-
スポーツ 2021年03月09日 17時30分
スターダム坊主姿披露のジュリアが心機一転をアピール!「デビュー戦の時のような気持ちで」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは7日、『Road to YOKOHAMA DREAM CINDERELLA』東京・後楽園ホール大会を開催した。 3日に開催されたビッグマッチ『スターダム10周年記念~ひな祭り ALLSTAR DREAM CINDERELLA~』東京・日本武道館大会のメインイベントで、中野たむと白いベルトこと、ワンダー・オブ・スターダム王座&敗者髪切りマッチを行い敗れて、ベルトを失うだけでなく坊主になってしまったジュリア。 今大会では自身の希望により、「イチからの出直し」と第1試合に登場。キャップとサングラス姿で登場したジュリアは、コールを受けるとコーナー上でキャップとサングラスを外す。握手から始まった試合は、ジュリアのビッグブーツをかわしてゴキゲンです☆が地獄突き。ブレーンバスターを予告するもジュリアが反対に叩きつけると、バックドロップから片足でカバー。そのまま3カウントが入り、ジュリアの勝利を収めた。 試合後、ジュリアは「ジュリアのことが、好きで、好きで、たまらない諸君。なんか、このまま帰りたいんだけど、ロッシー(小川エグゼクティブプロデューサー)がなんかしゃべれって言うから、まあ、いろんなものがなくなっちゃったけど、またこれから再起していくところをみなさん、どうか見ていてください。これからもジュリアから目を離すなよ。アリべデルチ(イタリア語で「さようなら」)、またな!」とアピール。 「日本武道館大会を終えて最初の試合、後楽園ホール。私はいろいろ残してきましたけど、ここでいったんすっきりリセットされた気分です。第1試合からやり直してね。コスチュームもちょっと準備できてないけど、髪も生やしてまた一個一個階段を上っていって、またメインイベントに立てるようにやり直します。これからもよろしくお願いします。(髪を切られて)悔しいですよ、恥ずかしいし。ハゲ跡もいっぱい見つかったし。みじめですよ。またメインに立ってベルト巻いて、皆さんの前で熱い試合ができるように頑張りますので」と心機一転リセットして第1試合に臨んだことを明らかにした。 コスチュームを変えたことに関しては「いったん今まで着てた黒いコスチュームを着てみたんだけど、本当に似合わなくて。自分の私物とミリタリーショップでズボン買ったりして、取りあえずは。でも、また髪が生えてきたら変わってくると思うので、そこも楽しみながらやっていきたいなと思います。これはこれでいいんじゃないですかね、みんながいいと思ってくれるなら。でも、やっぱり今までとあまりにもイメージが全然違うから、キャラ変しちゃってるんで、がらっと。入場する前とかすっごい緊張しましたね、デビュー戦の時みたいな気持ちで」と語り、こちらも試行錯誤していくようだ。 ジュリアの今後のターゲットにも注目していきたい。◆スターダム◆『Road to YOKOHAMA DREAM CINDERELLA』2021年3月7日東京・後楽園ホール(観衆502人/コロナ対策限定人数)▼シングルマッチ(30分1本勝負)○ジュリア(3分03秒 体固め)ゴキゲンです☆●※バックドロップ(どら増田)
-
社会 2021年03月09日 17時30分
志らく、海外の生理事情と日本の差に「じいさんたちが決めるんだから」発言で“男性差別”と物議に
