-
芸能ニュース 2019年05月17日 12時30分
ナイナイ岡村、読売テレビ炎上に“ほとぼり冷めたら放送しようとしている”と苦言 ネット炎上にも持論
5月16日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、ちょっとしたことでネット炎上を招く現代社会について語られた。 俳優の佐藤浩市の発言が、ネット上で物議を醸し出している問題については、「佐藤浩市さんが映画の役作りについてちょっと言ったら、ツイッターとかで矢が飛んできて、それを嬉しそうにまた矢を飛ばすヤツがいる」と語り、「怖い世の中になったな」と語った。 さらに、吉本興業の後輩芸人である藤崎マーケットが、『かんさい情報ネットten.』(読売テレビ)で行った「性別不詳の人を男か女か確かめる」ロケが炎上した問題では、「コメンテーターの人の怒りは確かにそうなんやと思うんですけど」と話すも、コーナー放送が当面休止となったことには、「やめるほうがどうなんやと思った。これで勉強になったんやし、さらにええコーナーにしていったらええんちゃうのかな」「当面休むだけやったらほとぼりさめたらやろうということじゃないですか。このコーナーをより良くして行こうという方向にいかねんのや」と語った。悪い意味でのテレビ業界の慣習を岡村は指摘したいのだろう。 問題となったコーナーに出演する男性本人は「別にイヤな気せえへんかった」と言っているのに、当人不在のまま「周りがこれはあかんで」と騒ぎ出すのは、「いっこ材料を見つけたら一気に叩く時代になったな」と振り返った。最後は「自分のラジオは20何年間好きなことをやってきている。いろんな発言をネットニュースにしないでくれ」と求めた。 これを受け、ネット上では「岡村さんテレビの表裏知ってるから貴重な意見なのでは」「確かにコーナーやめて終わりっていうのは安易な解決法だな」といった声が聞かれた。大阪に複数のレギュラー番組を持つ岡村だけに、この意見はどう受け止められるだろうか。
-
芸能ニュース 2019年05月17日 12時20分
「美談にしないで」ファンから反論殺到 GACKTバンド脱退の理由告白も、本当は“裏切って”いた?
歌手のGACKTが16日放送の『直撃!シンソウ坂上』(フジテレビ系)に出演し、かつて所属していたヴィジュアル系バンド・MALICE MIZERの脱退騒動について語ったものの、MALICE MIZERファンから反発の声が聞かれている。 もともと、GACKTのMALICE MIZER脱退は当時、「GACKTが雲隠れした」「分裂危機」などと報じられていたが、真相はいまだ正式には明らかになっていなかった。番組の中で坂上忍が「もともとGACKTさんはMALICE MIZERのボーカルでいらっしゃって、そこからソロになるわけじゃないですか。それ(脱退)って、よく言う方向性の違いとかですか?」とMALICE MIZERの話を振ると、GACKTは「いや、方向性の違いというよりも、僕が25歳の時にバンドのメンバーが集まって、結局『解散する』みたいな話になっちゃったんですよ」と当時の状況を説明した。 また、「テレビでどこまで言っていいか分からないですけど」と前置きしつつ、「(バンドを)続けるつもりだったんですよ、もちろん」と当時はバンドを続けていきたいと思ってたと言うGACKT。しかし、「もう『話す価値もない』みたいな状態で、僕対メンバー・社長っていう(形で)完全に別れちゃったんですよ。