-
芸能 2021年03月07日 15時00分
“鉄のおきて”違反が相次ぐ? ハロプロの所属タレントたちが抱える悩み
無期限活動休止中のアイドルグループ・Berryz工房の清水佐紀が今月3日、公式サイトで、一般男性と結婚したことと今年11月いっぱいで芸能界を引退することを発表した。 清水は結婚を報告し、「優しく面白く大きな心で包み込んでくれる彼と、楽しいことも大変な時も二人で共有しながら乗り越え、笑いの絶えない明るい家庭を築いていきたいと思います」と決意表明。 続けて、「今年11月に30歳を迎えるタイミングで、芸能界を引退する決断を致しました」と報告した。 清水は2002年、10歳で「ハロー!プロジェクト・キッズ」のオーディションに合格し、「Berryz工房」のキャプテンや女優として活動。すでにキャリアは20年近いが、「残りの限られた時間ではありますが、皆様に精いっぱい恩返ししていきたいと思っています」とファンにメッセージをつづった。 >>「ジャンプより邪魔…」ハロプロ、ライブ中の写真撮影解禁でファン物議 真野恵里菜らOGも苦言<< 「休止中とはいえ、今後、まったく活動を再開するメドは見えていない。そんな中、ハロプロはファンのことを第一に考え恋愛禁止を〝鉄のおきて〟としている。それを守れない場合、グループを脱退するしかなく、本気で結婚を考えた相手がいたからこそ、潔く引退できたのでは」(芸能記者) ハロプロでは、先月、高木紗友希が人気急上昇中のシンガー・ソングライター、優里との交際を報じられ、所属していたJuice=Juiceからの脱退を発表したが、所属グループのメンバーたちは大きな悩みを抱えているというのだ。 「個々のメンバーの歌唱力やダンススキルはかなり高いが、すっかり48グループや坂道シリーズの勢いに押され、歌番組などで活躍する場が減っている。昔はモー娘。が紅白に出場していたので希望も持てたが、もはや紅白はかなわぬ夢。にもかかわらず、恋愛禁止ルールは昔と変わらず。コロナ禍でなかなかライブやイベントも行うことができず、将来についていろいろ考えると不安要素ばかりでは」(テレビ局関係者) 現状を改善しないと、今後も脱退や引退を決断するメンバーが相次ぎそうだ。
-
芸能 2021年03月07日 14時00分
ヒロミのお気に入り芸人も…松竹芸能に多すぎる芸人夫婦
人気タレントのヒロミがお気に入りの芸人に、「なすなかにし」がいる。フットボールアワー・後藤輝基とMCを務める深夜バラエティ「ウチのガヤがすみません!」(日本テレビ系)で、時間をかけて実力を認めさせた那須晃行&中西茂樹のいとこコンビだ。中西は、菅野美穂などのものまねで有名になった女性漫才師「梅小鉢」の高田紗千子と17年にゴールイン。翌18年、「有吉ゼミ」(日テレ系)の企画でヒロミが中西夫婦の新居を和モダンに完全リフォームした。 梅小鉢はなすなかと同じ松竹芸能所属。同事務所は、“社内芸人婚”が多い。パイオニアは、1960年代の「正司敏江・玲児」。夫婦漫才師という新たなジャンルを確立したが、離婚。元夫婦になってからも、どつき漫才を続けた。 80年代の漫才ブーム時に“先輩・後輩婚”をしたのは、「横山たかし・ひろし」のひろしと、美人漫才師の第一人者「春やすこ・けいこ」のけいこ。やすこ・けいこは“漫才界のピンク・レディー”として会社の期待を背負っていたが、先輩と恋に落ちて活動休止後に解散した。19年6月に、ひろしの相方・たかしが死去。現在は、還暦超えの夫婦漫才師「横山ひろし・春けいこ」として再スタートしており、昨年は初孫に恵まれた。 >>社長の一存? コロナ禍での知られざる芸人への神対応、称賛された事務所は<< 「95年には、若手イケメン漫才師として売り出していた『ますだおかだ』の岡田圭右さんが、同期の『-4℃』の上嶋祐佳さんと結婚。一男一女をもうけ、岡田結実さんはタレント・女優として活躍しています。夫婦は17年に離婚し、岡田さんは19年に30代の一般人女性と再婚。昨年、男児が誕生しました」(芸能ライター) 昨年は、キャリア18年(当時)の「トライアングル」の森直樹と「天然もろこし」の植山由美子がデキ婚。