M-1
-
芸能 2018年11月20日 23時00分
伊集院光、注目の女芸人を明かす 『THE W』の優勝候補?
11月19日深夜放送の『伊集院光深夜の馬鹿力』(TBSラジオ系)において、『女芸人No.1決定戦 THE W』について語られた。 伊集院は「びっくりした」こととして、グレープカンパニー所属のあぁ〜しらきの決勝進出を語った。伊集院は10年ほど前に、後輩芸人から紹介されライブで彼女を見たようだ。その印象は「それほど面白くない漫談をしている普通の童顔の女の子」であった。しかし、「他愛ない一人喋りをしていると思ったら、『おおっ』と言いながらゆっくり回転し始め、『あぁ〜しらき!』と言う」、ネタとネタの間に挟まれる「ブリッジ」のインパクトはあった。それでも、ネタはつまらなかったため、「3日位内にいなくなると思った」「とっくにやめていると思っていた」ため、今回の決勝進出には驚いたようだ。 伊集院は『THE W』は「女性のお笑い芸人だったら誰でもエントリーできる大会で、前回はゆりやんレトリィバァが優勝している。そこでファイナリストに残ったってことは、女芸人で10位以内に入っていることになる」「もし芸風が変わっていないとしたらすごいよね。なんとなく変なおかしみがある人だったけど、『M-1』だけでなく『THE W』も楽しみですね」と期待を寄せた。 伊集院は過去には、SMA NEET Projectのライブへ足を運び、『R-1ぐらんぷり2016』で優勝をする前の無名だったハリウッドザコシショウを目撃している。アフロヘアをかぶって古畑任三郎のものまねをする芸を「大人がただふざけてるだけだが、印象に残った」とラジオで語っていた。無名芸人にブレイクの萌芽を感じ取っていたともいえるだろう。あぁ〜しらきにもその例が当てはまるかもしれない。 これを受け、ネット上では「伊集院はけっこう芸人見る目しっかりしてるから注目だな」「あぁ〜しらき、今回のダークホースになりそう」といった声が聞かれる。『M-1』と並んで、『THE W』にも注目が集まりそうだ。
-
芸能ネタ 2018年11月18日 21時40分
キングオブコントの当たり年? 優勝、準優勝コンビのまさかのエピソード
漫才日本一を決める『M-1グランプリ2018』のファイナリストが15日、ついに出そろった。12月2日、平成ラストの漫才覇者が決定する。 M-1王者は比較的、翌年以降もテレビという表舞台で活動する。反して、最強のコント職人という称号を手に入れた『キングオブコント』覇者は、演じる世界で生きながらえる者が多い。初代キングのバッファロー吾郎をはじめ、かもめんたる(13年)、シソンヌ(14年)、コロコロチキチキペッパーズ(15年)、ライス(16年)などが身を投じた。 そんななか、テレビにラジオにCMに、優勝以来一度も失速知らずなのは、12年度覇者のバイきんぐ。絶妙なツッコミと巧みなワードセンスを武器とする小峠英二と、ポンコツ芸人・西村瑞樹。西村は久しく小峠の陰に隠れていたが、『陸海空 こんな時間に地球征服するなんて』(テレビ朝日)内企画「激安!いいね!アース」へのチャレンジで、クレイジーさが表出。今年は、BBQ芸人としての需要も高かった。 すでに結成22年のベテランコンビ。よしもとクリエイティブ・エージェンシーが運営する養成所のNSCに在学、ワタナベエンターテインメント→よしもと所属を経て、現在のSMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)に所属。出会いから20年以上経っているが、仲がいいようだ。しかも、同じ性癖の持ち主なのか、『キングオブコント』で優勝したあと、一緒に風俗店に行っているから驚きだ。スポーツ新聞の芸能記者は言う。 「さらば青春の光・森田哲矢さんが、地元の大阪で芸人さん御用達の某風俗店に行ったら、ガラガラの待合室で西村さんと会ったそうです。さらばといえば、バイきんぐが優勝した『キングオブコント』の準優勝コンビ。そんな2組が風俗店で奇跡的に会ってしまったんだから、芸人としてはオイシイ。森田さんは、西村さんに今後ネタとして言うための確認を取ると、『小峠ももうすぐ終わって、出てくんだよな』と返されたそうです(笑)」 コント師が、まさにワン・ツーフィニッシュを決めたその風俗店。近所に劇場があるよしもと芸人、かつては松竹芸人も足しげく通っていたことで有名らしい。あらゆるオトナのアイテムが充実しており、ドM男のあいだでは超有名なその店に、バイきんぐがコンビそろっていたということは、2人とも……。 バイきんぐ、コンビ長寿の秘訣は、マゾヒズム的嗜好の共有もあったりする!?(伊藤雅奈子)
