-
芸能ネタ 2019年05月16日 08時00分
大バッシング上原多香子の夫・コウカズヤ氏がニオわせた“妻の真実”とは…
元『SPEED』上原多香子の再婚相手である演出家コウカズヤ氏が、妻に関する報道で苦言を呈した。コウ氏は5月14日に自身のツイッターを更新し、メディアに対して、《鍵アカウントにして、特定の人にしか見れないはずのうちの嫁のツイートが、週刊誌のネットニュースに晒されて、また蚊の大群がウジャウジャ湧いてきました。鬱陶しい。実に鬱陶しい……。》 と、上原のツイッターアカウントが一般には非公開の“鍵アカウント”になっていることに絡め、母の日にツイートした内容が一部ネットニュースで報じられたことについて言及した。 しかし、「蚊の大群がウジャウジャ湧いてきました。鬱陶しい。実に鬱陶しい……」という部分が反感を買い、コウ氏のツイートに、《その蚊の大群が河原乞食業にとっては、ファンや飯の種であるし、世論の構成員でもあるんだよな》《上原多香子が悪いのに鬱陶しいとか何様? お前らは自分らが幸せならそれでいいのか?》《演出家ならもう少し言葉を選んで「被害者」を演出したらどうですかねー 多くの意見も奥様の「人生の一部」として丸ごと受け止めるくらいの度量を見せたらどうです》《てめーの嫁のせいで人が死んでいる向こうの遺族のことも考えろや》 などといった批判のコメントが、メンション欄に投稿された。コウ氏は送られたツイートに対して返信を送り、批判のコメントには語尾に「ぷー」と付けておちょくっている。 その中で、上原の前夫である故・TENN氏のファンと名乗るアカウントへの返信に、コウ氏の様子が変わった。 《お子様が大人になって同じ目に遭っても暢気なツイートできるのでしょうか? それくらいあなたの奥様は酷いことをしたんです。蚊の大群なんて煽っているのも信じられません。亡くなった方の命は帰ってきません。》 という上原の批判に対して、《夫婦間のこと、親族間のこと、僕も含めて一般の方々はすべてを知る由もないですから。実情、あちらさんサイドの都合のいい表面的なところしか報道されてないので。少なからず、僕はあなたより真実がどうだったのかということを知っております。だから嫁と結婚できました。》 と、TENN氏の件について何か知っていることをニオわせる内容を返信。その後コウ氏は、《世間の人々といったら語弊があるので、大抵の『コミュ障』の人々はということで言わせてもらいますと、そういう人たちは雑誌やネットの表面的な情報だけをくみ取って、人の善悪を決める。多面的に見ようとしない。というか、できない。まだまだ人間になりきれてないから? かな。がんばれ! 人間になれ!》 などと、あらためて批判のツイートを流し、さらに「もうめんどくさなったし飽きたのでリプはしませんが、ここで実体のない匿名の方にどんだけたたかれても屁とも思わないので、どんどんたたいてくれて結構です」とつぶやいた。 コウ氏が知っている真実とは何なのか? しかし、それが明かされることはなさそうだ。
-
芸能ネタ 2019年05月16日 07時00分
Kōki, 「コネのゴリ押し」の妬み声を横目に“中国シフト”へギア加速
木村拓哉と工藤静香の次女でモデルのKōki,が、5月14日に自身のインスタグラムを更新。中国の人気アイドル『TFBOYS』のイー・ヤンチェンシーとドライブする様子の動画を公開した。この動画は自身が掲載される女性向けファッション誌『Harper's Bazaar』(ハーパーズ バザー)中国版が仕掛けたもののようだ。 Kōki,は同日、ミニスカートにブーツ姿でポーズを取る写真など複数のショットを投稿し、ファンから「きれいだな 素敵」「ガラッと雰囲気変わり、大人な女性」「うつくし〜Kōki,さまぁ」などと絶賛の声が送られた。 しかも同11日に投稿した表紙の画像は中国で大反響。中国版ツイッター『Weibo』では、ファンたちが画像を共有し話題になった。