-
レジャー 2012年11月30日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/1) ステイヤーズS
◆中山11R ステイヤーズS◎デスペラード○ケイアイドウソジン▲メイショウウズシオ△セイカプレスト△マイネルキッツ 面白みに欠く出走メンバーにあって、前走・八坂Sで新境地を開いたデスペラードの存在が際立つ。芝戦は、昨春の毎日杯(14着)以来。常にゴトゴトして硬さのある歩様なのでダートを主戦場としてきたわけだが、前走で証明したように「切れる脚」を使える馬。芝初勝利を挙げたばかりの馬が、いきなり特殊な距離の別定GIII挑戦となるといかにもハードルが高そうだが、折り合いに不安のあるタイプではないし、血統からも距離はこなせそう。新鮮味のないこのメンバーなら狙って買ってみる価値はある。 実際、ダートから芝路線に転向して成功した馬は少なくない。若駒の頃は体質面に弱さがあったりして能力を発揮できなかった馬も、体の成長とともに苦手な芝を克服していくパターン。最も成功した例は、イングランディーレか。ダート3勝、芝3戦未勝利の戦績だった馬が03年ダイヤモンドS(3200m)→日経賞(2500m)を連勝、翌年には天皇賞・春(3200m)でG1をも制した。【馬連】流し(8)軸(1)(3)(10)(12)【3連単】フォーメーション(8)→(10)(12)→(1)(3)(10)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年11月30日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜奈々・キャバ嬢(26歳)〜
夜の商売をするのに、絶対に欠かせないのが名刺。ほら、昼のお仕事にも名刺交換はつきものでしょ? ただ、この商売をしている女の子の名刺って、源氏名しか書いてないの。 そう思うと少し変だよね。だって、お互いの連絡先を交換して、今後に繋げるためにあるのが名刺なのにさ。 でもね、お店に行って気に入った女の子がいれば、きっと、店外でも会いたいって思うでしょ? そうすると必然的に、番号やアドレスを聞きたいって思うじゃない? だから、お客様は必死で番号を聞き出そうとお店に通ってくれるの。そして、番号を教えたあとも違う駆け引きが続くんだけど…。それは、またの機会に話すね。 まあ、言い方は悪いけど、番号をお預けにすることで少なくとも数回はお店に来てくれる。それが、この世界では、ある意味最初のプロセスなのかもしれない。 だから、名刺に番号やアドレスを書いてる女の子を見たら、「何で?」と思っちゃう。 一晩に何人ものお客様と名刺を交換するのに、全員に営業電話でもするつもり? って。それに、お客様からしても、そんな簡単に教えてもらった番号なんて、おもしろさもなければ達成感もないから、電話をかけようとも思わないでしょ? 私が男性だったら、登録すらしないもん。 …あっ、女の子の裏事情ばかり話しすぎちゃったね。ごめんなさい。だけどね、言い換えちゃえば、女の子だって同じ気持ちでいることもあるの。 たとえば、だれかれ構わずに番号を教えちゃう女の子って面白みにかけるでしょ? 同じように、女の子からしても、話していて素敵だなと思ってお客様が、みんなに名刺を配り出したら、一気に冷めちゃうもんなんです。わがままかもしれないけど、正直、「私にだけにくれたらな〜」って、思っちゃうのが本音。 だから、私は、自分にだけ名刺をくれるお客様に、いつもときめいちゃう。 なぜかって? だって、女は“自分だけ”っていう響きに弱い生き物なんだもん。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。その後、これまでの経験を活かすため、フリーランスへ転身。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/https://twitter.com/#!/LISA_92819
-
トレンド 2012年11月30日 15時30分
映画「秘密のオブジェクト」 女性限定トークショーに評論家の牛窪恵さんが登壇