-
芸能ネタ 2018年11月16日 22時00分
ナイナイ岡村が明かした、“M-1決勝進出”和牛のネタ合わせ方法のプロ意識が凄い
11月15日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)のオープニングトークでは、放送直前に発表された『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)のファイナリストがテーマとなった。そこで和牛にまつわる「都市伝説」が語られた。 岡村いわく、和牛は東京新大阪間を新幹線で移動時に3人がけの座席の真ん中を空けて取る。真ん中に一般人をあえて乗せて、ネタ合わせをはじめるようだ。「突然二人が漫才し出すから、真ん中がええっとなって、ぷっと笑った、これいける、でけたとなる」そうして、素人の反応を確かめているのだろう。 「M-1グランプリ」はノーシードで出場した場合、決勝進出までに5回勝ち抜く必要がある。当然ながら、どの段階でどのネタをぶつけるかはセンスが問われるところだ。岡村は「ネタがこれ知ってるわ、見たことあるわとなると不利になる。お笑い好きな人が来るので笑いが半減することもある」と現場の空気を語った。「3回戦で(本命ネタを)隠したまま落ちてしまうこともある」ため、和牛は「うそかほんまかわらかんようなネタ合わせをしている」ようだ。 この日の放送では、M-1ファイナリストそれぞれに岡村はていねいなコメントをつけた。「(M-1は)1年間やってきたベストアルバム。ベストを出してあかんとなったらいっかい更地に。新しい何かを生み出さないとダメ」と笑いの世界の厳しいルールについても語られた。 ネット上でも「岡村さんのお笑い愛が伝わってきていいわ」「やっぱり予想レースは盛り上がるね」「和牛伝説はぜひとも検証してもらいたい」といった声が聞かれる。 和牛は昨年度の『M-1グランプリ2017』では1票差で、とろサーモンに破れ準優勝に甘んじているため、優勝に賭ける意気込みは強そうだ。『M-1グランプリ2018』決勝は12月2日に生放送で行われる。結果を期待して待ちたい。
-
-
芸能 2018年11月15日 22時30分
M-1決勝進出9組発表! 初出場からベテラン、“上沼恵美子怒られ枠”まで多彩な顔ぶれ揃う
15日、日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ 2018」の決勝進出者が発表され、発表会中継と記者会見が行われた。この模様は「GYAO!」にてライブ配信され、司会は陣内智則が務めた。 M-1へのエントリーはプロ・アマは問わず。応募資格は、結成15年以内(2003年1月1日以降)のコンビであること、そして審査基準は“とにかく面白い漫才”だ。エントリー総数4640組の内、決勝のステージに立てるのは9組+敗者復活の1組、合わせて10組のみ。 予選1回戦は、8月1日にスタートした。激戦を勝ち抜いてきた26組が、同日行われた準決勝戦にて火花を散らし、終演の約2時間後に決勝進出決定の9組が発表された。 決勝進出者は、以下の9組。和牛霜降り明星ゆにばーす見取り図かまいたちスーパーマラドーナジャルジャルトム・ブラウンギャロップ 発表会ではそれぞれ、熱意のこもった意気込みが語られた。「大本命」との呼び声が高い和牛・川西堅志郎は、「ほんまいわんとって」と高い期待値にプレッシャーを感じていたようだが、「期待されている感じを超えないといけない」と決意を新たに。相方の水田信二は、「優勝して、ウィニングランとして3本目(の漫才)をやる」と自信満々の様子だった。 霜降り明星・せいやは、「去年は全然ダメやったので、今年勝てなかったら、次は無理ちゃうか」と考えていたそうで、発表の際に泣いてしまったそう。相方の粗品は、地方ロケで自分が思ったより売れてないことを実感し、M-1で活躍して知名度アップを誓った。 昨年に続いての決勝進出、ゆにばーす・川瀬名人は「西の漫才師をぶっ殺します」と気合十分。しかし、自身も奈良県出身であることをMCの陣内にツッコまれ、笑いを誘った。昨年同様、「優勝したら芸人をやめる」という意志は揺らいでいないようだ。 決勝初進出の見取り図は、賞レースに勝った経験がないとのこと。「本番前が吐きそう」「ネタ終わった瞬間吐いてしまった」ぐらい緊張したという。相方のリリーから「耳から血が出てる」と指摘されるほど、尋常ではない様子だった。 『キングオブコント2017』王者・かまいたちも、2度目の決勝進出となった。濱家隆一は、「優勝以外意味がない」と再びの二冠宣言。