-
社会 2020年12月10日 12時30分
52歳男、東急東横線の車内で下半身を露出して逮捕 駅員室に連行した51歳女性に称賛
東急東横線の電車内で下半身を露出したとして、神奈川県横浜市港北区在住の会社員(52)が逮捕された。 警察によると、男は通勤ラッシュアワーの9日午前7時45分頃、東急東横線元住吉~武蔵小杉間を走行中の車内で、座席に座りながら下半身を露出した。これを目撃した51歳の女性が武蔵小杉駅で降りるよう促し、同駅の駅員室へと連れて行く。 駅員が警察に通報し、駆けつけた警察官が公然わいせつの疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は容疑を認め、「前に立っていた女性を見てムラムラした」と供述しているという。警察は余罪の可能性もあると見て、調べを進めていく方針だ。 >>22歳男、東横線車内で死角を作り下半身を露出 余罪の可能性も<< 満員電車内で座っていた52歳の男が下半身を露出するという事件に、「メンタルが強すぎる。普通はやろうと思わない」「その勇気をほかのことに使えよ」「52歳にもなって、何をやってんの。異常な心理状態」「若い頃遊んでなかったんじゃない? 意味がわからないよね」「見せたいほど立派なものだったんでしょうかね」と男への憤りの声が上がる。 また、「51歳の女性、無視をせずに声を掛け駅員室まで連れて行ったのは凄いし、勇気がある。この時代、相手が刃物を持っている可能性もあるわけだし…」「女性にあっぱれ。おそらく車内に居た人間のほとんどは、見て見ぬ振りをしていたと思う」「関わりたくないと思う人がほとんどなのに、逮捕まで持っていった。ヒーローだと思う」と女性の行動を称賛する声が相次ぐことになった。 公共交通機関や公園などで性器を露出する行為は、公然わいせつ罪である。52歳という年齢にもなって、その法律を破ってしまうのは、情けないと言わざるを得ない。
-
芸能 2020年12月10日 12時20分
フリマサイトで詐欺に遭ったユーチューバー、犯人の自宅に突撃「警察だけは勘弁…」犯行の理由に怒りの声
悪徳業者などの闇を暴く系の動画などを投稿しているユーチューバーの「ろき」が、自身のYouTubeチャンネルを更新し、フリマサイトで詐欺被害に遭ったが、その詐欺を働いた人物に会いに行く動画を投稿し、話題を呼んでいる。 ろきは、先月23日に「【悪質】メ◯カリで新品のPS5買ったら全然違うもの届いたんだけど…」のタイトルで動画を更新し、PS5をフリマサイトで6万円で購入したが、届いた商品はPS4だったということを報告。その後、ろきは12月6日に「PS5転売業者の家に突撃して潰します」のタイトルで動画を更新し、自分と同じ目に遭う人を減らしたいとの思いから、30万円で探偵を雇い、詐欺師の個人情報を調べ上げたと明かし、その詐欺を働いたと思われる男性の家に突撃する様子を伝えた。 ろきは詐欺を働いた男性の家に「下の階に引っ越してきたもの」という風に伝え、玄関を開けてもらうことに成功すると、実際に送られてきたPS4を見せる。詐欺を働いた男性は状況を理解したようで、マンションのほかの住民に見られることを恐れて、ろきを家の中に入れた。 詐欺を働いた男性は、最初は「配達の人が間違えた」などとシラを切っていたが、ろきが被害届を出すつもりだと伝えると、詐欺を認め、「お金を返すから」「なんだったら(お金を)ちょっと多めに返すから」と態度を変える。そして、詐欺をした理由については、コロナの影響で会社が業績不振に陥ったため、「嫁も子どももいるから食わせていかなアカン」という思いがあったからだと告白した。 >>人気ユーチューバー、テレビ局に30万円の洋服を破られる?「自分だったら立ち直れない」同情の声<< 詐欺を働いた男性のそんな言葉を聞き、ろきは「部長職ですよね、それなりにお給料は頂いていると思うんですけど」「とことん調べてますよ」と本当の理由は何かとさらに詰めると、詐欺を働いた男性は「ギャンブル」での借金があると打ち明ける。