-
スポーツ 2009年01月31日 15時00分
サッカー 岡田監督空回り
サッカーW杯アジア最終予選のオーストラリア戦に挑む岡田武史監督は30日、都内のJFAハウスでメンバー発表した。日本時間29日の敵地バーレーンでの敗戦ショックが尾を引いているのか、岡ちゃんはひとり空回りした。 冴えない口ぶりだった。この日、2月4日のキリンチャレンジカップ(フィンランド戦)と11日のW杯アジア最終予選(オーストラリア戦)のメンバー25人を発表。会見では格下バーレーンに完封負けした悲劇を「タイミングが悪いのか、私になってバーレーンには3回のうち2回負けてる。すごい確率…」と相性が悪かっただけと言わんばかりに振り返った。 敗戦ショックにも開き直ったが、人選もパッとしない。12月に右ひざを手術した闘莉王の代表復帰と、中村俊輔をはじめ海外組5人を招集するなどお馴染みのメンバー。今年1月になって初めて呼び寄せた海外組の本田圭介は選ばなかった。 会見終了後はフィンランド戦のチケットの売れ行きが悪いことに自ら言及。日本サッカー協会広報担当者の「チケットが若干残っています」というアナウンスにも、わざわざ「(残りのチケットは)若干じゃないので、よろしくお願いします」(岡田監督)と割って入る一幕も。自らの代表チームの不人気ぶりを恥じもせずにPRした。
-
芸能ニュース 2009年01月31日 15時00分
清水健太郎 出所後の芸能界復帰はどうなる?
乗用車で男性をひき、けがを負わせて逃走したとして、自動車運転過失致傷と道交法違反(ひき逃げ)罪に問われた俳優の清水健太郎(本名・園田巌)被告(56)に対し、東京地裁が懲役7月(求刑懲役10月)の実刑判決を言い渡したのは28日だった。芸能界復帰を目指していた清水被告は控訴せず収監されることに。気になるのは出所後の芸能界復帰だが、今のところかなり厳しいとみられている。 判決当日、清水被告は黒の革ジャンに革パンツで出廷。直立不動のまま、神妙な面持ちで判決を聞き、秋吉淳一郎裁判官は「事故が警察ざたになれば芸能活動再開の支障になるとの身勝手な理由で逃走した」と実刑を選択した。 判決によると、清水被告は昨年10月27日、東京都台東区浅草の交差点で自転車と接触。男性に軽傷を負わせて逃走した。 「判決を受けた後、清水被告は傍聴席の知人らに笑みをみせ、握手を交わして退廷。求刑よりも判決が軽かったことにホッとしたようだが、あまり反省の色はみられなかったようです」(ワイドショー関係者) 清水被告は、83年に大麻不法所持で現行犯逮捕されたのをはじめ、今回も含め、大麻や覚せい剤で5度逮捕されている。04年8月には覚せい剤取締法違反で懲役2年4月の実刑判決を受け、前橋刑務所に収監された。 さらに、今回の事件の初公判では、検察から芸能界入り前で大学生だった73年2月、乗用車を運転中に交通事故を起こして女性を死亡させ、罰金15万円、免許停止180日の処分を受けたことを指摘されていた。 「73年の事件の処分は、今の感覚と比べるとあまりにも軽すぎ。今回の事件でも実刑判決を受けるとは思っていなかったのでは。自ら犯した罪に対する認識が甘すぎた」(司法担当記者) 最近の清水被告は、「映画の企画を練ったり、着々と芸能界復帰の準備を進めていた」(映画関係者)というが、実情はかなり厳しかったようだ。 「かつては哀川翔、竹内力と並び“Vシネマの帝王”と呼ばれたが、04年の実刑判決で主演の人気シリーズ『首領への道』の続編などが製作できなくなった。同シリーズの全盛期はギャラが1本200万円でかなり羽振りが良かった。しかし、Vシネマ業界自体が最近下火であまり製作されず、食いつなぐのは大変だったはず」(同) それでも、これまでは罪を犯すたびに周囲の人間が手を差し伸べ、何とか芸能界復帰を果たしていた。しかし今度ばかりは復帰の可能性はかなり低いという。 「保釈金の300万円はこれまでならタニマチや知人が工面したと思うが、今回工面したのは情状証人として出廷した婚約者の女性。もはや、清水被告を支えるのはその女性しかいない。出所してもその状況は同じ」(芸能ライター) 清水被告は今後どう立ち直るのだろうか?