映画「秘密のオブジェクト」(12月1日、シネマート六本木ほか全国順次公開)の公開を記念して30日、シネマート六本木で女性限定のトークショーが開催され、マーケティングライター&世代・トレンド評論家の牛窪恵さんが登壇した。 同作は40歳の女性大学教授と、“オム・ファタール”な21歳の男子学生の年の差恋愛を描いたラブストーリー。40歳女性の隠された性心理や、男子学生の隠された過去と思いを、2人の傍にいるコピー機とカメラ(=オブジェクト)が代弁する、という独創的な手法を用いて描かれ、LA国際女性映画祭2012 BEST OF FESTIVALを受賞。今回、R18+指定で公開される。 「年の差婚」「おひとりさま」などの言葉を世に広めたことで知られる牛窪恵さんは現代女性の性への意識の変化や、年下の男性に惹かれる女性の心理、女性が恋する本能を刺激される瞬間などについて語った。(c)Film Front 2011【コメント】 牛窪:私は普段から韓流が好きで、今回の映画にも出演のチャン・ソヒさんやチョン・ソグォンさんの出演作も観ているので、今日はお招き頂き嬉しいです。 MC:まずは映画の感想をお願いします。 牛窪:もう前半のラブシーンは衝撃的ですね。韓国映画ってここまで見せるのね!ってびっくりしました。最近だとデミ・ムーアが16歳下の旦那と別れて、今度は24歳も下の彼氏ができたみたいですけど、年の差の恋愛って流行っていますよね。年の差恋愛ってきゅんとして、いいなって思いました。 MC:女性が上で男性が下っていう年の差カップルが増えてきていますよね。 牛窪:今結婚するカップルの4組に1組が、女性が年下らしいんです。40から45歳の女性のうち、7から8人に1人が10歳以上年下の男性と付き合ったことあると聞きましたよ。 (ここでMCが会場の女性たちに「10歳以上年下の男性と付き合ったことある方いますか?」と聞くと、来場者のうち1人が挙手!) MC:実際付き合ってみてどうでした? 客:楽しいことは楽しいですよ(笑)。でも恋愛じゃないかな〜(笑)。 牛窪:10歳以上も下の方とお付き合いする女性って、姉さん系でキラキラ輝いている人が多いんですよ。仕事に忙しいキャリアウーマンで、癒しを求めているという感じの。仕事で行き詰った時や病気で寝込んだ時に、優しく支えてくれる年下の彼…。そういうのが響くのだと思います。「君はペット」みたいな。 MC:でも実際、離婚率とかってどうなんでしょうかね。 牛窪:実は高いんですよね。年下の若い男性となると、やっぱり成長過程の男性ということになります。でも年上の女性は、そういう年下男性ののびしろに、育てがいがあると感じるんです。実際良く聞く話ですけど、男性は35歳くらいになってその人の人生の価値観が決まってくるらしいですし。それに年を重ねた男性は逆に若い女性の方が良いと思うようになってきますしね。 MC:本作の中の男性は、20歳も上の女性に恋心を抱きながらも、自分からは手を出さず、カッコイイですよね。 牛窪:年上に憧れる男性は、なかなかガバっと積極的にはいかなそうですよね。実際の年の差恋愛でも、最初から相手の年齢を知っているわけではないと思いますし、そういう意味では年の差恋愛は“結果的”なものですよね。だからこそ、最近は美魔女という言葉もありますけど、恋愛はエイジレス、いろんなパターンがあっていいものだと改めて思います。 この映画の中で、ウサンがりんごを剥くシーンがあります。アラフォー女性にはこのシーンは響くと思いましたね。普段はバイク乗って男らしくてカッコイイ姿を見せていますが、ふと慣れた手つきでりんごを剥いてうさぎを作っていました。こういう2面性は魅力ですよね。 MC:年下男性と付き合うにはやはり多少なりとも積極性が必要? 牛窪:まずは自分に自信を持たないと。今のいわゆる団塊ジュニアと呼ばれる層は自分らしさを模索するような、自分からは積極的に動けない男性は多いです。草食男子とかもそうですよね。 MC:女性の方も、年下と付き合うと自信をなくしたりや不安にかられたりしません? 牛窪:そうですよね。でも恋愛していると、自分は女として見られているって思うわけで、ドキドキしたりしますよね。そうるすとエストロゲンなどの女性ホルモンが活性化するんです。それによって綺麗になったり、自信が持てたりするようになります。だからこそトキメキを忘れたらいけないんです(笑)。リアルじゃなくてもいいんです。