だったら僕は自分の音楽を作ろうって思って」とメンバーから拒絶されたためにソロに転向したことを明かした。 その後、GACKTは自身の脱退から約半年後に急逝したドラムのKamiについて、「メンバーの中では一番ドラムのKamiと仲が良かった」と語り、現在も命日や誕生日にお墓参りしていることを明かしていた。 しかし、GACKTのこの発言に、MALICE MIZERのファンからは批判が集まっているという。 「放送後、ファンからは『マリスミゼル脱退でKamiもGACKTにブチ切れてたし、信用も無くしてたじゃん。美談にしないで』『当時GACKTの方がMALICE MIZERの集まりにすらも来なくなって、メンバーを裏切ったってメンバーのインタビューなど見た。しかも、過去すぐ消して自分だけソロデビューしてんじゃん』『ファンクラブの会報でKamiが「彼を信じた自分が憎い」と怒ってたのを覚えてる。いまさら仲いいアピールしないで』といった声が聞かれています」(芸能ライター) 脱退の真相は双方言い分が違って当然ではあるものの、当時KamiがGACKTを批判する発言をしていたということで、「仲が良かった」といった発言に違和感を覚えたファンが多かったようだ。
-
社会 2019年05月17日 12時10分
75歳男、“身勝手な理由”で妻を殴り殺す 「家政婦と勘違いしている」怒りの声殺到
16日、妻の顔を殴って死なせたとして、愛知県名古屋市中川区に住む無職の男(75)が逮捕されたことが判明。その行動と呆れた動機に怒りの声が上がっている。 逮捕された男は5月上旬、妻(64)の顔を殴り、鼻を骨折させるなどした疑い。16日午前7時、男が119番に「意識や呼吸がない」と電話をする。救急隊が現場に到着すると、妻は倒れ込んでおり、直ちに救急搬送される。しかし、すでに手遅れで、死亡が確認された。 病院は妻の顔が腫れ上がっていることを不審に感じ、警察に通報。男に事情を聞いたところ、暴力を認め、傷害の疑いで逮捕した。警察は傷害致死での立件を視野に入れている。男は日常的に妻に暴力を振るっていた模様で、動機については「ご飯の支度をしてくれなかったから」などと話しているという。また、付近住民もDVを働いていたことを知っていたようだが、特に通報などはしていなかった模様だ。 75歳にもなって「飯を作らない」という理由で妻に暴力を振るうとは呆れ果てる犯罪。そして、そのような理由で殴られ、殺された女性が不憫でならない。 ネットユーザーからも「許せない」「妻を家政婦と勘違いしていたのでは?」「これで亭主関白ってか? 反吐が出る」「飯くらい自分で作れよ、偉そうに何様なんだよ」「こんな年寄り要らない」「もう奥さんの料理を食べることはできない」と男に対して怒りの声が噴出。 また、被害女性については「長年連れ添った結果がこれってかわいそうすぎる」「我慢せずに別れる勇気を持ってほしかった」「この世代は夫の暴力を我慢してしまうんだね」「地獄のような日々だったのでは…」という同情の声もあった。 昭和の時代は夫が妻を殴る行為が「亭主関白」などと言われることもあったが、暴力は犯罪につながる。しかし、男女問わず交際相手や配偶者からのDVは、「愛情」と勘違いし、我慢してしまう人も多く、今回の事件のような「最悪な結末」を迎えてしまうこともある。 当然ながら暴力を受け続ければ、それがエスカレートして死につながることもある。我慢せず、警察に相談してもらいたい。
-
-
スポーツ 2019年05月17日 12時10分
新大関・貴景勝休場 名古屋場所「かど番」勝って負けた?
