M-1
-
芸能ネタ 2015年12月07日 11時29分
M-1グランプリ2015・敗者復活戦 “頭ひとつ飛び抜けた”トレンディエンジェル
5年ぶりに復活した漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2015』(ABC・テレビ朝日系)の敗者復活戦が6日の午後、東京・六本木ヒルズどんばれアリーナで開催された。決勝進出者の8組はすでに決定しており、準決勝で敗れた全20組から1組だけが生還して、最後の9組目として決勝舞台に立つことができる。 極寒の野外で行われるのが名物で、過去には、当時はまだまったくのノーマークだったスピードワゴン(02年)、アンタッチャブル(03年)、ライセンス(06年)、オードリー(08年)らが実力で制して、翌年以降、一気に仕事を増やしている。そして、“M-1”史上最大の衝撃といえる07年には、サンドウィッチマンが超ダークホースから、まさかの激勝。文字どおり、M-1ドリームを手にしている。 今年は、“M-1”経験者のナイツ、東京ダイナマイト、モンスターエンジン、POISON GIRL BAND、ダイアンらが激戦を展開。持ち時間は、3分。ネタ順は準決勝戦で低い点数だった組からで、ラストを締めくくったさらば青春の光が、予選を9位で通過した格好。決勝舞台を目の前にして、悔し涙を飲んだわけだ。 審査員は、一般視聴者。ホームページから1人1組を投票できる新システムを採用し、お茶の間の笑いが最終結果にそのまま反映された。その結果、3位のナイツ(23,742票)、2位のとろサーモン(23,916票)を大きく引き離したトレンディエンジェル(39,753票)が1位に輝いた。学校の成績に、おなじみの頭皮ネタを混ぜた安定したネタで、まさに“頭ひとつ飛び抜けた”形だ。 トレエンといえば、10年の“M-1”が終了後にスタートした『THE MANZAI』(フジテレビ系)で、11年と13年に認定漫才師になり、12年に決勝戦に進出。“M-1”なきあとに頭角を現した新時代の漫才師だが、ここにきて再び千載一遇のチャンスをゲット。真の実力者であることを証明した。(伊藤雅奈子)
-
芸能ネタ 2015年12月05日 15時30分
まだまだ修復不能だったアンタッチャブル
6日、「2015 M-1グランプリ」が開催される。5年ぶりに開かれるということもあり、様々な方面から注目を浴びている。大会に関係する様々なプロモーションが行われている中、2004年の「M-1」王者であるアンタッチャブルの闇が、露見してしまった。 アンタッチャブルは2004年、審査員全員からの単独1位評価を達成し、圧倒的な力で「M-1グランプリ」で優勝。山崎弘也の破壊力抜群のボケ、柴田英嗣の鋭いツッコミに審査員のみならず、お茶の間の視聴者も大爆笑だったに違いない。 「今までの『M-1』でアンタッチャブルがナンバーワンという評価もよく耳にします。また、柴田さんは横山やすし師匠の再来とまで言われるほど。もともと実力はありましたが、改めて2人の実力に頷いた関係者も多かったです」(テレビ局関係者) 「M-1」優勝後、順風満帆に売れっ子芸人への階段を登ったアンタッチャブル。しかし、柴田が女性トラブル問題を起こし、2010年に芸能活動を休止。その間に山崎は“ザキヤマ”として孤軍奮闘、さらなる活躍ぶりを見せた。一方、柴田は2011年に芸能活動を再開。しかし、山崎との共演は完全になくなってしまった。柴田はあるイベントで山崎との漫才共演について、「今、漫才をやっている人たちには勝てない」と謙遜しつつ、「周囲のハードルが下がってから」と告白していた。 今回、5年ぶりの「M-1」復活ということで、テレビ朝日も相当な力の入れよう。