私みたいに夜な夜な韓国ドラマを見てキュンキュンするのでもいい(笑)。 MC:最近は映画でもこういった年の差恋愛がテーマの作品って多いですよね 牛窪:まさにそうですね。日本もそうですけど中国も韓国も。特に最近の韓国ドラマはキャリアウーマンでつまらない男に惹かれる…みたいな女性が主人公のものとかすごく多いです。昔は少女マンガや「冬のソナタ」のような純愛が多かったですけど、やはり時代の流れですね。 MC:今日は女性ならではの楽しいお話と年の差恋愛事情のお話、ありがとうございました。最後にこの映画へのコメントをお願いします。 牛窪:ぜひ若い女性にも観て頂きたいです。今、本当に恋をしていない人が多いんです。胸ときめかせて、オシャレしてみたり、メイクしてみたり…。韓国映画やドラマ観てキュンキュンしたり(笑)、女性ホルモンを活性化させてください。バーチャルでもいいんですよ。嵐のコンサートできゃーきゃー騒ぐことだっていいんです。そしてアラフォーの女性達、今40代の独身率ってすごく高い…。でも逆に魅力的な40代も多いのも事実。女性にはつねに幅広い年齢対象を持って恋してほしいですね。
-
-
トレンド 2012年11月30日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第111回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第111回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ダリル・ホール&ジョン・オーツ「The Essential Collection」(2001年/BMG) ほんとにpopでsoulでrockで、どこを切っても安心できるメロディを生産する2人組ですね。特に日本では人気が高いらしく、DJをしてて今でも「Private Eyes」をかけると、老若男女問わず皆が踊り出し、サビの決めでは、チャッチャっと2回手拍子をしてフロアが盛り上がる曲ですね。 R&Bやソウルのテイストを取り入れた白人のポップスで、Blue-Eyed Soulというジャンルの中で一番売れたアーティストでしょう。'70年代初期にデビューしますが、大きな成功とは言えず、トッド・ラングレンがプロデュースしたアルバムとかもありますが、やはり結果を残せなかったみたいです。'70年代の中期に一度ブレイクを果たし、後期はまた試行錯誤の時期を迎えます。'80年代からディスコブーム等の後押しもあり、ヒット曲を連発します。この頃が一番成功を収め、日本での認知度が爆発的に上がった時期でもあると思います。 私が東京に来た頃、ナンパディスコと言われていたような場所で大人気で、よく耳にしました。まだ音楽の許容量が狭い若者だったため、どこかなめているところがありましたが(笑) メロディにはどこか惹かれてましたね。大ヒットした「Kiss on My List」は、ただのラブソングだと思っていましたが、実際は、アンチラブソングだと言っています。 是非、そろそろ誰もが認める名曲をまた聴いてみたいのですが、全米トップ10入りした楽曲(16曲)の半数(7曲)はダリルの元恋人であるサラ・アレンとその妹ジャンナ・アレンとの共作でもあることから、ダリルが再び恋人にならないと難しいのかな(笑)。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/5453947/
-
スポーツ 2012年11月30日 15時30分
DeNA・中村ノリ “格安年俸”でしぶしぶ契約の裏事情
DeNAの中村ノリこと中村紀洋内野手(39)が、11月30日、契約交渉に臨み、3000万円(推定)プラス出来高の“格安年俸”でサインした。 今季のノリはシーズンを通してクリーンアップを務め、126試合に出場、442打数121安打、打率.274(リーグ10位)、11本塁打、61打点で文句ない成績を残した。特筆すべきは勝負強さで、得点圏打率は一気に跳ね上がり、.306(リーグ5位)で、4番のアレックス・ラミレス外野手(38)の.281を上回り、チームトップだった。 今季年俸は1500万円で、3000万円は倍増となる。下交渉でノリは3倍増の4500万円を希望し、態度を硬化させたともいわれる。