-
レジャー 2009年01月24日 15時00分
AJCC アベコーの気になる本命は!?
みなさん、お元気ですか。アベコーこと阿部幸太郎です。中山に限らず真冬の競馬場の帰りは、その日の懐具合によって肌に感じる温度が違うような気もしますが、これは自分だけでしょうか? 今週あたりは馬券でガッチリもうけて、仲間とうまいステーキでもほお張りたいなあ、と思っています。 さて、京都メーン「平安S」は、ダートで4戦4勝と破竹の快進撃を見せているエスポワールシチーが参戦。今回も圧倒的な人気を集めそうですが、今回が初の重賞挑戦。さらに、休養明けに加えて同じような先行タイプも多く微妙です。いずれにしても、流れが速くなるのは明らか。ここは末脚温存で直線勝負のダークメッセージと、サンライズバッカスの強じんな末脚にかけました。 中山では「AJCC」です。別定戦で外回りの2200メートル。そのため有馬記念組の出走が目立ちます。ところが、過去7年、不思議なことに有馬記念組の優勝馬はゼロ。驚いたのは2着もなければ3着もないのです。ちなみに昨年、AJCCの1番人気はドリームパスポートで5着。中山金杯組が活躍しているデータを踏まえると、先週の日経新春杯のアドマイヤモナーク(5着)同様に、やはり疲労残りが心配されます。エアシェイディ、ドリームジャーニーが有馬記念で計時した時計が芝2500メートル2分31秒9。これはハーツクライ、ディープインパクトと同じタイム。目に見えない疲労が気がかりです。 そこで、有馬記念を使っていない馬にターゲットを絞ると、ネヴァブションです。約1年近く休んで出走したAR共和国杯で、ラスト3F33秒台の末脚を駆使。ジャパンCを制したスクリーンヒーローと0秒7差。京都大賞典を叩いたアルナスラインと0秒5差。そしてジャパンCで意表を突いた逃げ。結果7着でもウオッカと0秒3差は特筆ものの内容です。前走の中山金杯は距離不足に加えて、ジャパンCの後、ひと息入れたせいか、馬体がデビュー以来の最重量を記録。重め残りでした。それでも0秒2差と中身の濃い一戦。 元来が叩き良化型で、一昨年のこの時季に3連勝と寒期に強いタイプ。距離延長した外回り、別定の57キロも有利。真価発揮の一番とみて強気に買いです。
-
レジャー 2009年01月24日 15時00分
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
中山11レース アメリカJCC馬単 (2)(6) (2)(12) (2)(4)3連単 (2)(6)→(2)(6)(12)(4)(11)(7)(3)(9)(13)→(2)(6)(12)(4)(11)(7)(3)(9)(13)
-
レジャー 2009年01月24日 15時00分
AJCC 藤川京子 アルナスラインの巻き返しよ!
◎アルナスラインが巻き返しを図ります。 前走の有馬記念は前で運びたい馬が多く、後方からの競馬になりましたが、直線ではアドマイヤモナークと併せ馬の形で追い上げ6着に健闘。逃げたダイワスカーレットについていった先行馬がこぞって失速する展開の利はあったとはいえ、アルナスも短期放牧明けで14キロの馬体増。陣営も認める通り、太めだったことを考えれば、よく走っていると思います。 前々走のAR共和国杯(3着)でもトップハンデ58キロを背負いながら、後にジャパンCを制すスクリーンヒーローと差のない競馬。しかも、このときはヒーローには斤量5キロのアドバンテージがありました。それを踏まえると、ここにきての地力強化は目を見張るものがあります。前2戦に比べて、メンバーが一枚落ちる“シーズンオフ”のGIIとなれば、当然、その実力を見直さなくてはならないでしょう。 中間はここを目標に入念に調整。3週続けて併せ馬で意欲的に追われているように、太め感のあった馬体もキッチリ絞れてきました。乗りかわる武豊騎手との新コンビも魅力ですし、別定戦ならバッチリ決めてくれるはずです。
-
-
レジャー 2009年01月24日 15時00分
AJCC(GII、中山芝2200メートル、25日) 本紙・橋本は有馬3着のエアシェイディを信頼
有馬記念で0秒4差3着と好走した古豪エアシェイディ。天皇賞・秋もウオッカのレコードにコンマ1秒差5着と好走しており、もう本物だ。 心身ともに成長著しく、昨年よりステップアップして完成の域に近づいたとなれば、2連覇の可能性は高い。すでに8歳馬だが2、4歳の成長期に2度骨折に見舞われ、合計1年8カ月も休養していただけに、体力、気力とも若い。エネルギーもスタミナも有り余っている。普通に走ってくれば、結果はついてくると確信する。