同年9月に女児が誕生した。 なすなかと異なり、叔父と甥という親戚の漫才コンビだった元「ヒカリゴケ」の片山裕介は、14年の解散後に松竹の大御所・笑福亭鶴光に入門して落語家に転身。「笑福亭茶光」の高座名で活動している。17年に、女性漫才コンビ「マリア」のゆみみとゴールイン。男児のパパだ。中谷美紀や柴咲コウのものまねを得意とするゆみみは美形で、「2020漫才新人大賞」を受賞。松竹ではなく、サンミュージックプロダクション所属だ。 60年代から2000年代まで、コンスタントに発生している“松竹婚”。令和もまだ続くか。(伊藤由華)
-
芸能 2021年03月07日 12時20分
MEGUMI、女優転身成功は小池栄子の助言? 本気でハリウッド進出を狙い売り込み中か
昨年発表された映画賞「第62回ブルーリボン賞」で、映画「台風家族」と「ひとよ」の演技が評価され女優のMEGUMIが助演女優賞を受賞した。 もともと、MEGUMIはB94・W60・H86のダイナマイトボディーを武器にグラドルとしてデビューしグラビア界を席巻。 その後、歌唱力を生かして歌手デビューを果たすもパっとせず、バラエティーでの活動を経て女優業に転身することになった。 「現在は所属していた事務所から独立して個人事務所を設立。もともと、同じ事務所に所属し、グラドルから女優に転身して成功した小池栄子にいろいろ相談しており、小池のアドバイスに従った結果、女優として成功を果たした」(芸能記者) >>勝地涼は子育てに専念してもらいたかった? 離婚協議報道の前田敦子、事務所も独立で海外進出狙いか<< 昨年からだけでも、ドラマは「伝説のお母さん」(NHK)、「極主夫道」(日本テレビ系)、「アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~」(テレビ東京系)、映画は「事故物件 恐い間取り」などに出演。すっかり女優としての活動が軌道に乗っているが、さらなる目標を抱いているという。 発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、本気でハリウッド進出を狙い、昨年から、都内のマンションの一室にある英会話教室に通っているというのだ。 日本人講師とのマンツーマン授業で「英語がまったく話せない人でも、4カ月で必ず話せるようになる」というのがうたい文句。一般の生徒も入れるが完全紹介制。それでもかなりの人気で、受講希望者が常に順番待ちしているというが、月謝は40万円と超高額。にもかかわらず、授業は10日に1度、2時間ほどだというのだ。 「関係者を通じて、日本でのハリウッド作品のオーディション情報を探しつつ、Netflixなどにも売り込みをかけているようだ。以前から海外進出を狙っていると公言していたが、かなりのガチだった」(映画業界関係者) そこまで努力していれば報われる日がきそうだ。
-
-
芸能 2021年03月07日 12時10分
再放送中の『BOSS』出演の温水洋一、直近のドラマ出演は? 坂上忍も苦言を呈した干された原因とは
天海祐希主演のドラマ『BOSS(2ndシーズン)』(フジテレビ系)が現在、再放送中だが、同ドラマに出演している温水洋一を見て、懐かしく思う視聴者は多いようだ。温水と言えば、『HERO』(フジテレビ系)などの人気ドラマに出演したほか、バラエティでもそのキャラクターがウケ、一時は幅広いメディアに登場していた。しかし最近、温水をテレビで見かける機会はめっきり減った。温水は今、どのような活動をしているのだろうか。 「すっかり見かけなくなった印象のある温水さんですが、最近だと伊藤英明さん主演のドラマ『病室で念仏を唱えないでください』(TBS系)の第5話に出演していたり、山下智久さん主演のドラマ『インハンド』(TBS系)の第6話に出演しています。とは言え、深夜帯のドラマや単発のドラマには出ているものの、ゴールデン帯の地上波ドラマでレギュラーとして出演したのは、玉木宏さん主演の2015年放送のドラマ『残念な夫。』