『令和』の名誉ある初賜杯は誰の手に抱かれるのか? 大相撲夏場所が5月12日から東京・両国国技館で始まった。注目の新大関 貴景勝は5日目の16日から休場することになった。これで、7月名古屋場所が早くもかど番になる。新大関として臨んでいた貴景勝は、15日の4日目、小結 御嶽海を破って3勝1敗としたが、この取組で右ひざ付近を痛めた。「勝って負けた」とはまさにこのことだろう。最大の注目力士が居なくなったのは協会にとって大打撃だ。 後の関心は、誰が“令和最初の場所を制するのか”という点だが、土俵上で「昭和生まれの力士」と「平成生まれの力士」が激しくしのぎを削っていることもポイントの一つになりそうだ。 幕内における両派の勢力を見てみよう。2年前の秋場所は幕内42人中、昭和生まれと平成生まれがちょうど半分の21人ずつだった。その後、徐々に平成生まれが増え、この夏場所では昭和17人対平成25人となっている。 ただ、優勝争いとなると話は別。まだまだ昭和勢の天下で、今年も初場所は玉鷲、春場所は白鵬と、昭和生まれが賜杯を抱いている。これまで平成生まれが優勝したのは平成27年夏場所の照ノ富士、去年の名古屋場所の御嶽海、九州所の貴景勝の3人だけなのだ。 「とはいえ、次第に平成生まれの勢いが増しているのは事実です。この夏場所も、大関以上でただ1人、優勝していない高安を筆頭に、新大関の貴景勝、先場所14勝して関脇に返り咲いた逸ノ城ら、平成生まれが虎視眈々と賜杯を狙っています。昭和生まれの横綱鶴竜、大関豪栄道らが『そうはさせじ』と腕を撫していますが、多勢に無勢、厳しい闘いになるのは必至です」(担当記者) この熱闘をいっそう混沌とさせるのが白鵬の休場だ。 本誌の予想通り、白鵬は先場所千秋楽に痛めた右上腕のケガを理由に休場を表明した。これで白鵬の休場は通算12度目。去年の初場所以降でフル出場したのはたった3場所だけで、6場所も休場していることになる。休場率は実に66%で、これ以上長引けば「引退」の声も聞こえてきそうだ。 昭和生まれの絶対的存在である横綱の休場で、気勢が上がる平成勢。それを後押しするかのように、幕内の取組にかかる懸賞も平成生まれに殺到している。 初日前の段階で、最も申し込みが多かったのが貴景勝の340本。2番目も高安の146本。3番目がようやく昭和生まれの豪栄道で121本だった。それにしても貴景勝の怪我の状態が気がかりだ。
-
芸能ネタ 2019年05月17日 12時00分
比嘉愛未 松嶋菜々子が嫉妬した朝ドラ共演フェロモン女優
広瀬すず(20)がヒロインなつを演じる、NHK連続テレビ小説『なつぞら』が連日話題を呼んでいる。 「100作目の記念となる作品ということで、これまでの歴代ヒロインが次々に登場する“美の競演”が注目されています。これまで、'61年『娘と私』の北林早苗(75)、'83年『おしん』の小林綾子(46)、'96年『ひまわり』の松嶋菜々子(45)、同年『ふたりっ子』の岩崎ひろみ(42)、'07年『どんど晴れ』の比嘉愛未(32)が出演し、5月4日には、6人目となる'88年『純ちゃんの応援歌』の山口智子(54)が登場。それぞれの展開に、盛り上がっています」(テレビ雑誌記者) そんな歴代ヒロインの中で、ひときわ輝きを放っているのが、5月1日に初登場となった比嘉だった。 「新宿編、川村屋のオーナー“マダム”こと前島光子として登場したのですが、その妖艶さにネットがザワつきました。国籍不明の民族衣装が神秘的な雰囲気を際立たせており、広瀬も公式HPで『美しすぎてずっと見てた』と明かしたほど。親切を装っている一方で、何かを企んでいるような気配を漂わせる演技も好評ですね」(同) ネット上には、「マダムの美しさがヤバい!」「ゾクゾクする!」といった声で溢れ、一時はSNSのトレンドワード入りしたほど。32歳のフェロモンで、ヒロインの広瀬を食うほどの存在感を見せつけているのだ。 「この1年、彼女のお色気の充実ぶりはファンも大いに注目するところで、インスタグラムでは推定Eカップのチラリと谷間の見えるサービスショットも披露して猛アピールしていたんです。