幸高口隆行▼外野守備走塁コーチ田口壮佐竹学▼バッテリーコーチ齋藤俊雄山崎勝己※▼育成コーチ平井正史由田慎太郎鈴木昂平▼ブルペン担当補佐飯田大祐※▼メンタルコーチ酒井勉 まず目につくのは、一軍と二軍のスタッフを監督以外、振り分けていないことだろう。これは今シーズン途中から、二軍監督だった中嶋監督代行が昇格したことにより、「吉田正尚と若月以外は二軍で一緒にやっていた」という強みを生かして、二軍で調子がいい選手や、一軍に昇格しても適材適所で使われなかった選手が、中嶋体制のもと活躍したことが大きいと思われる。 春季キャンプが行われる宮崎では、一軍と二軍の練習施設が隣接していることもあり、宮崎に移ってからは選手の行き来が増えるというメリットがある反面、一軍と二軍で指導法が違うなど、戸惑う選手も少なくなかったのは事実で、「効率化」を追求する中嶋新監督の意向に沿ったチーム作りをするためにも、コーチの肩書から一軍、二軍を外すことで、共有していくことになるだろう。他球団にはない新たな試みが、中嶋オリックスの幕開けになりそうだ。 今シーズンを以って現役生活にピリオドを打った松井佑介、小島脩平、山崎勝己、そして去就が注目されていた飯田大祐が入閣。来年2月の春季キャンプでは、コーチ陣も含めて、活気ある光景が見られることだろう。(どら増田)
-
スポーツ 2020年12月09日 11時30分
楽天、池田隆英を支配下登録!石井新監督「怪我とではなく相手チームと戦っていきたい」
東北楽天は8日、育成契約していた池田隆英投手と再び支配下登録で契約を締結したと発表した。 池田は創価高、創価大を経て2016年ドラフト2位で楽天に入団。2018年に先発として初勝利を挙げているが、一軍のマウンドに上がったのはこの年のみ。昨年は怪我に悩まされ一軍登板がなかったことから、オフに自由契約となり育成契約。今年はイースタンリーグで、21試合、投球回32回2/3、1勝1敗、26奪三振、防御率1.65の成績を収め、支配下として戦力になると判断。1年で支配下に復帰することが出来た。 石井一久取締役ゼネラルマネージャー(GM)兼監督は「怪我などもあり育成契約をしていましたが、その間に怪我を完治させ、支配下でもプレーできるボールを試合の中で投げてくれていたと確認できました。あとは、度重なる怪我が池田選手の成長を妨げてきていたと思うので、来季は怪我とではなく、一緒に相手チームと戦っていきたいと思っています。頑張ろう!」と熱いエールを送っている。 池田は「まずは支配下登録をしていただいた球団に感謝の気持ちでいっぱいです。これまで怪我もあり、悔しい思いもしましたが、たくさんの方々に支えられて今日という日を迎えられました。あとは一軍で結果を出す準備をして、最高のパフォーマンスを皆さんにお見せできるように頑張っていきます。引き続き、応援よろしくお願いいたします」とこれまでの悔しい気持ちを一軍のマウンドでぶつけていく気持ちを話していた。 最速152キロの右腕はカーブやスライダーなど変化球もキレがあるだけに、奪三振が多いのは楽天投手陣にとって大きい。石井新監督が「怪我とではなく、一緒にチームとして戦っていきたい」と話しているように、池田にとってまずは一軍で1年間怪我をすることなく活躍できるかどうかが大きなポイントとなる。再びチャンスを与えられただけに、イースタンでの実績を自信に変えてチームに貢献することで、支えてくれた人たちを笑顔にしてもらいたい。(どら増田 / 写真提供・楽天野球団)
-
スポーツ 2020年12月09日 11時15分
オリックスが阪神を退団した能見篤史の獲得を発表!近藤大亮、西浦颯大は育成契約