(フジテレビ系)が最後です。しかし、今年は4月スタートの松坂桃李さん主演のドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』(NHK)へのレギュラー出演が決まっており、久しぶりに温水さんの演技がたっぷりと見られることでしょう」(芸能記者) >>『のだめ』再放送で「懐かしい」の声 畑野ひろ子、現在はモデル業から距離を置き人気講師に?<< しかし、一時期に比べると明らかに露出が減っている。そこには、とある事情があるようだ。 「実は温水さん、温厚に見えてキレやすい面があるんです。演技に熱い思いがあるということもありますが、気に入らない演出があると文句を言って怒鳴り散らすそう。共演経験のある坂上忍さんも過去にテレビ番組で、温水さんは穏やかに見えるもめちゃめちゃ短気と明かしています。温水さんの熱い思いを理解しているスタッフもいますが、多くのスタッフはびびってしまい、段々と敬遠されてキャスティングから外されることが多くなりました。それが顕著に現れ出したのは2、3年ほど前からですが、当時、それを察してか、とあるイベントの会見で、温水さんは舞台はやりたいけどチャンスに恵まれない、スケジュールは空いておりますので、仕事をくださいというようなことを話していました」(前出・同) そんな温水は、現在は、枠に縛られない活動をしている。 「温水さんは、宮崎県都城市の観光大使に選ばれているのですが、観光大使として同市のイベントに参加したり、Web上で公開されている同市のプロモーションドラマに出演したりしています。他にも、YouTubeで公開中の短編映画に出演したり、テレビドラマだけではない新たな方面にも足を踏み入れているようですね」(前出・同) 人気ドラマでは見かけなくなった温水だが、地道に俳優としての活動を継続しているようだ。
-
芸能 2021年03月07日 12時00分
大河ドラマ『青天を衝け』、豪華な映像やセットは『麒麟がくる』のおかげ? 今後の利益にも期待か
俳優の吉沢亮が主演を務めるNHK大河ドラマ「青天を衝け」の2月28日放送の第3話の世帯平均世帯視聴率が、関東地区で16.7%(ビデオリサーチ調べ、以下同)を記録した。 同ドラマは、日本初の銀行など約500の企業設立や経営に関わった“日本資本主義の父”渋沢栄一の人生を描く物語。吉沢は大河初出演にして主演を務めている。 前週の16.9%から0.2ポイント減となったが、同時間帯のテレビ朝日系「ポツンと一軒家」(15.4%)、日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」(13.6%)を上回り、3週連続で同時間帯での首位をキープした。 2月14日に放送された初回は20.0%で、13年の綾瀬はるか主演の「八重の桜」以来8年ぶりの大台発進となった。 「明治時代が舞台の作品は、これまでなかなか数字が取れないと思われていたが、制作サイドが予想していたよりも高い視聴率の推移となっているようだ。吉沢もプレッシャーから解放されたのでは」(NHK関係者) >>朝ドラから大河主演に昇格する出世魚俳優、次は誰? 中川大志にはNHKとの不思議な因縁も<< ドラマの初回のオープニングシーンでは、ドローンで撮影された映像が流れ、そのクオリティーの高さはネット上で話題になったが、実は莫大な制作費が投入されているというのだ。 「前作の『麒麟がくる』はコロナの関係で大規模ロケができなかったため、制作費が余ってしまい、その金を『青天』に回すことができた。そのため、オープニングシーン撮影のために群馬県内の広大な土地に5億円以上もかけてセットを作ったのだとか。民放関係者からさっそく、NHKに問い合わせが殺到しているようだ」(放送担当記者) そして、そのセットはNHKに莫大な利益をもたらすことになりそうだという。 「いずれ、一般視聴者公開されテーマパーク仕様にしたり、他局に貸し出すことになるだろう。なので、数字が取れなくてもNHKからしたら万々歳」(同) 今作では立派な“大河ビジネス”が成り立ちそうだ。