相方の山内健司は、「優勝してネタの神様になって、地方を回り、子供にお笑いを教えたい」と、独特の展望を語った。 今年、M-1ラストイヤーのスーパーマラドーナ。2016年にはファイナルステージにも立っただけに武智正剛は「俺が一番M-1のことを思ってねん」「出せるものを全部出し尽くし、悔いなく終わりたい」とM-1に賭ける思いを力説。それに対して、相方の田中一彦は、「(M-1は)仕事の一つ」「一生懸命に大声を出します」とボケ、「アイドルの決勝インタビューか」と陣内にツッコまれ会場を笑わせた。 同じくラストイヤーのジャルジャル。去年の記者会見で自信満々のコメントを出したのがあだとなったと考えているようで、福徳秀介は「ノーコメント」。しかし、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の最終回でM-1優勝宣言をしたことに触れ、並々ならぬ闘志を見せた。 今回のダークホースと言われている、トム・ブラウンは、9組中唯一のよしもと以外の事務所・ケイダッシュステージ所属。1週間前に観客0人の前でネタをやったという、自称「地下芸人」だ。ネットを中心に「上沼(恵美子)怒られ枠」と言われていることを明かし、大会をかき回すことを期待させた。 陣内が「関西の実力派」と太鼓判を押すギャロップ・林健は、「出るだけて意味があるぐらい売れてないので、プラスしかない」と、決勝進出に歓喜。相方の毛利大亮が準々決勝でネタを飛ばしたことを明かし、関西での「DJ KELLY(ケリー)」としての活動をいじられて、「DJやりすぎや」と陣内らにツッコまれた。 また、今年の出番も笑神籤(えみくじ)にて決定することも発表された。笑神籤は、本番中に司会者がくじ引きによって次の出演者を選ぶシステム。選ばれるまで順番がわからない、という演者にさらなるプレッシャーを与える仕組みであり、決勝進出者たちも悲鳴を上げた。 「M-1グランプリ 2018」決勝は12月2日、ABCテレビ・テレビ朝日系全国ネットにて生放送される。司会は今年も今田耕司と上戸彩。敗者復活戦の司会は陣内智則が務める。
-
芸能ネタ 2018年11月15日 20時20分
M-1 2018、白熱の準決勝戦が終了! このあと21時半より決勝進出9組発表
15日、日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ 2018」の準決勝が都内で行われた。 M-1へのエントリーはプロ・アマは問わず。応募資格は、結成15年以内(2003年1月1日以降)のコンビであること、そして審査基準は“とにかく面白い漫才”だ。 今年の予選1回戦も昨年と同様、8月1日に東京からスタートし、他にも札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄の計8地区で実施。準決勝出場者は以下の26組。からし蓮根、ニッポンの社長、マユリカ、霜降り明星、ダンビラムーチョ、マヂカルラブリー、スーパーマラドーナ、トム・ブラウン、プラス・マイナス、侍スライス、和牛、アキナ、ミキ、ギャロップ、たくろう、見取り図、ウエストランド、インディアンス、かまいたち、ゆにばーす、三四郎、金属バット、さらば青春の光、東京ホテイソン、ジャルジャル、魔人武骨 昨年も決勝に進出した、スーパーマラドーナ、和牛、ミキ、かまいたち、ゆにばーす、ジャルジャルらも大爆笑を取る中、ダークホースといわれるコンビも負けず劣らずの勢いを見せた準決勝。トップバッターのワイルドカード(敗者復活)による準決勝進出コンビ・魔人武骨から、会場のボルテージは最高潮で、誰が決勝に進んでもおかしくない大接戦だった。 注目の、決勝進出9組は、この後15日21:30より記者会見にて発表となる予定。発表の模様は「GYAO!」にてライブ配信させる。 「M-1グランプリ 2018」決勝は12月2日、ABCテレビ・テレビ朝日系全国ネットにて生放送される。
-
-
芸能ネタ 2018年11月11日 12時20分
本命は和牛? 謎の中卒コンビ「侍スライス」にも注目 M-1グランプリ準決勝進出者発表