29日には「M-1」王者が集結した「王者たちの緊急サミット! M-1グランプリ復活記念SP」が放送された。M-1王者が出演する中、アンタッチャブルだけが出演することはなかった。また、4日に発表された審査員でも、アンタッチャブルのみが審査員から外されるという残念な結果となった。 「やはり、関係は修復できていないようですね。いまだに山崎が柴田を許していないという情報があります。5年ぶりということでテレビ朝日も相当気合入れて『M-1』を盛り上げているのにも関わらず、アンタッチャブルだけが協力できていない。普通ならお世話になっているテレビ局に協力するのが当たり前ですが、それができないとなるとちょっと闇が深そうですね」(芸能関係者) ただ、ファンとしては2人が揃った場面が見たいもの。アンタッチャブルが再び共演することはあるのだろうか。
-
芸能ネタ 2015年12月05日 15時24分
「M-1」審査員 9名中7名が吉本芸人 組織票の懸念も…
6日に開催されるテレビ朝日「2015 M-1グランプリ」。5年ぶりの開催ということもあり、注目度は高い。4日には審査員も発表されたが、一つの懸念点が浮上している。 今回、審査員を務めるのはM-1歴代王者の9名。漫才の実力もさることながら、現在も第一線で活躍している芸人たちである。審査員は以下。 中川家・礼二(M-1グランプリ2001年王者)、ますだおかだ・増田英彦(M-1グランプリ2002年王者)、フットボールアワー・岩尾望(M-1グランプリ2003年王者)、ブラックマヨネーズ・吉田敬(M-1グランプリ2005年王者)、チュートリアル・徳井義実(M-1グランプリ2006年王者)、サンドウィッチマン・富澤たけし(M-1グランプリ2007年王者)、NON STYLE・石田明(M-1グランプリ2008年王者)、パンクブーブー・佐藤哲夫(M-1グランプリ2009年王者)、笑い飯・哲夫(M-1グランプリ2010年王者)。 2001年〜2010年までの大会で審査員を務めたのは、大会実行委員長を務めた島田紳助を筆頭に、ダウンタウンの松本人志、ウッチャンナンチャンの南原清隆、大竹まこと、渡辺正行、ラサール石井、春風亭小朝、立川談志、上沼恵美子、西川きよし、島田洋七、オール巨人、中田カウスなど。松本と南原が若い世代となり、他はベテラン、師匠クラスが名を連ねていた。 「今回の審査員で一番の懸念点は、全9名中7名が吉本所属の芸人ということ。非吉本なのは、増田と富澤のみ。『THE MANZAI』や『キングオブコント』などのお笑いコンテストでは、度々“吉本の組織票”が疑惑として上がっていますから、今回も疑惑の目が向けられそうですね」(芸能関係者) 決勝進出芸人では、ジャルジャル、銀シャリ、スーパーマラドーナ、和牛が吉本所属の芸人。出場芸人で言えば、8組中4組が吉本芸人。そこそこ事務所関係ではバランスが取れているだろう。 「審査員本人たちは当然否定しますけど、穿った目で見る視聴者もいますからね。視聴者の方には純粋にお笑いを楽しんでもらいたいです」(お笑いライター) 審査員も初の経験で点数を付けるのは非常に難しいだろう。当然、緊張感もある。審査員たちにも悔いのない審査をして欲しい。
-
-
芸能ネタ 2015年12月04日 13時43分
「M-1」歴代王者審査員 ネット上では賛否両論「小物臭ハンパない」「ショボい」「豪華」「最高」