9日放送の『グッとラック!』(TBS系)で“生理の貧困”について特集。その際のMC立川志らくの発言に疑問の声が集まっている。 現在、若者の間で広がっているとされる生理用品を満足に買えない「生理の貧困」。生理用品への軽減税率適用などを求めてきた若者グループ「#みんなの生理」によると、「日本国内の高校、短期大学、四年制大学、大学院、専門・専修学校などに在籍している方で、過去1年間で生理を経験した方」を対象に行われたアンケートでは金銭的理由で生理用品の入手に苦労したことがある若者の割合が20.1%となった。 この日、番組ではそうした実態や、運動に対する一部からの批判的な声を紹介。志らくや、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳ら出演者たちが議論を重ねていた。 >>志らく「“女の子らしく”は悪いことだと思わない」発言で批判「古臭い」「何も分かってない」の指摘も<< また、イギリス、カナダ、オーストラリア、インドでは生理用品が非課税になっているといい、スコットランドでは昨年11月に生理用品を無償で提供する法案が可決され、学校のトイレに常備することが義務化されたとのこと。「#みんなの生理」も、公共施設での無償提供や、生理用品を軽減税率の対象にすることを求めているという。 これに対し志らくは、「国が決めるとなると、女性の政治家が少ないってのが問題ですね」と指摘。「これはじいさんたちが決めるんだから」と男性の国会議員は生理用品に理解がないと指摘していた。 この志らくの指摘に視聴者からは、「男女逆だったら問題発言なのになぜこれが許されるのか?」「男性は理解がないって決めつけるのも性別差別」「もし女性議員に対して揶揄する言葉を使うと謝罪しないといけないのになんでこんなこと言うんだろう」という“男性差別”との批判が寄せられることに。「男性議員の女性蔑視発言があるのは事実だけど、だからって揶揄していいわけじゃない」「こんなこと言ってたら女性差別は駄目だけど男性差別はいいっていう風になる」という懸念もあった。 センシティブな性差別問題。性別でのくくり自体がもはや時代遅れとなっているのかもしれない。
-
芸能 2021年03月09日 17時00分
磯村勇斗、埼玉に「サウナを作って繁盛させたい」 若槻千夏は地元の躍進に「大宮はほぼ東京」
磯村勇斗と若槻千夏が8日、『SUUMO住みたい街ランキング2021 関東版』発表会にゲストで登場。埼玉の魅力や2021年の目標について語った。 2021年のランキングでは埼玉県が躍進。上位の大宮、浦和に続いて、さいたま新都心、和光市、川口などが順位を伸ばした。同県出身の若槻は「シンプルに嬉しいですね。目黒の上に大宮が来たんだなと。快挙です」と喜びを露わにした。「東京にもすぐ出れる、新幹線も通ってますし。大宮はほぼ東京だと思ってます」と利便性の良さを強調した。 >>全ての画像を見る<< 「自然が家の近くにないとどこか苦しくなる」という磯村に、SUUMOの池本洋一編集長が勧めたのは埼玉の飯能。自然が豊かで『ムーミンバレーパーク』があるほか、4月にはサウナ施設『ノーラ名栗』もグランドオープンする。ドラマ『サ道』(テレビ東京)がきっかけで、本場フィンランドのサウナアンバサダーに任命された磯村。コロナ禍で都心と郊外に複数の拠点を持つ「デュアラー」が増える中、「日本のフィンランド」と呼ぶ飯能に「サウナを作って商売繁盛させたい」と“サウナデュアラー”としての目標を明かした。 終了後の取材では、埼玉が「ダサイタマ」と呼ばれることについて、若槻が「なんとも思わないんで安心してください。埼玉県民の良いところは気にしないところ。いじられるのを楽しんでいます。(「ダサイタマ」を考案したタモリには)光栄に思っています」と懐の深さを見せつけると、磯村も「埼玉は図太くて面白い人が多い。愉快で良いですよね」と同意していた。 2021年に挑戦したいことを聞かれて、若槻は「YouTubeに乗り遅れてやってないんですけど、フワちゃんやさっしー(指原莉乃)が『やらないの?』、『一緒にやりましょう!』と声をかけてくれる機会が増えたので」とユーチューバーデビューを模索。磯村は「サウナの道を極めたい。サウナ熱波師の資格も取って。YouTubeはやらないです」と俳優業とサウナ道への邁進を誓った。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2021年03月09日 16時05分
