ちゃん
-
レジャー 2008年06月21日 15時00分
マーメイドS アベコーの気になる本命は!?
みなさん、お元気ですか、アベコーこと阿部幸太郎です。あす22日の阪神メーンは牝馬重賞の「第13回マーメイドS」(GIII 芝2000m)。梅雨の影響で馬場状態が微妙ですが、流れはメンバー構成からしてスロー。前々で運べる器用さがある馬が有利とみて、私は昨秋の秋華賞戦線で活躍したレインダンスを本命に推しました。手ごろなハンデに、距離もベスト。変わるなら今回です! 来週は今年前半の総決算、宝塚記念。ファン投票1位のウオッカの姿は見られませんが、昨年2着のメイショウサムソン以下、強豪がそろい踏み。ところが、天気予報は梅雨の時期とあってか、来週いっぱいほとんど傘マーク。雨の宝塚記念となるのでしょうか。 さて、今週の日曜は北海道を除いて各地で降雨の様相。実はこの日、新横浜駅そばに誕生した「ウインズ新横浜」のオープニング・イベントにゲスト出演。内外タイムスで人気の藤川京子さんと2人で予想トークショーを行います。題して「セクシー予想VS穴予想」。福島、そして阪神、函館の3場にわたり、正午から阪神の最終レースまで、なんと5時間近くも。ファンの皆さんと一緒に、競馬を楽しめたらいいな、と思います。 「マーメイドS」です。昨年は好位の内々で末脚を温存した53kgのディアチャンスが優勝。雨量により馬場状態が微妙ですが、今年も同じような競馬になる公算が大。おそらくブローオブサンダーが楽に主導権。競りかけていく馬がいないので、流れはスロー。末脚勝負のベッラレイアは、雨馬場で最大の武器の瞬発力が鈍りそうです。 さあ、そこで狙ったのがレインダンス。昨秋のローズSでダイワスカーレットの1馬身差3着。そしてJpnI・秋華賞ではウオッカ、ベッラレイアに先着し、ダイワスカーレットの2着。この2戦はともにスローな展開を好位で流れに乗り、ラスト3F33秒台の末脚を駆使。とくに秋華賞は追いすがるウオッカを封殺しています。これがレインダンスの最高のレースパターン。だとすれば、ここは昨秋と同じようなレースが期待できます。 前走のヴィクトリアマイルは、明らかに距離不足。そして、初勝利が4戦目、間違いなく叩き良化型です。今回は休養明け4戦目。2000m以上で2戦1勝、2着1回。その2着は秋華賞。距離の適性はバッチリです。ハンデが55kgで、ベッラレイアより1キロ軽いことも好材料。雨の中で勝者の踊り、まさにレインダンスなのです。 強力ライバルは当然ながらベッラレイア。ただし雨は減点です。○ウインズ新横浜で藤川京子とアベコーが予想バトル きょう21日(土)、ウインズ新横浜がオープンした。ウインズ新横浜では、21〜22日の2日間にオープンを記念してオープニングイベントを開催。 22日(日)には、本紙で活躍中のセクシー馬券師・藤川京子と競馬評論家・阿部幸太郎が当日午後のレースを対象に「セクシー予想VS穴予想 藤川京子&アベコーのガチンコ予想バトル」と題した予想トークを行う。
-
レジャー 2008年06月21日 15時00分
マーメイドS 藤川京子 夏女サンレイジャスパーが鉄砲Vよ!