-
社会 2009年01月31日 15時00分
石原知事 セックスレスを憂う
東京都の石原慎太郎知事(76)は30日の定例会見で、厚生労働省が同日発表した「合計特殊出生率」で全国ワースト30のうち都の区市町村が23を占めたことについて記者団から質問を受け、都市型人間のセックスレスを憂えた。 同出生率は、一人の女性が生涯に産む子供の平均数。最下位は東京都目黒区の0.74だった。 知事は「東京のような街にいると便利。自分のアミューズメントにかなう条件がいろいろ整備されているし、子供をつくるよりもほかにすることがあるんじゃないのかね。ヘッヘッ(笑)」と推測。都市の多様な娯楽が、夫婦間の夜の営みを邪魔している可能性を指摘した。 芥川賞受賞作「太陽の季節」では過激な性描写で文壇を揺るがした知事は、これで“下ネタ”に弾みがついた。「あのね、ちなみにね」と何度か訪れている小笠原諸島を例に挙げた。 「小笠原には子供がたーくさんいるんだよ。ものすごくたくさん。保育園も小学校も中学校も満員でね。島の人口に比べたら子供がたくさんいて、パレードを眺めていてとっても楽しかった。小笠原の人は『いやあ、夜は何もすることがないからね』って言ってたな。アハハハ(笑)」 数字だけですべてを読み取るのは不可能だ。しかし、都内で暮らす夫婦が出産や子育ての社会基盤整備に不安を持っているとも考えられる。 知事は対策について、「大変な問題だね。国力ってのは人口なんですよ。一種の文明論や国家の経営戦略としても考えないと」と政府レベルで取り組む必要性に言及した。(高)
-
-
その他 2009年01月31日 15時00分
森下理音ちゃん大特集予告
内外タイムス2月3日号(2月2日発売)に森下理音ちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>4月26日 宮崎生まれ血液型:A型スタイル:T163 B93 W59 H95デビュー:2004年1月16日「新宿ニューアート」において趣味:ショッピング、お酒初エッチ:13歳性感帯:チクビ所属:浅草ロック座 <スケジュール>2月1日〜10日「仙台ロック」 みなさん応援よろしく!
-
その他 2009年01月31日 15時00分
元祖アキバ系パフォーマー FICEの 『私たちヲタクです』ヲタ初め!カウントダウンライブ2009
あけましておめてとうございます!…って1月ももうおわりなんだけどFICE的には今年最初のこのコラム。ところでみなさんは「あけおめ」の瞬間どこでなにをしていましたか? まぁたいていの方は家族やら恋人やら親しい人と家ですごしたり、アクティブな方は寒い中初詣に出かけたりしていたのではないでしょうか。FICEはというと…カウントダウンライブを主催してました☆ カウントダウンライブはFICE的には毎年恒例行事なんだけれども、最近このジャンル…アキバ系アーティストやライブアイドルの間でこの文化はすっかり定番になってきた気がします。もちろん数年前でもやってるところではやってたけどいまほどそこらじゅうでやってはいなかったと思う。カウントダウンライブって基本ライブ会場さんの主催がほとんどなんですが、以前はテクノやロックバンドで年明けしてたのを最近アキバ系に変更したって会場さんも。なので主催者としてはうれしい反面、出演者さんの確保の競争率が年々アップするので夏くらいからつかまえとかなきゃなので大変です。 一方このジャンルのお客さんのほうにももうすっかり年明けはライブ会場で過ごすもの、という風習が浸透。年末になると今年はどこで過ごそうかなって話があちこちできかれます。だいたい夕方くらいから翌朝までやっていることが多いので、会場をはしごする人も少なくありません。アーティストさんじたいが会場はしごするのでそれにぞろぞろついて移動なんていうのも珍しくないです。