玉川徹
-
社会 2023年07月24日 12時10分
玉川徹氏、ビッグモーター不正問題「利用者は等級が下がるだけ」に疑問「保険料が上がる」の指摘も
24日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、中古車販売大手のビッグモーターによる不正に言及し話題となっている。 車の修理を行う際、故意に車を傷付けることによって、大手損害保険会社に保険金を請求していたことが明るみになったビッグモーター。国土交通省は、明後日にもビッグモーターを聴取する方針だという。 番組では、ビッグモーターの不正の手口を改めて説明。「ヘッドライトのカバーを割る」「ドライバーで車体を引っかいて傷をつける」「ろうそくやサンドペーパーなどですり傷をつける」といった“器物損壊”を繰り返し、組織的かつ意図的に保険金水増し請求をしていた。 >>玉川徹氏、また問題発言? 運転前の飲酒「微アルOKなんだよね」モーニングショー羽鳥アナも注意<< また、「工場長会議」では、1台あたりの修理費のノルマとして14万円前後を求められており、平均値が低いと幹部に厳しく理由を問い詰められていたそう。他にも、副社長らが全国の営業店舗を月に1回程度回り、掃除や整理整頓が行き届いているかチェック。屋外の自販機の上を手でなぞり、汚れがついていたら減点対象に。 さらにその点検の際、「歩き方が悪い」として女性の社員がクビになったり、3年間で47人の工場長が降格になったこともあったという。 こうした驚きの実態を聞いた玉川氏は「どれを取っても現代とは思えない」と呆れ顔。そして、「利益を上げるために、こき使われて、服従させられて支配されていたことが本当だとしたら、とんでもない話」と糾弾した。 さらに、「利用者と言うかお客さんの立場で言うと、保険に関しては、保険会社が一時的な被害者で、利用者は、まぁちょっと等級が下がるってことになるだけかもしれない」と言及。 「車検だメンテナンスだと、必要ではないことにお金を払わされて、この会社はこれだけ大きくなったっていう話になっちゃうわけですよね。そりゃ利用者は怒るでしょ」と論じていた。 ネットでは、玉川氏の発言に対して「等級が下がるだけ? 馬鹿にして居るのか? 等級で、保険料がアガるんだよ!」「多くの人は保険料が上がる」「正規に保険を使うとき保険料が上がる危険性がある」「過去の経歴によって変わりますが、上がってしまう人もいます」「不正請求はユーザーにも影響が大きい」といった指摘が寄せられている。
-
芸能 2023年06月28日 12時55分
玉川徹氏、猿之助容疑者に「生き残ってしまって可哀想」と同情? スタジオ弁護士も反論
28日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、市川猿之助容疑者に対して私見を述べて話題となっている。 昨日27日、猿之助容疑者が、死亡した両親のうち、母親の自殺ほう助の疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し「両親が自殺する手助けをしたことは間違いない」と容疑を認めているほか、「睡眠薬を飲んで眠った後、袋を両親にかぶせた」と供述しているという。また、これまでの任意の事情聴取で「週刊誌報道がきっかけだった」という趣旨の説明をしていたことが分かり、警視庁がいきさつを調べている。 これについて、玉川氏は「なぜ、両親も自殺をしなければいけなかったのかと腑に落ちない」と述べ、「自分の子どもがパワハラ、セクハラをしたということが週刊誌に書かれたとして、親がそれで死ぬというところまで繋がるんだろうか。そこがどうしても釈然としない」と主張。 >>『ミヤネ屋』、猿之助パワハラ報道に言及も「近い方と衝突が多い」弁護士のコメントが物議<< スタジオでは、同じく死亡した父・段四郎さんについても語られた。体調不良でほとんど寝たきりだったという段四郎さん。亀井正貴弁護士は「段四郎さんとの意思疎通ができない状態であったとしたら、(同容疑者は)自殺ほう助とは別の容疑での逮捕も考えられる」と推測した。 ここで玉川氏は“逆張り”を展開。「ある種、可哀想じゃないかという感覚を持つ人もいるんじゃないかなと思うんですよね、生き残ってしまって。