加藤浩次が吉本興業との契約終了を発表 今後について明日の『スッキリ』で本人が説明予定
9日、吉本興業が3月31日をもって加藤浩次と同社のエージェント契約が終了することを公式サイトで発表した。理由については「双方の協議の結果、同契約の期間満了により」としている。 同社は「当社としましては、加藤浩次の新しい環境での活躍を応援してまいる所存です。ファンの皆様、関係各位におかれましては、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます」と、報告文をつづっている。 また、今後の加藤への出演依頼やスケジュールの問い合わせ先のメールアドレスも掲載されている。マネージャーに問い合わせたところ、現在のレギュラー番組の今後の出演や、山本圭壱とのコンビ・極楽とんぼの活動など、明日10日に『スッキリ』(日本テレビ系)にて加藤の口から説明される予定だという。吉本興業https://www.yoshimoto.co.jp/corp/
-
スポーツ 2021年03月09日 15時30分
調整遅れの中日・大野に「どうってことない」OBらが太鼓判 与田監督も手応えの投球に疑問の声も
野球解説者の谷沢健一氏(元中日)、野村弘樹氏(元横浜)が、8日放送の『プロ野球ニュース 2021』(フジテレビONE)に生出演。中日・大野雄大の状態に太鼓判を押した。 チームの与田剛監督が調整遅れを理由に、開幕投手から外したことが5日に明らかとなっている大野。オープン戦初登板となった7日・楽天戦では「3回無失点・被安打2・5奪三振」の好投を見せたが、本人は試合後に「まだまだ課題がある」と語ったことが伝えられている。 >>中日・大野の開幕回避に「色んな思惑があるんやろ」球界OBの指摘に反響 調整遅れ以外に考えられる要因とは<< ただ、その大野について谷沢氏は「今年(の春季キャンプで)は非常にゆっくりとしたスタートだった。第1クールではブルペンに入らないくらい」、「去年11月まで投げてきた疲れも残ってると思うが、よくここまで短期間で調整できたなと思う」と、スロー調整にしては仕上がりが順調のように見えると指摘した。 谷沢氏は続けて、「ストレート(に加え)、特に低めのシンカーの制球が増してきている(感じを受けた)」、「球数が少なかったから、もう1回ぐらい行くかなと思った」とコメント。同戦の大野は予定されていた3イニングを48球で投げ切ったが、予定を変更してもう1イニング任せてもいいくらいの投球だったと評価した。 これを受けて野村氏は、「(調整は他投手に比べ)1週間くらい遅れてる感じかなと(思う)」、「この7日に5回くらい、50〜60球投げられていれば(首脳陣としても)『開幕行っていい』ってところだったんでしょうけど、まだ3回しか投げてないのでね」と発言。投球イニング数を考えると、首脳陣も開幕起用には踏み切れなかったのではと推測した。 ただ、一方で野村氏は「長いスパンで見たらこの1週間はどうってことないので慌てる必要はない」と、この調整遅れはシーズンに大きな影響をもたらすようなものではないと主張。「もう少し投げていけば球威も上がってくると思うので、順調にきていると思う」と、今後登板を重ねていけば近いうちに本調子で投げられるだろうとの見方を示した。 