夏の阪神競馬のオープニングを飾るのは、牝馬重賞「第13回マーメイドS」(GIII 芝2000m 22日)。オークス2着馬ベッラレイアが断然の人気を集めそうだが、女馬券師こと藤川京子はサンレイジャスパーに敢然と◎を打った。その根拠とは。 マーメイドSは◎サンレイジャスパーが昨年の雪辱を果たします。 このレースは2年連続2着と好走。水銀柱の上昇とともに毎年、調子を上げてくる夏馬で、夏の重賞は1勝、2着3回と“お手の物”です。 昨夏の小倉記念では牡馬相手に1馬身差の快勝。馬群の中で折り合い、絶妙なタイミングで追い出されると直線では見事に弾けました。サマー2000シリーズ優勝への期待が高まりましたが、馬インフルエンザと蟻洞(ぎどう)で長期休養を余儀なくされてしまったのは残念でしたね。 タフさが売りのジャスパーでしたから、こんなに長い間、休んだのは初めてのこと。約11カ月ぶりの実戦になりますが、放牧先から帰厩後はこの牝馬重賞での復帰を目指してここまで入念に乗り込まれ、じっくり調整されてきました。陣営はちょっぴり弱気ですが、先週の追い切りでは坂路800m51秒台の速い時計もバッチリ出ているし、態勢は整っていますよ。 しっかりとツメを治し、十分に体を休めてリフレッシュもできましたから、パワーアップしたジャスパーが見られること間違いなしです。 歴戦の牡馬を蹴散らしているんですから、久々でも牝馬同士なら明らかに力上位。トップハンデの56kgを背負いますが、同斤だったGI・エリザベス女王杯では0秒6差7着と上々の走りを披露しており、まったく問題ありません。 今年もサマー2000シリーズに参戦予定で、もちろん目指すは昨年に取り逃したシリーズチャンピオン。ここを優勝して、幸先のいいスタートを切ってくれるでしょう。
-
その他 2008年06月21日 15時00分
翔田真央ちゃん大特集予告
内外タイムス6月24日号(6月23日発売)に翔田真央ちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>11月9日 東京生まれ血液型:O型スタイル:T163 B85 W60 H87デビュー:2004年9月21日「渋谷道頓堀劇場」において趣味:スポーツ全般初エッチ:19歳性感帯:乳首所属:道頓堀劇場 <スケジュール>30日まで「シアター上野」7 月1日〜10日「DX歌舞伎町」7月11日〜20日「渋谷道頓堀劇場」7月21日〜31日「東大阪・晃生ショー劇場」 みなさん応援よろしく!
-
-
レジャー 2008年06月20日 15時00分
北海道スプリントC ジョイフルハートが優勝
ダートグレード唯一の5F戦「第12回北海道スプリントC」(JpnIII)は19日、旭川競馬場で行われ、1番人気のジョイフルハート(牡7歳、栗東・小野幸厩舎)が後続に2馬身半差をつけて逃げ切り勝ちを収め、重賞初制覇を飾った。勝ち時計は59秒4(稍重)。 「状態が上がっていると聞いていたし、二の脚が速いタイプでこの距離を狙っていました」武豊騎手は同レース3連覇、そして関東オークスのユキチャンに続く2日連続のダートグレードVに、ご満悦だった。
-
スポーツ 2008年06月20日 15時00分
PREMIUM 蝶野正洋がトーナメント制覇を手土産にIWGPタッグ獲りへ
PREMIUM第2弾興行(27日、東京・後楽園ホール)で開催されるワンデー越境タッグトーナメントの記者会見が19日、都内某所で行われた。“黒いカリスマ”蝶野正洋がトーナメント制覇後の青写真を披露。IWGPタッグをはじめとするタイトル戦線への殴り込みを示唆した。 PREMIUM第2弾興行として27日に後楽園ホールで開催される「ユークス杯ワンナイトタッグトーナメント」。団体の垣根を越えた越境タッグ8チームがしのぎを削るが、この日の会見には所用で欠席となった大谷晋二郎、藤波辰爾、崔領二を除く、トーナメント参戦13選手が集結し、それぞれ意気込みを語った。 今大会はただの一夜限定イベントではない。PREMIUMのゼネラルマネージャーでドラディション吉江豊との越境タッグを組む蝶野が、同タッグ祭を開催した“黒い思惑”を吐露する。「ここで勝ったら終わりってわけじゃない。優勝したら必ずその先の目標が欲しくなる」 すでに優勝後の青写真が描けている黒いカリスマとあって「ここで勝ち残って優勝したチームは、各団体のベルトを持っているタッグチームより強いと思う」と語り、「ここで吉江選手と優勝して、オレはその先を目指します」と、同タッグトーナメント制覇後にはタイトル戦線に打って出ることを言明した。 狙うベルトも定まっている。蝶野は「いまのIWGPタッグチームの真壁、矢野は歴代の中で最悪のチャンピオン」と所属する新日本プロレスの現王者チームをバッサリ。その上で「はっきり言って彼らは新日本の歴史を汚している。ベルトは輝いていない。優勝した際には、オレの方から(吉江を)説得するという気持ちでいます」と、IWGPタッグ挑戦をもくろんでいることを明らかにした。 PREMIUM興行を叩き台にタイトル戦線への参入を示唆した蝶野。果たして同トーナメントからマット界の勢力図を塗り替える越境タッグチームが現れるのか、要注目だ。
-
-
レジャー 2008年06月19日 15時00分
関東オークス 白毛馬初の重賞V ユキチャンが圧勝
「第44回関東オークス」は18日、川崎競馬場で行われ、道中から先頭に立った2番人気のユキチャン(美浦・後藤厩舎)が、そのまま後続を突き放して8馬身差の圧勝。武豊騎手に導かれ、白毛馬として史上初の重賞制覇を成し遂げた。 序盤は掛かる素振りを見せたが、「先頭に立ったら折り合いはついた。先行して早めの競馬をしようと思っていた」とユタカ。JCダートを制した父クロフネと比べ、「走るフォームが似ていてダートの方が合うね。見た目はかわいいが、乗る方は力強すぎて抑えるのが大変。全然かわいくない」と冗談交じりに賛辞を送った。 気になるのは今後の動向だが、後藤師は「未定。あと1年は成長を促すような使い方をしたい」と慎重に話していた。 ユキチャン効果は絶大だ。当日の川崎競馬場は「ユキチャン専用窓口」が設けられ、長蛇の列ができた。入場者数は前年比127.6%の1万5882人。売り上げ4億3884万円は関東オークス歴代1位を記録した。
-
スポーツ 2008年06月19日 15時00分
ハッスル ボノちゃんが高見盛と合体!?