-
-
スポーツ 2021年03月07日 11時00分
プロ野球OP戦、最優秀防御率獲得は不振の前触れ? 西・種市ら“タイトルホルダー”が相次いで苦戦するワケは
26日に予定されるセ・パ同時開幕まで残り1カ月を切った球界。1日からはオープン(OP)戦がスタートするなど、各選手の開幕へ向けた調整は仕上げの段階に入っている。 チーム、選手への表彰はないが、レギュラーシーズンと同様に順位や個人成績が記録されるOP戦。投打共に各部門トップの数字を残した選手には期待が集まるが、シーズンでは一転して今一つの成績に終わるケースもなくはない。近年その傾向が続いている部門の一つが最優秀防御率だ。 >>西武投手の死球に中日助っ人が激怒!「ストップ!」捕手の制止も空しく…OP戦で起こった前代未聞の乱闘劇<< 2018年のOP戦で最優秀防御率に輝いたオリックス・西勇輝(現阪神)は、「4登板・1勝0敗・防御率0.49」をマーク。失点を喫したのはOP戦ラスト登板の同年3月23日・阪神戦(6回1失点)だけだったため、開幕投手に内定していたシーズンの好成績を期待する声は多かった。 しかし、西は同月30日の開幕戦・ソフトバンク戦で敗戦投手になると、その後も黒星が先行する苦しいシーズンに。最終戦となった10月1日・楽天戦に勝利し何とか2ケタ勝利はクリアしたが、シーズン成績は「25登板・10勝13敗・防御率3.60」と3つの負け越しを喫した。 2019年のOP戦で「3登板・2勝0敗・防御率0.96」をマークし、最優秀防御率となったのはオリックス・東明大貴。前シーズンは「7登板・1勝4敗・防御率2.27」と少ない登板ながら防御率は2点台だったため、2015年以来となる2ケタ勝利が期待されていた。 ただ、迎えた同年シーズンは4月までの4登板で「1勝1敗・防御率.5.94」と安定感を欠き、同月21日に二軍に降格。その後7月4日に再昇格したもののそれ以降は登板機会がほとんどなく、最終成績は「7登板・1勝1敗・防御率7.11」に終わっている。 2020年のOP戦では、ロッテ・種市篤暉が「2登板・0勝0敗・防御率1.00」で最優秀防御率を獲得。その後のシーズンでも7月までは「6登板・3勝1敗・防御率2.20」と先発ローテの一角をしっかり務めていた。 ところが、8月1日の楽天戦で「5回2/3・8失点」とKOされた種市は、翌2日の抹消後に右ひじの故障が発覚。これにより9月14日に右肘内側側副靭帯再建手術を受けたため、「7登板・3勝2敗・防御率3.47」という成績でシーズンを終えることとなった。 苦戦が相次いでいるここ3年のOP戦最優秀防御率投手たちだが、OP戦で好成績を残したことで他球団のマークが強くなったことが苦戦の主原因として考えられる。また、調子のピークを早く持ってきてしまい、シーズンに入る頃にはピークアウトしてしまったという見方もできるだろう。 一方、それまで通算64勝の西が苦しみながらも2ケタをクリアし、同17勝の東明、同8勝の種市が今一つだったところを見ると、後者2名は他球団にはめられた可能性もある。OP戦ではバッテリーが相手打者にシーズンとは全く異なる配球をする、いわゆる“撒き餌”を行うこともしばしばだとされるが、この両名については実績が伴わないまま一軍起用させるため、相手打者がわざと打たなかった可能性もあるかもしれない。 ただ、投打の違いはあるが昨季はOP戦首位打者の阪神・大山悠輔が「116試合・.288・28本・85打点」といった好成績を残し、それまで数年“タイトルホルダー”の不振が続いていた流れを覆してもいる。OP戦最優秀防御率についても近年続いている負のジンクスが止まる可能性はあるが、今年の最優秀防御率投手は果たしてシーズンでどのような成績を残すのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年03月07日 10時30分
本選にプレッシャーかけた? ベテランピン芸人の大会『R-1クラシック』、初代王者はヒューマン中村!