詐欺を働いた男性は最終的には「もう絶対しないです、二度と」と謝罪し、「警察だけは勘弁してください」と懇願していた。なお、ろきはその後、警察に被害を相談したそうで、「多分、(詐欺を働いた男性は)逮捕されますね」と伝えていた。 この動画を受け、ネット上では「すごい行動力」「生ぬるい終わり方するのかなって思ったら徹底的に潰してて感激した」とろきを称賛する声や、「同じ親として許せないわ!」「嫁も子どももいるのに転売してギャンブルで借金して…」など、詐欺を働いた男性を非難する声も挙がっていた。 フリマサイトによる詐欺行為には、怒りを覚える人が多いようだ。記事内の引用についてろきのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCXpLo1ingMPPVQr6WvleMpw
-
芸能 2020年12月10日 12時10分
橋下徹氏「今の日本はブレーキのない車のアクセルを踏み続けている」に反響 “地域ごとのブレーキ”を提言
元大阪市長、元大阪府知事の橋下徹氏が、12月9日にツイッターを更新。全国的な感染拡大が続く新型コロナウイルスとGoToキャンペーンの兼ね合いについて持論を述べた。橋下氏は、国会で緊急事態宣言の発令に否定的な議論が出ているニュースにコメントする形で、「だから地域ごとに緊急事態宣言を出して、知事たちが強制権+補償金・支援金を発動できる法律に作り直すべき。地域ごとに緊急事態宣言が出ればその地域のGOTOキャンペーンは自動的に止まる」と書き込んだ。 一連のGoTo事業は、今後も継続して経済を回す目的がある一方で、感染拡大の温床になっている見方も根強い。現状では継続派と、中止派が激しい議論を続けている。橋下氏は、その中間的な政策として、各都道府県知事の権限を強化し、臨機応変に対応すべきと提言した形だ。 さらに、この話を広げ、「今の日本はブレーキシステムのない車のアクセルを踏み続けているようなもの。政府のブレーキは効きが悪い。機動力を持たせるためには、地域ごとにブレーキを踏んでもらうシステムが必要」ともツイートしている。これには、ネット上で「おっしゃる通りです」「ブレーキがあるけど踏む人がいない感じですね」といった共感の声が多く寄せられた。そして、「橋下さん総理になってくれへんかな。こう、劇的に変えてくれる人がいないと、この国はもうあかん」といった、かねてよりある橋下氏の政界復帰待望論の声も聞かれた。 >>橋下徹氏「それって押し付けじゃないですか」 神田愛花、NHK受信料に「これくらいのお金はかかってしまう」発言で物議<< また、橋下氏の大胆な提言に共感の声がある一方で、「休業補償は地域ごとにやるのでしょうか?」「ブレーキにならない地方の首長もいるのでは」といった疑問の声も上がっている。他に、「Go to やめるのと感染はそんなに関係ないと思う。そろそろ違う議論すべき」といった異論も見られた。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
-
芸能 2020年12月10日 12時00分
意味深な歌詞も…元・欅坂の平手、新生・櫻坂デビュー日にソロ曲披露で物議「今日じゃなきゃダメだったの?」の声も
9日放送の『FNS歌謡祭 第2夜』(フジテレビ系)に、平手友梨奈と、櫻坂46がそれぞれ出演。だが、これが様々な反響を呼んでいる。 「平手は周知のように、欅坂46の不動センターとしてグループを牽引してきた絶対的存在でしたが、今年1月に脱退を発表。突然の脱退の理由について、彼女は当時ラジオ番組で『今は話したくない』と口を閉ざしていました。そして、平手が抜けた欅坂46も新たな道へと進みます。10月のラストライブを以って、5年間の活動に終止符を打ち、新グループ『櫻坂46』として再始動したのです」(芸能ライター) >>「永遠ってないんだな」欅坂ラストライブの菅井の言葉は悔しさか、櫻坂の初披露曲は決意の表れ?