-
芸能ネタ 2020年11月15日 21時00分
「おっぱいだけでしょ」長澤まさみ、敵視する綾瀬はるかとの共演を拒絶? 雪解けは伊勢谷友介の影響か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
女優の綾瀬はるかが、2021年1月期の日曜劇場『天国と地獄 ~サイコな2人~』(TBS系)で主演を務める。同ドラマで綾瀬は初となる刑事役を演じ、俳優・高橋一生が演じるサイコパスな殺人鬼の魂と入れ替わる。人生が逆転した2人の愛と運命の交錯するさまを描いた作品だ。脚本は、同局きっての大ヒットドラマで04年放送の『世界の中心で、愛をさけぶ』、06年の『白夜行』、18年の『義母と娘のブルース』などを手掛けた脚本家・森下佳子氏によるオリジナルストーリーだ。 >>柴咲コウ、主演ドラマの放送延期で過去の因縁が露呈? 井上真央、松本潤と三角関係か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 綾瀬というと、2000年開催の「ホリプロタレントスカウトキャラバン」での審査員特別賞受賞をきっかけに芸能界へ。01年放送のドラマ『金田一少年の事件簿』(日本テレビ系)で女優デビュー。そして、『世界の〜』のヒロインに抜擢されると一躍、国民的女優へと上り詰めた。また、司会の経験を持ち、06年3月には音楽家・小林武史氏プロデュースのシングル『ピリオド』で歌手デビューも果たすなど、幅広い分野で活躍が著しい。 女優としての地位を築きながらも、おっとりした天然キャラで男女問わずファンを獲得する綾瀬。だが、ときに“目の敵”にされてしまうこともあるようだ。 綾瀬の出世作となった『世界の〜』だが、ドラマと同じ年に公開された映画版では女優・長澤まさみがヒロインを演じている。ともに大ヒットとなり、それぞれの代表作として刻まれた。だが、それ以降ともに主演クラスの女優へと成長を遂げ、共演の機会はなかった。このことから一部では両者が“犬猿の仲”だとされたのだ。 そして、2009年に両者の不仲説が浮上。同年公開の映画『群青』で長澤はヒロインを演じ、これまでにないキャラクターで新境地を切り開いた。だが、見せ場となるラブシーンでは観客の期待を裏切り、長澤は“脱がずボッタクリ”などとやゆされた。 一方の綾瀬は、同じ時期に主演映画『おっぱいバレー』で、巨乳を揺らし注目を集めていた。すると、批判真っただ中の長澤は「彼女(綾瀬)はおっぱいだけでしょ」と敵視していたという。さらにその頃、両者に共演話が持ち上がるも、長澤サイドが了承しなかったと一部で報じられている。 だが、2015年6月公開の映画『海街diary』で両者は初共演を飾った。その経緯として、13年に長澤が交際していた俳優・伊勢谷友介被告と、都内の豚しゃぶ店でデートしていたところ、偶然、同じ店で友人と食事をしていた綾瀬と遭遇したという裏話がある。 綾瀬は、2人に何度も頭を下げて挨拶して席に戻ろうとしたところ、「一緒にどう?」と誘われ、同席する運びとなったようだ。そして、その席で伊勢谷が「彼女(綾瀬)の演技には芯がある」と絶賛したよう。すると、伊勢谷を崇拝していた長澤は綾瀬への敵意が一瞬で消え去り、以降は綾瀬への評価を改め、共演を快諾したという。 同作で両者は、女優・夏帆と広瀬すずとともに四姉妹を演じた。当時、知名度やキャリア、ギャラの面からしても綾瀬は完全に長澤を上回っていたが、現場は終始穏やかに撮影を終えたという。 ところが、今年6月発売の『女性セブン』(小学館)が、「長澤まさみより綾瀬はるかを優先?」という見出しで両者を煽った。この春、新型コロナウイルスの影響で同局はドラマの放送延期を余儀なくされ、長澤が出演予定の『ドラゴン桜2(仮題)』(同)が放送延期となり、そのめどは立たぬままだ。 このことで再び長澤が逆上したのかは不明。だが、せっかくの雪解けがコロナ禍で無駄になるのは避けたいものだ。
-
芸能ニュース 2020年11月15日 20時00分
コロナ禍で苦境に追い込まれ大きな決断? エイベックス、全盛期の社員は既に退社か