その中ではKōki,の父・木村拓哉が主演したフジテレビ系ドラマ『ロングバケーション』のドライブシーンとみられる画像を引き合いに、「90年代は木村拓哉と山口智子。Z世代(90年代後半から00年生まれの世代)は木村光希とイー・ヤンチェンシー」と記し、同作へのオマージュではないかと指摘する投稿もあったという。 しかし“日本の”匿名掲示板では、《またコネのゴリ押し…。そんな実力ないって!》《若い子向けの雑誌で読者モデルやってるくらいがちょうどいいのに》《世界進出したいのは分かったけど、順番が違うでしょ。まずは日本で人気を確保してから海外じゃないの? 日本で人気もないのに、無茶な仕事ばっかりして、静香がここまでアホとは思わなかった》《日本じゃレベル的に無理だからアジアに逃げたね》 など、分不相応な仕事だという声が目立つ。しかも、《シャネルの公式インスタに海外からも「こんなアジア人のチビが出てるってどういうこと」って批判か殺到して急いで加工した》 などと、先ごろ高級ブランド『シャネル』のクルーズコレクションでランウェイデビューした件についてもツッコミが入る始末。このシャネルのコレクションでKōki,は、他のモデルと比べて頭一つ小さいスタイルが悪目立ちしてしまい、実際、《TGC(東京ガールズコレクション)すら出てないのにシャネルのランウェイ歩いちゃうって日本で他のモデルと並んでからにしてよ。恥さらしもいいとこ》 なんて意見も出ている。 とにもかくにも今回の雑誌の表紙は現地でも前評判が高いようだ。この仕事をきっかけに一層の“中国シフト”を強めるのか注目したい。
-
スポーツ 2019年05月16日 06時30分
日本凱旋なるか?アスカ&カイリのタッグチーム名はカブキ・ウォリアーズ!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間15日、英ロンドンのO2アリーナでスマックダウンを開催した。 『レッスルマニア』が終わり、WWE女子タッグ王座を狙うアスカ&カイリ・セインの日本人女子スーパースタータッグが、マンディ・ローズ&ソーニャ・デビルと対戦した。王者チームのアイコニックスがゲスト解説で見守る中、代理人のペイジからタッグ名が“カブキ・ウォリアーズ”になったことを知らされたアスカ&カイリは強敵相手に躍動した。 カイリはカブキエルボーをマンディに叩き込めば、アスカがヒップアタックをソーニャに決めるなど攻め込んだ。スライディングDをポストに誤爆したカイリがマンディ&ソーニャに捕まって苦戦したが、交代したアスカがマンディを攻撃で圧倒すると、最後はマンディの隙を突き、丸め込みで3カウント。カブキ・ウォリアーズはチーム名が決まってからの初戦に勝利した。女子タッグ王座へ向けて前進したと言えるだろう。 試合後、アスカとカイリは「ついに私たちのタッグネームが決まりました。その名もカブキ・ウォリアーズ!アイコニックスもビビってるんじゃないですか。カブキ・ウォリアーズが必ずベルトを取りますよ」と王座奪取を宣言した。アスカは6月末に東京公演(両国国技館)での凱旋が発表されているが、カイリはまだメンバーに名を連ねていない。しかし現在の流れを見ていると、カブキ・ウォリアーズとしての凱旋に期待がふくらむ。今後の発表に期待したい。 またファームブランドNXTを統括するトリプルHがツイッターで『NXTテイクオーバー: XXV2』の対戦カードとして、王者シェイナ・ベイズラー対紫雷イオのNXT女子王座戦と、王者ジョニー・ガルガノ対アダム・コールのNXT王座戦を発表した。先週のNXTでは怒りを爆発させたイオが練習中のシェイナを襲撃してスタッフに仲裁されるトラブルもあっただけに、この因縁の対決は激戦必至。さらにイオはツイッターで「誰が次のNXT女子王者になると思う?私は自分だと信じてる!私はすべてを変えるためにここに来た!」と悲願の王座戦に向けて闘志を燃やしている。同大会は日本時間6月2日に世界配信される。イオもカブキ・ウォリアーズに負けられない。文 / どら増田写真 / ©2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