だいたい直前にコミケがあるのでコミケも行く人はかなりハードスケジュールになりますが、それでも1年に1回のお祭りなのでみんなめちゃめちゃ元気でハイテンションです。 ちなみにFICEが主催したのは芝浦のSTUDIO CUBE 326という大きなクラブのワンフロアー。ここもカウントダウンイベントを近年アキバ系に変更した会場のひとつ。ここの特徴はフロアーが複数あるためフロアーごとに違う主催者がそれぞれのイベントを開催してて、お客さんは入場さえすれば行き来自由なこと。こっちでアキバ系アーティストやってる時にむこうではアニソン歌手さんが歌ってたり。うちのフロアーだけで30組以上が出演したのでトータルで17時間という大変なお祭りになりました。 なにがすごいって17時間踊り続けるお客さんの体力。もちろんそれなりに休憩したりペース配分してるんでしょうけど最後の方はもうみんなにかの悟りを開いちゃったみたいな顔してました(笑) 昔ながらのゆく年くる年見ながらの年明けもいいですが、こういうみんなでぱぁ〜ってお祭りするのも悪くないですよ。まだ体験したことない方、ぜひ次の年末はチャレンジしてみてください。<プロフィール>FICE(ファイス) 完全人型アンドロイド(2001年2月製造、FIRE(炎)+ICE(氷)=FICE)のアニメビジュアルパフォーマンスユニット。アキバを中心にオリジナルCDを引っさげてパフォーマンス活動によって 人々の心の平和とどこからともなく現れる敵から街の平和を守ってます。近年では、ライブハウスでの活動がメインとなり、2007年は年間201本達成と活躍中。
-
-
芸能ニュース 2009年01月30日 15時00分
アンジェリーナ・ジョリー来日
女優アンジェリーナ・ジョリーが主演映画「チェンジリング」(2月20日(金)公開、東宝東和配給)のPRの為に来日し、30日に都内で記者会見を行った。 本作では、誘拐された息子を捜索してもらいたい一心で、警察の腐敗と闘うことになる実在のシングル・マザー、クリスティン・コリンズを演じた。 この映画で起きるようなことについて、社会活動に従事される立場での視点、母としての視点、二つの視点からご回答くださいという質問に対して「出演の依頼が来た時にいろんなことを考えてしまい、最初は断りました。でも、何かずっと引っ掛かるものがありました。この物語は、喪失がどういう意味を持つのかということを考えさせたり、一人の弱い立場の人間が大きな制度を変えてしまうほどの影響力を与えることができるということを改めて気付かせてくれました。私は、クリスティンのような女性にインスピレーションを感じます。彼女のような強い女性が、世界各地で迫害を受けている弱い立場の女性や子供たちの状況を変えてくれると思っています」と返答。また、これだけは信じて疑わないものはありますかという質問に対しては「これは1つだけではありませんが、世の中の色々な出来事に対して、戦うべきことは何か、そして何が正義であるか、常に考え、それに対して信念を持って私は戦います。8年間国連難民高等弁務官事務所の親善大使を務めていますが、迫害されている女性や子供たちのために少しでも役に立てるよう、信念を持って取り組んでいます。国連難民高等弁務官の緒方貞子さんは私のヒーローの一人です」と答えた。
-
レジャー 2009年01月30日 15時00分
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
東京11レース 東京新聞杯3連複 (4)軸(12)(11)(9)(16)(15)3連単 (4)(12)→(4)(12)(11)(9)→(4)(12)(11)(9)(16)(15)(5)(1)
-
レジャー 2009年01月30日 15時00分
東京新聞杯 アベコーの気になる推奨馬は!?
