第3試合では、2.28大阪・大阪城ホール大会でIWGPインターコンチネンタル選手権が決定したチャンピオン飯伏幸太と挑戦者の内藤哲也が、それぞれ永田裕志、SANADAをパートナーに前哨戦が組まれた。内藤と飯伏は高度な技の読み合いを繰り広げ、タイトルマッチが待ちきれない様子。試合はSANADAが永田からオコーナーブリッジで3カウント。ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンが勝利を収めている。
バックステージで、内藤は「皆様、今年の(1.4)東京ドーム大会のバックステージコメント、覚えてますか?『また必ずこの舞台に帰ってくる』って、俺は言ったよ。最近、“必ず”って言葉を、ほとんど使わないようにしてたのに、なのに、敢えて“必ず”って言葉を使ったよ。この舞台とはつまり東京ドーム大会のメインイベント。 確かに、IWGPヘビー級王座を獲った方が、東京ドームのメインイベントには近道でしょう。でも、俺はそんな簡単な方法のために、いままで大切にしてきた“必ず”って言葉を使ったわけじゃないから。茨の道かもしれない。でも、俺は俺の信じた道を行き、そして、東京ドーム大会のメインイベントに、たどり着いてみせますよ。そういう意味でも、今すぐIWGPヘビー級王座に挑戦というのは、ちょっと俺の中では違うかなと思いました。つい1か月前、東京ドーム大会で完璧に3カウント、獲られたんでね。このプロレス界には、たくさんのチャンピオンベルトが存在するけど、そのチャンピオンベルトの中でも頂点は、IWGPヘビー級王座だと、俺は未だに思ってますから。『なぜ、インターコンチネンタル王座を選んだか?』の、一つの理由が、IWGPヘビー級王座にあこがれ、IWGPヘビー級王座をめざし新日本プロレスへ入り、そして歩んできた男の、“IWGP ヘビー級王座への敬意”かな?」と東京ドーム大会メインイベント返り咲きが最終目標であることを明らかにした。
続けて、「それから飯伏、あ、いやいやいやいや…失礼しました。“神様”飯伏幸太選手は、2本のベルトを1本に統一したいんでしょ?ということは、IWGPインターコンチネンタル王座の歴史に終止符が打たれるということ。どうせ終止符が打たれるんだったらさ、俺が終止符を打ってやるよ。まあ仮にだけどね、仮に、大阪城ホール大会で俺がインターコンチネンタル王座を獲った場合、2月28日から半年、8月28日までに防衛戦を行なわなければ、インターコンチネンタル王座は返上ということになる。つまり、その時、インターコンチネンタル王座の役が、終わるんじゃないですか?まあ、防衛戦に名乗りをあげる選手がいなかったらの話だけどね。でも、きっと名乗りをあげる選手はいないよ。だって、みんなめざしてるのはIWGPヘビー級王座だもん。実際、去年のことを思い出してよ!? 誰かいました!? 『インターコンチネンタル王座に俺は挑戦したいんだ』って選手、1人でもいた!? いなかったでしょ?まあ、強いてあげるとすれば、海の向こうに渡ってしまった“あの選手”ぐらいなんじゃないの!? インターコンチネンタル王座に思い入れのある選手はね。と、いうわけで、今日は、この辺までかな。俺がインターコンチネンタル王座を選んだ最大の理由、まあそれは、またの機会かな?なんだと思います!? なんでしょうね!? ほら。この時間だよ。この時間こそ、プロレスファンにとって一番楽しい時間であり、一番贅沢な時間だよ。“俺の最大の理由”を口にするその時を、楽しみにお待ち下さい。ではでは、明日もまた、ここ後楽園ホールでお会いしましょう。アディオス!」とコメント。
飯伏はノーコメントで引き上げており、前哨戦はまず内藤ペースで始まったのかもしれない。
◆新日本プロレス◆
『Road to CASTLE ATTACK』
2021年2月14日
東京・後楽園ホール
観衆 692人
▼タッグマッチ(30分1本勝負)
飯伏幸太&永田裕志●(13分31秒 オコーナーブリッジ)内藤哲也&SANADA〇
(どら増田)