法律はまた、罰として、そこに石を打つわけじゃないですか。なぜ、そこに石を打っていいという話になるんですか?」とこの世に残された猿之助容疑者をかばうような発言も。 この質問に対して、亀井弁護士は「可哀想だという反面で、結局、ほかの人を死に至らしめている原因を与えているという事実は消せないわけですね」などと論破していた。 ネットでは「生き残った人がかわいそうとか言うなら、殺された人はかわいそうではないのか?」「どんなことがあろうと、死に関わって死に至らしめた場合は罪になるでしょ? 可哀想とか関係ない」「ピントがズレてる」「法律と情を絡めて話をややこしくする」と反発が起きている。
-
社会 2023年06月26日 13時40分
玉川徹氏、山手線の包丁騒ぎを“原発事故”に例え疑問の声「煽り屋」の指摘も
26日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、山手線の車内で起きたパニックについて語り、話題を集めている。 昨日25日、JR新宿駅の山手線の車内で刃物を持った男がいるという110番通報があり、一時、乗客が避難する騒ぎとなり、3人が転倒するなどしてケガをした。この男は外国籍の料理人で、「勤め先の飲食店を辞めるので包丁を持ち帰った」「ふきんのような物に包んでいた包丁を落としてしまった」と供述している。コトの真相が分からない乗客もいたようで、同番組の取材で「みんな逃げていたし、『逃げろ』と言われるから逃げた感じ」と話していた。また、警察の調べで、通報の際に伝えられた「刃物を振り回している」という事実は確認されなかった。 これについて、意見を求められた玉川氏は「やっぱりパニック状態っていうのが怖いんですよね」と切り出すと、「東日本大震災の時に原発の事故があって、専門家と話をしながら毎日伝えていた」と回顧。 >>玉川徹氏、また問題発言? 運転前の飲酒「微アルOKなんだよね」モーニングショー羽鳥アナも注意<< 「その時に、専門家からは『最悪の場合は格納容器が破壊されますよ』という話を聞いてたんですね。それを伝えるべきなのかどうなのかというのは相当、考えましたよ。その時点で。 だけど、多くの日本人がそういう風なことを全然想定してなかったので、それを言っちゃうとパニックになるんじゃないかと…」と原発事故と今回の山手線の騒動と結び付けて持論。 続けて、「起きた出来事よりも、パニックの方が被害が大きくなるということだけは避けなければいけないというのは肝に銘じて思っている」としながら、「こういうのを見ると、やっぱりパニックになるなと。パニックというのはやっぱり起きるんだなと思いましたね」と話していた。 ネットでは「原発関係ねえ」「煽り屋」「なんで昨日の新宿の刃物トラブルから原発の話してんの? わけわからん」「何でもかんでも原発と結び付ける玉川」「東日本大震災を持ち出す玉川」といった声が寄せられている。
-
-
社会 2023年06月06日 17時00分
羽鳥アナ「その言葉が欲しかった」玉川徹氏の自虐ネタに頷く「俺いなくたって…」
6日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、コメンテーターとして出演しているテレビ朝日局員の玉川徹氏が、自身が番組出演できなかった期間を自虐ネタにし、話題になっている。 玉川氏は昨年9月に、安倍晋三元首相の国葬で菅義偉前首相が読み上げた弔辞に対し、「当然これ電通入ってますからね」と事実誤認発言をし、騒動に。謝罪したものの騒動は収まらず、10月に10日間の出勤停止の懲戒処分が下された。 その後、番組には1〜2週間に1度ほど現場で取材をしたことを番組で発表する形で出演していたが、今年4月にコメンテーターとしてスタジオに本格復帰を果たしていた。 >>玉川徹氏「この番組は政府から監視されてます!」河野大臣に訴え、ドン引きの反応も<< この日、番組では2日に太平洋側の記録的な大雨で東海道新幹線がストップしたという話題を放送。3日の運転再開後、名古屋駅には多くの人が押し寄せ、混雑していたことを報じていた。 この話題について玉川氏は、「焦っちゃってるっていうのは、韓国の事故みたいなことが起きる可能性がある。(人が)殺到しちゃえばね」と、昨年10月に発生した韓国・梨泰院の雑踏事故に触れつつ指摘。 