今回の番組を受け、ネット上には「確かに7日の試合を見ると思ったより調子はマシな感じはした」、「去年完投しまくった(10完投・6完封)影響が出ないように、相当注意深く段階を踏んでることが伺える」、「スロー調整中でもそれなりの投球ができたのは、与田監督にとっても嬉しい誤算じゃないか」といった反応が多数寄せられている。 一方、「手放しで順調っていうのもちょっと違う気がする、7日の登板は3回にちょっと球威が落ちてた気もするし」、「1試合だけじゃまだ分からない、対セ・リーグ、ビジター登板での結果も見てみないと」といった否定的な意見も散見された。 試合後には与田監督から、「今日ぐらいの投球をしてくれれば開幕から1軍でしっかりと投げられるのではないかなと。ちょっと安心した」と評価されたことが伝えられている大野。開幕投手は逃したが、今後の登板次第では開幕ローテ入りの可能性はあるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
レジャー 2021年03月09日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(3/10)「第12回フジノウェーブ記念(SIII)」(大井)
着差以上に強かった!先週川崎競馬場でおこなわれた「第67回エンプレス杯(JpnII)」。本命に推したマルシュロレーヌは、少し飛び上がるようなスタートとなったが、慌てることなく馬なりのまま後方2番手からの競馬。1周目のスタンド前から徐々にポジションを上げていくと、向正面中ほどから仕掛け始め、3,4コーナー中間では早くも3番手まで上がる。それでも先頭との差はかなりあり流石に届かないかと思いきや、一完歩ごとに差を詰めていき、ゴール手前で捉えると流して優勝。着差以上に強い競馬で重賞連勝。今年の牝馬ダート路線の中心となるのはこの馬だろう。 さて、今週は「第12回フジノウェーブ記念(SIII)」が大井競馬場でおこなわれる。 ここは昨年JBCスプリント(JpnI)を制したサブノジュニアを本命に推す。近2走は中央への遠征で8着→9着と結果は出ていないが、勝ち馬とは0秒8、0秒6差と着順ほど負けてはいない。それも59kgの斤量を背負ってのものだから評価できる。昨年がこれまでのベストと言える活躍で、前走の内容からも今年も好調を維持しているといって良いだろう。一抹の不安があるとすれば結果が出ていない大井の1400m戦だが、今回はグッとメンバーレベルが楽になるため、杞憂に終わるだろう。 逆転の目があるとすればベストマッチョ。川崎に移籍してから5戦し、1着1回2着3回と活躍しており、掲示板を外した1回はJBCスプリントとハイレベルなメンバーが揃った一戦だった。特筆すべきは前走の兵庫ゴールドトロフィー(JpnIII)で、果敢に出していって逃げると、あと一歩のハナ差の2着。先行勢は本馬だけが上位に来ており、決して展開に恵まれての結果ではない。本命馬サブノジュニアが結果の出ていない大井の1400m戦で苦労するようなら、逆転があってもおかしくない。 ▲はグレンツェント。 以下、カフジテイク、クロスケまで。◎(11)サブノジュニア〇(1)ベストマッチョ▲(10)グレンツェント△(12)カフジテイク△(5)クロスケ買い目【馬単】4点(11)⇔(1)(10)【3連複2頭軸流し】3点(1)(11)-(5)(10)(12)【3連単フォーメーション】12点(11)→(1)(10)→(1)(5)(10)(12)(1)(10)→(11)→(1)(5)(10)(12)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
社会 2021年03月09日 13時50分
「性格悪すぎ」ホリエモン、餃子店トラブル発端でバトル ひろゆきは「好きですよ」と一枚上手?