音楽・映像事業を手掛けるエイベックスが東京・南青山の本社ビルを売却する方針を固めたことを10日、経済誌「東洋経済」のニュースサイトが報じた。 同サイトによると、売却の対象となったのは、2017年12月に開業した地上18階建ての「エイベックスビル」。 外資系ファンドを含む複数社を対象に入札を実施し、カナダの不動産ファンドが優先交渉権を得た模様だという。 エイベックスはコロナ禍で主力のライブ事業やグッズ・CD販売が低迷し、2020年4~9月決算では32億円の純損失を計上していた。 この報道を受け、エイベックスは11日、公式ホームページでコメントを発表。「当社は、構造改革を進めており、その一環において『本社ビル』の売却を検討しているのは事実でございますが、現時点で決定した事実はございません」とした。 「今月5日にはエイベックス史上初となる希望退職に踏み切ることを発表。今年12月中に100人程度の退職者を募集するというが、松浦勝人会長が20年3月期に受け取った役員報酬はなんと2億7500万円。それをカットすれば、リストラする社員の人数が減らせるので、社内からは『役員報酬が高すぎる』との声も上がり始めている」(音楽業界関係者) >>トリは浜崎あゆみ? avexイベント、今年はドラマで大注目か<< かつては所属アーティストの浜崎あゆみ、引退した安室奈美恵さんらが日本の音楽界をけん引して業界のトップを走っていたエイベックスだが、このところ、新たなスターを生み出すことができず、CDが売れなくなってしまったこともあり、ほかのレコード会社の後塵を拝することになってしまった。 「もはや打つ手がなく大きな決断をすることになったが、今後、業績が改善されない場合、さらなるリストラもありそう。とはいえ、全盛期に第一線で活躍していた社員たちの多くはすでに退社してしまっている」(芸能記者) このままだと同社が掲げる「構造改革」はかなり難航しそうだ。
-
芸能ネタ 2020年11月15日 19時00分
山下智久、北川景子との破局はNEWSによる直訴? 破局後の密会は“セフレ”関係報道も【芸能界、別れた二人の真相】
俳優の山下智久が、ジャニーズ事務所を退所したことが判明した。10日配信のニュースサイト『文春オンライン』によると、山下は以前から「俳優でも歌手でもグローバルに活躍したい」と志願し、今年6月には退所の意志を事務所に伝えていたという。ところが8月、同サイトが女子高生モデルとのスキャンダルを報じ、山下は一定期間の活動自粛処分を受けていた。 >>EXILE・ATSUSHI、未練が残る中島美嘉との恋から名曲誕生? “運命の人”と破局した理由は【芸能界、別れた二人の真相】<< 山下というと、前事務所副社長・滝沢秀明氏に憧れ、11歳の時にジャニーズに入所。03年11月にNewS(現:NEWS)のメンバーとしてシングル『NEWSニッポン』でデビューした。04年4月、明治大学商学部に入学。学業の傍ら、05年11月に亀梨和也と期間限定ユニット・修二と彰のシングル「青春アミーゴ」で爆発的なヒットを放ち、トップアイドルの座に就いた。 ジャニーズきっての“貴公子”とも呼ばれる山下だが、“共演者キラー”の異名も持つ。山下の恋愛遍歴をたどるとそうそうたる女優の名が並ぶが、なかでも2009年放送のドラマ『ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜』(フジテレビ系)で、共演した女優・北川景子との熱愛は美男美女カップルと話題を集めた。 同年11月発売の『女性セブン』(小学館)で当時、24歳の山下と23歳の北川が東京・港区の韓国料理店で焼肉デートを楽しむところをスクープされた。記事によると、2人はVIPルームで2時間ほどディナーを楽しみ、店を出たよう。すると、北川が山下の腕をぎゅっとつかみ、しばらくした後、2人は別々のタクシーで帰宅したという。 「2人は同大学同学部の先輩と後輩。撮影時、山下はすでに卒業していましたが在学中から北川とのツーショットやキス写真が流出するなど、一部では北川がファンだった山下を追いかけAO入試で入学したと報じられています。撮影の合間も親密だったことからすでに交際は始まっていたという噂も。報道後も、頻繁にデート現場を激写され、さらには北川の母も交えて会っていたことが目撃されるなど、家族公認の仲で結婚間近ともいわれていました」(芸能関係者) ところが、2010年10月に写真誌が2人の破局を報じた。 