その上で、「自分がもしこういうところに遭遇したらっていうふうに考えると、『とにかく会社帰らなきゃ』って焦っちゃわないで、『いいや、会社帰らなくても』って思えばいいのかな」と明かした。 また、玉川氏は「定年前だから言うけど、絶対自分が帰らなければ成立しない仕事なんてないから!」と断言。さらに「俺いなくたって番組続いたじゃないですか」と自虐ネタを披露した。 これにMCの羽鳥慎一アナウンサーが「その言葉が欲しかった」と冗談めかして言うと、玉川氏は「ありがとう」とニヤリとしていた。 この発言にネット上からは、「玉川ふっきれた」「もうネタにできるようになったのか」「確かに玉川いなくても、番組成立してたな」「自虐きた」といった反響が集まっていた。
-
芸能 2023年06月05日 12時55分
石原良純「僕は2世タレントじゃない」主張に疑問の声 兄や弟は「世襲議員」と明言
タレントの石原良純が、5日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演。自分の“ルーツ”について言及し、波紋を呼んでいる。 この日は、岸田文雄首相の長男・翔太郎氏が秘書官を辞職した問題に対して、海外メディアがどう報じたかが紹介されていた。アメリカのAP通信は「日本の政治は世襲議員が長く支配してきた」と書き立て、タイム誌も「このスキャンダルは日本の政治で長らく続く世襲主義の問題」と激しく非難。いずれも、世襲政治に対する反発が多かった。 スタジオには政治ジャーナリスト・細川隆三氏がいた。同氏の父親は政治評論家の細川隆一郎、大叔父も同じく政治評論家の細川隆元、さらには細川護煕元首相とは遠縁という間柄。司会の羽鳥慎一から「世襲ということに対してどう感じている?」と聞かれると、細川氏は「ちなみに僕は世襲ではないです。たまたま父親、大叔父が同じ職業だったということなので、これは別に後を継げるものではありません」と説明。 すると良純も自分から割って入って、「勘違いしてほしくないのは、うちの父親はタレントじゃないから、俺は厳密に2世タレントじゃないのよね」となぜか怒ったように声を上げた。羽鳥からツッコまれないように、先に自ら説明したのかもしれないが、「まあ、まあいいや。それは」と刀をおさめた。 >>石原良純、父・慎太郎さんから「お前に殺されるところだった」亡くなる2日前にも叱られる<< だが一方、良純は「兄や弟は政治家に進んだんだから、世襲議員と言われて分類されるのは当然だと思う」と元衆議院議員の石原伸晃氏、衆議院議員の石原宏高氏のことは「世襲議員」と明言。 この後、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が「良純さんも芸能界で今となっては本人の力だと思うけど、最初のスタートはやっぱり有利ではあるでしょ?」と尋ねられると、良純は「有利も何も、それがなかったら、映画なんかでいきなり主役でデビューできるわけないじゃん」と七光りであることは認めていた。 父は作家としてデビューし、後に政治家に転身した慎太郎氏、叔父は昭和の大スター裕次郎。ネットでは良純の発言に対して「作家で半分タレントみたいなもんだろ」「叔父の七光り」「二世タレントも世襲議員と同じ」「しっかり2世タレントのカテゴリーに入ってる」「世襲否定するなら『石原家』として仕事するのやめろ」といった声もあった。
-
-
社会 2023年06月01日 17時00分
玉川徹氏「この番組は政府から監視されてます!」河野大臣に訴え、ドン引きの反応も
1日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に河野太郎デジタル大臣が生出演。マイナンバーをめぐり、同局解説員の玉川徹氏らと論争を繰り広げたが、その中での玉川氏の発言にネット上からツッコミが集まっている。 この日、河野大臣は番組でマイナンバーをめぐるトラブルについて謝罪。一方、玉川氏は国民のマイナンバーカード取得率が6割程度にとどまっている理由について、情報管理に不安があるからでは、などと指摘していた。 その中で玉川氏は、「ナンバーとかカードが、国家によるいわゆる監視とか個人の統制とかにつながっていくんじゃないか、っていう不安がどうしてもある」と指摘。