ちゃん
-
ミステリー 2008年06月26日 15時00分
キリスト村 キリストは日本に来ていた
秋田県との県境に位置する青森県新郷村は、実は古代日本に渡来したユダヤ人が創った村であるという。村にはキリストの墓という奇妙な遺跡がある。もともとは、古い殿様の墓という言い伝えを信じ、村の旧家・沢口家が墓守として代々守ってきた遺跡なのだ。今回はこのキリスト村を取り上げる。 昭和初期に、この古びた墓がキリストの墓であると断定され、村人たちはキリストの末裔だと日本中の注目を浴びることになった。当時は「日本にもピラミッドがあった!」ということがまことしやかに広がり、超古代文明がブームとなる。それと連動して多くのマスコミや知識人が辺境の村に押し寄せた。 この珍騒動のきっかけは、古文書「竹内古文書」で有名な茨城の宮司・竹内巨麿が、古文書の表記に従って、新郷村(当時の名称は戸来村)を訪問。太陽のピラミッドや、キリストの墓があると主張した事に遡る。この竹内は、怪しい言動で有名であり、他にも「モーゼの墓」「釈迦の墓」とあちこちで強引な主張を展開していたのだが、当時の新郷村の人々は、村によい名物ができたと素直に感激した。 そのうち、このブームにマスコミが乗っかる。作家の山根キクが著述した「光は東方から」がベストセラーとなり、観光客や学者が村に殺到したのだ。かくして、竹内巨麿や友人・山根キクの功績により、当時の戸来村は日本に亡命したキリストの子孫だということになってしまった。 この戸来村=ユダヤ説を、いちおう裏付けるような一致点がある。まず、キリストの娘を嫁にもらったという沢口家当主の容貌は、一見、青眼に彫りの深い外国人のような顔だちであった。しかも、家紋はダビデの紋章である。戸来村では父のことをアダ、母のことをアバと呼んだ。これはアダムとエバ(イブ)に似ているではないか。 村の赤ちゃんには、魔よけとして額にクロスを書く習慣があった。このクロスが十字架なのは言うまでもない。村の野良着は、ユダヤの民族衣装に酷似していたし、赤ちゃんの揺り籠は、ユダヤの伝統的な揺り籠と同じ形態であった。また同村周辺に伝承されているナニャドヤラーという民謡は、日本語としては一切理解できないが、古代ヘブライ語として聞くと意味が分かるという。 戸来村の“とらい”も、“へぶらい”が訛ったものだとも言われている。このキリスト伝来の伝説は本当なのだろうか。 驚くべき事に、現在キリストの墓の横には、イスラエル大使館が立てた記念碑が建立されているのだ。国家機関がわざわざ日本のトンデモスポットに付き合うだろうか。また、新郷村とエルサレムは姉妹都市でもある。数年前には、エリート官僚であるはずのイスラエル大使が来村している。 東北は不思議な地域である。青森の三内丸山遺跡や、秋田のストーンサークルなど、高度な文化を持つ古代集落があったことが容易に推測できる。また、十三湊と言って、大陸との大規模な国際貿易港(湊)があった。正史でも、シルクロードを通って隣りの唐までは、ユダヤ人がやって来ている。冒険心のあるユダヤ人の一部が日本に来ていてもなんら不思議はない。ひょっとすると、古代にイスラエルの地から追われた、十部族の一部はシルクロードを通って、日本に来たのかも?