いよいよ今年もこの季節がやってきた。日本一面白い漫才師を決める『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)である。 「去年、出場4,094組の激戦を制したのは、とろサーモンの2人。結成15年、M-1出場ギリギリで見事、大輪の花を咲かせました。優勝直後の3カ月間でテレビ280本に出演、仕事が激増しました」(芸能ライター) そして7日、2018年大会の準決勝進出25組が発表された。その中には去年の決勝進出コンビのかまいたち、ジャルジャル、スーパーマラドーナ、ミキ、和牛、マヂカルラブリー、ゆにばーすも残っている。競合ぞろいの中、決勝に勝ち上がるのは誰なのか? 「まず確実に残るのは和牛でしょう。一昨年、去年と決勝進出。爆笑をさらったものの、それぞれ銀シャリ、とろサーモンに敗れて涙をのんでいます。しかし3回戦から最終決戦まで、全て違うネタで挑み勝ち上がる実力はまさに本物。7月からは仙台、広島、大阪など全国6会場でライブツアーを実施し、力をつけている。優勝の大本命ではないでしょうか」(芸能ライター) 怖いのがジャルジャルだ。去年の決勝で2人は「ピンポンパンポン」という言葉を使ったネタで笑いをとり、ダウンタウンの松本人志も最高の95点をつけたほどだ。 また、M-1ラストイヤーコンビが2組いる。 「スーパーマラドーナとプラス・マイナスです。スーマラは一昨年、銀シャリ、和牛と戦い、M-1史上最高の激戦と言われた中で3位を獲得。ブレークするかと思いきや、その直後にツッコミの武智正剛が、当て逃げ事故を起こしたNON STYLE井上裕介の車に同乗していたことが発覚。仕事が次々とキャンセルされ、オファーも激減しました。何としてでも、最後の年に奪いに行きたいところでしょう」(同) 因縁の戦いもある。 「マヂカルラブリーは去年、審査員の上沼恵美子から『ごめん、聞かないで。好みじゃない。よく決勝に残ったなと思った』と酷評されていました。昨年のリベンジを果たせるかどうかもポイントでしょう」 25組の中にはまだ無名のナゾのコンビもいる。 「侍スライスと言うコンビです。なんと去年結成したばかり。6年前に一度コンビを組んではいるようですが、再結成したのでしょう。彼らのネタの特徴は2人の中卒という経歴を絡めたもの。門田は中卒な上に元ヤンで貧乏だった。決勝に勝ち上がればそのプロフィールも相まって話題になることでしょう」(同) 発表された25組に加え、ネタ動画の視聴者数をもとに選ばれる「GYAO!ワイルドカード」枠の1組を含めた計26組が、15日の準決勝に進む。果たしてここから夢の決勝に勝ち上がるのはどのコンビなのか。注目したい。
-
芸能ネタ 2018年11月11日 06時00分
飼い猫が元カノそっくり? 超愛猫家のミキ・亜生、めちゃくちゃかわいい『黒猫ダイアリー』発売に、兄・昴生は「意味わからん」
『M-1グランプリ2017』で3位に輝き、大阪だけではなく東京でも知名度が向上。女性からの支持もある兄弟漫才コンビ・ミキ(昴生、亜生)。 弟の亜生は捨て猫を見過ごすことができず、現在3匹の保護猫と共に暮らしているという。そんな彼と飼い猫との日常を切り取った日めくりカレンダー『黒猫ダイアリー -僕とぼくの家族のカラフルな毎日。-』が発売中だ。今回は、女性からの人気も高い亜生と、同商品にも登場する兄の昴生にインタビューを行った。漫才をしているかのような絶妙な掛け合いに注目してご覧いただきたい。ーー31日分の写真とメッセージが書かれているそうですが、どんな想いでメッセージを書かれたんですか?亜生:言うたらアイドルグッズのイメージです。これを見て応援してくれている世の中の女性が「頑張ろうかな」って思ってもらえたらなって。昴生:これ亜生を知らん人が見たら、絶対芸人やと思わないと思うんですよ。亜生:だからお笑い要素ゼロです!昴生:なんでやねん(笑)。それが意味分からんでしょ? 芸人でよしもとから出してんのに。亜生:芸人が何かしら出したらお笑い要素があるっていうのが当たり前でしょ? 今回僕が出すのはどストレートに「カワイイものだけで勝負しよう」と。昴生:じゃあ俺の出演(本誌に少しだけ出演)はお笑い要素に含まれていないってこと?亜生:かわいいと思ってるで。昴生:ウソやん! だったら俺に対する打ち合わせ足りてないで? 俺そのつもりでいってないもん!ーー(笑)。完成品をご覧になってどう思われましたか?昴生:まず自分を探しましたよね。撮影した時に僕15分で終わったんで不安やったんすよ。「大丈夫かな」思ってみたら、ちゃんと15分の仕上がりでした。亜生:イメージしてた以上ですね。我ながら猫がめちゃくちゃかわいく撮れているなと思うし、記念になりました。ーーカレンダーには、助六、銀次郎、千太郎が登場していますが、いつ頃から飼い始めたんですか?亜生:助六が3年前で、半年空いて銀次郎、千太郎は半年前に拾ったんですけど、あまりにやんちゃ過ぎて2匹が部屋から出てこなくなっていたところ、隣のおばちゃんに預ける機会があって預けてみたら「カワイイ!」