-
社会 2019年05月16日 06時00分
人気テレビ番組でウソ発見器を試し、浮気がバレた62歳男性が自殺 番組は放送停止処分に
人間であれば誰しも嘘をついたことはあるだろう。海外には嘘を暴かれたことをきっかけに、自殺をしてしまった人がいる。 海外ニュースサイト『BBC NEWS』と『Daily Mail』は2019年5月14日、イギリス・ハンプシャー州に住む62歳の男性・スティーブン・ダイアモンドさんが嘘発見器にかけられたことをきっかけに自殺したと報じた。記事によるとスティーブンさんは、2005年から放送されている人気TV番組『デイタイム・チャットショー』に婚約者と出演し、嘘発見器にかけられた。同番組は、一般人を嘘発見器にかけ、リアルな反応を楽しむことが視聴者に好評だった。 スティーブンさんの婚約者は以前からスティーブンさんの浮気を疑っており、スティーブンさんは浮気をしていないと証明するために番組に出演したという。しかし司会者がスティーブンさんに「あなたは浮気をしていますか?」と質問したところ、嘘発見器が反応。司会者や番組出演者、観客が「スティーブンさんは浮気をしていた」とあおり、スティーブンさんは浮気を認め、番組内で発覚する形となった。 番組の収録終了後、スティーブンさんは婚約者とともに帰宅した。しかし婚約者は「今すぐここにある荷物をまとめて出て行って」とスティーブンさんに言い放ち、スティーブンさんは自分が住む家に戻ったそうだ。スティーブンさんが自宅に戻ってからの数日間、スティーブンさんの両親が息子と連絡を取れないことを心配し、様子を見にスティーブンさん宅に行った。両親が家に入ると、すでにスティーブンさんは死亡していたという。『デイタイム・チャットショー』の収録から1週間後の出来事だった。 記事は、スティーブンさんの死因はモルヒネの大量摂取による自殺だと報じている。スティーブンさんは肩の痛みの持病があり、医者からモルヒネを処方されていたが、スティーブンさんの遺体からは通常の10倍以上のモルヒネが検出されたそうだ。また亡くなる前には婚約者に「あなたなしでは生きていけない。あの世に行く前にもう一度会いたい」とメールを送っており、2018年の2月までうつ病で薬を処方されていたこともあり自殺と断定されたという。『デイタイム・チャットショー』はスティーブンさんの自殺を受け、放送停止となった。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「この番組ヤラセだと思ってたが違ったんだな…」「嘘発見器は娯楽に使うものじゃない」「出演者が集団で一般人を攻撃しまくってマウントをとる番組だからなぁ、他人の人生よりも視聴率だけしか気にしてなさそう」「もう二度とこんな番組を放送しないで」「スティーブンさんも気の毒だし、婚約者はもっとかわいそう」「でも、この番組で救われた人もいるのは事実。浮気や不倫を暴いてもらいたい人も多くいるし」などとさまざまな声が挙がった。 嘘発見器によって嘘が暴かれた騒動は他にもある。 2015年10月には、有名人を嘘発見器にかけるアメリカのTV番組『セレブリティ・ライ・ディテクター』に、当時42歳の米有名女優、トリ・スペリングが出演し、番組共演者と恋愛関係にあったことが暴かれた。トリは人気ドラマ『ビバリーヒルズ高校白書』に出演していたが、司会者からの「ビバヒル共演者の誰かと体の関係を持ちましたか」という質問に嘘発見器が反応。「とある共演者とひと夏の恋をした」と白状するはめになったそうだ。 また2018年10月には、韓国のホテルで中国人観光客の指輪が盗まれた事件で嘘発見器によって犯人が特定された。警察の事情聴取に従業員全員が「自分は犯人ではない」と答えていたが、嘘発見器を従業員全員に試したところ、51歳の女性従業員が嘘をついていたと分かったという。女性従業員は罪を認め、逮捕された。 多かれ少なかれ、嘘をついてしまうことは仕方のないことかもしれない。しかし嘘発見器をおもちゃのように軽い気持ちで使うと、時として悲劇につながってしまうこともあるようだ。