-
レジャー 2009年01月24日 15時00分
平安S(GIII、京都ダ1800メートル、25日) 本紙・谷口 エスポワールシチーがV5で頂点へ
GI馬サンライズバッカスを筆頭に、集うはダートの猛者ばかり。今回がまさしく試金石となるエスポワールシチーだが、小倉→阪神→東京→京都と、砂質や回りの異なる競馬場で破竹の4連勝。一気にオープンまで駆け上がった究極の昇り竜に、重賞の壁はないはずだ。 つい半年ほど前までは、どこにでも転がっている500万クラスの一頭にすぎなかったエスポワール。当時は芝で頭打ちの成績が続いていたが、管理する安達調教師は父ゴールドアリュールにブライアンズタイムの肌という血統配合に秘められた可能性にかけ、ダートで見事に愛馬を再生させた。 もっとも、周囲から注がれる熱い視線をよそに、トレーナーは「今回は休み明けで初めての重賞ですからね。宇治田原に放牧に出した割には、相変わらずテンションも高いし…」と至って謙虚。“その気”を見せずにいるが、栗東中学時代の同級生で彼の性格をよく知る記者は、心中に自信の2文字が伏せられていることを見逃さない。 「線の細い馬だったから芝を使っていたんだけど、7戦目の7着で見切ったんだ。今でもムキムキのダート馬じゃなく、むしろまだ薄い感じがするけど、思えば父も腹が巻き上がった薄手のタイプだったね」 その父もデビュー当初は芝を使われ、ダートにスイッチするとともに一気に素質を開花させた。 「前走でも走りに集中できないまま。ジョッキーも乗り難しかったと思うが、この幼さがまた魅力で実戦に行っていい方向に出ている。本当に完成されるのは、この秋かもしれないが、時計の比較から、ここでも接戦になると思うよ」 クールでシャイな同級生が見せた精いっぱいの言葉が、記者のギャンブル魂を揺れ動かした。
-
-
レジャー 2009年01月24日 15時00分
長篠S(1600万下、中京芝1800メートル、25日) 本紙・長田はアドマイヤスペースを狙い撃ち
2度使って仕上がりは万全。アドマイヤスペースの差し脚に期待する。 前走・愛知杯は3角で最後方にいながら、直線一気に弾けて0秒2差4着まで追い上げる好内容。51キロの軽量のうえ、展開に恵まれたのも事実だが、大外から勝ち馬に次ぐ上がり3Fを記録しているあたり、着順通りに評価するのが妥当だ。 斤量が2キロ増の53キロになるが、3走前のクイーンSでは55キロで結果(0秒4差4着)を出しているだけに不安なし。馬場も荒れてきており、頭から狙える。
-
スポーツ 2009年01月24日 15時00分
大相撲 朝青龍支持率急上昇
大相撲初場所で復活Vを目指す横綱朝青龍が23日、無傷の13連勝で単独トップを死守。優勝争いは1敗で追うライバル横綱白鵬との一騎討ちが濃厚になった。連勝街道にも周囲の目は冷ややかだったが、全勝優勝の可能性さえ出てきたことで様相は一変した。政界やスポーツ界からもエールがやまない。 優勝への風向きが白鵬から朝青龍に変わった。 連勝街道を突っ走ってきたにもかかわらず、場所前の不調や序盤のもたつきから後半戦でのスタミナ切れが不安視されていた。相撲内容でも白鵬に劣るとされてきたが、この日はライバルの眼前でその力をみせつけた。 大関千代大海をひとひねりでねじ伏せる快勝劇。立ち合いこそ強烈なのど輪を食らって土俵際まで押し込まれたが、双差しで組み止めて流れを寸断。すぐさまグラつく相手を右からすくって、軽々と土俵の下まで放り投げた。 13連勝で優勝争いはライバル横綱との一騎討ちに突入。自信の表れなのか、支度部屋では余裕の表情。きょう14日目に優勝が決まる可能性はあるが「関係ない」とそっけない。さらに13連勝にも「普通だよ」とうそぶくばかりで、相撲のことは何を聞かれようとどこ吹く風だった。 一方の白鵬は大関琴欧州を破って1敗をキープしたが「ラッキー」な白星。立ち合いで踏み込めずに、投げも不発。だが、その直後に相手が足を滑らせて自滅し「もうかった」1勝だった。 千秋楽の横綱対決まで負けられない苦しい状況の白鵬、周囲の様相も変わってきた。それが表情に表れたのが両横綱の支度部屋。いつもと変わらない白鵬とは対極的に、朝青龍の支度部屋には千秋楽さながらの大勢のゲストが殺到した。 国会で麻生首相に「漢字テスト」を出した民主党の石井議員は「経験と蓄積でいくんとちゃう」と復活Vに太鼓判。さらに元プロテニス選手の松岡修造氏から「頑張ってください」とエールを送られ、「今度、エアAしましょう」と不慣れなジョークを交えて返答する一幕も。周囲の復活Vムードに上機嫌だった。