って言うんで、「もしよかったら」って隣の子になりました。ーー今は藤という猫も飼われているそうですが、昴生さんは亜生さんの猫愛についてどう思われているんですか?昴生:この熱をミキで出してほしいなと思いますけどね。ミキへの愛情をまったく感じないので。亜生:もちろん愛してますよ!昴生:(カレンダーを手に持ち)そしたらこれミキで出せよ!ーー亜生さんの“猫愛”に関する具体的なエピソードはありますか?昴生:もうね、病気みたいになっていて、この間も一緒に歩いてたら、「めっちゃ猫の声する」って言うんですよ。確かに何か聞こえるんですけど、近くに行ったら体育館があってバスケしてるだけやった。それを「めっちゃ猫おる!」って……「この人病気なんだ」って思いました。あのキュッキュッする音が猫の声に聞こえるんなら、「めちゃくちゃ大量におるよ」って。亜生:道に猫おったらそこに誰がいようと「おい!」とか言うてまうんですよ。昴生:ロケ中でも知らんおっちゃんに話聞いてたら、こいつが「猫や!」いうんですよ。いやいや「猫や!」やないと。俺話聞いてんねん。ーーめちゃくちゃ愛しているんですね。昴生:懐き方が昔の彼女そっくりやもんな。親いる前やのにリビングで2人で寝てたりしてて、頭おかしい思ってたもん。亜生:〇〇さんのこと?昴生:名前言うな! かわいい子猫ちゃんやったんですよ。こいつの大学の卒業アルバム見て、「この子カワイイ紹介して!」言うたら、こいつの彼女やったんですよ。むっちゃ恥ずかしい!亜生:懐かしい子猫ちゃんですね。誕生日の日に逃げられました。昴生:悲しい(笑)。誕生日の日にネタ合わせ半泣きで来よったんですよ。話を聞いたら「フラれた」って「え? 誕生日の日に? 中断!」言うて。亜生:「誕生日おめでとう」言われて海パン渡されて「誕生日に海パン?」と思ったんですけど、そのあと「話あんねんけど」みたいな。昴生:……これもう違う話してるやん。亜生:『失恋ダイアリー』の話やなかった?昴生:『黒猫ダイアリー』やから!ーー本誌のお渡し会をしてもすぐに満員になったり、東京・ルミネtheよしもとで開催された単独ライブで「グッズを購入するファンの行列が記録的な長さだった」……という話も聞いたのですが、この人気についてはどう思われていますか?昴生:一時的なもんですよ。若手の時誰しもが1回は経験するものやから、それが自分たちも体験できているのはありがたいです。これから落ちてくると思うんで、落ちたところを、いかに保っていけるかですかね。でも、肩に力入れるんじゃなくて、今までやってきたことを変わらずやるだけです。猫のカレンダーとか出さずにブレずに漫才をしたいです。亜生:え?(笑)。昴生:でも、猫のカレンダーもこういう時にしか出せないと思いますし、後々面白くなってくるじゃないですか。芸人の中やったら特殊なことしてると思うので、今しかできひんことは存分にしていこうかと。亜生:みんなに「あのカレンダー何やねん!」って言われるのって、僕的には“めっちゃ嬉しいことやな”って。いろんな芸人さんにイジッてもらえるし、お客さんは満足してくれてるんで。昴生:損する人がいないんですよ。亜生:トークの種にもなりますし、笑いにもできる。大阪の番組で紹介してくれることもあったりして。昴生:「俺出てないねーん!」って何回キレたか。そろそろこの怒りに慣れてきてんねん。キレなしゃーないですけど(笑)。ーー最後におすすめポイントを教えてください。亜生:僕も良いように写してくれてるんですけど、猫の表情がすごくイイ。13日目のやつがお気に入りです。あと、表紙もおすすめです。2匹抱えて撮ったんですけど、この1枚しか撮れなかった奇跡の1枚なので。昴生:バーコードが見やすい位置にあるんですよね。買う時に店員さんが“ピッ”としやすいです。(インタビュー終わり)昴生は弟を“芸人らしくないところがいいところ”と言い、亜生は兄を“イジるし、イジられるし、僕の伝われへんボケもうまく説明してくれる”と、互いにリスペクトをしあっている兄弟漫才師・ミキ。今後、テレビや劇場で活躍すること間違いなしの2人から目が離せない!『黒猫ダイアリー -僕とぼくの家族のカラフルな毎日。-』はヨシモトブックスより全国書店、ネット書店にて発売中。猫好き、お笑い好きにおすすめの一冊である。『 [日めくり] 黒猫ダイアリー‐僕とぼくの家族のカラフルな毎日。‐』定価:本体1,000円+税31日分・18枚綴/オールカラー発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス(取材・文 浜瀬将樹)
-
芸能ネタ 2018年11月09日 21時10分