-
スポーツ 2008年06月26日 15時00分
新日本プロレス 中西学が仮想武藤に勝利宣言
新日本プロレスの至宝、IWGPヘビー級王座奪還を目指す“野人”中西学が早くもエンジン全開だ。25日に都内の草原で練習しているところを直撃。野人はPREMIUMタッグトーナメントでの“IWGPデモ殺”を示唆した。 「本能がオレの体を動かすんや」。野人は闘いに飢えていた。 中西は7・21札幌大会で全日本現IWGPヘビー級王者、全日本プロレスの武藤敬司との対戦を控えている。至宝奪還に向け、きょう26日のゼロワンMAX参戦と27日のPREMIUMタッグトーナメント出撃を皮切りに、28日には王者のおひざもと、全日プロ大阪大会に殴り込んで荒谷望誉と対戦する。さらに新日プロ7月シリーズでは真壁刀義との一騎討ちも予定されている。 タイトル挑戦まで幾多のハードルが待ち受けているが「これでええんや。ええ感じや」と連戦も望むところといった表情。翌日から新日プロ外のマットで3連戦の過密日程が控えているにもかかわらず「むしろオレはオーバーワークくらいの方がええんや」と言い放ち、この日も都内の原っぱを長時間駆け回る独自のハードな練習メニューをこなした。 IWGP奪還シリーズは開幕前にもかかわらずフルスロットルの野人だが、無理もない。現時点で武藤との前哨戦は予定されていないだけに、その力をほかの試合で鼓舞するほかないのだ。だが、中西にはタイトル戦を前に仮想武藤と対戦できる願ってもないチャンスがある。それが27日に東京・後楽園ホールで行われるPREMIUMタッグトーナメントだ。 獣神サンダー・ライガーとのタッグで出場するが、初戦で蝶野正洋&吉江豊と激突。PREMIUM第一回大会で吉江と激しい肉弾戦を繰り広げたことから、この再戦に注目が集まっているが、実は狙うのは吉江だけではない。闘魂三銃士で武藤の盟友でもある蝶野との対戦は、IWGP戦を前に貴重な闘いとなるのだ。 「いまのオレには魅力的なチームや」「この状況は一番おいしい。神様はそれを考えてこの組み合わせにしたのかもしれんな」と舌なめずり。タッグ戦ではあるが、自らの手で結果を出すはらだ。「オレの前にいた方を叩き潰したるが、もう1人が後ろにいれば、まとめて潰したるわ」とどん欲な姿勢を示している。 至宝奪還ロードを突き進む中西。もし仮想武藤の蝶野を沈める“IWGPデモ”で勝利を手にすることになれば、野人の勢いはさらに増すことになりそうだ。
-
その他 2008年06月26日 15時00分
「寛仁親王牌(GI)」7月5日開幕 キャンペーンガールがナイガイ来訪
勝負師VS勝武士。7月5日から8日までグリーンドーム前橋で開催される「第17回寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント(GI)」のPRで、関係者とキャンペーンガール(成瀬昌枝さん(左)高見明佳さん)が25日、東京・中央区の本社を訪れた。 山崎芳仁、佐藤友和とビッグネームが並ぶ北日本勢が一大勢力だが、昨年優勝の小嶋敬二や、地元の手島慶介、宮杯決勝で山崎を完封した平原康多らにもチャンスは十分! 前橋市の廣井薫・開催執務副委員長は「売上目標は昨年と同じ160億円です。前橋競輪は入場無料で誰でも入れます。一人でも多くの人に来てもらってナマでレースの興奮を体感してください」と力強くアピールした。 なお全国42の競輪場のほか、55カ所の専用場外(サテライトなど)で場外発売される。
-
-
レジャー 2008年06月25日 15時00分
宝塚記念追い切り速報 アサクサキングス 天皇賞のリベンジに向け万全の仕上がり
今シーズンに入って大阪杯3着、天皇賞・春3着とあと一歩のレースが続くアサクサキングス。寺島助手はここ2戦に関して「放牧帰りで馬がカリカリしていた。それに比べると、今回は本当に落ち着きがある。普段の運動時からすごく乗りやすい」と上昇気配を強調する。 ケイコでもその違いが出てきた。1週前追いでは併走馬を直線で1秒6突き放す豪快な動きを見せた。3歳時に挑戦した昨年は15着に大敗したが、今年はグランプリ制覇も十分に視界に入ってきた。 「昨年は馬場が悪くて乱ペース。しかも、使い込んでの疲労もあった。今年は状態もすごくいいので、GIを勝つチャンスはかなりある。何とか、ここでいい結果を出して秋競馬へと挑みたい」 菊花賞に続く2つ目のGIタイトル奪取に寺島助手は気合を込めた。 【最終追いVTR】終い重点で前半はゆったり入ったが、半マイルすぎから加速。直線は単走ながら鞍上の仕掛けに瞬時に反応し、シャープな伸び脚を見せた。迫力満点の動きで、デキは万全だ。
-
その他 2008年06月25日 15時00分
「アキバ探検隊」週刊誌記事「ネットで『神』と崇められるアキバ通り魔」に過剰反応