-
社会 2019年05月16日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★萩生田発言の含意
4月18日に萩生田光一幹事長代行がインターネットテレビに出演して、消費増税延期の可能性を示唆したことは、政界に大きな波紋を広げた。 萩生田氏は、「景気は非常に回復傾向にあったが、ここへきて日銀短観を含めてちょっと落ちている。次の6月はよく見ないといけない」と話した後で、「せっかくここまで景気回復してきたのに、万が一、腰折れしたら何のための増税かということになる。消費増税をやめるとなれば国民の了解を得ないといけない」と、増税を延期する場合は、衆議院の解散が必要だとの認識まで踏み込んだ。 萩生田氏は、あくまでも自民党の幹事長代行で政府の人間ではないが、波紋が広がったのは、萩生田氏が安倍総理の側近中の側近だからだ。 萩生田氏の発言を受けて麻生財務大臣は、「萩生田氏の口から、日銀短観という言葉を聞いたことがない」と皮肉った。経済の専門家ではない萩生田氏が増税延期の可能性を示唆したのは、安倍総理が観測気球を上げたのではないかという指摘だ。私が一番驚いたのは、萩生田氏が「6月の短観をみて」と発言したところ。6月の日銀短観は、7月1日に発表される。つまり、増税まで3カ月を切るタイミングでも、増税延期は可能だということなのだ。 ただ、現実には、今国会が会期末を迎える6月26日のタイミングで、安倍総理が増税延期の是非を問う形で衆参同日選挙に向かう可能性が一番高いのではないか。 安倍総理にとって有利なのは、増税延期の理由を海外に求めることができるということだ。 これは米中貿易戦争の悪影響だけではない。市場では、ヨーロッパが景気後退に入ったという見方が支配的になっている。一部では、欧州発の金融危機発生という見方さえ出始めているのだ。 さらに、IMFが4月9日に発表した世界経済見通しでは、2019年の世界の実質経済成長率が1月に、同月発表の3.5%から、さらに下方修正されて3.3%となった。この成長率は、リーマンショック後の長期停滞局面の成長率を下回っている。つまり、安倍総理が言い続けてきた「リーマンショック並みの経済危機」に世界経済はすでに陥っているのだ。そうした状況下なら、増税を延期しなければならない理由は、野党が主張するような「アベノミクスの失敗」ではなく、あくまでも日本政府がコントロールできない海外要因によるものだと強弁することが可能になる。 安倍総理は、消費税増税延期のカードをすでに掌中にしている。4月21日に行われた大阪と沖縄の衆院補選で自民党が惨敗した流れを考えれば、自民党内に安倍総理の掲げる増税延期を否定する声は、さほど強く上がらないのではないか。 唯一の懸念は、財務省だ。これまで幼稚園や保育園の無償化、軽減税率の導入、ポイント還元など、消費税増税による増収分をすべて使い尽くすくらいの大盤振る舞いで、増税実施への努力を続けてきたのだから、財務省としては、増税延期は絶対に許したくない政策だ。 これからの2カ月、安倍総理と財務省の間で、消費税増税の延期をかけた壮絶な戦いが、水面下で始まるはずだ。
-
-
芸能ニュース 2019年05月15日 23時00分
元BIGBANGのV.Iの余波で、観月ありさの夫に捜査が? 近々出頭要請か