170センチ近い長身で美脚ぶりにも定評がある。今回のマダムは、そのセクシーなポテンシャルが十二分に活かされた役。その華やかさに、出番は多いものの、地味な母親役の松嶋菜々子が、『ズルイ!』と嫉妬したといいます」(同) 実は、誰よりも本作にかけていたのが、この比嘉なのだという。 「美しさは誰もが認めるところながら、もうひとつ決め手に欠ける印象だった比嘉は、女優としての飛躍を、と強い気持ちで本作に望んでいたといいます。これを大きなキッカケとし、水着止まりだったお肌の露出にも前向き。某脱がせ屋監督の新作映画に名乗りを上げ、“脱げる30代女優”としてポジションを築こうという青写真を描いているそうですよ」(映画関係者) マダム役の好評によって、ますます妖艶さが加速していきそうだ。
-
-
社会 2019年05月17日 12時00分
不登校ユーチューバーの記事は“親の売り込み”? 新聞社に電話し真実を明かした動画が物議
「不登校は不幸じゃない」などの発言が話題の10歳のユーチューバー・ゆたぼんに関するある動画が話題になっている。 地元・沖縄の新聞「琉球新報」にこれまで2回取り上げられ、その中で不登校になった理由のひとつとして、「小学校3年生のときに居残りして宿題をするように命じられ、叩かれた」と紹介されていたゆたぼん。ゆたぼんは新聞掲載について自身の動画で紹介し、10日にアップした動画の中では「俺のユーチューブのコメントでアンチがいっぱい来て苦しんでる子のコメントが見えないから、『琉球新報』の方に電話をしてください」と不登校児や悩みを抱えている子どもに呼びかけていた。 そんな中、ユーチューバーの「へずまりゅう」が13日に「【神回】10歳のYouTuberゆたぼんについて取材した記者に電話をしてみたら…」という動画を投稿。その中で、実際にゆたぼんの動画で元気づけられた子どもがいるか検証するために、「琉球新報」のお客様相談室に電話。新聞社側はゆたぼんがそのように呼びかけていることを把握しておらず、「それに関するお電話は全く来ていない」と回答していた。 その後、ユーチューバーは編集部の担当者の元に電話。その中で教師からの体罰については学校側に取材はしておらず、本人たちの言い分を元に記事にしたことが明らかになり、ユーチューバーが「(ゆたぼんを)取り上げた理由はなんですかね? 沖縄の方ですごい有名になってるってことですかね?」と質問すると、「有名になっているわけではなく、彼が取り上げてほしいと。活動をしているがいまいち広がりがないので、(取り上げてほしいと)お手紙をいただいて」と、ゆたぼん側が記事の企画を持ち込んだことが判明した。 これについてネットからは、「やっぱり作られた話題だったのか…」「不登校児に響いてないって結局独りよがりな“革命”なんだね」「この件について本人なり父親なりに釈明してほしい」という声が殺到している。「また、これについて子役として活動していた“はるかぜちゃん”こと春名風花もツイッターで、『もしかしたら僕らはまんまと乗せられているだけなのかもしれない』と驚きのコメント。『歌やダンスをやらせて再生回数が伸びなかったから、不登校キャラで子どもを売り出す。最初から話題に乗れば乗るほど、あのお父さんの思うつぼだった。これで注目を浴びたらダメだ。ゆたぼん君の将来を心配するなら、私達が一切話題に出さないことが正解だ』とゆたぼんの将来を危惧するようなコメントを出しています」(芸能ライター) 賛否を集め続けているゆたぼん。まだしばらく騒動は続きそうだ――。記事内の引用についてゆたぼん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMod1HDUu_SZslmDApR8zOQへずまりゅう公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCBTANcdAnlvF1zkQaMJto0A春名風花公式ツイッターよりhttps://twitter.com/harukazechan
-
芸能ニュース 2019年05月17日 11時50分