「破局の理由について、多忙によるすれ違いなど様々な憶測が飛び交いました。ですが、飲み会好きな北川の酒癖が原因ともいわれ、ネット上にもドラマの打ち上げ時に撮影されたと思われる俳優との密着ツーショット写真が流出。これに山下が愛想を尽かしたという噂も。一方では、山下が北川の友人をナンパし、北川が激怒したという話もあります。さらには、交際に不満を持ったNEWSメンバーが自身らのイメージダウンを怖れ、2人を別れさせるようにジャニーズ事務所に直訴した説も浮上。最終的に事務所が2人を別れさせたといわれています」(芸能ライター) ところが、2012年7月発売の『週刊女性』(主婦と生活社)は、2人は破局しても親しい関係にあると報じている。記事によると、2人は東京・三軒茶屋にあるダイニングバーの個室で密会し、現在はセフレの関係にあるといった内容が掲載。当時、山下には新恋人の存在があり、北川との“復縁”はないとしたが真相は不明だ。 2016年1月、北川はBREAKERZのボーカルでタレントのDAIGOと結婚。一方の山下も数々の美女と浮名を流すも結婚には至らず。そこにきて、今回の騒動や退所といい、芸能生活最大の岐路に立たされている。 一部スポーツ紙によると、渦中にある女子高生が今後、山下の下半身事情を暴露する可能性を示唆。最強の盾がなくなった山下は今後、海外での芸能活動を本格化していく予定というが、この騒動を闇に葬ることは簡単ではなさそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年11月15日 18時00分
大物芸人、人気芸人が『M-1グランプリ』審査員を断る理由
12月20日の放送へ向けて、『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)に注目が集まっている。ただ、内容のマンネリ化や、過酷な賞レース化、放送時間の長時間化などが批判されがちなのも事実。特に審査員に関しては、3年連続で同じメンバーとなっている。 『M-1』は審査員をする者にとって重圧の大きな仕事だ。上沼恵美子や立川志らくの独自の見識が批判のやり玉に挙げられることもある。そのため、審査員のオファーが来ていたが断った芸人もいる。 >>今年も上沼恵美子の“辛口コメント”に注目!『M-1グランプリ2020』の審査員7名、司会者が決定<< 『M-1』審査員を断った人物として、よく知られているのが明石家さんまだ。第一期の最後となる2010年の第10回大会に、盟友である島田紳助さんから直々にオファーを受けるも、「俺が付けたら全部0点や」と断ったと言われる。もちろん、これはジョーク交じりながら、もともとさんまは、順位を決めるようなお笑いコンテストには批判的だった。仮にそうした企画を行う場合は、一発勝負で決めるべきとも持論を持っている。『M-1』は本編と言える決勝や最終決戦の前にも、数度のネタ見せ予選があるため、さんまの考える理想的なモデルではないのだろう。さらに、『M-1』の審査員は適度なボケを挟みながらも、基本的にはガチンコのコメントが求められる。常にボケ続けたいさんまにとっては苦痛とも言えそうだ。 また、さんまにオファーを出した同年に島田さんは、くりぃむしちゅーの上田晋也と、ネプチューンの名倉潤にも声を掛けている。ただ、どちらも「勘弁して下さい」という返答だったようだ。上田は熊本県、名倉は兵庫県出身ながら、ともに関東芸人として活躍してきているため、東西のバランスを取る上でも必要な人選だったのだろう。この大会では中堅芸人枠として、さまぁ〜ずの大竹一樹と、雨上がり決死隊の宮迫博之が審査員を務めた。 こうした事情を見ても、やはり気安く引き受けられる仕事ではないため、審査員の固定化はある意味で仕方がないことなのかもしれない。
-
スポーツ 2020年11月15日 17時00分
阪神・福留、ロッテ・楽天は獲得の価値アリ? バットの実力以外にも、44歳の大ベテランがもたらすメリットとは