韓国・ソウル中央地裁が14日、売春をあっせんした疑いなどが持たれている男性アイドルグループ「BIGBANG」の元メンバー、V.I氏に対する捜査当局の逮捕状請求を棄却したことを、現地の各メディアが報じた。 報道をまとめると同地裁は、同日午前にV.I氏を出頭させ、逮捕状の必要性を審査。証拠隠滅の恐れは認められないなどとして棄却を決定。出頭の際、V.I氏はスーツ姿に黒いネクタイを締めて現れ、報道陣の問いかけには答えなかったという。 これまでの報道によると、V.I氏は2015年に投資会社の共同設立者とともに、訪韓した日本人事業家らに対し性的な接待を行い、自身も買春した疑いが持たれていた。疑惑を受けて3月に芸能界引退を表明したが、容疑は否定している。 「V.Iの事件には150人もの捜査員が投入された。18回に及ぶ取り調べの末、性接待、経営していたクラブからの5億ウォン(約5000万円)の横領、クラブでの食品衛生法違反、さらには自身の性売買の嫌疑が書き加えられた逮捕状が請求され、いよいよ大詰めを迎えたと思われていた。ところが、逮捕状請求が棄却されたことで、捜査に不十分な点があったことが指摘された」(韓国の芸能界に詳しいジャーナリスト) 一連の報道の中、一部韓国メディアが女優の観月ありさの夫で、実業家の青山光司氏がV.I氏から性接待を受けていたと報道。今後、青山氏にその余波が及びそうだというのだ。 「そのうち、韓国側から出頭要請がありそう。そうなった段階では、かなり捜査が進展していると思われるので、青山氏のビジネスや夫婦関係に悪影響を与えることになりそうだ」(同) 親交があるとされる青山氏との関係について、V.I氏がどこまで供述したか注目される。
-
社会 2019年05月15日 22時30分
警察の特殊部隊「SIT」「SAT」、そして防犯カメラで犯人を割り出す「SSBC」の実力
去る4月、秋篠宮家の長男・悠仁様の通う中学校に男が不法侵入した事件は、防犯カメラ映像の分析により犯人の所在が判明したと伝えられている。近年、多くの刑事事件で犯人逮捕に威力を発揮しているのが防犯カメラだ。 防犯カメラを追跡・駆使し中心的な役割を果たしているのが、2009年4月に警視庁刑事部内に約100人体制で発足したSSBC(捜査支援分析センター)だ。 「SSBCは東京・桜田門にある警視庁本部と同じ敷地内にある警察総合庁舎の隣にある警察総合庁舎別館と呼ばれる建物の4階にあります。皇居のお堀側です。役割は大きく2つに分けられます。①防犯カメラの画像解析、電子機器の解析を主とする『分析捜査支援』、②犯罪の手口などから犯人像を分析するプロファイリングを主とする『情報捜査支援』です。また刑事部の事件のみならず、組織犯罪対策部や生活安全部、交通部など警視庁内のすべての事件捜査に横断的に関わっているのも大きな特徴です」(警察ジャーナリスト) 捜査1課などから異動してきた警視庁のプロパー捜査員の他に、民間から登用された特別捜査官も多数在籍している。 SSBCと同じアルファベットが並ぶ警察組織に、特殊部隊の「SIT」と「SAT」がある。刑事部に所属するのが「SIT」で、正式名称は「刑事部捜査1課特殊犯捜査班」と言い、各警察本部の刑事部に設けられた捜査1課の一部署だ。主な任務は誘拐事件などの捜査と人質救出である。 「名称は各本部によって違い、大阪府警では『MAAT』、千葉県警では『ART』と呼ばれています」(同・ジャーナリスト) 一方「SAT」は、「SIT」と違い各警察本部には配備されておらず、警視庁と大阪府警、千葉、神奈川、愛知、福岡、沖縄各県警で編成されている。所属は機動隊と同じ警備部だ。 「SIT」は、人質の身の安全が最重要任務だが、「SAT」は犯罪組織の制圧が任務。このため「SAT」の方が銃器の装備が高性能だ。東京五輪では「SSBC」がフル稼働するだろうが、「SIT」と「SAT」に動員命令が下らないことを願う。
-
社会 2019年05月15日 22時00分
インターポール前総裁の妻子がフランスで亡命認定!