-
スポーツ 2009年01月24日 15時00分
元川悦子のサッカー魔法陣(5)
ツネ様が2年ぶりにJリーグに戻ってきた。2006年ドイツW杯で主将を務めた宮本恒靖が神戸に電撃移籍したのだ。 07年1月に移籍したザルツブルクでは不完全燃焼に終わった。07〜08シーズンまで指揮したトラパットーニ監督(現アイルランド代表監督)には信頼された。だが、昨年1月の左太もも裏負傷が痛かった。アドリアンセ監督に代わった今季も出遅れ、リーグ戦出場機会は皆無。本人は欧州残留を希望していたが、「いい状態でプレーできるうちに日本に戻って、自分の経験を伝えたい」と考え直し、帰国を決めた。 3シーズンの海外経験で一番強く感じたことは何か。昨秋、宮本を訪ねた時には「リーダー像の違い」を真っ先に挙げた。 「欧州のキャプテンなら、周りの反発を買っても『俺について来い』と強引なカリスマ性を発揮する。ザルツブルクの同僚だったクロアチア代表前主将のニコ・コバチなんかは、いざとなるとすごいことを平気でやる。欧州に来て、自分の考えていたリーダー像では足りなかったと強く感じた」 この反省は06年ドイツW杯惨敗に起因する。当時のチームには中田英寿、中村俊輔(セルティック)というジーコに特別扱いされた選手に加え、小野伸二(ボーフム)を中心とする黄金世代がいた。だが、肝心の監督は何ひとつ指示をしない。チームをまとめる仕事はすべて宮本1人に託された。 「ドイツでの日本代表は同じ方向に向いていなかった。豪州戦で俊輔が先制した時もベンチと一緒に抱き合った記憶もない。そういう選手たちに、僕は『みんなで頑張ろうぜ』と日本的なやり方に終始してしまった」と今も悔やむのだ。それゆえに、これまでの優等生タイプを脱して、強いカリスマ性を持つリーダーへの変ぼうを決意したという。今年32歳になる宮本の日本での再起に注目したい。
-
スポーツ 2009年01月24日 15時00分
ZERO1 永田が大谷を一刀両断
23日のZERO1新宿FACE大会で、世界ヘビー級王者の新日本プロレス、永田裕志が大谷晋二郎のタイトルマッチ挑戦を受諾したが、挑戦者を痛烈批判した。 この日は、井上亘と組み、大谷&田中将斗と対戦。奇襲を仕掛け、アームブリーカー、大谷のお株を奪う顔面ウオッシュ、垂直落下式ブレーンバスターなどで追い詰めていく。だが、パートナーの井上が大谷に捕まり、スパイラルボムで3カウントを奪われてしまった。 試合後、大谷から「オレの挑戦を受けるか受けないか、はっきり答えを出せ」と迫られ、「いつでもどこでもいい。用意しろ」と受諾した。 そればかりか、余裕しゃくしゃく。「お前は1度、俺に敗れてる。今のまま戦ったところで、お前は俺に勝てねえぞ」と忠告。さらに「プロレスの教科書なんてものは見たことない」「実力ナンバーワンは田中だ」などと一刀両断した。
-
-
スポーツ 2009年01月24日 15時00分
ボクシング 内藤V5戦 6月5日浮上
ボクシングの2008年度年間優秀選手表彰式が23日、都内のホテルで行われた。敢闘賞を受賞したWBC世界フライ級王者の内藤大助=写真左=は、次期防衛戦に向けトレーニングを再開したことを明かした。次戦は指名試合としてランキング1位の選手と対戦することが濃厚。日程は未定だが、6月説が有力だ。 内藤は12月23日、山口真吾を下し4度目の防衛に成功。その後は「(試合)終わってから1カ月はボクシングのボの字も聞きたくない」と本業を封印し、歌手デビューするなど“副業”に励んだ。 防衛戦からちょうど1カ月が経ったこの日、都内のホテルで行われた表彰式に出席し、近況を報告。「1カ月間、休むと言ったけど、もうトレーニングは始めている。(休養していると)やっぱ落ち着かない」と21日から練習を再開している。 昨年11月に行われたWBCの総会では2戦連続で指名試合を行うよう義務づけられた。次戦について「指名試合だと思っている。それをクリアして、次につなげたい」と、同級1位のポノムルンレック・クラティディーンジム(タイ)との対戦になりそうだ。 内藤V5戦はいつになるのか。所属ジムの宮田博行会長は「(WBCから指名試合の)レターはまだ届いてません。3月4日以降になると思う。それから90日以内に契約書をまとめて、試合は早くても6月5日になるだろう」と明言した。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分