トップ女優21人「封印されたエロ映像」誌上再生⑤
浜崎あゆみの壮絶レイプシーン どうかしていたのは、女優・水野美紀(44)も同様。『踊る大捜査線』シリーズの柏木雪乃役でブレークし、'00年代には『女子アナ。』(フジテレビ系)などで連ドラ主演を務め、トップ女優となった水野だが、'87年のデビューから4年後の'91年、アクション女優としての特性を見込まれ、トンデモシーン満載のオリジナルビデオ作品『くノ一忍法帖』に出演していたのだ。「エロチックな忍法で人気のシリーズで、女性のヌードが満載の作品です。水野は裸にこそなっていませんが、子供を孕んだ仲間のくノ一と、対面座位で股間をこすり合わせて、胎児を移植させるという“忍法やど貸し”を披露しています」(前出・映画ライター) いくら駆け出しの時代とはいえ、「忍法やど貸し」は恥ずかしすぎる過去だろう。ちなみに水野は、'17年に第一子を出産している。ま、まさか!? だが、もっと意外なのは、あの浜崎あゆみ(40)が無名アイドル時代にオリジナルビデオ作品に出演していたこと。しかも、レイプシーンを熱演していたのだから驚きである。「『麗霆子 レディース!! 総長最後の日』というタイトルからして、B級感満載の作品で、浜崎は主演の渡辺美奈代以上の存在感を見せていました。演じたのは、母親の彼氏にレイプされてグレてしまい、レディースに加入する不良少女・ミサキ。このレイプシーンがなかなか激しく、部屋に籠もるミサキのもとに男がやってきたかと思うと、ベタベタと体を触りはじめ、それを拒むと、突然、ビンタをかまして馬乗りになり、首を絞められ服を破られるというハードな展開。素肌があらわになり、『やめろよ!』と叫んで抵抗するも、ナマで侵入され、そして、なんと男はそのままイキ果ててしまうという、まさに下積みらしい体当たり仕事でした」(前出・芸能記者) 中出しには縁があるようで、ドラマ『高校教師』(TBS系='93年)では、妊娠に悩む女子高生を演じた。 沢尻エリカ(32)も、なかなかに香ばしい過去を持っている。「最近は、丸くなってきましたが、'07年の“別に”騒動以来、強気の女王様としてのキャラがすっかり定着。そんな沢尻も、ティーン誌モデルから、グラビアアイドルとして芸能活動をスタートさせ、清純路線で注目を集めていました。当時、出演した『愛のエプロン』(テレビ朝日系)では、山崎邦正(現・月亭方正)に料理を酷評されて涙目になるという、今では考えられない姿を見せていました」(前出・アイドルライター) そんな沢尻が隠したい、もう一つの黒歴史は、お笑いユニット結成過去だ。「アイドル雑誌『BOMB』誌上で、親友の福愛美とお笑いユニット『あみ→ご』を結成。『そっちの手ブラかい!』などグラドル活動をネタに、ツッコミ担当として、M-1出場を目指していたという事実です」(同) 恥ずかしいあの日があったから今があるのだ。
-
芸能ネタ 2018年11月04日 12時00分
坂道グループ・吉本坂46の実態も暴露? トレンディエンジェル、原点回帰の単独ライブについて語る
5年ぶりに復活した『M-1グランプリ2015』で敗者復活戦から勝ち上がり王者となったトレンディエンジェル(斎藤司、たかし)。「斎藤さんだぞ」「ペッ!」などのギャグで一世風靡し、テレビ業界を席巻するだけでなく、斎藤の歌唱力を引っさげてエンタメ界をも盛り上げている。 そんな彼らが11月9日(金)に、ルミネtheよしもとにて単独ライブ『Pe:structure』を開催するという。そこで、2人にインタビューを敢行。ライブのことはもちろん、先日彼らが合格し、CDリリースも決定した吉本坂46についても聞いた。ーー単独ライブのテーマから教えて下さい。斎藤:単独ライブは毎年やらせていただいていたんですけど、改めて「お笑いと向き合おう」ということで「(Re)Pe:structure=再構築」とタイトルをつけさせてもらいました。忙しくていろいろフワフワしていたので改めてしっかりお笑いをやろうと。ーーこれまでは歌やダンスなどのエンタメ部分に目を向けすぎたと。斎藤:そうですね。どこかアーティスト気質なので、そういうの一切無しにして「お笑いさせてもらいましょうか」みたいな。アイドルを目指していたと言っても半分くらいは現実が見えてきたというか。たかし:ようやく? レーシックしたの?斎藤:一応お笑いレーシックを……。たかし:(笑)。僕は、タイトル名やポスターの完成も最近知りましたし、我関せずというか……。ただ、ルミネでやるのが久しぶりなので、原点回帰ですね。ーーネタは漫才ばかりですか?斎藤:コントもほどよく入れています。