これまで中日(1999-2007)、カブス(2008-2011)、インディアンス(2011)、ホワイトソックス(2012)、阪神(2013-)でプレーし、NPBでは「1909試合・.289・281本・1057打点・1909安打」をマークしている43歳の福留孝介。11日、その福留が選手、スタッフらに退団のあいさつを行ったことを複数メディアが報じた。 今シーズン「43試合・.154・1本・12打点・12安打」と不振に終わった福留は、今シーズン限りで阪神を退団することを6日に球団が発表。同日に二軍で選手、スタッフにあいさつしたが、一軍の最終戦が11日に行われるのに合わせ、試合前に甲子園のロッカールームを訪れ一軍選手やスタッフとも別れのあいさつを交わしたという。 >>阪神、今オフ大激震か矢野監督も“フロント主導”に混乱、能見の戦力外は大幅リストラの布石?<< 来シーズン以降の現役続行を希望しているため、今後は他球団から誘いがあるかが焦点となる福留。一部ファンからは今季の成績や来年44歳を迎える年齢面を踏まえ新天地探しの難航を予想する声もあるが、獲得がメリットになりそうな球団がないわけではない。 福留は今シーズンこそ上記のように成績は振るわなかったが、それ以前は毎年2ケタ本塁打や100安打前後をコンスタントにマークしていた選手。通算得点圏打率「.290」と勝負強さも兼ね備えているため、打力に乏しい球団ではスタメン・代打の両方でまだまだ戦力になれる可能性は少なくない。 今シーズンの各球団のチーム打撃成績を見ると、チーム打率はヤクルト(.242)、ロッテ(.235)、代打打率は巨人(.189)、楽天(.149)がそれぞれのリーグでワーストの数字となっている。他選手へのアドバイスといった間接的な好影響も含め、このあたりの球団には獲得のメリットがあるのではないだろうか。 中でも、特に獲得のメリットが大きそうなのはロッテ、楽天のパ2球団。ロッテは今シーズンのチーム内首位打者が中村奨吾の「.249」と貧打に苦しんでおり、代打も佐藤都志也(.310)以外に常時送り出せる人材は不足しているため、スタメン・代打のどちらでも福留が戦力として貢献できる可能性は十分。また、昨オフ阪神を退団後入団した鳥谷敬が練習態度やアドバイスで若手に好影響を与えている点を踏まえると、福留獲得でも同様の効果が期待できるかもしれない。 楽天は浅村栄斗(.280・32本・104打点)、鈴木大地(.295・4本・55打点)、ロメロ(.272・24本・63打点)といった補強組の打者が活躍した一方、生え抜きの打者で彼らに追随するような選手が思うように出てきておらず、この点が今季リーグ4位に終わった一因ともいわれている。ただ、裏を返せば生え抜きが力をつければ必然的にチーム順位も上がるという見方もできるため、福留をコーチ兼任のような形で招いて生え抜きの底上げを図るのも一手かもしれない。 6日の二軍でのあいさつを伝える報道の中では、「体は元気なんで。気持ちが折れていない分、『まだまだ』というところ」と現役続行へ闘志を燃やすコメントもあった福留。その福留の獲得の手を挙げる球団は果たして現れるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ニュース 2020年11月15日 16時00分
数週間後にオファーがなかったことに? のん、主演作で好演も地上波復帰が難しいワケ
女優ののんが9日、都内で行われた東京国際映画祭のクロージングセレモニーに出席。自身の主演映画「私をくいとめて」(12月18日公開、大九明子監督)が観客賞に選出された。 芥川賞作家・綿矢りささんの原作を映画化。のんと林遣都が初共演し、おひとりさま生活を満喫する女性と年下男子の不器用な恋の行方を描いた作品。 >>のん「ここに一生いたい」 女優業は自分にとっての「生きる術」、主演作が東京国際映画祭『観客賞』に<< 各スポーツ紙によると、のんは、「観客のみなさんからいただいた賞でうれしく思います。久しぶりの主演映画で、この作品に参加できて、本当に喜びでいっぱいです。この賞を大切に受け止めたいです」と喜びをかみしめたという。 「今年はコロナの影響で規模を縮小し、コンペ部門をなくし唯一のタイトルが『観客賞』。邦画が圧倒的に有利で、ライバル作品も多かったが、のんの好演が観客の支持を受けた」(映画ライター) のんの長編商業映画の主演は、芸名が「能年玲奈」時代の14年に公開された「海月姫」以来6年ぶり。