確かに今年のノリの成績なら、4500万円は妥当な額で、むしろ球団提示額が低すぎることはいうまでもない。ただ、元の年俸が1500万円と安いことで、球団は主張を曲げず、出来高をつけることで決着をみたようだ。 契約を更改したノリは「今年は自分なりにいい成績は残せたと思う。ただチームが最下位の悔しさがある。来年はCS(クライマックスシリーズ)を目指せるように頑張っていきたい」と話したが、内心ではじくじたる思いがあることをいうまでもない。 希望額に及ばないながら、しぶしぶ契約したからには事情がある。それは、2000本安打達成という大目標だ。現在、ノリの通算安打は1968本で、大記録まであと32本。年齢的にも後がないノリは、なんとしても来季中に、この数字をクリアしたいのがホンネ。そのためには、ユニフォームを着ている必要がある。 スポーツジャーナリストのA氏は「一時は球団とモメて、交渉がまとまらず、自由契約になるのではないかとの憶測も出ました。ただ、ノリはこれまでオリックス時代、楽天時代に自由契約になり、その“わがまま病”の風評が災いして、なかなかオファーがかからなかった過去があります。DeNAから出ても、プレーする球団がなければ、2000本安打達成は露と消えます。ノリも今回はグッとこらえて、不満ながらも残留の道を選んだのでしょう」と語る。 契約はまとまったものの、2000本安打への道は容易ではなさそうだ。ノリは今季、一塁と三塁を守ったが、三塁には筒香嘉智内野手(21)が固定されることが確定。さらに、中日から4番、トニ・ブランコ内野手(32)を強奪することが有力となっている。ブランコがDeNA入りしたら一塁にどっかり座ることになり、ノリは弾き出されて代打要員となってしまう。 レギュラーなら簡単に達成できる32安打も、代打専門となると、たやすい数字ではなくなる。来季のノリには、いばらの道が待ち受けているようだ。(落合一郎)
-
-
社会 2012年11月30日 15時00分
国民が知らぬ間に… 急転決着! アメリカ産牛肉ついに輸入規制緩和 TPP“フライング発車”の怪(1)
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への参加問題は当然、今回の総選挙の争点になるかと思いきや、国民の大多数が知らぬ間に“積極参加”へ向け、着々と外堀が埋められていたことが明らかになった。 厚生労働省の薬事・食品衛生審議会が11月6日、BSE(牛海綿状脳症)対策として実施してきた米国産牛肉の輸入規制を緩和する方針を了承したのである。 2000年のBSE騒動を経て、政府は'05年12月に米国産牛肉の輸入を再開、対象を「月齢20カ月以下」としてきた。厚労省の審議会はこれを「30カ月以下」に緩和したいと大幅に軌道修正。今後、一般からの意見公募などを踏まえて正式決定し、政府は来年4月から実施する構え。実は米国で出荷される牛肉の9割は月齢30カ月以下(20カ月以下は全体の約1割)とされ、審議会の了承に名を借りた“政府決断”の背景には、食肉市場の開放を迫った米国の強力なプレッシャーがあったのは言うまでもない。 それにしても、なぜ今回の規制緩和が国論を二分するTPP参加への“外堀”なのか。 「米国は日本がTPP交渉に参加するに当たって牛肉、自動車、保険の3分野についての門戸開放を声高に唱えてきた。今回、日本政府の“大英断”で牛肉市場の9割が一気にカバーできる。これは輸入規制の撤廃と実質的に変わりません。米国にとっての懸案事項の一つがクリアしたことで、日本のTPP参加に弾みがつく。そうにらんだ米オバマ政権は内心、ニンマリしているはずです」(通商関係者) 野田佳彦政権の外堀作戦には伏線がある。内閣府食品安全委員会の専門調査会は9月5日、米国産牛肉の輸入緩和を容認した。これには米国から歓迎の声が上がり、米農務省の報道官は「重要なステップだ」とエールを送ったうえで、「委員会の答申に基づき最終的な結論が速やかに出ることを望む」とまで踏み込んだ。 ちなみに内閣府の食品安全委員会が、「牛肉の輸入規制を緩和しても安全性に問題はない」とのお墨付きを与えて厚労省に答申したのは10月22日のことだが、舞台裏ではこんな笑うに笑えない話さえある。 「米通商代表部で日本のTPP参加に向けた事前協議を担当するカトラー代表補が10月の18、19日に来日した際、外務省や経済産業省、国土交通省を訪ねながら農林水産省は素通りした。農水省がTPP反対の急先鋒という事情はありますが、来日の時点で牛肉の輸入規制緩和は規定路線だったことから『寝た子を起こす必要はない』との判断だったと、今なお陰口されています」(経済記者)