週刊新潮6月26日号に掲載された「ネットで『神』と崇められる『アキバ通り魔』」記事に対し、巨大掲示板2ちゃんねるに反発する書き込みが相次いでいる。“ネタなんだから本気にするほうがおかしい”という主張と、“おかしなヤツはどこにでもいるじゃないか”というのが主流だ。 新潮の記事は、2ちゃんねるで秋葉原無差別殺傷事件の加藤智大容疑者(25)に関連するスレッドを検索すると、膨大な数のタイトルがヒットすると説明。加藤容疑者を礼賛する目を疑うようなスレッドが乱立していることを取り上げている。実際に、「神」「教祖」「救世主」などと崇める書き込みがあったのはまぎれもない事実だ。 しかし、同掲示板に書き込みをする2ちゃんねらーの一部には、この切り口がおもしろくなかったようで、口をきわめて罵っている。「ジャーナリストが釣られてどうする」「ネタにマジレスカッコワルイ」。ふざけたい&騒ぎたいだけの連中なのだから、相手にするな、本気にするな、ということのよう。2ちゃんねるではそれが常識という。加藤容疑者を批判する声のほうがはるかに多い、とも反論している。 それゆえ「なんでもかんでもそのまんまとらえちゃうんだね」「普段2ちゃん見てない人は信じちゃうんだろうね」などと、どこか冷めた感想がつづられている。 ただ、ネットの殺害予告で逮捕されるケースが続出したためか、ネタどうこうでなく慎重な対応も見受けられるようになった。スレッド名の「秋葉原通り魔・加藤智大は神!批判する奴は死ね!」は、「批判」以降「死ね!」までが削り取られた。ネットの世界の“ルール”がそのまま世間に通用しないことぐらい分かっているのだろう。 本紙の取材に週刊新潮編集部は「特にコメントはない」と回答。すべての記事がすなわちメッセージになっているということのようだ。
-
-
その他 2008年06月25日 15時00分
榎本らんちゃん大特集予告
内外タイムス6月27日号(6月26日発売)に榎本らんちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>12月12日 東京生まれ血液型:A型スタイル:T163.5 B82 W63 H88デビュー:2007年1月21日「東洋ショー劇場」において趣味:寝ること、プリクラ初エッチ:16歳性感帯:背中所属:東洋ショー劇場 <スケジュール>30日まで「新宿TSミュージック」7 月1日〜10日「渋谷道頓堀劇場」7月14日〜31日「大阪・東洋ショー劇場」 みなさん応援よろしく!
-
スポーツ 2008年06月24日 15時00分
K-1 エヴェルトン・テイシェイラがジャパンGP制覇宣言
「K-1ジャパンGP2008」(29日、マリンメッセ福岡)に出場する極真世界王者のエヴェルトン・テイシェイラが23日、都内の一撃ジムで練習を公開した。優勝候補の武蔵に下剋上。さらにはGP制覇を高らかに宣言した。 2007年に極真空手の世界王者となり、今年4・13横浜大会で藤本祐介とのK-1デビュー戦にKO勝ち。2度目のK-1参戦に向け、この日は2Rに渡ってパンチからキックの軽やかなコンビネーションを披露し「K-1のスキルも白帯から、いまは黄帯くらいになった」と最近の成長ぶりをアピールした。 今ジャパンGPでは優勝候補の武蔵の対抗軸と目されているが、あくまでテイシェイラは「彼の試合のビデオはたくさん見た。彼の強みは左の蹴り。でも僕が勝てると信じている」と勝算を確信。そればかりか「僕が100%チャンピオンになる」とGP制覇に自信満々だ。 ジャパン制圧に絶対的自信をみせる黒船。デビュー2戦目ながら、不気味なオーラが漂っている。
-
レジャー 2008年06月24日 15時00分
帝王賞(JpnI 大井2000m 25日) 本紙・古谷はルースリンドが差し切る
かしわ記念を見事に差し切ったボンネビルレコードが帝王賞連覇に向けて磐石の構え。ただ、今年のJRA勢なら地方馬にもチャンス十分。中心にはルースリンドを推す。 2着に敗れた大井記念は馬体重こそ1kg減だったが、中身はまだ本物ではなかった。加えて勝ったコウエイノホシとは3kgの斤量差があり、直線で突き放されたのはその影響もある。叩いた上積みは絶大。JRA未勝利馬が地方競馬で見事によみがえった集大成の一戦だ。 JRA勢のボンネビルとワンダースピードが強敵。○帝王賞前売り発売 25日(水)に大井競馬場で行われる「第31回帝王賞(JpnI)」の前売りを24日(火)に行う。
-
その他 2008年06月23日 15時00分
芦屋競艇「グラチャン」開催記念クオカードをプレゼント
明日24日から29日まで、芦屋競艇で行われる「SG第18回グランドチャンピオン決定戦」。同レースの開催記念クオカードを10人にプレゼントします。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
-
レジャー 2008年06月23日 15時00分
新馬寸評 函館
5F戦にして後続を4馬身ちぎったベルシャルルのスピードは目を見張るものがあった。「後ろからこられてもうひと伸びしてくれた。怖がりな面がいい方に出たね。掛かって逃げたわけじゃないので、距離が延びても大丈夫だろう」と武幸騎手。今後はもまれたときが課題になる。 好位から余力十分に抜け出し、後続に3馬身1/2差をつけたコパノマユチャンは、横山典騎手が「レースぶりが大人びている」と感心するほど。426kgの細身の牝馬で仕上がりの差がものをいった印象もあるが、センスの良さは際立っている。
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分