<< そんな櫻坂46にとっての記念すべきデビュー日が、まさに『FNS歌謡祭』がオンエアされた9日だった。彼女たちはファーストシングル『Nobody’s fault』を全身全霊でアクト。その魂のパフォーマンスに絶賛の声が寄せられた。一方、平手もこの日、脱退後初めてのソロ曲を、秋元康氏作詞、そして彼女自身の作曲による『ダンスの理由』を披露。こちらもファンから大反響を呼んだのだ。 2組が直接共演することはなかったものの、SNS上では、かつてのメンバー同士の新たなスタートに、「これからは櫻坂、平手どっちも応援したいなー」「櫻坂もてち(※平手の愛称)も最高だった」「櫻坂と平手ちゃんが再びスタートを切るこの日やばくない?? 前に進めるんだね!!! おめでとう」と祝福の声が寄せられた。 ただ、圧倒的に多かったのが、以下のような意見だ。「櫻坂46の華々しいデビューと平手友梨奈の奇跡的なパフォーマンスを意図的にぶつけて、争わせようとしている運営が嫌いだ」「今日じゃなきゃダメだったの?って思ってしまう」「今日くらい、少しくらい櫻坂46にスポットライト分けてくれよ~ 今日同じ番組内で披露したのなんでなんか前向きに受け止めきれん」など、それぞれ別の道を歩んだ2組がなぜ同じ日にステージに立ったのか疑問の声を上げるファンがいたのだ。 「『FNS歌謡祭』は先週の第1夜もありました。櫻坂のデビュー日はもともと決まっていたことなので、まさにこの日にパフォーマンスするのがベストなのですが、ファンの複雑な胸中を汲み取るのであれば、平手を1週ずらすこともできます。ただ、それはそれで波紋を呼びそうでもありますが……。いずれにしても、誰のどんな判断だったのかは分かりませんが、不必要な軋轢を生んでしまいました」(同) また、秋元氏が作詞した『ダンスの理由』の歌詞も、“誰もいなかったから仕方なく踊るしかなかったんだ”など、意味深なものも多い。一方、『Nobody’s fault』では、“それならいっそ孤独を選びな”と、挑発的なメッセージが並ぶ。こちらも秋元氏の手がけたものなのだが……。
-
スポーツ 2020年12月10日 11時10分
ロッテ新入団選手が会見でパイの実に刺激?球団はFA澤村に背番号14を用意!
千葉ロッテは9日、埼玉・さいたま市内で新入団選手発表会見を行った。 今年ドラフトに指名されたルーキー全9選手がプロ入りに向けて熱いコメントを出した後、司会で場内アナウンス担当30年目のシーズンを終えた谷保恵美さんより新人選手にロッテ「パイの実」の紹介があった。 谷保さんは「最後に新人選手の皆様にご案内があります。皆さんの大好きなロッテのパイの実ですが、美味しさの秘訣をご存知でしょうか?実はパイ生地を64層にも重ね合わせて焼き上げられています。驚きましたか?64層が美味しさの深みとサクサク感を作り上げているんですね。ぜひこれから皆さんの活躍で、千葉ロッテマリーンズをパイの実のように層の厚いチームにしていってください!」と場内アナウンスのトーンで異例のエール。 パイの実が64層である事に関して、ドラフト1位の鈴木昭汰投手は「今年は工場でパイの実の生産過程は残念ながら見学をすることが出来ませんでしたが、パイの実が64層から成っていることを教えてもらい、とても驚きましたし感銘を受けました。今までは、ただ美味しいとしか思っていませんでしたが、美味しいと世間まで評価されるようになるまでには、深い過程があるのだと思いました。自分も夢に掲げている最多勝を達成できるように、まずは一つ一つ白星を重ねていきたいと思いました」と感心した様子。 ドラフト2位の中森俊介投手は「64層のパイの実、最高です。ボクもまずはストレートで160キロを超える投手をめざしたいです」とパイの実に刺激を受けたようだ。この日は新人選手の背番号も発表され、鈴木投手は「35」、中森投手は「56」、小川龍成内野手は「57」、河村説人投手は「58」、西川僚祐外野手は「59」に決定。