「2015 M-1グランプリ」の審査員を務める9名が4日、正式に発表された。早速、ネット上では賛否両論が巻き起こっている。 5年ぶりに復活する漫才頂上決戦「2015 M-1グランプリ」。6日に決勝戦が開催され、芸人たちがその栄誉と優勝賞金1000万円をかけて熱いバトルを繰り広げる。芸人同士の戦いも見物だが、審査員の顔ぶれも注目だ! 今回審査員を務めるのはM-1歴代王者たちとなっている。 以下、審査員。 中川家・礼二(M-1グランプリ2001年王者)、まずだおかだ・増田英彦(M-1グランプリ2002年王者)、フットボールアワー・岩尾望(M-1グランプリ2003年王者)、ブラックマヨネーズ・吉田敬(M-1グランプリ2005年王者)、チュートリアル・徳井義実(M-1グランプリ2006年王者)、サンドウィッチマン・富澤たけし(M-1グランプリ2007年王者)、NON STYLE・石田明(M-1グランプリ2008年王者)、パンクブーブー・佐藤哲夫(M-1グランプリ2009年王者)、笑い飯・哲夫(M-1グランプリ2010年王者)。 2001年〜2010年までの同大会とは全く違った顔ぶれとなり、フレッシュな審査員となった。以前までは、大会実行委員長の島田紳助、ダウンタウンの松本人志、大竹まこと、西川きよし、ウッチャンナンチャンの南原清隆、島田洋七、中田カウス、ラサール石井、渡辺直行、オール巨人など、ベテラン及び師匠クラスが審査員を務めることが多かった。 審査員発表を受けてネット上では「ショボい」「師匠クラスがいないから終了」「小物臭ハンパない」「何か足りない」と批判的な意見も上がっているが、「歴代優勝者は熱い」「最高」「期待してしまう」「すげぇ豪華」「興味深い」などと肯定的な意見も上がっており、賛否両論となっている。 実際に今回の審査員たちはどのような審査を下すのか、注目である。
-
芸能ネタ 2015年12月04日 11時47分
「M-1グランプリ2015」審査員はM-1歴代王者
6日にテレビ朝日系で放送される日本一の漫才頂上決戦「M-1グランプリ2015」の審査員が発表された。 審査員はズバリ、M-1歴代王者。今でも現役の漫才師として舞台に立ち、M-1で勝つことの厳しさを知り尽くし、今年出場する9組のファイナリストたちに「この人たちに審査してもらいたい」と心から思ってもらえる、漫才界の偉大なレジェンドという理由で決定した。 中川家・礼二(M-1グランプリ2001年王者)、まずだおかだ・増田英彦(M-1グランプリ2002年王者)、フットボールアワー・岩尾望(M-1グランプリ2003年王者)、ブラックマヨネーズ・吉田敬(M-1グランプリ2005年王者)、チュートリアル・徳井義実(M-1グランプリ2006年王者)、サンドウィッチマン・富澤たけし(M-1グランプリ2007年王者)、NON STYLE・石田明(M-1グランプリ2008年王者)、パンクブーブー・佐藤哲夫(M-1グランプリ2009年王者)、笑い飯・哲夫(M-1グランプリ2010年王者)
-
-
芸能ネタ 2015年11月25日 11時00分
関東の夫婦漫才事情
夫婦漫才師の最強はおそらく、宮川大助・花子だろう。同じよしもとクリエイティブ・エージェンシーにいる、おしどりケン・マコ、かつみ・さゆりもガチ夫婦だ。では、関東勢はどうか。「メオト」という空枠に収めることを、虎視眈々と狙っているコンビがいるようだ。 『なら婚』(日本テレビ系)で、そのラブラブぶりが何度も報じられているのは、かりすま〜ず。矢沢永吉のものまね芸人・幹てつやと、浜崎あゆみのものまね女芸人・あゆの夫婦だ。幹は、90年代の“ボキャブラブーム”で音楽漫談家として一世風靡。現在は夫婦そろってキャリーバッグを引いて、ものまねの営業で全国を行脚中。年齢差は、じつに17歳だ。 同じく、ものまね芸人を妻にしたのは、飛石連休・藤井ペイジ。お相手は、倖田來未などをマネるSHINOBUで、昨年入籍したばかり。収入は妻のほうが多く、地方営業の際には藤井が帯同して、マネージメント料をもらうという。 坂道コロコロ→鼻エンジン→くらげライダー→赤プルと旦那と、およそ20年の芸歴で芸名と相方を変えまくった松丘慎吾の妻は、赤いプルトニウム、改め赤プル。