ヒューマン中村が6日、COOL JAPAN PARK OSAKATTホールにて開催された『R-1ぐらんぷりクラシック~集え!歴戦の勇士たち~』で王者に。賞金50万円と、副賞として丸万寿司の食事券10万円、上太巻100本が贈られた。 今年、大会名をカタカナ表記(R-1グランプリ)に改題し、参加規定も芸歴10年以内に変更された『R-1』。『R-1ぐらんぷりクラシック』は、芸歴の関係で出られなかった11年目以上の芸人が対象の大会で、『M-1グランプリ2020』で決勝進出したウエストランド井口や、過去大会優勝経験のある中山功太など、総勢35名が参戦した。 >>全ての写真を見る<< 観客投票で見事優勝し、『MVP(エム・ブイ・ピン)』となった中村は、大阪で活躍する吉本興業所属のピン芸人。『R-1』で6度ファイナリストとなっている決勝常連組で、本大会では『「桃太郎」を彩る脇役たち』と題したフリップ芸を披露し、会場の爆笑をかっさらっていた。 大会終了後のオンライン会見で、胸中を問われた中村は「出場資格がなくなって途方に暮れていた時に、こういう大会を開いていただいただけでありがたいし、そこで(優勝を)獲れたっていうのも大きい。これでようやく『R-1』に一区切りつけて、次に進めるので、ホッとしたのが一番大きいです」とコメント。また、賞金50万円も嬉しいようで、「『R-1グランプリ2021』の賞金は500万円じゃないですか。でも、未来ある若手の500万円より、くすぶっている芸歴18年目の50万円の方が重いんですよ!」と熱弁。続けて、「50万円なら、ちょうど税理士つけなくても、自分で確定申告できそうじゃないですか」と述べて、記者を笑わせた。 そんな中村は、コロナで仕事が減り、第七世代ブームにも乗れず、仕事も月に10本程度の状況だという。「お金は生きるために必要でした」とポツリ。賞金は、生活費のほか、後輩への恩返しや、自分の体のメンテナンスに充てるとしつつ、「(副賞が)太巻100本ということで、今年は飢え死になしが確定した。飢え死にのスケジュールが仮で入っていたんですけど、バラシになりました」とユニークに例えた。 また、取材には今大会のMCを担当したザ・プラン9の浅越ゴエも同席。今回、司会をしなければ大会に出場する意向だったという彼は、本大会の振り返りを求められると、「(7日に開催される)『R-1』にプレッシャーかけたんじゃないかっていうくらい、めちゃくちゃ盛り上がりましたね」と語る。そんな中でも、中村のネタには爆発力があったとし、「みんな受けていたんで、(笑いの量は)突き抜けたとは言い切れないんですけど、心の中に訴えかけるようなネタだったから、票に結びついたんじゃないかなって思います」と総評した。『U-NEXT R-1グランプリ2021』3月7日(日)よる7時~9時 カンテレ・フジテレビ系全国ネットにて生放送(一部地域除く)決勝進出者(当日ネタ披露順):(復活ステージ勝者)、ZAZY、土屋、森本サイダー、吉住、寺田寛明、かが屋 賀屋、kento fukaya、高田ぽる子、ゆりやんレトリィバァMC:霜降り明星、広瀬アリス審査員(五十音順):麒麟 川島明、古坂大魔王、陣内智則、友近、ハリウッドザコシショウ、ホリ、マヂカルラブリー 野田クリスタル
-
芸能 2021年03月07日 07時00分
公開目前だった「キネマの神様」、公開が再延期になった理由
コロナの影響で公開が4月16日に延期になり、2月に再度の公開延期が発表されていた、菅田将暉と沢田研二がW主演を務める映画「キネマの神様」だが、その後、公開に向けた情報はないままだ。 同作は人気作家・原田マハさんの小説が原作で、山田洋次監督がメガホンをとった松竹映画の100周年を記念して製作された大作映画。 主演には志村けんさんと菅田が抜擢されていたが、撮影を目前にして志村さんが新型コロナウイルスに感染し、帰らぬ人となったため、志村さんの盟友・沢田が代役を引き受けて完成。沢田にとって14年ぶりの主演作で、あとは公開を待つのみとなった。 昨年は続々と公開予定の作品が延期になったため仕方なかったが、2月に再度公開延期に。気になるその理由だが、発売中の「女性セブン」(小学館)によると、沢田が4月の公開を承諾せず、最近は窓口を通しても本人に連絡が取れない状態だという。 >>大河主演が着々と近づく菅田将暉、実現までに懸念されることは<< 沢田といえば、昨年末、突如、ファンクラブの解散を発表。1月には個人事務所を閉鎖したことが報じられていた。 実は、沢田は、糖尿病の持病があり、宣伝活動でのコロナ感染を恐れ、万全な状態で宣伝活動を行いたいという気持ちから、自ら山田監督を説得して再延期が決まったというのだ。 「ファンクラブの解散と個人事務所を閉鎖したことで、『引退する決意を固めてしまったのでは』と音楽業界内やファンの間で話題になった。しかし、どうやら妻で女優の田中裕子の事務所が現在の窓口だとか。まだまだ引退する気はないだろう」(レコード会社関係者) そして、沢田が再延期を申し入れたのも納得できそうだ。 「志村さんの死去は日本中に大きな衝撃を与えた。ましてや盟友の沢田のショックの大きさは想像に難くない。志村さんの遺志を継ぐためにも、宣伝活動から公開まで何事もなく終えたいという気持ちからの再延期申し入れだったのだろう」(芸能記者) 沢田の作品にかける熱意もあるだけに、お蔵入りすることはなさそうだ。
-
社会 2021年03月07日 06時00分
「悪魔を祓うため」娘をつえで殴って殺害、母親とエクソシストの女を逮捕
宗教の世界では、悪魔の存在が語られているが、現実世界でも「その存在」を信じて、とんでもない行動に出た人がいる。 スリランカで、悪魔祓いと称し娘をつえで殴打して殺害した母親と、共犯の女を警察が逮捕したと海外ニュースサイト『CBS』『BBC』などが3月1日までに報じた。 記事によると、スリランカの首都コロンボから40キロほどの町デルゴダに住む母親は、何がきっかけかは報道されていないが、9歳の娘が悪魔にとりつかれたと思い込んだという。悪魔祓いをしてもらおうと、母親は、とある女の自宅を訪れたという。この女は、悪魔祓いをする「エクソシスト」と近所でも名の知れた存在であった。 女は早速、悪魔祓いの儀式を開始。オイルを娘にかけて、つえで何度も殴ったという。娘の叫び声を聞きつけた近所の人が止めに入ったが、娘はすでに意識不明の状態であった。母親は娘を病院へ連れて行ったが、死亡が確認された。司法解剖で娘の死因を調べるという。娘の死を受けて、警察は捜査を開始。事件発生から2日後、警察は娘殺害の容疑で母親と女を逮捕したそうだ。女は「悪魔を追い払うために、つえで殴った」と暴行を認めている。母親も加担していたとみて、警察は詳しい捜査を進めているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「悪魔にとりつかれていたのは母親だ」「子どもがかわいそう。親を選べない」「自分の子どもを意識不明になるまで殴るとか、信じられない」「悪魔祓いの儀式では、とりつかれた人を殴ることはない」「インチキ悪魔祓い師」「お父さんはいなかったのか?」「子どもはたまに悪魔のような悪さをする。でも悪魔がついたと思ったことはないけど」など様々な意見が上がった。 >>息子にルシファーと命名した両親 役所の対応に不満も無事受理される ネット上では賛否両論の声<< 他にも悪魔祓いと称して、わが子を手にかけた親がいる。 アメリカ・アリゾナで、息子ののどに熱湯を注いで殺害した父親を、殺人の疑いで警察が逮捕したと海外ニュースサイト『USA TODAY』『The New York Times』などが2019年10月1日までに報じた。 記事によると、当時31歳の父親は、当時6歳の息子に悪魔がとりついていると信じ込んだという。父親が息子をお風呂に入れていたときに、悪魔のような振る舞いをしたため、お祓いを決行したそうだ。父親は、蛇口の真下に息子の頭を押さえ込み、お湯の蛇口をひねって熱湯を息子の口の中に流し込んだ。なお、父親らは、アメリカ先住民の保留地とされる場所に住んでいるが、父親の悪魔祓いは、アメリカ先住民が行う一般的な方法ではないという。 バスルームからゴボゴボとした音を聞いた母親がバスルームに駆け付け、父親を止めに入った。しかし、息子はすでに意識がなかったそうだ。母親は警察に通報。息子は病院に搬送されたが、死亡が確認された。父親は、息子を殺害した容疑で警察に逮捕されたという。全身15%以上のやけどを負っており、死因はやけど、窒息の両方とみられている。