育成組は谷川唯人捕手が「122」、小沼健太投手が「121」、山本大斗外野手が「124」、佐藤奨真投手が「129」となった。 なお、FA宣言し、海外への移籍も模索している澤村拓一投手に、残留した場合は背番号「14」を打診していることも明らかになった。背番号「14」は、巨人では故・沢村栄治氏がつけていたもので、その後永久欠番となり、巨人入団時に故・沢村氏を意識した澤村が、1を足して「15」をつけたというエピソードがある。ロッテに残留すれば背番号「14」の澤村が誕生するが、澤村の決断に一層注目が集まることになりそうだ。(どら増田)
-
-
スポーツ 2020年12月10日 11時05分
現役続行の日本ハム・斎藤に栗山監督がカミナリ?「それでも野球をやりたい」頼みの綱は“マー君の治療法”か
ドライチ、「ハンカチ王子」と呼ばれた国民的スター。今さらだが、その経歴が重圧となっていることを再認識させられるような“契約更改劇”だった。 北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手がダウン提示を受け入れた。来季の推定年俸は1250万円、3年続けて一軍での勝ち星はナシ、プロ10年目の今年は一軍昇格すらできなかった。他のピッチャーなら、戦力外を通告されてもおかしくはないのだが、現役続行となった。 「来季の契約予定者を指す保留者名簿が提出され(12月2日)、その中に斎藤の名前も入っていました。この時点で『クビはない』と判断されましたが、本人もかなり悩んだみたいですよ」(球界関係者) 斎藤は更改後の会見で、こうも語っていた。 「それでも野球をやりたい気持ちが強かった」 右肘の故障のことだ。手術の可能性も伝えられていた。先に球団幹部が明かした限りでは、今春のキャンプ中から痛みがあったという。シーズン中盤になって調べてみたら、「靱帯損傷」と診断された。 >>日本ハム投手が球団フロントに激怒「低すぎるよ!」球界が変わるきっかけに?賛否を呼んだ“セカンドバッグ投げつけ事件”<< この右肘の靱帯損傷が判明した10月、チーム戦力を統括する吉村浩ゼネラルマネージャーは「手術するかどうか、検討中」と“意味シン”な物言いをしていた。 10月16日の巨人二軍戦で中継ぎ登板し、1イニングともたず、5失点と大炎上した。「斎藤の次回登板を見送る」との説明の中で、右肘の損傷を打ち明けたのだが、すぐに手術に踏み切られなかったことで、「治す必要がないからか、引退か?」という予測も広まった。 「斎藤は手術ではなく、自身から採取した血液の血小板を高濃度にしたものを患部注入する『PRP療法』を行ったそうです。手術するよりも治るのが早いそうです」(スポーツ紙記者) 早期回復が手術回避の理由とされているが、前出の関係者は「そんな単純な選択ではなかった」と説明する。 「今後のことを栗山英樹監督に相談しています。栗山監督に励まされたことは会見で伝えていますが、厳しい言葉のやり取りもあったようです」 斎藤は「まだ野球を続けたい」と口にしたことで、PRP療法が行われたそうだ。 そのPRP療法だが、夏の甲子園のライバル・田中将大も2014年7月に経験している。「右肘靱帯の部分断裂」という重傷だったが、2か月半後には実戦復帰も果たしている。田中の前例からして、来春キャンプでは全力投球もできるだろう。 田中は06年夏の甲子園大会では斎藤に敗れたが、その後の野球人生では逆転。天と地ほどの差を見せつけている。斎藤のプロ・ルーキーイヤーとなった11年には最多勝、田中のNPBラストイヤーの13年は24勝で負けナシ、同年の斎藤は未勝利だった。20年、ヤンキースから田中の提示された年俸は2300万ドル(約23億3000万円)で、昇給での再契約も伝えられている。 田中も経験したPRP療法で復活となれば、良いのだが…。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年12月10日 07時00分