18日の「ハッスル・ハウスvol.37」(東京・後楽園ホール)で、“魔界の横綱”ボノちゃんと、大相撲の前頭高見盛が急接近。ハッスルを代表する人気横綱と、角界を代表する人気力士に“合体”の機運が高まりつつある。5月の「ハッスル・エイド2008」では母インリン様を超え、一皮むけた印象のボノちゃんは、高見盛らを集めて軍団を一気に拡大か? ボノちゃんと高見盛の人気者同士がまさかの緊急合体を果たすのか? 5月の「ハッスル・エイド2008」でインリン様との一騎打ちを制し、母超えを果たして初の試合に臨んだボノちゃん。よしえちゃん、あーちゃんと結成している軍団「ボノちゃん部屋」の盟友2人を引き連れ、高田モンスター(M)軍のアン・ジョー司令長官、レネ・ボナパルト、ザ・モンスター℃と対峙。新弟子のあーちゃんに足を引っ張られながらも、最後は新技となるセカンドロープからの雪崩式ブロックバスター「ママの遺言」で℃を沈めて勝利した。 勢いに乗って、7月6日の「ハッスル・ツアー2008inFUKUOKA」(福岡国際センター)から開幕するトーナメント「ハッスルGP2008」の優勝を宣言した。「ハッスルでナンバーワンになる。部屋を大きくするためにも絶対優勝するよ」と天国のインリン様に誓いながら意気込むと、この日は会場を訪れていた大相撲の高見盛に熱視線を送り、新戦力としての目星を付けた。 現役力士のプロレス参戦は角界のルールからしても通常ならば絶対にあり得ない話。しかし「ハッスルGP」の優勝賞品が、全知全能なる高田総統から「どんな願いでも叶えてもらえる」となれば話は別だ。不可能を可能にしてしまうのが総統の総統たる由縁(ゆえん)だけに、ボノちゃんがトーナメントを制した暁(あかつき)には高見盛との夢の合体もにわかに現実味を帯びてくる。 そのボノちゃんの1回戦の相手は天龍源一郎。「横綱と前頭止まりの違いを見せてやる」と角界出身である天龍からの勝利を宣言した。 トーナメントは全16選手が参加。既報のボノちゃんVS天龍、ボブ・サップVSタイガー・ジェット・シンに加え、この日は司令長官VS長尾銀河、川田利明VSレネ・ボナパルト、坂田亘VSTAJIRI、RGVS赤鬼蜘蛛。℃は現在3地区で開催中の予選を勝ち上がった代表選手との対戦が決定した。 果たしてボノちゃんはトーナメントを制して自らが立ち上げた部屋の戦力拡大なるのか。高見盛との合体、実現なるかは、ハッスルGPの結果いかんにかかっている。
-
スポーツ 2008年06月18日 15時00分
鈴木みのる20周年興行 死闘で友情再確認 みのると高山善廣タッグ復活へ
“性悪男”鈴木みのるが17日、東京・後楽園ホールでデビュー20周年記念興行で“帝王”高山善廣との一騎打ちに勝利。試合後は、リング上でガッチリと握手を交わし、封印していた“タッグ復活”を呼び掛けた。40歳の誕生日でもあったが、これまでのレスラー人生には相当の苦労があった模様。性悪男の現役生活20年の裏側にいったい何があったというのか。 歌手・中村あゆみの「風になれ」生演奏に乗って入場してきた、みのる。2003年9月に新日本プロレス相模原大会でNWFヘビー王座を懸けて戦って以来、4年9カ月ぶりとなる盟友との一騎打ちに臨んだ。 高山からローキック4連発、さらにスライディングキックで場外に落とされたが、リングに復帰するや逆に張り手、エルボー合戦を展開。みのるがレッグロッグを仕掛ければ、高山もアキレス腱固めで返す。2人はとにかく意地を張り合った。 だが、ニーリフトを連続で被弾し、エベレストジャーマンで畳みかけられピンチに陥った。それでも、起き上がると突進してきた高山をスリーパーで捕獲。そのまま必殺の逆落としに移行し、さらにグラウンドのスリーパーで締め上げタップを奪った。 