父親は、「悪魔を追い払うためにやった」とおおむね容疑を認めている模様。父親は第一級殺人罪で起訴されたという。 子育ては気苦労が絶えない。かわいい子どもでも、時には悪魔に見えることもあるだろう。周囲に相談するなど、冷静な対応ができなければ、取り返しのつかない結果を招いてしまう。記事内の引用についてSri Lanka girl, 9, dies in 'exorcism' ritual(BBC)よりhttps://www.bbc.com/news/world-asia-562406679-year-old girl dies after being caned during "exorcism" in Sri Lanka(CBS News)よりhttps://www.cbsnews.com/news/girl-dies-exorcism-sri-lanka/Arizona boy dead after man attempted exorcism to get 'demon' out of him, officials say(USA TODAY)より https://www.usatoday.com/story/news/nation/2019/10/01/arizona-boy-dead-after-man-performed-exorcism-get-demon-out/3833310002/Arizona Man Accused of Killing 6-Year-Old Son During Attempted Exorcism(The New York Times)より https://www.nytimes.com/2019/10/01/us/arizona-child-exorcism-death.html
-
-
ミステリー 2021年03月06日 23時00分
太陽系外からの小惑星「オウムアムア」はUFOだ!?天体物理学者、新著にて語る
2017年10月19日、我々の知らない深宇宙にある「別の太陽系」から飛来した小惑星オウムアムアが発見された。大きさ約400メートル、形状はミサイルのような紡錘形で、内部が高温で全体的に赤く光って見えるという、これまで確認された小惑星とはひと味もふた味も違う天体であった。なお、オウムアムアは我々の太陽系を通り過ぎ、今も宇宙のどこかへと、あてのない旅を続けているとみられている。 さて、このオウムアムアは太陽系の外から飛来したこと、また内部が高温になっていることなど、様々な点がこれまで知られていた小惑星と大幅に違うことから「地球外知的生命体が宇宙を航行するために作り出したものではないか」という説も出てきていた。確かにUFOの母船とも言われる大型の葉巻型UFOを思わせる形状と挙動のため、そう考える人がいても不思議はないかもしれない。しかもこの説は専門知識のある学者からも出てきているのだ。 >>UFOで有名なエリア51の隣に住める!?隣接する農場が450万ドルで競売に<< 「オウムアムアは知的生命体の産物」説を唱えている人物の一人が天体物理学と理論物理学者のアブラハム・ロエブ氏だ。彼は学術誌『The Astrophysical Journal Letters』で「高度な技術装置の残骸であり、恒星間を漂っている」「地球外文明によって意図的に送り込まれた、探査機である可能性も捨てきれない」としている。 「太陽系の外から来たとはいえ、当初は彗星のようなものではないかと考えていました。しかし、彗星にはガスの痕跡が残っていますが、オウムアムアからはガスが確認できなかった。明らかに彗星とは違います」 この特徴から、ロエブ氏はオウムアムアが光の反射で進む「ソーラーセイル」ではないかと推察する。 「オウムアムアの後ろには彗星のような尾もなく、ガスに押されて進んでいるわけでもありません。おそらく異星人は光の反射で進む帆、ソーラーセイルで推進力を得ているのではないでしょうか。船の帆が風をはらんで進むのと同じように、ソーラーセイルは光子を受けて進みます。