こうした不安をカバーしてくれる情報がないとしつつも、「国民が安心できたらいきますよ、これ(取得率)100%」と自身の考えを明かした。 >>玉川徹氏、G7サミット「広島という場所を使われただけ」失敗と主張? 疑問の声相次ぐ<< しかし直後、玉川氏は「たとえば、この番組っていうのも政府に監視されてます! コロナのときにも。ずっと監視されてるっていうのを知ってた!」と発言。 また、「そんな立場からすると、たとえば僕の医療情報とかがですね、内閣調査室とかで使われたら、っていうふうに考えちゃうんですよ」と告白。こうした不安を解消するために、情報が使用されたら本人にプッシュ通知が届いたり、情報の利用に疑問を感じた場合はそれを訴えることができる第三者機関を作ってほしいと訴えていた。 この玉川氏の発言にネット上からは、「誰でも見れる番組を監視って何なんだ…」「さすがに自意識過剰がすぎる」「え?公開放送だろ?」「陰謀論好きそう」「逆にマイナンバー持ってなければ内調は閲覧できないと思ってる理由が知りたい」といったツッコミが殺到していた。
-
社会 2023年05月31日 12時55分
玉川徹氏、岸田首相長男の更迭に「究極の親ガチャ」指摘 「子ガチャだろ」の声も
31日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、岸田文雄首相の長男で総理秘書官を務める翔太郎氏の更迭問題に触れて話題となっている。 昨年12月30日、総理公邸で親族ら10人以上と忘年会を行い、ひな壇に並んで記念撮影をするなどの行為が批判された翔太郎氏。身内の不祥事で再びクローズアップされた政治家の世襲。だが今回、政府関係者は番組の取材に答え、「(翔太郎氏は)この後しばらく表に出て来ることはできないだろうが、また総理の後継として出て来る頃には皆さん忘れているのでは」と楽観視するコメントを残していることが分かった。 関係者の証言に対して、玉川氏は「腹立たしい話だが、確かにそうかもしれない」と認めつつ、「世襲の問題はずっと昔から言われているが、世襲の政治を追認しているのは国民」と主張。「政府関係者がいずれ忘れるだろうと思うのも、今までを考えればそうかなと思う」とあきらめ気味。 >>「G7のあとヤバいのが出るぞ」噂だった? 岸田総理長男問題、裏事情を宮崎謙介氏が暴露<< 続けて、「ただ今回のこの件は、びっくりするぐらい関心が高い」としながら、「なぜこれだけ関心が高いのかなと思ったが、もしかしたら究極の親ガチャを今、見せつけられてるんじゃないかと。国民は」と論じた。 さらに、「そもそも自分の子どもを総理秘書官にすること自体が公私混同と言ってきたが、もしかしたら、ふさわしい人かもしれないという一縷の、そういうものがあった」と望みがあったと告白。そして、「もしかしたら優秀かもしれないと思ったら、次々にこういうことが起きて、やっぱりこれただの親ガチャだったなと。親ガチャって何が問題かと言うと、どういうところに生まれたかということで人生が決まってしまうという、その無力感」と話していた。 改めて「親ガチャ」とは、子どもは親を選べず、家庭環境によって人生を左右されることを示す俗語。 ネットでは「どういうこと??? 親ガチャという意味では 翔太郎さんは当たりを引いてると思いますが」「親ガチャの意味わかってなさそう」「それいうなら子ガチャだろ。 岸田が甘やかして何不自由なく育ったんだから」「親バカでは?」などツッコミが寄せられている。
-
社会 2023年05月23日 12時30分
玉川徹氏、G7サミット「広島という場所を使われただけ」失敗と主張? 疑問の声相次ぐ
23日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏がG7広島サミットについて言及したことが話題となっている。 19日から21日まで広島市で行われた先進7か国首脳会議(G7広島サミット)。岸田文雄首相は自ら、各国首脳を平和記念公園にある平和記念資料館(原爆資料館)に案内。さらに原爆死没者慰霊碑では全員で献花をした。20日にはウクライナのゼレンスキー大統領が電撃訪問し、会議に参加。同じく原爆資料館を視察したり、各国首脳と会談したという。 