歌はミュージカル(『レ・ミゼラブル』2019年4月東京・帝国劇場からスタート)やるんでね。歌を聴きたい場合はそちらに行ってもらって、とにかくネタばかりです。ーー普段コントをやらない分緊張するのでは?斎藤:僕らいつも台本上がるのが遅いので練習する時間が少ないんです。直前で出来上がっても「なんか違うんだよな」ってパターンもありますし、シンプルに完成しないパターンもあるし、宿題と一緒で締め切りがこないと「これで行こう!」と思えないんです。本番はライブ感満載なので、そのへんが楽しいですね。ーーたかしさんはギリギリで台本が上がった時戸惑ったりしないですか?たかし:もうさすがに慣れましたけどね。逆に焦らなくなったというか。劇場用のネタでも昔のイメージでは3〜4日前にはできるものだろうと思っていましたけど、いつのまにか前日とか当日完成が当たり前になって適応するようになりました。ーーネタは育てる方が辛いですか? 生み出す方が辛いですか?斎藤:育てる方が辛いですね。ある程度育ててネタを裸にするのは得意なんです。ただ、そこから服を着せるのが苦手で。ーーネタの構成が悩みどころなんですね。斎藤:だからこの単独ライブのタイトルが「構築」って一番向いていない言葉(笑)。ただ、ネタ作りは机の上でやるもんじゃないなって思っているので、2〜3割しかできていなくても練習しながら作っていった方が完成することも多いです。ーー芸人さんの話でよく「たかしさんのツッコミが上手い」と聞くのですが、斎藤さんはどう思いますか?たかし:よく聞きますね。巷だと(笑)。斎藤:こいつ友だち多いんでね。たかし:組織票(笑)。斎藤:意外とこう見えて論理的にネタを見てくれるというか。そのへんは信じていますけど、まあでもツッコミ向上心を感じない。ボケるのが好きですし、プレッシャーを感じるのが大っ嫌い。「俺がそういうところ行きたくない」、「責任を負いたくない」ってヤツなんで。ーーただ、たかしさんみたいな相方がいると緊張がほぐれるというか。斎藤:そうですね。舞台上で緊張している僕をイジったりすることもありますからね。ーー斎藤さんは結婚されましたが、ネタの設定案を出す際にカラーが変わった……など変化を感じることはありますか?斎藤:ガッツリはないですかね。ただ社会的にはなってきましたね。ネットで悪口書くヤツが大っ嫌いなんですよ。どうかしてると思いますし、自分も書いたことないので子どもに「こういうやつには育ってほしくない」とは思っています。だから、いつかネットで悪口を言うヤツをボロカス言うってネタを作りたいです(笑)。ーー吉本坂46についてもお聞きしたいのですが、やっぱり吉本内でアイドルをやるとなった時に、そこは無視できなかった?斎藤:僕が理想とするアイドルじゃないって思っていたら、正直予感が当たりましたね。たかし:でも、まだ分からないでしょ?斎藤:おじさんの中におじさんが入っただけですよ? そういうのは望んでいなかったので正直複雑でしたけど、PV撮ったスタッフの方や振り付けの先生がすごい熱でやってくれたので、今はその恩返しをしたい気持ちがあります。たかし:吉本坂にいれば一生安泰ですし、将来は確約されていますからね。秋元康と吉本興業ですよ? こんな最強の組み合わせないでしょ?ーー選ばれた時はどう思いましたか?たかし:確実にデビューしたわけではないので、まだ(ドッキリだと)疑っていますけど、CD出して2〜3ヶ月経った世間の反応を見てですね。斎藤:疑心暗鬼だよね。僕はメンバーチェンジをしてほしいです(笑)。選抜に選ばれましたけど、その下のユニットが実質1軍なんですよ。なぜかというと、選抜メンバーはおじさんばかりでメディアに出ている人たち。その下のユニットは、人気もあって世界一にもなったダンサーもいる。オーディションの時に練習した曲があるんですけど、欅坂46のファンから「欅坂にくれよ!」って言うほどすごくキャッチーだったんです。で、フタを開けたらその曲が下のユニットにいったんですよ……これでバカでも、あ、そういうことなんだって(笑)。ーー最後に単独ライブの見どころを教えてください。斎藤:金曜日ですし、来やすいかと思います。ただ、この日嵐がライブやってたら厳しいですね。客層がかぶっちゃうので。たかし:ゲストもない2人のみのライブです。裸一貫でやります。なんなら1回は裸で出ますので(笑)!(インタビュー終わり) トレンディエンジェルが本気で挑む単独ライブ。漫才はもちろん普段は観ることができないコントも楽しめるので、ぜひ足を運んでみよう。トレンディエンジェル単独ライブ「Pe:structure」【日時】2018年11月9日(金)開場19:00/開演19:30/終演21:30【料金】前売¥3,500/当日¥4,000(取材・文:浜瀬将樹)