中国で収賄罪で起訴された国際刑事警察機構(ICPO=インターポール/本部:仏リヨン)の孟宏偉前総裁の妻子が5月13日、フランス政府から亡命を認められた。 報道したメディアによると、同月2日、妻(高歌氏)と2人の息子に難民認定が下ったもので、妻は「フランスが保護してくれなかったら殺されていただろう」と語ったという。 孟氏は中国人初のICPO総裁になった人物だが、昨年10月に北京に一時帰国した際、突如拘束され、そのまま消息を絶った。 香港の消息筋は、「孟氏の収賄嫌疑は疑わしく、本質は2015年に汚職により無期懲役刑が下された中国共産党の大物政治家、周永康派の一掃にある」と分析しているが、孟氏の事件はいくつかの重要な意味を持つ。ICPOは世界的な捜査協力、特にテロリスト、資金洗浄、国際犯罪組織、麻薬・武器密輸の取り締まりが目的であり、中国は海外へ逃亡した約100名の該当者の逮捕を目的としている。 こうしたことから、今後中国が執拗に追う新彊ウイグル自治区出身の反体制派を取り逃がす恐れが出てきたことだ。第2点は、仮にもICPOは1923年設立と約100年の歴史を持ち、190余の国が参加する国際機構だ。そのトップとして中国の名声を確保した人物をICPOに何の連絡もなく拘束したことは、負のイメージを中国共産党自ら世界にバラまいたことになる。当時の中国側の反論は以下のごとく詭弁に満ちている。《西側メディアは行方不明とか、連絡が取れないとか、おかしな語彙で騒いでいるが、中国は厳正に法律に基づいた措置を取っているのであって、とやかく言われる筋合いはない。いかなる高位の人物であれ、法を犯したから拘束したまでのことだ」(環球時報:18年10月8日付) と、これではICPOが中国の私物だと言わんばかりだ。似たような高官の拘束などの事件は、17年に立て続けに2つ起きている。①、17年9月、房峰輝(前統合参謀部参謀長)、馬暁天(空軍司令官)、呉勝利(海軍司令官)、張陽(政治工作部主任)と中国軍上層部が次々と失脚し、習近平国家主席礼賛派に交代した。中でも房、張両氏は太子党であり、いかに周政権でも手を出せないといわれていた。張主任は同年11月に首つり自殺している。②、17年10月に「党規約を深刻に逸脱し、3200万元の賄賂を受け取った」として、習政権のネット統制の先導役だった魯偉に対して、14年の懲役と罰金300万元が言い渡された。魯氏は中国のインターネットの帝王(網絡皇帝)とまで言われ、米誌『TIME』の「世界を動かす50人」にも選ばれたハイテク分野の実力者だった。 いやはや何と“正義感”あふれる国だろうか。
-
芸能ニュース 2019年05月15日 22時00分
高田純次に当て逃げ発覚、対応の悪さからイメージダウン必至か あの番組の存続は?
タレントの高田純次が、4月に都内の首都高速道路で交通事故を起こし、22歳の男性に怪我を負わせていたことを、ニュースサイト「文春オンライン」が報じている。 高田は2009年に、前方不注意でミニバイクと衝突事故を起こし、19歳の男性に全治2週間の怪我を負わせた。また、昨年3月にも、信号待ちの車に追突する事故を起こしている。 本来ならば、仕事への影響を考え自分でハンドルを握るべきではないのだろうが、どうやら運転をやめられないよう。またまた事故を起こしてしまった。 同サイトによると、4月14日に高田の運転するポルシェが被害者の車に追突。しかし、高田の車は被害者の車を追い抜いて逃げてしまったという。 その後、高田は被害者に対応。なんと、その場で現金を支払う形で示談にするよう要求したというが被害者は拒否。以後、話し合いを続けることになったが、高田本人と連絡が取れなくなり、高田は弁護士を立ててきたという。事故後、被害者は全身打撲傷などで全治2週間と診断されたというが、被害者の父親は、「高田さんの対応は誠意が感じられず、現在は告訴の準備も進めています」とコメントしている。 ネット上では「これは駄目でしょ」、「人柄が通用しない時がある事を思い知ってほしい」、「テキトーなのは芸風だけでいい」など高田に対する非難の声が寄せられている。 「レギュラー出演するテレビ朝日系『じゅん散歩』での親しみやすいキャラが定着している高田だが、記事になっている事故処理が本当だとすれば完全にアウト。現在、キー局・ローカル合わせてテレビ6本、ラジオ1本のレギュラーを抱えているが、各番組のスポンサーがこの件を憂慮しそう。被害者への誠意ある対応をするのはもちろん、高田本人が記事に対するコメントを発表しないと“無傷”ではいられないだろう」(芸能記者) 16日にも「じゅん散歩」が放送される予定だが、テレ朝の対応が注目される。
-
-
スポーツ 2019年05月15日 21時45分
「スランプは平成に置いてきた」DeNA・宮崎が令和に復調気配!