今回のサミットについて、安全保障や軍事戦略を専門とする「防衛省 防衛研究所」の高橋杉雄氏は「成功か失敗かということで言えば、色々と高望みはできると思うんですが、成功だったと言うべきだと思います」と主張し、意義はあったと語った。 >>『サンモニ』評論家が「プーチンを増長させたのは日本」と持論、疑問の声相次ぐ G7の結束に批判も<< ちなみに広島は岸田首相の父親の出身地だが、同首相が生まれたのは東京・渋谷区。ただし、就任時の所信表明演説では「被爆地広島出身の総理大臣」と述べている。玉川氏はこうした背景を前提として、「広島出身の総理大臣が、あえて広島という場所でサミットを行ったという意味がどれくらいあったんだろう?」と訴えた。 続けて、「核を廃絶させていく具体的な部分は何も出なかったということに関して、核廃絶を掲げるNGOの方々や、広島にいらっしゃる被爆者の団体の方々は『失敗』ということまで言葉として使ってるということです。広島という場所をただ使われただけじゃないかということまでおっしゃっている」と展開。 最後に、同氏は「私も被爆国に生まれた、育ったという歴史を考えれば、どれくらい広島で行われたという価値があるんだろうと疑問を持ちますね」と話していた。玉川氏の私見に対して、ネットでは「失敗じゃないって言ってる被爆者もいたけど???都合のいい声拾ってるだけじゃん」「疑問の意味の方が不明」「悪いところ探ししてるだけでしょ」といった声が寄せられている。
-
芸能 2023年05月15日 14時50分
『モーニングショー』良純、カウアン氏に「勇気ある発言」ジャニー氏性加害問題、玉川氏には「歯切れが悪くてガッカリ」の声も
15日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、ジャニー喜多川氏による性加害報道について言及したことが話題となっている。 かつてジャニーズ事務所に所属していたカウアン・オカモト氏が、創業者のジャニー喜多川前社長から性被害を受けたと告発した問題で昨日、藤島ジュリー景子社長が動画でコメントを発表。叔父に当たるジャニー喜多川前社長の性加害問題について謝罪した。一方で、告発内容の事実認定は避けた。 同事務所は書面でも、この問題を知らなかったのかという質問に対し、「知らなかったでは決してすまされない話だと思っておりますが、知りませんでした」と説明。タレントのプロデュースをジャニー喜多川氏、会社運営の全権を姉のメリー喜多川氏が担っていたことから、2人以外には知ることのできない状態が恒常化していたと釈明した。 >>TBS、ジャニー氏性加害報道を解禁? 嵐・櫻井の元カノ『news23』小川アナも「訴え受け止め、報道していきたい」<< さらに、「被害を訴えておられる方々、精神的に苦しんでおられる方々に対しては、カウンセラーをはじめ、専門家の力もお借りしつつ誠実に向き合ってまいります。それをやらずして、私たちに未来はないと考えております」と宣言していた。 月曜レギュラーでタレントの石原良純は、カウアン氏の告発に対して「勇気ある発言だったと思うんです。立ち上がるということはね」と称えつつ、「それだけ時代は変わっていくんだなという感じで見ていますけど。まあ、これから先のことなんでしょうね。これからどうなっていくかが大事なんじゃないですか」と過去のことよりも今後の事務所に期待していた。 続けて、玉川氏は「藤島社長がこういう風に謝罪をしたことは、とても大きな事だと思うし、大きなステップを踏み出したという風に思います。やっぱり今後なんですよね。今回コメントされたことを、きっちり進めて行けるか、自ら検証して進めて行けるか。その際、被害を訴えられている方を第一に考えて進めて行けるかどうかがポイント。ジャニーズの未来は、そこが決めるんだと思います」と語っていた。 ジャニー喜多川氏が残した暗部に迫るというより、今後に期待した玉川氏。政治に対する激しい舌鋒は鳴りを潜め、幾分ソフトな語り口だった。ネットでは「被害者のいる犯罪は過去のことなのに未来が大事なの?」「自浄作用に任せて終わりかよ?」「歯切れが悪くてガッカリ」「無難なことしか言えない」といった声が寄せられていた。
-
-
社会 2023年05月03日 10時00分
『モーニングショー』玉川徹氏、復帰後も炎上続き 初日の発言から批判殺到、反省感じられず?