菊地亜美、夫の関西弁が“すごく嫌”? 夫婦ケンカきっかけで関西弁禁止に
タレントの菊地亜美が16日、都内で行われた「ソーダストリーム 生麦・生米・生炭酸2019」発表会に出席。先だって、RIZAPで体重を10.5キロ落とし、昨年結婚した夫との夫婦仲がさらに円満になったことを明かして話題になった菊地だが、この日も夫婦の仲良しエピソードをにこやかに紹介。令和の抱負を問われ、「令和になったし、子供が授かれたらなって思います」と話して笑顔を見せた。 冒頭は浴衣で登場し、イベント中盤、その浴衣を脱ぎ捨て、映画『キル・ビル』でユア・サーマンが着用した黄色いコスチューム姿に変身した菊地。似合うと声をかけられると、「実はわたし、『キル・ビル』を知らなったんです。これジャッキー・チェンかと思っていました」と照れ笑いでコメント。『キル・ビル』の同衣装は、そもそもの元ネタがブルース・リーへのオマージュであることから、同席したアンジャッシュの渡部建は「それを言うならブルース・リーですよ」とあきれ顔。 10.5キロ痩せたことについては、報道陣から質問が飛ぶと嬉しそうな表情で、「リバウンドはないです。このためにわざと太ったんじゃないかって言われましたけど違います」と紹介。「ふわっとした衣装じゃないとダメだったのに、今はこういう衣装も着れる体形になりました」とその成果をアピール。 また、「最近スカッとしたこと」が話題に挙がると、プライベートでの、夫との夫婦喧嘩のエピソードを披露。「旦那が関西弁なんですけど、普通の時はその関西弁を何とも思っていないんですけど、ケンカをする時がすごく嫌で。わたしも言いたいのに関西弁でまくし立ててくるんです。怒っている時は関西弁やめてって言ったら、怒った時に標準語で言うようになりました。標準語なら絶対勝つので、今はケンカをしてもスカッとしています」と話して周囲を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2019年05月17日 11時40分
“劣悪な仕事環境”も影響? 行方不明の郵便局配送員、仕事を放棄し昼寝をしていた
15日、行方不明となっていた京都市の左京郵便局勤務の27歳配達員が同市内で発見され、横領の疑いで逮捕された。 男は大阪府内の会社から業務委託を受けている会社から派遣された配達員で、今月9日、京都市左京区の左京郵便局から「ゆうパックの」を配達するため自動車で出発すると、そのまま戻らず行方不明になっていた。 連絡が取れないことに不安を覚えた家族が警察に捜索願を提出。一向に行方がわからないため、事件や事故に巻き込まれた可能性が指摘されていた。 15日午後1時過ぎ、京都市東山区のコインパーキングで警察官が配達車を発見。男は車の中で寝ていたという。警察官の調べで、男が配達の仕事を放棄したうえ車を私的に利用していたことが判明。また、着払い用に渡された釣り銭数万円が1円となっており、金を使いこんでいたことから、警察は男を横領の疑いで逮捕した。なお、未配達となっていた「ゆうパック」は、廃棄などされておらず無事だった。 一時は事件・事故の可能性も指摘された今回の事件だが、真相は配達員の「仕事放棄」だった様子。詳しいことは現在警察が捜査中でこれから明らかになるものと思われるが、ネットユーザーからは「心配して損した」「単なるサボりかよ」など、怒りの声が。一方で、「なんだかんだ無事で良かった」「反省してまたやり直してほしい」「自殺じゃなくて良かった」という声もあった。 そして、「配達の仕事は低賃金で辛い。嫌になったのでは」「派遣で連休明けだし、きっと低賃金で厳しい仕事をさせられて馬鹿らしくなったのでは」という同情や、「郵便局側も責任を感じるべき」「再発防止策を講じるべき」といった郵便局側や委託会社など、「労働環境」への批判も根強く上がった。 ネットショッピングの普及で、その需要が高まるばかりとなっている配達業だが、仕事量と賃金がリンクしておらず、大手でも残業未払いが発覚するなど「ブラック」な業界と囁かれている。 郵便局側は「個人の犯罪」とせず、この事件に至った動機や経緯などを調査し、待遇改善を検討していくべきだろう。