視聴率は民放トップも…“コロナ打ち切り”が今後も出そうな各局のバラエティー番組
日本テレビ系の人気バラエティー番組「火曜サプライズ」が来年3月に終了することを、一部スポーツ紙が報じた。 同番組は09年4月、月曜~金曜のゴールデン帯に連日放送の帯番組「サプライズ」としてスタート。翌10年4月から火曜週1回の放送となり、現在はウエンツ瑛士、ヒロミ、山瀬まみが司会を務めている。 >>ウエンツ瑛士に「演劇のために留学に行ったんじゃ?」視聴者驚き 綾野剛との“即興演技”シーンが物議に<< 記事によると、今月1日の放送でも平均世帯視聴率11.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、同時間帯で民放トップだったため、同局としてはかなりの苦渋の決断。 気になる終了の理由だが、新型コロナウイルスの影響で、メインコーナー「アポなしグルメ旅」が打撃を受けてしまったというのだ。 ウエンツとゲストが街をブラブラ歩く“街ブラ”をしながら、事前連絡をしていない“アポなし”で店側と交渉してロケをさせてもらう同コーナー。 飛び込みで撮影するライブ感が人気だったが、それゆえに、コロナ下では感染予防の観点から、アポなしでは十分な準備ができないとして、店側に難色を示されることも多く、ロケが困難になっていたという。 「都内の飲食店では、チェーン店ならまだしも、特に老舗になると顔見知りしか入店させない店もあるほど。そんな状況だけに、アポなしで来られても、店の宣伝効果とてんびんにかけても、ロケを断る選択をする店主が多いのでは。営業時間の自粛期間に、番組を見た新規が来店してもありがた迷惑なだけ」(都内の飲食店オーナー) まだ正式発表はされていないが、ロケ企画が中心のTBS系の長寿情報バラエティー番組「噂の!東京マガジン」が来年3月で32年の歴史に幕を閉じることが報じられている。 「おそらく、来年3月の改編で、表向きには理由を明かさないが、コロナの影響で打ち切りとなる番組が相次ぐことになりそう。各局の担当者は新番組の企画づくりに追われることになりそうだ」(テレビ局関係者) まだまだコロナ収束のメドが立たない現状では、もはや選択肢がないようだ。
-
社会 2020年12月10日 06時00分
7歳少女、宅配サービスで昼食を注文するも42人分の食事が届く 近隣住民が一部買い取る
コロナ禍の影響で、インターネットやアプリを通じた宅配サービスを利用する人は増えているが、海外ではインターネットの環境が原因で、大量に食事を注文してしまった少女がいる。 フィリピン・セブ島で、7歳の少女が宅配サービスアプリ「foodpanda(フードパンダ)」で食事を注文したが、インターネットの不具合により、42人前の食事を注文してしまったと、海外ニュースサイト『SAYS』と『NEWS18』が12月5日までに報じた。 報道によると、少女の両親は、仕事に行かなければならなかったため、少女を一人、家に残したという。両親は少女にスマートフォンと金銭を渡し、昼食はスマートフォンにインストールされている「foodpanda(フードパンダ)」のアプリを使用して昼食を注文するように伝えた。少女は以前にも何度か「foodpanda(フードパンダ)」のアプリを使用して、一人で昼食を注文していた。 この日も、少女はいつものように昼食を注文したが、インターネットの接続が悪かったことで何度も注文ボタンを押し、42人前の昼食を注文してしまったそうだ。セブ島では、インターネット環境が悪くなることは度々あるという。 少女はライスとチキンカツ、フライドポテトを注文したが、注文ボタンを複数回押したことで、42人分のライスとチキンカツ、フライドポテトが数分後に到着した。商品は42人の宅配員が1人前ずつ宅配し、少女の家には42人の宅配員がほぼ同じタイミングで訪れたそうだ。商品の合計請求額は7938フィリピン・ペソ(約1万7000円)で、料金は商品到着後に支払うことになっていた。