ふたりは今年、チャイムのコンビ名で、リスタートを切った。 松丘は現在、東貴博が東京・浅草で経営する“浅草甘栗MJ店”の店長。赤プルはそこの従業員。もちろん、芸人活動も続行中だが、いかんせん仕事は少ないため、“おもろい甘栗屋の夫婦”として、芸能文化の街・浅草に花を添えている。 サンドウィッチマンを育てあげた夫婦は、ホロッコ。サンドが『M-1グランプリ2007』で、史上初の敗者復活戦からの優勝した当時、ホロッコは夫婦漫才師をしながらも、零細お笑い事務所・フラットファイヴを経営していた。しかし、サンド優勝を機に芸能活動を休止。のちに、サンドが新事務所・グレープカンパニーを設立して、退社。ホロッコはオフィス北野に移籍して、本業のコントに本腰を入れた。 お世辞にも、売れっ子夫婦とは言いがたい4組。なぜか、子どもに恵まれていない共通点がある。
-
芸能ネタ 2015年11月24日 12時00分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol46 メイプル超合金)
今年は、200本以上のライブに出演した。それが、『M-1グランプリ2015』決勝戦進出となって結実した。“女芸人界のマツコ”安藤なつは、体重130?。服は8Lサイズだ。真っ赤な上下に金髪のカズレーザーは、バイセクシャル。パーソナルな情報が多すぎるが、漫才は超一級。(伊藤雅奈子) __組んで3年ですが、それまで個々で活動していたんですね。 カズレーザー「大学の1つ下に、さらば青春の光の東口(宜隆)がいて、アマチュアでお笑いをやってました。卒業してからサンミュージックの養成所に2年ぐらいいまして、ピンでやってたんですけど、辞めて、戻ってきて1、2年して、今の相方と組みました。それまではいかんせん笑いがなくて、もうスベるのに飽きちゃって(笑)。たまたま横にキャラがデカいのがいたんで、組もう! って」 安藤「私は高校生のとき、太田プロのセミナーに行ってた子とトリオを組んでて、辞めて、21歳ぐらいのときに、西口プロレスから“受け付けをやって”って頼まれたんですよ。そしたら、ノリでリングに上がって、8年ぐらいやってまして。その間にいろいろな活動もやってて、前の女の子(松原陽子)とコンビ(ぷち観音)を組んでて、解散して今、ですね。今はラクです、相方がネタを全部書いてくれるんで。相方は、ストイック中のストイックだし」 カズレーザー「でも、売れてないから、芸歴的には0年だね。“厚切りジェイソンの1年後輩”って言ってるもん(笑)。売れるまでは、人類の後輩だよ」 __しかし、“M-1”でまさかの結果を生みました! カズレーザー「僕ら、結成したときから何も変わってないんですよ。ここ2年で、勝手にウケるようになって、笑いの量が増えてるなと感じてはいましたけど。たぶん、時代が追いついたんじゃなくて、時代が失速したと思う(笑)。漫才の質が発展しすぎて、世の中が疲れちゃって、俺らぐらいでいっか! ってなっちゃった」 安藤「なるほど。でも、ネタ的には成長してると思うよ。カズちゃんのネタ作りとか。上から目線だけど(笑)。打率がすごい上がってる気はしてる」 カズレーザー「準決勝に残った日、ブッチャーブラザーズのぶっちゃあ師匠から電話がかかってきて、す〜ごいたどたどしい声で、“おめでとう”って15回ぐらい噛みながら言われました(笑)。『おめでとう』の5文字を、そんな噛む? って思いましたけど、人のことであんなに喜んでくれたのが、すっごいうれしかった」 安藤「今回、ユニクロさんがスポンサーに付いてるんで、優勝して、デカい服のコーナーを作ってもらいたいっていうのはありますけどね。