2ちゃんねる開設者のひろゆきこと西村博之氏が、自身に“絶縁宣言”を出した実業家の堀江貴文氏にラブコールを送り、話題になっている。 事の発端となったのは、昨年秋の堀江氏と広島県の餃子店のトラブル。堀江氏がスタッフと餃子店を訪れたところ、ノーマスクを注意されて言い合いに。堀江氏がこのトラブルを自身のSNSで発信し、餃子店に多くのバッシングが寄せられ営業休止を余儀なくされていた。その後、ひろゆき氏が中心になりクラウドファンディングを行い、餃子の通信販売が開始されることとなった。 かつてはともにテレビ出演したりなど交流のあった2人だったが、このトラブルをきっかけに確執が生まれることに。堀江氏は今月4日頃からツイッター上でフォロワーからの質問に答える形で、「ひろゆきを真っ当だと思ったことはあまりありません。人を小馬鹿にしてイジることが生き甲斐の人だと思ってます」とひろゆき氏を批判。 >>ホリエモン「ひろゆきのコメントは的外れ」ひろゆきは「堀江さんは無関係」と釈明、「通じ合ってる二人」の声も<< さらに、ひろゆき氏が行ったクラウドファンディングについて、「週プレの連載で一部始終を知ってるくせにさらに俺を窮地に追い込むので性格悪すぎと思って嫌になりました」と苦言を呈した。 また、これに反応したのがひろゆき氏の妻。自身が収監される前にひろゆき氏が駆け付けたことに対し、堀江氏が「刑務所に入る俺を面白がってるだけでしょ完全に」と言い捨てると、ひろゆき氏の妻は「またTwitterでプロレスしてる」「収監される日に、堀江さん側の人から『来てください』って依頼されて出かけて行ったの覚えてるけど、本当は来て欲しくなかったのかなぁ」と暴露し、その後堀江氏と応酬を繰り広げていた。 こうしたことから2人の溝は決定的と思われたが、ひろゆき氏は9日になり、ツイッターでこの騒動に言及。「おいらは堀江さんことホリエモンは、面白いから好きですよ」とつづっていた。 ひろゆき氏を拒絶し続けていた堀江氏に対するこの発言に、ネットからは「さすが!」「ひろゆきの方が一枚上手だった」「ホリエモンが手のひらで踊らされてる感…」という面白がる声が寄せられている。 とは言え、「クラウドファンディングがなかったら今後も一緒に仕事をしていたか?」といった質問に対しては、「はい。あれはひどい」と断言していた堀江氏。果たして、今後2人の仲はどうなるのだろうか――。記事内の引用について堀江貴文公式ツイッターより https://twitter.com/takapon_jpひろゆき公式ツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
芸能 2021年03月09日 12時20分
関コレ出演のTikTokerに「ただ不快」「場違い」の声 ランウェイでのライブ配信、変顔が問題に?
7日に行われた「KANSAI COLLECTION 2021 SPRING&SUMMER」(関コレ)に人気TikTokerでインフルエンサーの加藤乃愛が出演。ランウェイでの行動が物議を醸している。 TikTokでは「徳川家康」を名乗り、人気を博している加藤だが、この日はインフルエンサー枠で出演。私服でランウェイを歩いていた。しかし、ランウェイ中、加藤はスマホを掲げ、インスタライブを配信。さらに、ステージの先端ではポーズを決めた後、変顔を披露していた。 この加藤の行動に関コレ終了後、ネットからは「完全に場違い」「出たくても出られないモデルもいるのにこれはない」「ふざけすぎ」という批判が殺到する事態になっていた。 批判を受け、加藤は8日にツイッターを更新し、文章がつづられた画像をアップ。その中で、関コレについて言及し、「今回インフルエンサーステージだったので出演させて頂きました!」「私服で、自分らしくでOKというステージでした」と説明した。 >>地下アイドル、バイクで事故後に自撮りアップで物議「車に突っ込んでしまいました」 心配の声も<< また、インスタライブについては「みんなを楽しませるステージで、スタッフさんにもライブ配信とかをしながら楽しんで欲しい!っていう風に言われ、ルールを守り配信しました」と加藤とスタッフとの間では打ち合わせ済だったことだと報告。最後には「これからも、私らしく頑張ります」と記されていた。 