しかし、少女は金銭を持ち合わせておらず、支払えなかった。 少女は動揺して泣いていたが、近隣の人たちが騒動を知り、少しずつ商品を買い取った。全ての商品が買い取られはしなかったが、買い取られなかった分は、宅配員が店に持ち帰ったという。何食分、宅配員が店に持ち帰ったのかは明かされていない。なお、娘の両親は騒動中に帰宅してはいないが、後日何らかの対応をしたのかどうかは不明である。 >>8歳少女が旅行先で入れたヘナタトゥーがアザに、完治まで3年か「親が悪い」と批判殺到のわけは?<< このニュースが世界に広がると、ネット上では「一度にこんなにたくさんの商品が運ばれ少女は怖かっただろう。近隣の人が優しくてよかった」「今回はネットの環境が問題だったけど、親が7歳の少女に一人でアプリで食事を注文させるのは少し無責任な気もする」「同じ人が何回も注文したら、アプリが異変に気付くシステムがあるべきだし、店側もおかしいと思うべき」などの声が挙がっていた。 海外には、ほかにもインターネット環境が悪いことで複数の注文をしてしまった人がいる。 ドイツの男性がWebサイトで1台、車を購入しようとしたが、インターネット環境が悪かったことで、誤って28台の車を注文してしまったと、海外ニュースサイト『Carscoops』が6月30日に報じた。 報道によると、男性は電気自動車メーカー「テスラ」の公式Webサイトで、テスラの車を1台購入しようとしたという。男性は、サイトの画面に従い手順を進めたが、終盤の購入完了の画面で何度かインターネットの接続が悪くなり、何度もやり直した。だが、実際には購入が完了しており、男性は28台、車を注文してしまったという。 購入完了後、請求額についてのメールを受信したことで、男性は車を28台、注文したことに気づいた。男性はテスラのカスタマーサービスに問い合わせ、事情を説明した。テスラ側は27台の注文をキャンセルし、男性が余分に金銭を支払うことはなかったという。 昨今は、インターネットで食べ物から車まで多くのものが気軽に購入できるが、インターネット環境によって、誤発注してしまうこともあるようだ。購入の際は、インターネットの環境にも気をつける必要があるだろう。記事内の引用について「42 foodpanda Riders Send The Same Order To 7-Year-Old's Home Due To App Glitch」(SAYS)よりhttps://says.com/my/news/glitch-causes-7-year-old-to-accidentally-summon-42-foodpanda-riders-to-her-home-at-once「Filipino Girl Gets 42 Packets of the Same Order Delivered to Her Due to Glitch in the App」(NEWS18)よりhttps://www.news18.com/news/buzz/filipino-girl-gets-42-packets-of-the-same-order-delivered-to-her-due-to-glitch-in-the-app-3140690.html「Oops: German Dad Accidentally Orders 28 Tesla Model 3s Worth Over $1.5 Million」(Carscoops)よりhttps://www.carscoops.com/2020/06/oops-german-dad-accidentally-orders-28-tesla-model-3s-worth-over-1-5-million/
-
芸能 2020年12月10日 00時00分
綾瀬はるか、美肌の秘訣はズバリ「保湿」肌の乾燥におすすめの『からだ巡茶』新CM、15日から放映開始