“ハマのプーさん”のニックネームで親しまれている宮崎敏郎が、開幕から苦しんでいた。宮崎は2017年には首位打者のタイトルを獲得し、昨年は自己最多の28ホームランを放ったベイスターズ打線の中核を担うプレーヤーだ。 天才的なバットコントロールで、レギュラーポジションを手にしてからはスランプらしいスランプを経験してこなかったが、今年は開幕してからバットは湿りがち。3月は.083、4月は.176とまさかの低打率にあえぎ、4月までの打点はわずか4と信じられない数字が並んだ。守備でも精彩を欠き、昨年ゴールデングラブを獲得した姿は影を潜めてしまった。 また一昨年には23とリーグ最多の併殺打を記録したが、去年は16まで減らしていた。しかし今年は既に7つも記録してしまうなど”らしくない”状況が続いていた。 そんな絶不調だった宮崎が、令和になってから調子を上げてきた。5月の打率は.351で、ホームランも3本マーク。特に印象的だったのは5月10日のカープ戦。ここまで既に2敗を喫している苦手左腕の床田寛樹から2発を放ち、チームを勝利に導いた。1本目は粘って11球目のインコース高めのストレートをレフトへ、2本目はインコース膝元の難しいストレートを、これまたレフトへ運んだ。 スランプの間も、三振は相変わらず少なく、フォアボールを選ぶ率と、ボールをバットに当てるコンタクト率も去年から大きく変わってはいなかった。ただボールが上がらない状況が見られ、ゴロが多くなったことから併殺打も増えてしまったのであろう。ここに来て打球が上がってきたことで、調子も上がってきたとみてよさそうだ。 チームは二桁の借金を抱え、苦しい状況に変わりはない。打線もネフタリ・ソトとホセ・ロペスの両助っ人外国人が本来の姿を見せていない。それだけに天才ヒットメーカーが復調し、オフェンスの起爆剤として機能してくれることをファンは待ち望んでいる。 “涙枯れるまで“のテーマ曲とともに、ハマスタのお立ち台に立つ日がもうすぐやってくるはずだ。 写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
その他
有名人御用達銀座高級クラブが“身売り危機”の怪情報
2014年07月13日 12時00分
-
その他
サッカーとデンタルケアの意外な関係
2014年07月13日 12時00分
-
社会
すでに応募者多数 習近平暗殺テロリスト募集サイトの衝撃
2014年07月13日 11時00分
-
スポーツ
楽天・星野監督がオールスター出場快諾で狙う日本代表監督復帰
2014年07月13日 11時00分
-
芸能ニュース
週刊裏読み芸能ニュース 7月6日から7月12日
2014年07月12日 17時59分
-
芸能ニュース
都合のいい“言い訳”はしっかりしたかった中山美穂
2014年07月12日 17時59分
-
芸能ニュース
人気絶頂の日テレ・水卜麻美アナ 「すっぴんがきれいそうな女子アナ・ランキング」1位に
2014年07月12日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/13) 七夕賞 他4鞍
2014年07月12日 17時59分
-
レジャー
七夕賞(GIII、福島芝2000メートル、13日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年07月12日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(7月13日)七夕賞(GIII)他2鞍
2014年07月12日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/13) 七夕賞
2014年07月12日 17時59分
-
ミステリー
新宿に現れた「小さな侍」! 背後に「仕掛け人」が存在した!?
2014年07月12日 17時59分
-
レジャー
夜を棄てたキャバ嬢〜罰金システムに苦しんでいた理恵子〜
2014年07月12日 17時59分
-
社会
福島原発「作業員6000人」の現実(第2弾)ジャーナリスト・水石徹 作業員が内部告発! 日給4100円ピンハネ横行 原発ヤクザの資金源全真相(2)
2014年07月12日 17時00分
-
社会
キスマイ・藤ヶ谷の初舞台にミソをつけた共演俳優はSM暴行魔だった
2014年07月12日 16時00分
-
芸能ネタ
AKB48と同様!? ウーマン村本、鳥居みゆき“デート権”高額落札の秘訣
2014年07月12日 16時00分
-
社会
号泣県議・野々村竜太郎議員に続々浮上する疑惑と失笑奇行
2014年07月12日 15時00分
-
社会
すっぱ抜き! 小沢一郎旗揚げ画策 吉永小百合・菅原文太「新党」(3)
2014年07月12日 15時00分
-
芸能ネタ
遠野なぎこ元夫婦だけではない。芸能界夫の猛烈嫉妬劇
2014年07月12日 14時00分