-
芸能 2012年11月30日 11時45分
ファン待望のヌードまでリーチとなった藤原紀香
女優・藤原紀香が28日都内の書店で最新写真集「N.Perfect body」(講談社)の発売記念イベントを開催。写真集を完成させるにあたり、肉体改造したことを告白し、「40からはお尻! お尻をすごく鍛えました」、「今まで撮っちゃいけないと言われてきた(際どい)ショットにも挑戦しました。エロとかではなく」などと話し、撮影で着用したピンクのハイレグ水着は、自らブラジルのウェブサイトを検索し、通信販売で購入したことも明かしたが、そろそろヌードにリーチがかかったようだ。 「紀香は以前から『芸術』としてのヌードなら抵抗なく挑戦する意気込みだった。ところが、周囲はあくまでも女優として売り出したかったので、ヌード披露を思いとどまらせていた」(芸能プロ関係者) とはいえ、その女優業は昨年、今年とドラマ出演はなく、いつの間にか舞台活動にシフトしたが、あまり高い評価は得られていないという。 「一気にブレークし、実力よりも名前が先行してしまったので、演技力を身につけるヒマがなかった。それでも自ら進んで体を鍛えたり、英会話を学んだり、趣味である『自分磨き』を欠かさなかったので、立ち振る舞いは一流女優の貫禄十分なのだが…」(演劇関係者) 今年で41歳を迎えた紀香だが、5月に証券アナリストとの破局が報じられて以降、熱愛報道がない。ただ、「自分磨き」のおかげですっかり「美魔女」の風貌になっただけに、「“美魔女ヌード”ならば商品価値は十分にある。47歳の草刈民代が見事なヌードを写真集で披露しているだけに、紀香にとってはいい刺激になったはず。次回の作品が大いに期待できそうだ。まずは、今回の写真集よりも過激なグラビアか」(出版関係者)。 紀香の美魔女ヌードが実現すればかなりの話題を集めそうだ。
-
芸能 2012年11月30日 11時45分
AKB48活動辞退の増田有華「不倫と書かれていてすごくすごくビックリしました」 大島優子もコメントを発表
アイドルグループ、AKB48の増田有華が、DA PUMPのISSAとの“お泊り熱愛”報道を受けて、同グループの活動を辞退した件で、29日に増田は、AKB48劇場でファンの前に立ち、一連の騒動を謝罪した。 増田は秋葉原の専用劇場でチームK公演に参加、ファンへ、「たくさんの人たちに多大なるご迷惑とご心配をおかけしてしまい、本当に申し訳なく思っております」と謝罪。「ちょうど、卒業を考えていた時期だった」ことも語った。 また、公演前に増田は自身のブログを更新。「私の昨日のブログでは余りにも言葉足らずで皆さんにご心配をおかけしたと感じ、改めて反省しています。記事をみて熱愛や不倫と書かれていて、正直すごくすごくビックリしました。本当に事実ではないことが書かれていて…」とコメント。さらに、ISSAについては、「お兄ちゃんのような存在」と説明した。 そして、今回の増田の活動辞退について、同期であり、チームKのキャプテンである大島優子は自身のブログで、「チームK キャプテンより」とのタイトルで更新。「突然のことなので驚きましたが、有華はもう大人です。有華が決めた決断に何かを問うことはしたくありません。キャプテンとして何も出来なかった無力さを感じています。(中略)AKBを辞めても、環境は違えど関係は変わりません。有華の夢に向かって頑張り続けてほしいです。有華、頑張ろう」とエールを送った。また、元SDN48キャプテンで、AKB48では増田と同期であった野呂佳代は、「Amebaなう」で、昨日の朝に「増田に説教。なう」とコメント。さらに、「支えますよ」とも綴っている。
-
芸能 2012年11月30日 11時45分
石田純一 40代女性をイベントで応援