女優の綾瀬はるかが、15日から全国放映される『からだ巡茶 モイスティア』の新CM『冬の乾燥』篇に出演する。 >>全ての画像を見る<< 『からだ巡茶 モイスティア』は、肌の乾燥が懸念される冬におすすめの無糖茶。本CMでは、「美肌だと思う芸能人」ランキングで常に上位にランクインする艶やかな肌の持ち主、綾瀬を起用している。2020年の冬はマスクの着用によって、より過酷な環境に置かれている肌。今ではすっかり日常となったマスク姿で登場する綾瀬が冬の澄んだ空気を感じながら、「がんばりすぎ」「サボりすぎ」「調子いいよ!」「乾きすぎ」と日によって変わる自分の肌からのメッセージに耳を傾け、自分自身の肌や心と対話する様子を描いている。そして、『からだ巡茶 モイスティア』を飲んで肌に潤いを取り入れ、前向きに過ごすことを提案している。 撮影当日は、スタッフから思わず「天気いいねー!」と声が上がるほどの雲ひとつない秋晴れで、綾瀬は『からだ巡茶 モイスティア』のパッケージをイメージしたコーディネートで登場。階段を下りるシーンでは、目線や表情を変えて15回以上も繰り返し撮影に挑んだという。撮影が進むにつれて、階段の上り下りを重ね体力的に大変な中でも、どんどん楽しくなっていく様子の綾瀬。映像を見ながら「いいじゃん!」と笑っていたところ、監督から「一人で楽しそうすぎる、嬉しそうすぎる(笑)」と突っ込まれ、このシーンは NG に。 また、乾燥した季節を表現するため、パリパリに乾いた落ち葉を使用し、使われた落ち葉はなんとバケツ 500 杯分。綾瀬の周りを綺麗に落ち葉が舞い散るよう調整しながら撮影は進行。綾瀬も落ち葉が舞う中をかけおりる映像を見て、「かわいいCM」と嬉しそうな一言。終始和やかな雰囲気で、綾瀬も自然体で楽しみ撮影を終えたという。 また、おうちでできる「潤い美肌」の秘訣を問われると綾瀬は、「女性の方も男性の方も、『保湿』が大事かなと思います。今年はマスクをつけることも多くなり、擦れちゃって乾燥することもあると思うので、より肌のケアには気をつけたいと思っています。あと最近は寒くなってきたので、きちんと湯船につかって血行を良くして、血の巡りを良くするよう心がけていますね。寒いと結構肩もガチガチになってしまうので、ちょっと腕を回したり、ストレッチボールで伸ばしてみたり。そうすることでお肌の循環も良くなるのかなと思います」と明かした。
-
-
芸能 2020年12月09日 23時00分
ミキ亜生、上白石萌音ドラマに出演決定で歓喜! 兄・昴生に復讐を果たす? キスマイファンからも期待の声
ミキの亜生が、2021年1月期から始まる火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(TBS系)に出演することが発表された。 本作は、ファッション雑誌編集部を舞台に、主人公の鈴木奈未が運命的な出会いをする物語である。奈未を演じるのは、同局で放送された『恋はつづくよどこまでも』で、佐藤健と共演して話題となった上白石萌音。亜生は、 Kis-My-Ft2・玉森裕太演じるカメラマン・潤之介を崇拝するカメラアシスタント・尾芦一太役として出演予定だ。 そんな亜生は本作の出演について、Twitterで「来年1月からTBSでスタートの連続ドラマ_ 火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』」に出演させてもらいます! 萌音やん!!またお世話なります!!」(原文ママ)とコメントしている。実は、一足先に兄で相方の昴生が彼女と共演を果たしているのだ。 「昴生は、前出の『恋つづ』にレギュラー出演していました。撮影当時、ラジオ『ミキの兄弟でんぱ!』(KBS京都)にて、現場の様子を振り返っており、亜生はそのたびに羨ましがっていましたね。そんな彼の気持ちが届いたのか、『恋つづ』の最終回にゲスト出演した亜生。だからこそ、『萌音やん!!またお世話なります!!』と綴ったのでしょう」(芸能ライター) >>『恋つづ』上白石萌音とリハの段階でキス!? 