入る服が、ないんで」 __ファイナリストになれて知名度が高まると、今後、憧れの人と共演できるとか、夢がどんどん叶っていくかもしれません。 カズレーザー「京本政樹さんとか及川光博さんとかと、ゆっくりバスに乗りながらの旅番組とか、いいですねぇ」 安藤「ラブのほうでしょ(笑)。デートじゃん、もう」 __バイセクシャルですもんね。 カズレーザー「そうです、極度の面食いですけど。あっ、メイプル(のコンビ間で)は、恋愛禁止なんで」 安藤「初めて聞いたわ、このルール」 カズレーサー「なつさんは、性のバケモンなんで」 安藤「バケモンじゃねぇわっ! でも、ルールはしっかり守りましょっ」【プロフィール】安藤なつ(左) '81年1月生まれ。カズレーザー '84年7月生まれ。ともに東京都出身。今年、『第14回 漫才新人大賞』で決勝進出。12月6日の『M-1グランプリ2015』(テレビ朝日系)にファイナリストとしての出演が決定! サンミュージック所属。2012年にコンビ結成。(次回は15年12月最終週に更新)
-
芸能 2015年11月21日 16時00分
週刊裏読み芸能ニュース 11月14日から11月20日
■11月14日(土) またまた不倫をネタにしたビートたけし ビートたけしが都内で行われた「アンチエイジング大賞」の授賞式に出席。アンチエイジングの秘訣を「特に家庭は顧みず、生かさず、殺さず、離婚されず、この絶妙なバランスが大事」と、先ごろ報じられた不倫同棲をまたまたネタにした。 「たけしは同棲を解消するつもりはなく、逆にたけしの妻は意地でも離婚するつもりはない。今後もネタにしまくるだろう」(女性誌記者) やはり大物だ。■11月15日(日) 上戸彩が早々と仕事復帰決定 EXILEのリーダー・HIROと結婚し、今年8月に第1子を出産した上戸だが、12月6日開催の漫才コンテスト「M-1グランプリ2015」(テレビ朝日)の生放送で仕事復帰することを一部スポーツ紙が報じた。「同じ事務所の女優・米倉涼子の離婚問題がまだ片付かずオファーが減っているだけに、今後はどんどん仕事を入れることになりそう」(テレビ関係者) HIROとの夫婦共演もありそうだ。■11月16日(月) 阿藤快さんが死去 阿藤さんが15日までに、都内の自宅で大動脈瘤破裂胸腔内出血のため亡くなっていたことが発覚した。14日の誕生日にメールを送っても返信がなく、15日に地方で行われた講演会に姿をみせなかったため、マネージャーと親族が自宅を訪れたところ、亡くなっていたという。 通夜は20日、葬儀・告別式は21日に阿藤さんの実家がある小田原市内の斎場でしめやかに営まれた。 ■11月17日(火) グッチ裕三が平愛梨の熱愛報道を蒸し返す 都内でイベントに登場したグッチと平。平といえば、以前、関ジャニ∞の村上信五との熱愛が報じられたが、グッチは「あれガセ。本人が言ってたから間違いない」と蒸し返したうえで否定。平は「はい! そうです!」と改めて否定したが…。 「否定したものの、2人が『ヒルナンデス!』(日本テレビ)の木曜レギュラーでまだ共演していることから、村上のファンが激怒し平バッシングが継続中」(ジャニーズウォッチャー)■11月18日(水) 長谷川博己が登場も鈴木京香との交際については触れず 長谷川が出演する公開中の映画「劇場版 MOZU」のヒット御礼舞台あいさつに、主演の西島秀俊と登場。先日、一度は破局が報じられた鈴木との順調な交際ぶりが報じられてから、初の公の場となったが、映画以外のことには触れなかった。 「相変わらず周囲はその件にナーバスになっている。長谷川本人が『話したい』と言わない限り、報道陣が聞くスキすら与えられないだろう」(映画業界関係者)■11月19日(木) 大沢樹生に“肩透かし”を食らったマスコミ各社 大沢が前妻で女優の喜多嶋舞との間に産まれた長男を「実子ではない」と訴えた裁判の判決が東京家裁で。