試合後、22分の死闘を制したみのるは「高山、この試合受けてくれて本当によかったと、本当にありがとう」と感謝の弁。さらに「共通の敵が現れたら一緒にぶっ飛ばしにいこうぜ、高山」と一騎討ち決定と同時に封印していたタッグ復活を呼び掛けた。 超満員2300人の観客を熱狂させ、大成功の内に幕を閉じたデビュー20周年記念興行。しかし、みのるのプロレス人生は順風満帆というわけにはいかなかった。「いろんな人と別れて、金丸、長谷川(悟史)っていう仲間の死もあって」と明かした。 また、自身も選手生命の危機に瀕したことがある。パンクラスの尾崎允実社長が語る。「彼には引退勧告を2回している。頚椎(ヘルニア)をやった時と、腰をやった時です。医者からは『車いす生活になってもいいのか』と止められてた。でも『絶対引退しない』って言いました」 そんな過去を乗り越え、20年という節目の舞台に上り「次、アイツとやるときはもっとたくさんの人間の前で」と語った。尾崎社長も「あと20年後、赤いちゃんちゃんこを着ている鈴木を見てみたい。デビューした当時から知っているので。場所は(デビュー戦が行われた)横浜文体か日本武道館でやれたらいいですね」とバックアップを約束した。 新たな歴史の1ページを刻むべく性悪男は、21年目に向けて走り始めた。
-
レジャー 2008年06月18日 15時00分
遠い記憶 根岸競馬場の歴史(27)
先週に続き、根岸競馬場の昔を知る関係者の座談会をお届けする。 W(元理事) 競馬では、女性を排除していたのに、口取りには外国人の女性がいたのはどうしてかな。 T(元理事) 馬場に女性を入れなかったのは最近までのことじゃないかな。 N(元騎手) オークスのレディースファースト。あれから女性に人気が出てきたんだなぁ。今は女も男もないよ。みんなおんなじだ。 W ここでダク馬もやっていたんだね。障害も大変だったと思うが、全部置き障害で、よく落馬があったというが、本当か? K(元騎手) 4コーナーで馬がバテているからね。それと障害が低いから、かえって馬に乗っている方も甘くみて馬鹿にするから、それが落馬事故の原因になったと思うよ。 W Nさんも、障害乗ったの? N(元騎手) B先生と、一緒に何回か乗ったよね。 W Nさんもダクやったことは? N いや、僕はやらない。 B(元騎手) 僕は同じ日に、障害とダク馬と平場と3鞍勝ったことがある。この記録は絶対に破られない。今はそんなレースないからね(笑)。 W いつごろのことかな? B 昭和9年12月の中山競馬だったね。 N ダク馬で、ホッカイホマレっていう馬で杉山豊治郎さんが亡くなったのは何年ころだったかね。杉山てっちゃん(七治さん)の親父さん…。 K そのレースは観ていた。大久保末ちゃんが決勝点近くまでいって、おさえた。それで末ちゃんは、表彰されたんではないか。自分のレースを捨てて助けたということで…。昭和9年ごろではなかったかなぁ。 W 練習馬場が内側に1本しかなかった。ちょっと低めになっていて、下り気味で狭かったんだよ。
-
-
その他 2008年06月18日 15時00分
川中理紗子ちゃん大特集予告
内外タイムス6月20日号(6月19日発売)に川中理紗子ちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>10月9日 長野生まれ血液型:A型スタイル:T154 B86 W62 H86デビュー:2003年7月21日「札幌道頓堀劇場」において趣味:食べ歩き、カフェめぐり所属:道頓堀劇場 <スケジュール>20日まで「芦原ミュージック」6月21日〜30日「渋谷道頓堀劇場」7月1日〜10日「岐阜まさご座」7月21日〜31日「渋谷道頓堀劇場」 みなさん応援よろしく!
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分