-
社会 2019年05月17日 07時00分
憲政史上最大級の問題児!? 「北方領土は戦争で」の丸山穂高議員にウソ発覚で大炎上
北方領土の国後島を訪問した際に酒に酔って大声で騒ぐなどし、「北方領土は戦争でなければ取り返せない」などという主旨の発言をした丸山穂高衆院議員のウソが明らかになり、大炎上している。丸山議員は先の発言がもとで、所属している日本維新の会を除名となっている。 ウソが分かったのは飲酒について。会見で丸山議員は酒に酔って発言したと述べていた。丸山議員は2015年に東京・JR蒲田駅付近で居酒屋を出たところで一般人と口論。相手に殴られたことから丸山議員も相手の手を噛み、警察の事情聴取を受けたことがある。 この問題が発覚すると丸山議員は自身のツイッターで「丸山穂高です。先日の不始末について猛省と自重の決意の証しとして自主的に、禁酒宣誓書を今井幹事長へ提出してまいりました」とつづり、「あらゆるトラブルを予防するため、今後の議員在職中において公私一切酒を口に致しません。32にもなって汗顔の至りでございますが、いまだ至らぬ自らを刻苦精励してまいります」などと神妙なツイートを投稿していた。 今回の問題で丸山議員は自ら誓った禁を破った格好となり、ツイッターは炎上。5月15日現在、メンション欄には約3400を超える投稿がなされた。その内容は、《恥ずかしくないのか》《謝罪じゃなくて必要なのは『辞任』です》《嘘つきは泥棒の始まりでしたね》《何で呑んじゃったかなぁ 噛みつきのときに宣誓書いたんじゃなかったですか?》 といった批判ばかり。しかも「お酒の失敗じゃない あなたの失敗です」と書かれたポスター画像も投稿されている。 丸山議員は議員辞職はせず、無所属で議員活動を続ける方針を表明。しかし、野党が辞職勧告決議案の提出を視野に検討に入ったと報道されている。もし提出されれば、15日に維新の会・松井一郎代表も「もちろん、われわれも賛成する」と明言していることから、維新の会も賛成に回るとみられている。 この包囲網に丸山議員はツイッターで「憲政史上例を見ない、言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行います。ただ問題は、議運委や本会議では本人からの弁明機会の機会すらない。その場合には、この機会にYouTube等で自ら国内外へ以下のさまざまな配信を」と反発する内容を投稿。動画配信やSNSで徹底抗戦する意向を明らかにした。 これに対して再びメンションには「また、明るいうちから飲んでるのか? おとなしく寝てろ」「クセがすごい 早くやめてー!」などと反発の声が届いている。 当の丸山議員は「日ロ外交の問題から、与野党の議場で不問になっている過去の他議員不祥事、提出に賛成するなら維新も含めた各会派の問題点も同時にこの機に世に問いかける形に」と、自身の問題とすり替えるような持論も展開している。これではさらなる炎上を招くだけだろう。
-
-
スポーツ 2019年05月17日 06時30分
優勝賞金1億円超! ONEチャンピオンシップがキックトーナメント開催を発表
アジア最大の格闘技団体ONEチャンピオンシップは14日、『ONE:Enter the Dragon』(17日・シンガポール・インドアスタジアム)の公式記者会見をマリーナ・ベイ・サンズで開いた。 会見で、ONEのチャトリ・シットヨートン会長兼CEO(以下、チャトリCEO)は、今大会から開幕するONEフェザー級キックボクシング・ワールド・グランプリのトーナメントの優勝者に100万米ドル(約1億950万円)の賞金を現金で授与すると発表した。 チャトリCEOは「世界最高のストライカー8人が優勝賞金100万ドルを懸けて競います。史上最高のGP。全てのカードが世界王者対決。5月17日のシンガポール大会からトーナメントは開幕します」と、自身の公式Facebookで発表。世界の格闘技ファン、選手、関係者から反響を呼んでいる。 韓国のMMA団体ROADFCが100万ドルトーナメントをうたって大会を開いているが、キックボクシング世界トーナメントの優勝賞金「1億円超え」は、日本とアジアの格闘技史上最高額。