大沢の出廷を見込み、同所の前には午後の時間帯の生中継を狙った各ワイドショーのクルーが集まり、18枚の傍聴券をめぐって195人が並んだというが、大沢は現れず。すっかり“肩透かし”をくらい、生中継の放送をつなぐのにひと苦労だったようだ。■11月20日(金) レコ大の栄冠は誰の手に? 12月30日開催の「日本レコード大賞」の候補となる優秀作品賞が発表されたことを各スポーツ紙などが報じている。以下の10作品でAAA「愛してるのに、愛せない」、西内まりや「ありがとうForever…」、三代目 J Soul Brothers「Unfair World」、氷川きよし「愛しのテキーロ」、三山ひろし「お岩木山」、西野カナ「トリセツ」、AKB48「僕たちは戦わない」、きゃりーぱみゅぱみゅ「もんだいガール」、水森かおり「大和路の恋」、ゲスの極み乙女。「私以外私じゃないの」。 「大賞の大本命は2連覇を狙う三代目と結成10周年のAKB。3作品の演歌勢はなしで、対抗はきゃりー、穴はゲス極か。きゃりーかゲス極がVなら例年叫ばれる“デキレース”の声が払拭できそうだが…」(音楽関係者)
-
芸能ネタ 2015年11月20日 15時13分
「M-1」 ナイツ、さらば、ダイアンなど実力派コンビ決勝進出逃す
19日、「M-1グランプリ2015」のファイナリスト8組が決定した。ハライチ、銀シャリ、ジャルジャル、タイムマシーン3号、馬鹿よ貴方は、スーパーマラドーナ、和牛、メイプル超合金といったバラエティ豊かなコンビが決勝に進出した。 しかし、準決勝で敗退した中には、実力派コンビも数多い。アインシュタイン、囲碁将棋、とろサーモン、POISON GIRL BAND、モンスターエンジン、さらば青春の光、トレンディエンジェル、ダイアン、東京ダイナマイト、学天即、尼神インター、ナイツなど。 POISON GIRL BAND、ダイアン、東京ダイナマイト、ナイツ、モンスターエンジンは同大会の決勝進出経験者でもある。 ただ、準決勝で敗れた20組にはまだファイナルへ進出する可能性が残されている。決勝戦が行われる6日に敗者復活戦が行われ、1組だけがファイナルに進出することができる。
-
-
芸能ネタ 2015年11月20日 11時03分
M-1グランプリ2015 決勝進出者それぞれの想い
『M-1グランプリ2015』準決勝戦終了後の19日、23時半から同会場で、決勝進出者発表会見が開かれた。夢の晴れ舞台へのチケットを手にしたのは、メイプル超合金、馬鹿よ貴方は、スーパーマラドーナ、和牛、ジャルジャル、銀シャリ、ハライチ、タイムマシーン3号(決勝戦のネタ順)。この8組に、決戦当日の昼に行われる敗者復活戦で勝ちあがったラスト1組が加わり、全9組の中から今年もっともおもしろい漫才師が決定する。 会見の場には、ほかの仕事で欠席したジャルジャル(マネージャーが代理)を除く全7組がズラリ。全国ネットの地上波で漫才を披露したことがほぼないコンビから、レギュラー番組を多数抱える売れっ子までが、喜色満面で並び立った。 今大会唯一の男女コンビとなるメイプル超合金は、サンミュージック所属で、結成わずか3年。金髪のカズレーザー、体重130?の超巨漢・安藤なつは、過去の受賞歴はゼロ。メジャー舞台に立つのも初めてだ。カズレーザーは、「遊ぶ金欲しさでがんばってます」とリラックス。安藤は、優勝賞金で「引っ越したい」と語った。 昨年、無名ながらも『THE MANZAI 2014』ファイナリストに名を連ねた馬鹿よ貴方はは、2年連続でメジャーコンテストに躍り出た。恩師にあたるビートたけしはふたりを初めて見たとき、「キリスト(平井“ファラオ”光)と普通の人(新道竜巳)か!」