しかし、この釈明文にもネットから「自分らしくで済まされる世界じゃない」「許可取ってるか取ってないかは関係者しか分からないし、ただ不快だった」「自分の好きなおふざけをしていい場所じゃない」というさらなる批判の声が噴出することに。 一方では、ファンからは「インフルエンサー枠であってモデルじゃないんだから何してもいいじゃん」「乃愛ちゃんらしいステージで最高だった!」「変顔とかインスタライブで誰かに迷惑掛けてるわけじゃない」という擁護も寄せられていた。 斬新なランウェイだっただけに、賛否集めてしまったようだ。記事内の引用について加藤乃愛公式ツイッターより https://twitter.com/n_katooo0705
-
社会 2021年03月09日 12時10分
舛添氏、小池知事を「失敗の連続」と猛批判 “都民の命より権力追求”と指摘も「あなたも公私混同」と反発の声
元参議院議員、元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が、3月8日のツイッターで、小池百合子東京都知事を舌鋒鋭く批判した。 小池都知事の行動を巡っては、黒岩祐治神奈川県知事が緊急事態宣言の再延長に関して、小池都知事に自身は「もう少し数字を見たい」と説明したものの、埼玉県と千葉県の知事には黒岩知事も延長に賛成していると勝手に伝えられていたと裏側を暴露し、話題となっている。小池都知事は、首都圏1都3県の知事の意思疎通を図るために、意図的にウソをついたことになる。その暴走を黒岩知事がたしなめた形だ。 舛添氏はこの事実を受け、「緊急事態宣言再延長の裏には、『他の知事は賛成だ』と3県の知事を騙して主導権を握ろうとした小池都知事の策謀があったと、黒岩知事が暴露した。菅首相はその手を封じたのだ。権力追求を都民の命よりも優先させる彼女のコロナ対策は失敗の連続」と舌鋒鋭く批判した。 >>舛添氏、新広報官に「外務省は利権の少ない省庁」疑問の声 「好き放題やってる」の指摘も<< これには、ネット上で「これは(小池都知事が)辞職ものだ」「権力握るためには何でもする。それが、権力亡者」といった共感の声がある一方で、「あなたも政治資金の公私混同という都民を騙す行為をしましたね」「オメエの都政も失敗だったな」といった批判的な声も集まり、賛否両論といった形になっている。「YouTubeで黒岩知事呼んで対談したら?」といった提案も見られた。 舛添氏は、都知事を辞職しているため、小池都知事に批判的な言葉を向けたとしても「お前が言うことか」といった批判を集めてしまうのは、ある意味では仕方のないことなのかもしれない。 ただ、行政や政治、さらには権力の内部を知り尽くす舛添氏の批判のフレーズが具体性を帯びているのも確かであろう。今後も、引き続き発言に注目して行きたいところだ。記事内の引用について舛添要一氏のツイッターより https://twitter.com/MasuzoeYoichi/
-
-
芸能 2021年03月09日 12時00分
ユーチューバー、自宅にゴミを不法投棄され「地の底まで追いかける」 3億円の損害賠償も示唆
ユーチューバーの「がーどまん」が4日、自身のサブチャンネル「夜のチャンネルがーどまん」を更新し、迷惑行為をするユーチューバーに苦言を呈した。 がーどまんは「底辺YouTuberが家に入ってゴミを捨てる動画がアップされてました【がーどまんブチギレ】」のタイトルで動画を更新。冒頭で、「僕らの家に乗り込んで動画を撮ってるアホみたいなユーチューバーがいる」と明かし、「登録者1000人もいってないユーチューバー」が、がーどまんの家にゴミを捨てる動画を自身のYouTubeチャンネルに投稿していると伝えていた。 がーどまんはその迷惑系ユーチューバーが投稿していた動画の一部を、顔にモザイクをかける形で公開したが、動画の中では2人組の男性が、がーどまんの家の玄関の取手の部分にエリンギなどの生ゴミが入ったビニール袋をかける様子が映っている。がーどまんによると、その迷惑系ユーチューバーは動画の中で、以前、がーどまんと会った際、がーどまんに「いつか俺んち来てな」と言われたと明かしているそうだが、がーどまんは「言うわけないやん」と否定していた。 >>ユーチューバーのヒカル、1か月でメンバー脱退を発表 「人間関係の部分で…」視聴者からは賛否<< がーどまんは、この行為を「不法投棄」だと言い切り、「やばいよこいつら、地の底まで追いかけるよ」と宣言。