喜びもひとしおだったはずだ。 「前事務所との契約をめぐるバトルの影響で、テレビ各局のみならず、映画関係者もあまり起用したがらなかった。そんな中、今作は実力が高く評価されている大九監督の作品に呼ばれ、思いっきり実力を発揮できたようだ」(芸能記者) それでも、昨年、のんと独占的にマネジメント契約を結んでいる事務所の代表へのインタビューが一部メデイアに掲載された。それによると、約20社ものCMに出演し、ほとんどスケジュールはいっぱい。一方で、テレビドラマの出演オファーはとても多くきているが、何週間か経つと発注側から「なかったことにしてほしい」と立ち消えになる状態だったことが明かされた。 「のんの前事務所には看板女優の新垣結衣がいる。地上波の各局は新垣を起用できなくなるリスクと、のんを天秤にかけて、のんの起用を見送っているのが現状」(テレビ局関係者) 今後は映画とCMが主戦場になりそうだ。
-
芸能ニュース 2020年11月15日 14時00分
『ドクターX』新シリーズ来年放送? 米倉涼子が“心変わり”した理由
今年3月いっぱいでオスカープロモーションを退所し、独立して4月に個人事務所を設立した女優の米倉涼子だが、独立後も順調だ。 女優業では、映画版が数々の賞を受賞した秀作「新聞記者」のNetflix版に記者役で主演することが発表され、独立後に新規のCMも獲得している。 >>独立は誤算だった? 米倉涼子、仕事のオファーは順調も難航している問題とは<< 「個人事務所なので、決定権は米倉にある。オスカー時代は事務所にそれなりの割合で抜かれていたが、今やそれもないので、確実に年収はアップ。『楽天モバイル』のCMのギャラは8000万円だそうで、以前の米倉の相場よりもかなり上」(広告代理店関係者) 先月は都内で行われた、12月に開催の「フランス映画祭 2020 横浜」のラインアップ発表会に出席。同席した横浜市の林文子市長から、「涼子さんは自立していて、フランス映画の主人公にピッタリ」と言われると、米倉は「自立は自信があります。フランス映画にも機会があればぜひ!」と意欲を見せていた。 「前事務所時代に主演を務めた舞台『シカゴ』が、ブロードウェーでも上演され成功したことで、『海外の作品にも挑戦したい』という意欲が高まった。交際しているアルゼンチン人ダンサーの恋人も、そんな米倉の背中を押しているようだ」(芸能記者) そんな米倉だが、どうやら、ここに来て“心変わり”した様子。発売中の「女性自身」(光文社)によると、来年10月期に米倉主演のテレビ朝日系人気ドラマシリーズ「ドクターX~外科医・大門未知子」を放送する方向で話が進んでいるという。 以前、同誌は米倉が今年10月期の同ドラマのオファーを断ったことを報じた。しかし、独立後、しばらく渡米してミュージカルの勉強やハリウッド進出をめざし、アクションも本格的に始める予定だったが、コロナ禍でその計画もすべて白紙に。 そんな状況もあって“心変わり”したようだが、テレ朝の幹部も胸をなで下ろしているはずだ。
-
芸能ニュース 2020年11月15日 12時20分
視聴率が“低空飛行”でも深キョン主演『ルパンの娘』が映画化されそうな理由
12日に放送された女優の深田恭子主演のフジテレビ系連続ドラマ「ルパンの娘」第5話の世帯平均視聴率が5.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 横関大さんの同名小説を原作に、昨年7月に放送されたドラマの続編。深田演じる代々泥棒一家“Lの一族”の娘と、瀬戸康史演じる代々警察一家の息子の決して許されない恋愛を描いたラブコメディー。 初回は7.5%でスタート。第2話、第3話は6.0%。第4話は4.9%で、依然として“低空飛行”が続いている。 「前作の全話平均視聴率は7.1%で決して高くはなかったが、ネット上での評判が良かったこともあり、続編の制作が決まった。ところが、いざスタートしてみるとまさかの“低空飛行”。セクシーなショット満載の深田のカレンダーはバカ売れしているのに数字は伸びず。