今週から東京競馬が開幕。オープニングを飾るのは、古馬のマイル重賞「第59回東京新聞杯」(GIII、芝1600メートル、31日)。実力の接近したメンバーがそろって混戦ムードが漂うなか、先週のAJCCの3連単2万7530円をズバリ的中したアベコーはリザーブカードに自信の◎を打った。 みなさん、お元気ですか。アベコーこと阿部幸太郎です。 先週のAJCCで優勝したネヴァブション。2馬身1/2差の圧勝でした。◎の私としては、してやったりの心境。それにしても、横山典騎手は120点差し上げてもいい騎乗。いやぁ、実に見事なものです。 さて、今週から舞台は中山から東京へ。初日のメーンは「東京新聞杯」、日曜日にはダ1400メートルの「根岸S」が行われます。本来ならばスリリングな芝1600メートルの東京新聞杯が日曜の開催であるべきだと思うのですが、いかがでしょうか。 その東京新聞杯ですが、近年を見ると、上位入線馬は写真判定になる傾向が強いレースです。1〜3着までクビ+クビ差だったボールドブライアンが優勝した6年前。フジサイレンスが1着だった3年前もアタマ+クビ差。一昨年優勝したスズカフェニックスのときが、1/2馬身+1/2馬身差。そして、昨年、ローレルゲレイロが逃げ切ったときも、クビ+ハナ差で、13着のフジサイレンスまでは0秒6差。大激戦になるケースが大きい一戦なのです。 京都金杯で圧勝したタマモサポート。当時、◎に推した手前、もう一丁といきたいところですが、ローレルゲレイロ、ファストロックの逃げに幻惑されそうな予感がします。 昨年は、ものすごい末脚で追い込んできたリキッドノーツがクビ差2着。今年もこの手の馬を狙うと、リザーブカードが大きく浮上してきます。 5歳夏から急激に本格化。休養明けだった関屋記念で2着すると、秋の東京のマイル戦・富士Sでは厳しい流れ、位置取りの中でサイレントプライドのクビ差2着。1分32秒7、ラスト3F34秒0を計時した内容は際立っていました。 マイルCSは勝負どころで挟まれて、柴山騎手がブレーキを踏む大きな不利。それでも、人気のカンパニーと0秒3差。スズカフェニックスと0秒1差だったのです。前走の阪神Cでも0秒1差の大接戦。これらは間違いなく本物の証し。 東京芝コースが<3203>で、うちマイル戦が<1101>。そして、前走の阪神Cから中5週は、昨年の富士Sと同じローテーション。先週7勝を稼ぎ出し、ようやく軌道に乗ってきた内田騎手の手綱に導かれ、直線一気の差し切りです。
-
レジャー 2009年01月30日 15時00分
東京新聞杯 関西本紙・谷口 マルカシェンクが能力全開
多士済々のクセ者がそろった府中の開幕を飾るマイル戦は、まさしく紙一重の大激戦。難解極まりないが、マルカシェンクの底力を信頼したい。 骨折や生死をさまようセン痛の開腹手術などがあって、本格化に手間取っているが、前走を見てもGIII戦なら“腐っても鯛”。 「京都金杯(2着)は勝ち馬と走ってきたコースが全然違う。ああいうのが“負けて強し”の競馬。ゲートで待たされるとゴソゴソするから、今回もスタートに心配はあるが、東京なら仮に出遅れてもリカバリーは十分にきく」と小池助手。 関屋記念圧勝が示す通り、左回りで直線の長いコースなら能力全開が期待できる。
-
-
レジャー 2009年01月30日 15時00分
東京新聞杯(GIII、東京芝1600メートル、31日) 本紙・橋本はマルカシェンクで勝負
有力馬は五指に余るが、中心に取ったのはマルカシェンク。 京都金杯はタマモサポートの前に2着と後塵を拝しているが、出遅れとハンデ57.5キロが響いたもの。それで、コンマ3秒差なら巻き返しは十分可能。まして、今度は別定戦だし、キッチリ借りを返すとみた。 東京では3戦して連対がないが、ダービー、毎日王冠はメイショウサムソン、ダイワメジャー相手にそれぞれ小差4着。また、富士S13着は出遅れと敗因は歴然としており、心配無用だ。 追い切りの動きから状態は万全と判断でき、本領発揮が期待できる。 相手は前述のタマモとサイレントプライド。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分