佐藤健のアイデアによる演出、ミキが明かす<< ネットでは、そうした彼の事情を知っているファンから、「萌音やんとの再共演!! めちゃくちゃ嬉しいです楽しみです 萌音やんを是非ともよろしくお願い致します」「今度は亜生くんがドラマで萌音ちゃんと共演」「亜生さん、楽しみにしてます!」と祝福の声が殺到。 また、玉森と同じく釣りが趣味ということから、「玉ちゃんバス釣り大好きだから バス釣りの話したら盛り上がると思います(小声)ぜひ玉ちゃんって呼べる日来ますように」「わーい!玉ちゃんともバス釣りの話で仲良くなれそう!!楽しみです」とジャニーズファンからもメッセージが送られていた。 ドラマがスタートした際には、亜生×上白石、亜生×玉森の共演が、ネットで話題となりそうだ。 記事内の引用についてミキ・亜生の公式Twitterより https://twitter.com/mikiasei
-
芸能
古巣の報道キャスター起用で“男断ち”を迫られそうなカトパン
2019年02月06日 11時55分
-
芸能
インスタの料理写真も話題 木村文乃、仕事が忙しくても「スッキリできる」
2019年02月06日 11時50分
-
スポーツ
なぜか“妻への批判”が殺到? 中日・松坂大輔が永住権申請のため米国へ
2019年02月06日 11時40分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 常識破りの全席禁煙でも過去最高益 串カツ田中が支持される理由
2019年02月06日 06時30分
-
スポーツ
TEPPEN那須川会長、“王子”白鳥が王座奪取!篠塚、須田勝利で全勝も「課題見えた」
2019年02月06日 06時00分
-
芸能
フジテレビの夕方が崩壊寸前? カトパンが古巣報道起用に加え、関西の女帝も降臨
2019年02月06日 06時00分
-
芸能
破局否定報道の真相は 長谷川博己を支えられるのは鈴木京香だけ?
2019年02月05日 23時00分
-
スポーツ
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「田上明」自然体が持ち味のダイナミックT
2019年02月05日 22時10分
-
芸能
ジャニーズの大逆鱗に触れた錦戸亮主演「月9」ドラマ
2019年02月05日 22時00分
-
芸能
女優活動は? カトパンがフジの報道番組に挑戦、世間では冷ややかな声
2019年02月05日 22時00分
-
社会
“この世の地獄”北朝鮮からの『脱北者』が直面する悲惨な未来
2019年02月05日 21時45分
-
芸能
綾部祐二、NYで日本関連の仕事しかない? でも収入が“大幅アップ”との噂
2019年02月05日 21時40分
-
スポーツ
「僕は天心二世じゃない!」“キック界の未来”16歳の田丸辰が天才技披露で9戦9勝!
2019年02月05日 21時30分
-
芸能
田中みな実「おっきくなぁれ」女優デビューに“乳揉み夜トレ”
2019年02月05日 21時30分
-
芸能
本当に“親交がない”ないならとんだとばっちり 哀川翔に暴力団関係者との密接交際疑惑
2019年02月05日 21時20分
-
芸能
今度は的中したらシャレにならない事態になりそうな話題の雑誌のヤバ過ぎる記事
2019年02月05日 21時15分
-
芸能
姉妹決戦!エロすぎる妹を迎え撃つ堀北真希のマッスル全裸
2019年02月05日 21時00分
-
芸能
そもそも「思ったより普及しなかった」のが原因? マツコが“恵方巻き騒動”をバッサリ
2019年02月05日 21時00分
-
レジャー
西陣、5年ぶりに筺体を一新 第1弾はパチンコ史上初、「key」作品の『P Rewrite』が登場!
2019年02月05日 20時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分