制作サイドは打つ手がなく頭を抱えている」(フジ関係者) >>続編決定の『ルパンの娘』 無理のあるキャストも前評判を覆し大人気となったワケ<< 第5話では、前作にも登場し“セクシー泥棒”として話題になったフリーの田中みな実アナを投入したが、わずか0.5ポイントのアップにとどまってしまった。 そんな同作だが映画化の話がいまだに立ち消えになっていないというのだ。 「フジがほしいのは映画化して稼げるシリーズもの。映画2作がいずれもヒットした『コンフィデンスマンJP』はドラマの数字は決して良くなかったが映画は当たった。深田といえば、セクシー衣装でドロンジョ役を演じた09年公開の映画『ヤッターマン』は興行収入30億円を超えるヒット作となったが、主演が嵐の櫻井翔だったから。『ルパンの娘』で集客するのは難しそうだが、どうやら、深田の交際相手の会社社長が出資してくれるようで、それでフジも映画化にゴーサインを出したようだ」(芸能記者) とはいえ、今後、ドラマの数字が下がり続けるようなら再検討案件になりそうだ。
-
芸能ニュース 2020年11月15日 12時10分
古畑シリーズでもおなじみ、元アリキリ・石井正則は今? コンビは解散も意外な才能発揮で活躍中
『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)などの人気番組にも出演していたお笑いコンビ「アリtoキリギリス」(石井正則・石塚義之)。先日放送された『志村友達』(フジテレビ系)にも出ていたが、現在、コンビは解散。ピンでの活動が主となっているが、テレビでそれぞれを見かけることは少ない。彼らは今、何をしているのだろうか。 「2人とも演技がうまく、石井さんは『古畑任三郎シリーズ』(フジテレビ系)や『のだめカンタービレinヨーロッパ』(同)などの人気ドラマに多数出演。低身長という特徴を活かし、石井さんでしか演じられない役柄を任されることが多く、石井さんのことをお笑い芸人というより俳優だと思っている人もいるほどです。一方、相方の石塚さんも『ナースのお仕事3』(フジテレビ系)に出演するなど、俳優としての実績もあります。コンビは2016年に解散していますが、石井さんはホリプロに残り、石塚さんはホリプロを退所して現在はフリーとして活動中です。しかし、石塚さんに関しては目立った活動はありませんね」(芸能記者) >>『あいつらは天才すぎた』爆笑問題・太田も認めた才能 ボキャブラメンバーが偲ぶ<< そんな石塚に比べ、石井は活動の幅を広げているようだ。 「石井さんは俳優として人気ドラマに引っ張りだこだったことからも分かるように、滑舌がよく、話し方がうまいんです。そんな特技を活かして今は、多くのナレーションの仕事をこなしています。現在は、『Mr.サンデー』(フジテレビ系)や『1番ソングSHOW』(日本テレビ系)のナレーションを担当していますよ」(前出・同) また、趣味を活かした仕事も多いという。 「石井さんは写真を撮るのが趣味で、写真展の開催もしています。さらに最近は、ハンセン病療養所を回って撮影した写真集を販売し、日本が患者たちにしてきた歴史と向き合うべきだと訴える活動にも力を入れていますね。また、石井さんはタイヤが小さい自転車、ミニベロのファンで13台を保有するほど。初代ミニベロ親善大使にも任命されていますが、知識も豊富なので、自転車系雑誌でコラムを担当したり、ミニベロ系のイベントに出演したりしています」(前出・同) 自身のTwitterでは「写真展ですが、予約が埋まってしまったそうです」と写真展の盛況ぶりを明かしている石井。写真家としての活動への注目もさらに高まりそうだ。記事内の引用ツイートについて石井正則の公式Twitterより https://twitter.com/masanoriishii
-
-
芸能ニュース 2020年11月15日 12時00分
年末の大型番組出演も? 近藤真彦の不倫報道、テレビでスルー状態続く