朝の情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に、レギュラーコメンテーターとして復帰した玉川徹氏の炎上が止まらない。 昨年9月、安倍晋三元首相の国葬で称賛を集めた菅義偉前首相の弔辞に対し、「当然、これ電通入ってますからね」と皮肉を言い、翌日の放送で「電通は全く関わっていないということが分かりました」と謝罪した玉川氏。だが、事態は収まらず、玉川氏は10日間の出勤停止の懲戒処分。その後、取材したことをスタジオで発表するという不定期出演となり、その際は「基本にもう一度立ち返るべきだと考えました」と反省を口にしていた。 しかし、4月になって突然、玉川氏はレギュラーコメンテーターとしてスタジオ復帰。以前と同じように、基本的に毎日スタジオ出演する形となったが――。 >>大谷翔平への死球発言は「マイクパフォーマンス」韓国投手を擁護?『モーニングショー』コメンテーターに怒りの声<< 「本格復帰の際、玉川氏は『ひるまず怠らず、努めて参りたいと思います』とコメントしましたが、これが早速炎上。ネット上からは『怯まなくていいけど、根拠のあることを言って』『まるで自分が被害者みたいな言い方』といった呆れ声を集めました」(芸能ライター) また、4月18日放送回では岸田文雄首相襲撃事件について、「テロは、日本国内で起きる土壌は十分にあると思った方がいい」と持論を展開。「その絶望感が人によっては色んなところに向かうんだと思いますが、その向かう先がテロに向かってしまう」と発言した。 しかし、これに対してもネットからは「マスコミが煽動してる」「絶望煽り」「加害者を弁護」といった批判が殺到した。 さらに翌19日放送回には、アフターコロナで観光地などに人出が戻っているという話題で、「もともと健康な人とか若い人は、初めからコロナって、大した病気ではないんですね。結果的には」と発言した。 これにネット上は「あれだけ煽っておいて!?」「結局コロナ利用して政権批判したかっただけ」「手のひら返しがひどすぎる」「また基本に立ち返って」といった声が噴出する事態となってしまった。 復帰から1か月で何度も炎上している玉川氏。視聴者はあまり反省しているように感じられないようだ――。
-
社会
『モーニングショー』玉川徹氏、復帰後も炎上続き 初日の発言から批判殺到、反省感じられず?
2023年05月03日 10時00分
-
スポーツ
玉川徹氏に野球ファン怒り「だったら黙ってろ」大谷翔平応援も、ルール「どうでもいい」発言に不快感
2023年04月26日 20時00分
-
社会
玉川徹氏の提案に「金持ちの目線」と批判 マンション型介護施設「増えていったらいい」と楽観発言?
2023年04月24日 13時40分
-
社会
玉川徹氏「当選見込みない人も名簿が手に入る」選挙での個人情報扱い問題視 「民主主義の否定」指摘も
2023年04月20日 17時00分
-
社会
玉川徹氏「初めからコロナって大した病気ではない」発言物議「あんなに煽っておいて!」の指摘も
2023年04月19日 13時45分
-
社会
玉川徹氏の首相襲撃犯への発言に「加害者を弁護」と批判 「絶望の向かう先はテロ」持論が物議
2023年04月18日 12時25分
-
社会
玉川徹氏「コロナは気づきもあった」ディズニーリゾート値上げへの発言が物議
2023年04月11日 19時00分
-
社会
玉川徹氏の主張に「じゃあ俺もジャーナリスト」一茂が論破?「名乗る資格は一切ない」厳しい声も
2023年04月07日 17時00分
-
社会
玉川徹氏、日本の財政不安に持論「めちゃくちゃなこと言う」と指摘も ギリシャの過去振り返り「こうなったら大変」
2023年04月05日 20時00分
-
社会
玉川氏『モーニングショー』完全復帰もコメントが物議「被害者みたいな言い方」の指摘も
2023年04月03日 17時00分
-
社会
『モーニングショー』玉川徹氏、「また叱られそう」? 今度は「電力会社の営業所長は地域の名士」発言が物議
2023年03月08日 17時00分
-
社会
羽鳥アナ、玉川徹氏に「恩を仇で返さないように」痛烈な忠告で称賛の声 スタッフからも笑い?
2023年02月21日 14時00分
-
社会
玉川徹氏、主婦に「わざわざ働かないでいる」単身者として不満漏らし物議「出産子育てをなめてる」の声も
2023年02月15日 18時30分
-
社会
玉川徹氏、少子化問題に「防衛予算とどっちの優先度が高い?」発言で疑問の声「なんで二択に」
2023年02月08日 17時00分
-
社会
玉川徹氏、同性婚発言に「本当は高度経済成長期の家族が理想」政府批判展開も呆れ声
2023年02月07日 17時00分
-
社会
玉川徹氏、コメンテーター復帰? 前日出演し炎上の成田氏を暗に批判、「火消し」の指摘も
2023年01月18日 12時50分
-
社会
『モーニングショー』視聴者、「玉川さんへの嫌がらせ」と怒り? 成田悠輔氏出演に批判で呆れ声も
2023年01月17日 17時00分
-
社会
『モーニングショー』、玉川氏以外の出演者も炎上? 政治家擁護と批判も、コメンテーターたちの失言
2023年01月09日 10時00分
-
社会
2022年の大事件、安倍元総理の国葬巡り場外乱闘度々勃発! 出演自粛になったケースも
2023年01月02日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分