-
-
芸能 2018年10月28日 21時40分
たけしの弟子もM−1王者も…身内にいたLGBT
セクシャルマイノリティ・LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー)を取り巻く環境が、日進月歩のスピードで変化している。性の多様性が唱えられているが、現在のように過ごしやすい世の中になる何年も前、有名お笑いタレントが親族に同性愛者がいることをカミングアウトしている。浪速の兄弟漫才師で、初代M-1王者の中川家もそんな1組だ。 「剛さん(兄)と礼二さんのお父さんの弟さん、つまり叔父さんの“タカシさん”が、おかまなんです。昼間は、タクシードライバー。でも、夜になるとオネエという本来の顔を出して、ゲイバーを経営していたそう。店名は、『木』を4つ書いて『ジャングル』(笑)」 家に招かれた礼二は、当時67歳だった叔父に年上の彼氏がいることを知った。寝室をのぞくと、「YES・NO枕」が置かれていた。これは、片面に「YES」、裏面に「NO」と書かれた枕で、テレビ番組の『新婚さんいらっしゃい!』(朝日放送)で新婚の出演者に渡されて有名になった。夫婦の営みの返事をYES・NOで示し、パートナーに見せるものだ。礼二が訪れた日は、「NO」の面だった。 ちなみに現在、叔父の伴侶は他界。70歳を過ぎて、寂しい老後を送っている。 西が中川家なら、東は浅草キッド・玉袋筋太郎だ。ビートたけしの熱狂的なファンでたけし軍団入りを認められ、今春、たけしが自ら創設したオフィス北野を退社・独立するまで、殿に仕えたひとりである。出自は東京都新宿区西新宿である。 父・正行さん(故人)は麻雀店を経営していたが、ゲイバーに移り変わったことを知ったのは、玉袋少年が中学2年生のとき。店をのぞくと、セーラー服に身を包んだ父がおり、「男の職場に子どもが来るんじゃない」と一喝された。ちなみに、真性ゲイではなく、営業ゲイ。……のはずだが、両親がキッドのライブを観に来たとき、父が一緒に来たすし屋の大将と手をつないでいたという。 中川家も玉袋も、実体験を活動の糧にしているのは、さすが芸人だ。(伊藤雅奈子)
-
スポーツ
カウント2.99 大連立VS戦極!? 日本総合格闘技界に二極化の波
2008年02月13日 15時00分
-
芸能
オスカーがバラエティー部所属のお笑いタレントをお披露目
2008年01月30日 15時00分
-
スポーツ
緊急会議カウント2.99 再び熱を帯び始めた格闘技界の2008年をぶった斬る
2008年01月10日 15時00分
-
芸能
小池栄子・坂田亘“家庭内離婚”!?
2008年01月10日 15時00分
-
スポーツ
大みそか 日本格闘界の大連立の今後は?
2008年01月04日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 長谷川秀彦がダブルM-1制圧をぶち上げた
2007年12月15日 15時00分
-
スポーツ
3・5「戦極」で吉田秀彦VSエメリヤーエンコ・ヒョードル実現!?
2007年12月11日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 大連立の成立で夢カードが急浮上
2007年11月29日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか!大晦日!2007 “PRIDE”が大みそかにさいたまSAで“一夜限りの復活祭”を開催
2007年11月22日 15時00分
-
スポーツ
エメリヤーエンコ・ヒョードル大みそか参戦発表から一転
2007年11月17日 15時00分
-
芸能
オリラジ 「M-1」1回戦通過
2007年10月27日 15時00分
-
スポーツ
カウント2.99 エメリヤーエンコ・ヒョードル移籍の真意、亀田一家が総合格闘技に転向
2007年10月24日 15時00分
-
スポーツ
エメリヤーエンコ・ヒョードルが米国の新総合格闘技イベントと契約
2007年10月24日 15時00分
-
芸能
AKB48、大仁田厚 映画「伝染歌」イベントに出席
2007年08月24日 15時00分
-
芸能
麒麟・川島が窮地に
2007年07月18日 16時00分
-
芸能
吉本興業とオロナミンCのコラボイベント開催
2007年06月18日 22時53分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分