29日、ロイヤルガーデンカフェ渋谷店にて開催されたカフェグローブリニューアル記念イベントに、俳優の石田純一が招かれトークイベントを行った。 登場してすぐ石田は、イベントが立食形式であることに気づき「なんか座るのは悪いので私も立ったままでやります」と着席せずにトークを開始。紳士的な対応を見せた。今回のイベントのテーマは賢く美しい女性になるにはどうすればいいか? ということで、石田は自分の体験を踏まえ、「まず3つの“感”が大事です。それは感動すること、感謝すること、感心すること。この気持さえもっていれば40代でも50代になっても本当の意味でのクールで素敵な女性でいられると思います」と語った。また江戸時代の測量家、伊能忠敬を例にあげて、「57歳で彼は初めて日本地図を作る旅に出た。私も58歳ですけど自分のライフワークを充実させるのに年齢は関係ないと思っています。もちろん、こういう気持ちを保ち続けるのに性別もお金も関係ないです。チャレンジしていく姿勢が大事です。自分なりの世界を持っている女性は美しいと思います」と来場したアラフォー世代の女性にエールを送った。 トークイベント終了後の囲み取材では、東尾理子夫人との間に今月5日産まれた第一子、理汰郎くんに話題が集中。「産まれる瞬間は本当に神秘だった。赤ちゃんの産まれたいという本能に感動した」と話したと思えば、「自分の子供は別格に可愛くて困っちゃうな(笑)」と早くも親バカっぷりを発揮。「クリスマスプレゼントには理汰郎はなんかキラキラしているものが好きみたいだから、クリスマスツリーを手作りして贈りたいと思う」と計画を明かした。また、理子夫人については、「産後の状態が快調ではないので心配です。ちょうど今が一番大変な時期です」と気づかった。 今回のイベントは、スマホ・ソーシャル対応で、政治経済からファッション、ビューティーまで、働く女性の知りたい情報を満載した40代女性向けサイト『カフェグローブ』のリニューアル前夜祭として、40代の女性を中心として約100人の読者が招かれて行われた。ゲストには石田純一の他、タレントのクリス智子も登場し、別のトークイベントを行い40代女性の魅力について語った。(斎藤雅道)
-
-
芸能 2012年11月30日 11時45分
重盛さと美が新発売のKDDI「iPad mini」をおねだりゲットして歓喜!
タレントの重盛さと美(24)が30日、都内で開催された、同日発売のKDDIのiPad miniと第4世代iPadを記念した「スペシャルカウントダウンイベント」に登場し、トークショーを行った。 前機種よりも23%薄く、53%軽い「iPad mini Wi-Fi + Cellularモデル」は新しいデザインで登場し、「第4世代iPad Wi-Fi + Cellularモデル」は鮮やかなディスプレイと高速通信らが特徴。両機種とも、iPhoneと同じ「@ezweb.ne.jp」ドメインのEメールアドレスを使うことができるため、マルチデバイスの世界を実現。通信では地下鉄対策を進めており、関東の地下鉄の駅内を12月末までに99%カバーし、来年3月末までに駅間を含めて9割をカバーするという。同日午前8時からau Pad取り扱い店で販売開始。 販売開始10分前に幕を開けたイベント。朝は得意で当日も5時に起床したという重盛は、「こんなに盛大なちゃんとしたイベントに呼んでいただいて、本当に嬉しく思っています。すごくドキドキ、楽しみにしています!」とすっかりノリノリの様子。また、ステージ背景のカウントダウン・スクリーンでは刻々と時が刻まれており、販売開始時間になると、KDDIの田中社長とハイタッチをして祝福した。 トークショーでは、インターネット関連サービスを使いこなしている重盛は、旅行サイトを検索していた際、ふいに思い立って、前週末に母親とグアムへ行ったエピソードを紹介。新発売の「iPad mini」を手にすると、愛用のハンドバッグにも入るとごきげん。さらに、「つながるというのが一番、大事です」「しかも早いので、さくさく書ける」と実感を込め、2日に一度だったブログの更新も、「ちゃんと1日1回!」とうれしそう。田中社長が「ほんと? (イベントの記事も)あげてね」とリクエストすると、「はい、これ、くれたら」と「iPad mini」をおねだり。「あげます」との返事をもらうと、「やったー!」と飛び上がって歓喜した。(中村道彦)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分