とツッコんだという、貴重な逸話を持つ。 地元・関西では賞レースで好実績を残してきたスーパーマラドーナと、昨年の“THE MANZAI”で決勝舞台を踏んだ和牛は、上方漫才の次代を担う本格派。予測不能な展開が魅力のジャルジャル、“M-1”(10年)と“THE MANZAI”(11年&13年)の両メジャーコンテストでファイナリストになった銀シャリの牙城を、どのように切り崩すかが注目される。 今大会でもっとも有名なハライチは、唯一3大会連続で“M-1”ファイナリストを名乗る。これまでの“ノリボケ漫才”を封印しての新機軸で勝負に出る。澤部佑は、「今いちばん幸せです。これからバチバチになるので、今死ぬのがいちばんいい」と本音をポロリ。岩井勇気は、「中学校の卒業文集に“M-1優勝”と書いてました」と言うほど、大会にかける想いは熱い。 そんなハライチと反して、“M-1”にはちょうど10年ぶりの凱旋となるタイムマシーン3号は、「ヤラセかってぐらいウケた」(関太)ことで好感触をつかんでいた。山本浩司は、「ファイナリストで売れてないのは僕らと変ホ長調(アマチュア)ぐらい」と笑わせた。 さぁ、役者はそろった−−。決勝戦はABC・テレビ朝日系にて12月6日(日)、18時半より生放送される。(伊藤雅奈子)
-
スポーツ
M-1グローバル エメリヤーエンコ・ヒョードルVSランディ・クートゥア実現か!?
2008年06月04日 15時00分
-
スポーツ
カウント2.99 大連立VS戦極!? 日本総合格闘技界に二極化の波
2008年02月13日 15時00分
-
芸能
オスカーがバラエティー部所属のお笑いタレントをお披露目
2008年01月30日 15時00分
-
スポーツ
緊急会議カウント2.99 再び熱を帯び始めた格闘技界の2008年をぶった斬る
2008年01月10日 15時00分
-
芸能
小池栄子・坂田亘“家庭内離婚”!?
2008年01月10日 15時00分
-
スポーツ
大みそか 日本格闘界の大連立の今後は?
2008年01月04日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 長谷川秀彦がダブルM-1制圧をぶち上げた
2007年12月15日 15時00分
-
スポーツ
3・5「戦極」で吉田秀彦VSエメリヤーエンコ・ヒョードル実現!?
2007年12月11日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 大連立の成立で夢カードが急浮上
2007年11月29日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 “PRIDE”が大みそかにさいたまSAで“一夜限りの復活祭”を開催
2007年11月22日 15時00分
-
スポーツ
エメリヤーエンコ・ヒョードル大みそか参戦発表から一転
2007年11月17日 15時00分
-
芸能
オリラジ 「M-1」1回戦通過
2007年10月27日 15時00分
-
スポーツ
カウント2.99 エメリヤーエンコ・ヒョードル移籍の真意、亀田一家が総合格闘技に転向
2007年10月24日 15時00分
-
スポーツ
エメリヤーエンコ・ヒョードルが米国の新総合格闘技イベントと契約
2007年10月24日 15時00分
-
芸能
AKB48、大仁田厚 映画「伝染歌」イベントに出席
2007年08月24日 15時00分
-
芸能
麒麟・川島が窮地に
2007年07月18日 16時00分
-
芸能
吉本興業とオロナミンCのコラボイベント開催
2007年06月18日 22時53分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分