オリックスは8日、阪神を退団した能見篤史投手を獲得したと発表した。投手コーチも兼務する。背番号は今年まで東明大貴がつけていた「26」。 能見は鳥取城北高から大阪ガスを経て、2004年にドラフト自由枠で阪神に入団。2005年から今年まで16シーズンに渡ってタテジマのユニフォームに袖を通し、阪神の顔として活躍。今年はリリーバーとして34試合に登板、1勝0敗、4ホールド、1セーブ、防御率は4.74の成績を残している。41歳の左腕は40代の投手としてのシーズン最多登板数記録を更新中。オリックスでは、選手としては単年契約するとともに、投手コーチの兼任も発表。今年まで一軍のブルペン担当だった小松聖投手コーチはスカウトに異動する見込み。 オリックスが本拠地としている大阪・京セラドーム大阪は、阪神時代も春夏の高校野球で兵庫・阪神甲子園球場が使用出来ない時期などに主催試合を開催しており、問題ないだろう。オリックスでは、来シーズンから増井浩俊が先発に専念することもあり、ブルペンで投手陣の精神的な支柱になる存在が比嘉幹貴だけになっていた。山田修義、齋藤綱記、富山凌雅と左腕のリリーバーが揃ってはいるが、齋藤、富山が成長するためにも経験豊富な能見の存在は大きい。 投手コーチとしては、若い選手が主体となっているオリックス投手陣にどんな指導をしていくのかも気になるところ。福良淳一GMは「今年はトライアウトからは獲らないと思う」と自由契約組の中でもトライアウトに挑戦する選手の獲得には否定的だったが、コーチ兼任が可能な能見は戦力になると判断したようだ。入団会見は近日中に行われる。 またこの日、難病指定されている両側突発性大腿骨壊死症と診断された西浦颯大外野手、トミージョン手術を受けた近藤大亮投手と育成契約を締結したことも発表され、西浦は「契約していただき、球団には感謝しています。競技復帰はかなり難しいと言われましたが、恐怖心も落ち込むこともありませんでした。この病気で競技復帰した人がいないなら自分が最初になってやろうと思っています」と笑顔を見せながら前を向いていた。近藤は「これからもやるべきことをしっかりとやって、前に進んで這い上がります」と再来年の完全復活を誓った。(どら増田)
-
-
スポーツ 2020年12月09日 11時10分
来季の阪神はブルペン陣の崩壊不可避? 関西球団の明暗分けるか、能見放出で失った“トラの財産”とは
元阪神・能見篤史投手のオリックス入りが決定した(12月8日)。16年間のプロ生活で培われた“トラの財産”も同時に流出したと言っていい。 >>チェン獲得の阪神に「無駄金に終わる」冷ややかな声も?貴重なローテ級左腕の補強に疑問符がつくワケは<< まもなく午後1時になろうとしていたころだった。オリックスの球団施設がある大阪市・舞洲に自家用車で現れた。待ち構えていたマスコミを一瞥し、そのまま施設内へ。1時間以上が経過した後、“猛牛軍団の能見”が正式に誕生した。「将来の指導者候補」「若手の手本」なる話はすでに出ていたが、いきなり、「兼任投手コーチ」となるという。異例の待遇ではあるが、「コーチ・能見」の高評判は以前から聞かれていた。オリックスが「投手・能見」を正しく判断したとも言えそうだ。 「2013年のWBC後、各球団で『能見ブーム』が起きたんです。日本代表に選ばれた能見も、普段は会話のできない他球団の投手たちと談笑をしていました。その時、各投手が持ち球の変化球の握り方を教え合って…」(球界関係者) 他球団の投手がもっとも興味を示したのは、能見のフォークボールの握り方だったという。大多数の投手が白い革部分を人差し指と中指で挟んでいたのに対し、能見は一方の指を縫い目に掛けていた。そうすると、ボールが落ちる時にも若干の変化が生まれ、揺れながら落ちるイメージになるという。 他球団投手は“能見式フォークボール”を持ち帰り、ちょっとした流行になったそうだ。 「本人も言っていましたが、口数の多い方ではありません。聞かれたら答えるみたいな。でも、説明の仕方が上手で、惜しみなく色々なことを教えてくれます」(前出・同) ペナントレースに突入すれば、侍ジャパンの仲間たちもライバルとなる。それでも、「結果で勝負しよう」という姿勢になれるのは、能見の人柄だろう。 阪神情報に詳しいプロ野球解説者の一人がこう続ける。 「若い捕手の教育係も矢野燿大監督から任されていました。