このような帆は自然界に存在しませんし、現在の技術でも作ることはできませんが、オウムアムアを送り込んだ知的生命体はそれを作り上げたのです」 ロエブ氏は自身の新しい著作「Extraterrestrial: The First Sign of Intelligent Life Beyond Earth(地球外生命体:地球を超えた知的生命体の最初の兆候)」で自分の信念が天文学系の分野で孤立していることを認めた上で、自説を詳しく説明している。 なお、確かに天文学的にオウムアムアは既知の天体と違った挙動をしているが、小惑星の一種であるという見解がほぼ正しいとみられている。しかし未だに正体は不明なままなので、今後も研究は続けられていくことだろう。(山口敏太郎)関連記事Space rock is 'sign of intelligent life' says Harvard professor in fresh alien claim(dailystar)https://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/oumuamua-sign-intelligent-life-says-23561309参考書籍Extraterrestrial: The First Sign of Intelligent Life Beyond Earth (English Edition)https://www.amazon.co.jp/Extraterrestrial-First-Intelligent-Beyond-English-ebook/dp/B081TTY4NX
-
スポーツ
打って走れる広島・鈴木誠也 「三冠王+トリプルスリー」も視野に?
2019年06月07日 11時40分
-
スポーツ
「勝てたことがいちばんの喜び」オリックス福田周平、好投の榊原翼に援護点で連勝!
2019年06月07日 11時30分
-
スポーツ
高野連の“甲子園予選の暑さ対策”に「ケチすぎる」の声も 地方任せの方法にも批判
2019年06月07日 11時00分
-
芸能
ピエール瀧被告の復帰は映画かドイツか? 大手事務所が交渉中説も
2019年06月07日 08時00分
-
芸能
ピエール瀧被告、判決は相場より軽い? 早期復帰の可能性も
2019年06月06日 23時00分
-
芸能
“性別変更”“子供化”アプリ『スナップチャット』にハマる芸能人
2019年06月06日 22時30分
-
芸能
萩本欽一、4年生で大学中退の謎 なんのために入学?なぜ今?
2019年06月06日 22時00分
-
社会
AV業界はつらいよ「撮影裏タブー」
2019年06月06日 22時00分
-
芸能
明日花キララがいよいよ“本格的”女優デビュー!? 筆頭候補はあの…
2019年06月06日 21時45分
-
芸能
「遊ぶ金欲しさに」借金踏み倒しのクズ芸人、坂上忍もドン引きの手口に批判殺到
2019年06月06日 21時30分
-
芸能
令和元年1発目「AV出演してほしい」女子アナ総選挙 1位加藤綾子
2019年06月06日 21時30分
-
芸能
若手人気女優・小松菜奈「食べ方が下品」!? やむを得ない理由とは…
2019年06月06日 21時15分
-
芸能
蒼井優との結婚で共演NGの俳優だらけになった南キャン・山里
2019年06月06日 21時00分
-
芸能
近藤真彦の1人息子、空手の強化選手に タレント活動には反対?
2019年06月06日 21時00分
-
芸能
霜降り・せいやと壇蜜に交際フラグ? “人命救助”がつないだ縁、山里・蒼井に続けるか
2019年06月06日 20時00分
-
芸能
『白衣の戦士』、視聴率アップは安田顕のおかげ? 絶賛の声が集まった“泣ける”シーン
2019年06月06日 18時10分
-
芸能
「フィギュア高橋、宮原並みの偉業」宮根、関大後輩・山里の結婚を祝福 “先輩面”とネットでは不快感
2019年06月06日 18時00分
-
社会
大阪「愛染まつり」 主催者が恐れる“街の渋谷化”
2019年06月06日 18時00分
-
芸能
“酷評”TBS『NEW23』小川彩佳に集まり始めた「それほど悪くない」のポジティブ意見
2019年06月06日 17時50分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分