今後、ONEに興味を持つキックボクサーが増える可能性は高い。 ONEフェザー級キックボクシング・ワールド・グランプリは、世界王者のキックボクサー8人で争われるトーナメント。大本命の呼び声が高いジョルジオ・ペトロシアン(イタリア)を筆頭に、ヨドサンクライ・IWE・フェアテックス、ペットモラコット・ペッティンディーアカデミー、スモーキン・ジョー・ナタウット(以上タイ)、サミー・サナ(フランス)、ジャバル・アスケロフ(ロシア)、エンリコ・ケール(ドイツ)、サーシャ・モイサ(ウクライナ)が参戦する。 なお、当初は元K-1王者のアンディ・サワー(オランダ)がスモーキン・ジョー・ナタウットと対戦する予定だったが、サワーが3.31東京・.両国国技館大会でヨドサンクライにKO負けしたこともあり、ナタウットvsモイサに変更となった。 ONEは今年3月に日本にも初上陸。世界配信で過去最高の収益を上げたとされている。青木真也ら日本人ファイターも参戦しており、10月には2回目の日本大会も予定。日本の格闘技団体にとって、選手の競合も避けられない状況になる可能性がある。注意深く動向を見守る必要がありそうだ。文 / どら増田写真 / 萩原孝弘
-
その他
専門医に聞け! Q&A 座位のときの腰の疲れ対策
2014年07月17日 12時00分
-
芸能ニュース
指原莉乃が飲酒事情を語る 家では“1人ロックフェス”
2014年07月17日 11時45分
-
芸能ニュース
辻仁成 自腹ツアーの真相を明かす レコード会社から「イメージが悪い」
2014年07月17日 11時45分
-
芸能ニュース
“真の視聴率”が明らかになる!? 来年1月より録画再生視聴率のデータ提供開始へ
2014年07月17日 11時45分
-
芸能ニュース
NMB48 須藤凜々花が網膜剥離
2014年07月17日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48 入山杏奈がオールナイトニッポンに生出演
2014年07月17日 11時45分
-
芸能ニュース
「ricori」閉店に篠田麻里子がコメント
2014年07月17日 11時45分
-
芸能ニュース
大人AKB 塚本まり子が劇場デビュー
2014年07月17日 11時45分
-
芸能ニュース
テレ東紺野あさ美アナ 復帰後テレビ初出演
2014年07月17日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/19福島・7/20中京)
2014年07月17日 11時45分
-
社会
32歳の都立高教諭が女子生徒に「一緒に寝よう」などの不適切メール845通を送る
2014年07月17日 11時45分
-
芸能ネタ
ロバート山本 ツイッター被害の新事実 1人1泊4万円の有名な老舗旅館だった
2014年07月16日 16時05分
-
社会
福島原発「作業員6000人」の現実(第3弾)ジャーナリスト・水石徹 犯罪者、悪党が紛れ込めるここはオウム真理教の「第一サティアン」(1)
2014年07月16日 15時39分
-
芸能ニュース
たけし軍団の芸名(前)
2014年07月16日 15時30分
-
芸能ニュース
「かわいい」「かわいくない」で物議の“昼ドラヒロイン”NMB48・城恵理子 大人勝りの目力が限りなくセクシー
2014年07月16日 15時30分
-
トレンド
fumika流カラオケの楽しみ方(2)「“音程”に必要なのはバケツ!?」
2014年07月16日 15時30分
-
トレンド
電子タバコ「LA SMOKE」が限定200本日本初上陸
2014年07月16日 15時30分
-
芸能ニュース
爆笑問題 太田のイタズラに田中がブチギレ! 大喧嘩で解散寸前に!
2014年07月16日 15時00分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(7)〜母親の背中を見てキャバ嬢を志した女〜
2014年07月16日 15時00分