先発とリリーバーのコンディション作りの違いについても、明確に説明できます。近年、阪神の救援陣が好成績を残しているのは藤川球児、能見というお手本がいて、彼らのアドバイスもあってのこと」 こうしたベテランの話を聞いていると、投球に関する知識がオリックスに流れていくのは必至だ。 また同日、オリックスは来季から正式に一軍指揮を執る中嶋聡監督のコーチ陣営も発表している。中嶋監督の要望らしく、コーチはあえて一軍と二軍の区分をしない異例の体制となった。ペナントレースに入れば、一軍帯同と二軍担当に別れるが、状況によってはコーチを入れ換えることもありそうだ。 「能見は主にリリーフで使っていくとのことです。そうなると、兼任コーチの能見がブルペン管理を任されるのもありそう」(前出・関係者) 救援投手陣のテコ入れがオリックスの強化ポイントだった。リリーバー、ブルペン管理。来季は多忙となりそうだが、「将来の指導者候補」を次々と切り捨てていく阪神は本当に大丈夫なのだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
その他
「超高級パパ活ラウンジ」オープン告知に非難よりツッコミが続々
2019年02月04日 22時10分
-
アイドル
SKE須田亜香里が選挙投票を呼び掛けるも、自撮り写真に注目が集まる
2019年02月04日 22時00分
-
芸能
山口達也の復帰説も飛び出した『TOKIO』25周年復活計画
2019年02月04日 22時00分
-
芸能
新井浩文事件の闇…「性犯罪者=在日」という暴論が招く日本人擁護
2019年02月04日 21時45分
-
芸能
日テレ青木アナの“ジャニーズ愛”キャラ、やりすぎた? 局内も冷ややか、今後は自粛か
2019年02月04日 21時40分
-
芸能
露出より肌の露出が人気回復の起爆剤になりそうな土屋太鳳
2019年02月04日 21時30分
-
芸能
嵐・櫻井翔、ミスチルの台湾公演にお忍び 激写された姿にファン騒然
2019年02月04日 21時20分
-
芸能
永野芽郁のキス&ベッド「見たい?見たくない」主演映画の衝撃
2019年02月04日 21時15分
-
アイドル
AKB、指原卒業シングル発表で物議 疑惑の晴れないNGTメンバー参加で“不買運動”も?
2019年02月04日 21時10分
-
芸能
「非難してるように見せて擁護している」? 新井浩文容疑者への坂上忍のコメントに批判殺到
2019年02月04日 21時00分
-
芸能
北川景子 3年間我慢の“ナマ解禁”DE「妊活ウィッシュ!」
2019年02月04日 21時00分
-
芸能
「ファンなんか考えなくていい」爆笑・太田がインフルエンザで欠席、代役の橋下徹氏の発言に賛否
2019年02月04日 18時20分
-
芸能
心無い言葉で共演者を泣かせたことも? ケンコバ、陣内智則の“天狗”時代を暴露
2019年02月04日 18時10分
-
社会
中国による『一人っ子政策』の深刻なツケが日本に回ってくる!
2019年02月04日 18時00分
-
芸能
『3年A組』、ネットで“黒幕予想”が盛り上がる 視聴率微増の要因となった「意外な展開」
2019年02月04日 18時00分
-
スポーツ
【DeNA】いよいよキャンプイン!4年目の“ENJOY”ラミ・ベイスターズ
2019年02月04日 17時30分
-
スポーツ
日ハム「もろい」清宮と「タフな」吉田輝星“怪物対決”の結果が見えた
2019年02月04日 17時00分
-
スポーツ
巨人・丸vs広島・長野 明暗くっきりキャンプイン裏
2019年02月04日 17時00分
-
スポーツ
K-1 AWARDS 2018 ベストカップル賞受賞の卜部弘嵩&高橋ユウ夫妻「お互いを高めあっていける存在」
2019年02月04日 15時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分