がーどまんはすでに弁護士に相談していると言い、迷惑系ユーチューバーには最大3億円(注・法人の場合。個人は最大1000万円)の罰金が科される可能性を示唆していた。がーどまんは、今後の成り行きも動画にしていくと明かし、「地獄を見せていくんで」と伝えていた。 この動画を受け、ネット上では「こういうことしちゃうのって病気よね」「恥ずかしいって事分かってないからこんな事が出来るんやろうな」といった呆れ声のほか、「弁護士が脅しじゃないってとこ見せてやって欲しい」「普通に〜億円の借金させろよ」「本当に最高裁にして裁判沙汰にしてほしいわ!」というような怒りの声も挙がっていた。 なお、がーどまんとその迷惑系ユーチューバーには共通の知り合いが偶然いたそうで、迷惑系ユーチューバー側から謝罪の申し出があったとのこと。がーどまんは謝罪の様子も動画にすることを示唆している。 とは言え、謝罪をするにせよ、迷惑行為は許されることではないだろう。記事内の引用について夜のチャンネルがーどまんのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCIhzVbsULDkuJ0VvAeMpP-Q
-
社会
不登校ユーチューバー、ついに小学校へ登校 「学校に行く義務はない」と主張も“話題作り”と冷たい声
2019年06月10日 18時10分
-
社会
2019警告! 箱根山から富士山に…ゴジラ級大噴火に警戒せよ
2019年06月10日 18時00分
-
スポーツ
REBELS日菜太、辛勝も東京ドーム参戦を改めて直訴!江幡塁の相手は大野貴志!
2019年06月10日 18時00分
-
芸能
『あなたの番です』、実は“交換殺人ゲーム”ではない? 1章終盤を迎え考察合戦が盛り上がる
2019年06月10日 18時00分
-
芸能
続報でさらなる衝撃情報が出そうなカラテカ・入江の闇営業問題
2019年06月10日 17時50分
-
スポーツ
「最悪だ」花田虎上氏、“若貴優勝決定戦”を回顧 今後の和解は「徐々に…」
2019年06月10日 17時40分
-
スポーツ
巨人・丸と日ハム・大田、今季2名が達成の「全球団本塁打」 次に打つのはどの選手?
2019年06月10日 17時30分
-
スポーツ
【DeNA】“海賊”が“山賊”に勝ち越し!感じられた戦力の底上げ
2019年06月10日 17時00分
-
社会
「猫だけど犬死にでしょ」発言の安藤優子に呆れ声 50匹の猫虐待の犯人、飼い猫も連れ去っていた
2019年06月10日 16時40分
-
スポーツ
【追悼】アントニオ猪木と格闘技世界一決定戦で死闘を繰り広げたWウィリアムス氏死去
2019年06月10日 13時20分
-
芸能
“共演者キラー”菅田将暉には口説かれず? 小松菜奈、韓流スターとの熱愛報道のその後は
2019年06月10日 12時50分
-
芸能
『東京独身男子』が最終回、キャスト全員“損”した? 「男子目線のファンタジー」ツッコミ殺到
2019年06月10日 12時40分
-
社会
「月50万で生き甲斐のない生活を…」阪急広告が物議 “やりがい搾取”“月収の基準がズレている”と批判の声
2019年06月10日 12時30分
-
芸能
「酒も飲むしタバコも吸う」恋愛番組出演の10代男性モデル、マナー違反動画で批判殺到も逆ギレ
2019年06月10日 12時20分
-
芸能
カンニング竹山に批判殺到! 『ワイドナ』で女性差別発言、田口被告の土下座にも的外れコメント
2019年06月10日 12時10分
-
スポーツ
「サニブラウン選手はボルトを超える」張本氏の発言に“適当なこと言わないで”と賛否
2019年06月10日 12時00分
-
社会
山形美人眼科医惨殺事件「空白の20時間」に起きたこと…
2019年06月10日 12時00分
-
社会
安倍総理と面会した吉本芸人やTOKIOを「権力との距離感がおかしい」と批判 『サンモニ』青木氏に賛否
2019年06月10日 11時50分
-
スポーツ
巨人・菅野の復活マウンドに「小林NG」を出した原采配
2019年06月10日 11時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分