フジテレビ系音楽特番「2020FNS歌謡祭」が12月2、9日に2週連続、計9時間超にわたって放送されることが先ごろ発表されたが、2日の第1夜の出演者リストに驚くべき名前があった。 今月12日発売の「週刊文春」(文芸春秋)で25歳年下の会社経営者の女性と5年にわたり不倫関係にあることを報じられた、マッチこと近藤真彦が出演するというのだ。 「東出昌大、アンジャッシュ・渡部建ら不倫を報じられたタレントたちはしばらくテレビから消えるのが芸能界の暗黙の了解。マッチはジャニーズが各メディアにお達しして後追い報道をさせなかったが、同じように不倫報道を後追いしなかったブラザー・トムでさえ、スポンサー企業がNGを出し、パーソナリティーを務めていたラジオ番組を降板させられた。にもかかわらず、マッチは何事もなかったかのように出演するようだ」(芸能記者) >>マッチの“略奪不倫”発覚で気になる後輩たちの反応 テレビ報道でのコメントはあるか<< 今年、歌手として目立った活動のなかった近藤だが、どうやら、番組内の企画に欠かせない存在だったようだ。 「マッチは今年デビュー40周年。それに加え、デビュー曲『スニーカーぶる~す』などを手がけた作曲家の筒美京平さんが亡くなったので、筒美さんの追悼企画を行う関係で出演するようだ。この分だと、年末の『日本レコード大賞』で追悼企画があればマッチが出演するのでは」(フジ関係者) 世間では、一般国民とは違う上級の国民を表す「上級国民」なる言葉が流行語となり、その階層にいれば悪質な犯罪を起こしても逮捕を免れることもあったが、どうやら、近藤はただ1人の“上級ジャニーズ”だったようだ。 「不倫をしても事務所が“なかったこと”にしてくれるし、ほかの所属タレントのように処分を受けることも、謝罪をすることもない。まさにやりたい放題です」(先の記者) どうやら、近藤にお灸を据えられるのは妻と子どもだけのようだ。
-
芸能ニュース
綾瀬はるか、意外な正月の過ごし方を明かす “超高速餅つき”テクも披露
2019年01月17日 11時50分
-
その他
箱根駅伝 5連覇逃した青学・原監督に政治家転向説
2019年01月17日 07時00分
-
スポーツ
アジアカップ16強進出の日本 ラウンド16で対戦が想定される5か国との相性は?
2019年01月17日 06時00分
-
社会
小学生長男の腹を掃除機で吸引、35歳父を逮捕 理解しがたい動機に怒りの声殺到
2019年01月17日 06時00分
-
その他
“貢献度”で見る巨人・菅野智之投手とカルロス・ゴーンの年俸
2019年01月17日 06時00分
-
アイドル
県のイベントサポーターはどうなる? 行政まで関心を示したNGTメンバー暴行事件
2019年01月16日 23時00分
-
芸能ニュース
「家庭内チカン」? 人気ネット配信番組が“女性蔑視”で炎上 もう地上波以外も例外ではないのか
2019年01月16日 22時00分
-
その他
希少ウイスキー調査の多くが「年代に偽りあり」!?
2019年01月16日 22時00分
-
芸能ネタ
オリラジ中田とキンコン梶原が動画で和解 双方が得た思わぬ効果とは
2019年01月16日 21時40分
-
芸能ネタ
裏切りの十字架を背負う木村拓哉が工藤静香と離婚危機
2019年01月16日 21時30分
-
スポーツ
「天心をリスペクト」“ヤンチャ男”篠塚辰樹、2.3後楽園で18戦無敗選手と対戦決定!
2019年01月16日 21時30分
-
芸能ニュース
「プチ整形」をカミングアウトした宮根誠司、事務所には内緒だった?
2019年01月16日 21時20分
-
芸能ネタ
「カトパンの次はカトパンで…」恥も外聞もないフジテレビの“惨状”
2019年01月16日 21時00分
-
芸能ネタ
ZOZO前澤社長、タレント業に本腰? 自作のラブソングを剛力彩芽とデュエット報道も
2019年01月16日 21時00分
-
芸能ネタ
おもしろ動画で50万円ゲットのチャンス! 「R-1ぐらんぷり2019」アマチュア動画エントリー締切延長
2019年01月16日 20時10分
-
社会
古市氏、芥川賞受賞ならず 『とくダネ!』の受賞会見シミュレーションが無駄に?
2019年01月16日 18時45分
-
社会
「拘束されるかもよ」アメリカが中国旅行者に『渡航注意』勧告!
2019年01月16日 18時45分
-
アイドル
ももクロの評価が上がり、CM中止企業の株価も上昇? NGT事件の意外な影響
2019年01月16日 18時20分
-
社会
今年も話題の“北九州市成人式”、1枚の写真がSNSで大拡散 衣装と裏腹な「親孝行」にネット称賛
2019年01月16日 18時10分